ブログ記事10件
湯の郷かずさ@木更津市千葉ハシゴ風呂①久しぶりの土曜休は前回6月の訪問時にお伝えした9/30で閉店するかずさに行きました🚗前回訪問時『2022/6/12湯の郷かずさ@木更津市超悲しいお知らせ』湯の郷かずさ@木更津市超悲しいお知らせうちの会社の仲良し千葉県担当がトモンズさん、これ知ってます?!と見せられたのがスマホのこの画面でした⬇︎僕がフ…ameblo.jp9月は1年の中で最も売上予算も大きく展示会、東北出張、大阪出張など予定もぎっしりなのでもし
湯の郷かずさ@木更津市超悲しいお知らせうちの会社の仲良し千葉県担当がトモンズさん、これ知ってます?!と見せられたのがスマホのこの画面でした⬇︎僕がフロクニと共に長く通っている木更津かずさが閉店???でもそういや大分伺ってないやと思いこのブログの過去記事を辿ると・・・実に約2年ぶりの訪問かずさを知って15年近くこんなに間を空けたのは初めてです前回訪問時『2020/8/23湯の郷かずさ@木更津市』約3ヶ月ぶりの訪問開店時間に合わせて向かい10時ちょい
12月11日土曜日のんびり家を出発して海ほたるでお昼を済ませて2時過ぎに【東京ドイツ村】に到着ゆっくり遊んでたら、5時前に点灯!今日の目的、イルミネーション!やっぱ、クリスマスシーズンはイルミネーションを一度は見ないとね!チビ助Jr.は、昨年は寝てたから(苦笑)初めてのイルミネーションだね今年もラーメンのような値段の"光るアメ"を買ってしまった…(泣)しかもチビ助Jr.の分までメインの建物もイルミネーションキレイなツリー反対側の山側まで歩いてこのイルミネーション
昨日、実家の家族と一緒に『日帰り湯湯の郷かずさ』に行ってきました♨️金曜日の夜、弟からのお誘い「おかんが行きたがってるから付き添ってほしい…」って。午前中、両親を🚘に乗せ迎えにきてくれて出発✊🏼アクアラインで木更津へ❗️コストコに寄って大っきいポテチ買ってもらった😆そしてお目当ての温泉へ♨️実家のみんなは何度か行ってるようですが、私は初めて💕母がずーっと私を連れて行きたかったそうです!日帰り湯湯の郷かずさはお湯も良く露天風呂が最高に気持ち良く、レストランの生ビールもア
湯の郷かずさ!!マッサージして、サウナで汗搾り出して、炭酸温泉つかりまくり!!
約3ヶ月ぶりの訪問開店時間に合わせて向かい10時ちょい過ぎに到着🚗この時間なら空いてるだろうと思っていたら強烈な混雑👨👨👦近県から続々と集結してきたかずさラーの多さに驚かされました湯の郷かずさ@木更津市🛀かれこれ10数年通ってるかずさですが、思い返してもここまで混んでたの初めてかも券売機も行列で受付も人だらけだったので写真もあまり撮れずなんとか機を見計らい暖簾だけ撮りました僕も遅れないよう、入浴と行きますよ🚿公式ホームページよりいくら混み合っていて
以前にも書きましたがハマっていた頃は3日連続で通った程大好きなお風呂屋さん♨️調べてみたら前回訪問が2017年4月ですので3年ちょっとぶり・・・「大好き」なんて言うのおこがましいかもでも久しぶりのかずさはやっぱり最高でした湯の郷かずさ@木更津市🛀ダイエット途中経過報告①生憎の曇り空☁️僕が房総行く日は大体こんな感じなんだよな消毒、時短、喫煙所封鎖サウナ定員制と感染予防対策バッチリ3年ぶりのかずさは大きく変わった所が無く何を見ても懐かしいノスタルジック
先日、木更津市にある郷の里かずさに行きました。こちらの前は何度か通ったことがあるのですが、利用するのは今回が初めてです。日帰りのお風呂(スーパー銭湯)ですが、内湯が2箇所、露店が5種類ありました。お風呂の水は名水百選にも選ばれた久留里の水を使用しているようです。また、お湯はぬるいので、ゆっくりつかれます。ちなみに、私のこの日の目的は、炭酸泉だったので、30分以上つかっていました。お風呂場を出ると、56畳のくつろぎスペースがあります。お風呂上がりにこちらで自由にくつろぐことができます。。
