ブログ記事143件
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。3連休の中日(2/23(日))、当店本日も元気に営業中でございます。(お正月休みと水曜日(定休日)以外は基本営業しております)本日は2023年IWC(インターナショナルワインチャレンジ2023)でSAKE部門において、最高賞「チャンピオン・サケ」を取ったお蔵元様「チャンピオン・サケ」に輝いた銘柄は、米の旨味にあふれる一本!─「十六代九郎右衛門純米吟醸美山錦」をテイスティング【SAKETIMES編集部注目の一本】
十六代九郎右衛門純米吟醸ひとごこち300mlのこの十六代九郎右衛門ひとごこちは、何かの折で買い置きしておいてます。これは、emergency用です。つまり、これが、開けられる日はemergencyなのです!緊急事態!日本酒がない!厳密に言うと、次に開けてもいいと思える地酒が、切れた!いや〜、去年はハマりすぎて見境なく買ってたので、今年は、ちゃんとコスパを考えながら…と思って買ってましたが、失敗です😅。こういう時向けに、火入れのお酒を野菜室とかにもっと常備しておくべきでし
十六代九郎右衛門純米吟醸ひとごこち活性生原酒(スノーウーマン)今年も、(ラベルには書いてありませんが)スノーウーマン購入してしまいました〜❣️十六代九郎右衛門純米吟醸ひとごこち活性にごり生原酒スノーウーマン長野県(湯川酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/シルキーなにごり酒/人気の新酒]楽天市場日本酒十六代九郎右衛門純米吟醸ひとごこち活性にごり生原酒スノーウーマン720ml2024BY(湯川酒造店/長野)※噴出し注意!開栓には十分にお気を付けく
十六代九郎右衛門生酛純米赤磐雄町13度台火入れ原酒1日に開けて4日間もたす筈の、十六代九郎右衛門美山錦がなぜか無くなってしまったので(ええ、解ってます。ワタクシが全部、飲んでしまいました😅)、今度は買いだめしてあった赤磐雄町を開けました♪こちらは、アルコール度数13度なので、遠慮なく、がぶがぶ飲めます❣️まぁ、普段からあまり、遠慮しなくなってしまいましたけどね…それでもって、冷やのまま飲んでいたのですが、“何となく寒いな〜、ちょっと熱燗飲みたい気分だなぁ…”と、思って、ついつい
十六代九郎右衛門純米吟醸美山錦2023年には、IWC(InternationalWineChallenge)で、トロフィーのみならず、チャンピオンサケに輝いた日本酒です。はてさて、それから一年過ぎ、今年はどんな味に仕上がったのか楽しみでした。で、今年はというと…濃い‼️何でしょうかね〜、ウイスキーで言うところの天使が分け前、持ってっちゃったやつでしょうかね?がっつりと骨太に感じる日本酒らしい味。甘口ながらも、旨みが凝縮された感じで、前に飲んだ無添加酵母のお酒と同じ香り。『
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店湯川酒造店様pagehttps://saitousaketen.co.jp/sho.../jurokudaikuroemon_yukawa/#栃木さいとう酒店#十六代九郎右衛門#湯川酒造店#十六代九郎右衛門スノーウーマン#スノーウーマン#十六代九郎右衛門純米吟醸#十六代九郎右衛門ひとごこち#地酒#日本酒好きと繋がりたい#居酒屋#日本酒バー#日本酒バル#飲酒タグラム
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。本日は昨年度IWC(インターナショナルワインチャレンジ2023)でSAKE部門において、最高賞「チャンピオン・サケ」を取ったお蔵元様「チャンピオン・サケ」に輝いた銘柄は、米の旨味にあふれる一本!─「十六代九郎右衛門純米吟醸美山錦」をテイスティング【SAKETIMES編集部注目の一本】|日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」(リンク貼らせて頂きましたm(__)m)「湯川酒造店」から新酒の生を2種類ご紹