こんばんは先日、誕生日を迎えまして今日、Dがお休みなのでデートしてきますたまず、品川プリンスホテルへ小学生だったか中学生の時、図工?美術?の時間でセロファンの折り紙と厚紙でステンドグラス風を作ったのが、すごく楽しくて、ステンドグラス見る度にその授業のことを思い出すあゆ子である。品川プリンスホテルのメインタワーの1階にある、リュクスダイニング『ハプナ』にてビュッフェランチカニ~スイーツ食事は撮り忘れカニはおかわりしちゃった私の席の隣の紳士は一人でひたすらカニだけをむさ
木更津といえば三井アウトレットパーク。ではなく今日は木更津のサウナを味わいに来た。湯の郷かずさ。外観はTHE・地方の温浴施設といった雰囲気。なんだか懐かしい気分。サウナは2段、かなり広い。少し汗臭くてがっかり。テレビは大相撲中継。稀勢の里が今日も負けていた。これで5敗目。水風呂は1人用2つと大きい浴槽1つ。1人用はそれなりに冷たい。外気浴ベンチは長く座るとお尻が痛くなる。まぁこんなものかな。
今日は久々のマスツー。朝の9時に近所のコンビニで待ち合わせ。何と後輩はこの日のために、2りんかんでCBRをレンタルしてきました。インカムのペアリングに手こずったものの、みんなで通話できるようにになってひと安心。H先輩:HONDANSR250S氏(H先輩のツーリング仲間):YAMAHATW200(カスタム)T君(僕の後輩):HONDACBR250RR海ほたる大師ジャンクション手前で雨が降ってきて、コンディションは最悪。しかも強風(最大
昨日、風が強かったけど晴れ渡り、暑いくらいだった日本犬保存会千葉展に出陳された方、お疲れ様でしたさて、ハハは…犬男を置いて、どちらへ【千葉県民マラソン】10km走って参りましたよーハハは本当に暑いのがダメ昨日はハハにとっては暑すぎまだ3月なのに、給水所のたびに頭から水をかぶって冷やしてたこれからの夏マラソンが心配すぎる…しかも、時計を忘れるハプニングあーん、ペースわかんないじゃぁーん仕方ない、感覚でいこう行きは向かい風、折り返してからは追い風。だから、後半までけっこうペ
今日は初めて一人で方位取りに行ってきました。方位取りとは吉方位に出向いて行ってしばらくそこに滞在することで開運しますよという、一種の呪ですね。私の友人の伊勢神宮神官の家系で現伏見稲荷宮司の姉弟子の長谷川さんに今月の方位を見てもらい、今月は9日、方位は南東か南西というご指示でした。今月の金運は南東方向なんだそうですが、残念ながら我が家から南東方向は20kmで九十九里と距離が足りない。ということで人等のつながりを強くするという南西、木更津に行ってきました。6時30分ちょい前に出発。今日は6
夏の終わり。。。。夏が終わる前に夏っぽいお出かけをしなきゃなりませぬ!!!アクアラインを通って千葉県へ向かいます。チョイ雨まずはディナーが美味しくなるようにひとっ風呂いっときます。木更津にあります湯の郷かずさ平日の夕方なのでわりと少なめ。お風呂でスッキリした後はゴールデンウイーク中に来て混みすぎて入れなかった活き活き亭木更津リベンジに来ましたぜ!!お風呂屋さんから2km。すぐ近く平日の夕方6〜7時だったのでがら空きでした。炭をセットしてもらって網焼き準備完了
この週末、木更津にある『湯の郷かずさ』というスーパー銭湯にチチと行ってきた夏に友人と行ったときに、2頭の看板犬の柴犬が超かわいかったので、また会いに行きたいと思っていたのだ看板犬は赤柴かずくんと黒柴ゆゆちゃん(←柴じゃない!)お風呂に入る前に写真を撮ろうと思ったら、ガラス張りで見れる2頭のお部屋の前はこども達でいっぱいだったので、お風呂上がりに写真を撮ることにした。いろんなお風呂の種類があって、超気持ちい〜いスッキリ、サッパリさて、ワンちゃんワンちゃんかずくんゆゆちゃんざんね〜