十六代九郎右衛門純米吟醸播州愛山もし、詳しい方がいらしたら、「おいおい、何で今、この酒なんだ?」と、怒られそうです。だって、春に出るお酒だから…😅。↓大好きなんですよ〜甘いんですよ〜美味しいんですよ〜で、シュワピリな酸がとってもマッチしていて、低アルでなくても、どんどん飲めちゃうんですよ〜だから…ね😉❣️ついついこんな時期まで、大事に冷蔵庫で保管してたのですけどね。もう、ほんっとに冷蔵庫に酒の在庫がない!で、これに手をつけないなら、お正月用のお酒に手をつけるしかない!…
十六代九郎右衛門赤磐雄町13度台生酛造りまたまた、アルコール13度の十六代九郎右衛門です。やっぱり、ここの低アル美味しいです❣️13度でも、この味わい!この旨み!甘さ!やはり愛山…と、思ったら雄町だったーーー‼️ずーっとピンクのラベルの愛山と思い込んでたら、明るいパープルのラベルの雄町の13度台でした!🫢
ノリで始めてしまった次回予告からのくだり。好評でしょうか好評と感じてくれたなら、「いいね」お願い致します「いいね」の数で一喜一憂してたあの頃に帰りたいですミムッチですアラフィフなのに【ミムッチ】とか言ってすいません今日も、細々と生きてますさて…【嵐の転校生】とはこのお酒です十六代九郎右衛門純米吟醸ChampionSake酒米:美山錦酒度:※※※酸度:※※※精米歩合:55%ALC:16%1800ml¥4180720ml¥2420長野県は、【十六代
お世話になっております前回に引き続き、次回予告のタイトルの回収からいきましょうか…「ジュウヨンダイは、無いけど十六代はあるぞ‼まさか、アノお酒は…」だったんですがねタイトルだけで、今日ご案内のお酒が売れました…案外、見てくれてるんですねちょっと感動。ミムッチですその節はどうもちなみに、なんですがジュウヨンダイってカタカナで書いたのには理由がございまして、当店では取り扱いがございませんたまにお客様から「取り扱い検索したら、七蔵さんの名前が出たよ。」と言われますが、ないです
こんにちは〜、akstan-kです!シンガポール帰国からすぐですが、スゲー久々に@上海なちょコチューです!🇸🇬🇨🇳いやーマジ上海何年ぶりだ?本帰国以来だから2年半くらいか?なんかオレの知ってる上海じゃなくてコレはこれでめっちゃオモロい、そして久しぶりのラッキン☕うれしーそういやこのブログのタイトル変えてねーのに今気づいたけどどうしよ。。。十六代九郎右衛門純米夏生酒:しっかりボディがイイんだけどもうちょいスッキリ夏生感欲しい長野県は湯川酒造店さんの十六代九郎右衛門、な
十六代九郎右衛門13度台火入れ原酒再醸仕込みいわゆる貴醸酒ですね。これも、ついつい買い置きしていた十六代九郎右衛門のうちの1本ですが、甘いので、これまたついつい晩酌としては後回しになりがちな一品。十六代九郎右衛門生もと再醸仕込13火入れ長野県(湯川酒造店)【720ml】[日本酒/完熟バナナ様のような濃縮な甘み/低アルコール酒]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日本酒十六代九郎右衛門再醸仕込13火入れ原酒720ml2022BY(湯川酒造店/長野
みんなの回答を見る
純米酒らしい香りのお酒。すこし甘口ですがスッキリした後口。うっすらと黄色みがかった見た目ですね。内容量300ミリリットルの小さなビンに入ってます。
十六代九郎右衛門生夏酒生酛純米彗星長野産の美山錦や金紋錦を、よく使う湯川酒造店さんには珍しく、北海道産彗星を生酛造りで醸しておられます。彗星初めてだよ。どんなかな…?そもそも、この生夏酒は初めてで、辛口のイメージがあり、近づいた事がありませんでした。日本酒十六代九郎右衛門純米夏生酒彗星生もと仕込720ml2023BY(湯川酒造店/長野)くろうえもん楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}十六代九郎右衛門純米夏生酒北海道産彗星長野県(湯川
『木曽路夏純純米吟醸生酒美山錦』が新入荷✨生酒らしい瑞々しい旨みに満ち満ちた純米吟醸酒で、その飲み心地の満足感は満天の星空にも負けない仕上がりです😊是非ご賞味下さい💕長野県・木曽路▶夏純純米吟醸生酒美山錦1800ml¥3498税込さいとう酒店🍶湯川酒造店様page十六代九郎右衛門日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『十六代九郎右衛門(じゅうろくだいくろうえもん)』など、湯川酒造店の日本酒を通販しています。定番品はもちろん、季節限定酒や数量限定酒
先月に引き続き、今月もちょいちょい静かな平日が続いておりますそんなんで、本日は七蔵最強アイテムの一角。【裏町田】のご案内しました営業のアベちゃんが、七蔵Instagramから良い笑顔で紹介してるのでチェックお願い致しますそんでもって、私からこちらも超注目アイテムを…人の流れに逆らいたくなるミムッチです昨年の【CHANPIONSAKE】獲得により人気絶頂の【湯川酒造店】。こちらから、とびっきりのお酒が…↓ご確認お願い致します十六代九郎右衛門夏純米彗星生酒
サルヒツの酒飲みライフ♪【第248回】生酛のどぶ2022BY製造年月:2023年12月生産者:㈱久保本家酒造所在地:奈良県宇陀市タイプ:にごり酒使用米:(麹米)近江日本晴100%(掛米)阿波山田錦100%精米歩合:(麹米)65%(掛米)60%アルコール:15度杜氏:加藤克則氏販売価格:1,600円(税別)※特約店販売品※味覚の表現は飽くまで個人的なものですひつぞうです。長い旅行も終わり、ようやく普段の生活に戻りました。年々長期旅行がつらくなってきました
サルヒツの酒飲みライフ♪【第247回】十六代九郎右衛門再醸仕込2022BY39号製造年月:2024年1月生産者:㈱湯川酒造店所在地:長野県木曽郡木祖村タイプ:貴醸酒使用米:長野県産米100%精米歩合:70%アルコール:13度杜氏:湯川慎一氏販売価格:1,770円(税別)※特約店販売品※味覚の表現は飽くまで個人的なものですひつぞうです。今回は信州南端の酒蔵、湯川酒造店の十六代九郎右衛門の再醸仕込。聞き慣れない人でも貴醸酒といえば判りますね。三段仕込みの最後(留
十六代九郎右衛門の日本酒が2種類入荷致しました✨低アルコール仕立ての親しみやすい山廃純米🍶2023年のIWCにて頂点に輝いたものと同じスペックとなる、世界一の評価を獲得した純米吟醸🍶どちらも非常にオススメの逸品です😊長野県・十六代九郎右衛門▶山廃純米美山錦13火入原酒1800ml¥2981税込/720ml¥1496税込▶純米吟醸美山錦IWCChampionSake1800ml¥4180税込/720ml¥2420税込さいとう酒店🍶湯川酒造店様page十六
当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。4月7日に発売した湯川酒造店製造の「奥能登の白菊」は、当店に入荷した分が販売終了となりました。お客様方のご協力により、スムーズな販売をさせていただきました事に、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。店主
当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。早速ですが以下にご案内申し上げます。1月1日発生の能登半島地震で被害に遭われた皆様には、改めましてお見舞い申し上げます。またお亡くなりになられた方々への哀悼の意を表します。既に多くのメディアで話題となっております、震災で今期の酒造りを断念された石川県の白藤酒造店様と湯川酒造店様のご縁(強い絆)で誕生した復興支援酒が蔵出しと
美山錦の逆襲と囁かれているお酒。スッキリ、きりりとした飲み口で香りは控えめ。いくらかうっすら黄色い程度の色味で、さっぱりと飲める。開栓時にプシュっと音がするのも楽しい。
お世話になっております雪解けも進み、太陽さんも活動時間伸びてきましたねそれはそうと、本日ですね…皆様に、お知らせが今朝の話なんですが、鏡を見たら私…波平さんになってました。はい。磯野波平さんです…………はい。それでは、お酒のご案内いってもよろしいでしょうかどんなにスベリちらしても、どうか温かな愛でよろしくお願い致しますm(__)mでは、今日のお酒です十六代九郎右衛門純米吟醸愛山生原酒■米:兵庫県産愛山■酒度:非公開■酸度:非公開■精米歩合:
長野県木祖村で美酒を醸す湯川酒造店さんのお酒をまとめて取り寄せて飲み比べをしました。最後の8本目はこれです。「十六代九郎右衛門(じゅうろくだいくろうえもん)生酛純米酵母無添加」。「シーズンに同じ仕込みはやりたくない。毎回新しいことにチャレンジするのが楽しい」と話す湯川慎一さんは数年前から、仕込み1本、この酵母無添加の酒に挑んでいます。その狙いについて、次の様に話しています。**************酵母無添加の酒を1シーズンに1本仕込めば、蔵の内部に変な酵母菌がい