ブログ記事779件
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですドライヘッドスパは脳の癒しとも言われていてリラックスするにはピッタリ!からだのメンテナンスと心のリラックスタイムは最高の自分へのご褒美ですドライヘッドスパ&足湯最新のサロン空き状況をご案内します!予約空き状況午前は10時~/午後は13時~■5月5月10日(土)午前🈵/午後🈵5月13日(火)午前🈵/午後🈵/🈵5月15日(木)午前🈵/午後🈵5月17
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですGW、楽しめましたか?お休みモードから日常に戻るこの時期「なんだか朝がつらい…」「夜更かしのクセが抜けない…」そんな方も多いのではないでしょうか?実はこれ、自律神経と体温のリズムが乱れているサインかもしれません私たちの体温は1日の中でリズムがあるんです本来なら朝になると体温がぐっと上がって活動モードに夜は体温が下がって眠る準備に入りますでも、夜更かしをしてし
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですGWはどうお過ごしですか?お出かけしてリフレッシュ!という方もいれば家族との時間を過ごしていたりお仕事だよって方もいらっしゃるかもしれませんね私はというと…今日は、ずっと気になっていたリビング部屋の掃除とレイアウトを変えて拭き掃除ができました!心も体もスッキリ✨「やりたいな〜」と思っていたことをやっと叶えてあげられた気がしてなんだか嬉しい1日でした連休って「何も
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです5月がスタートしましたね!今日は朝から雨雨の日はなんとなく気持ちがどんよりしたり体が重だるく感じることはありませんか?実は気圧が下がる雨の日は【自律神経が乱れやすい】✔️頭が重い✔️体がだるい✔️なんとなくやる気が出ない…“体と心のバランス”が整いにくいんです…そんなときこそおすすめなのが\ゆるっと整える雨の日の温活習慣/○湯たんぽや腹巻きでお腹をじんわり
美容鍼コース目元やほっぺむくみがとれて、キリッとされた印象。本人様もびっくり!私もビックリ!w翌日、小さな鍼の後が残る場合がございます。効果は、三週間が目安に、長い人は2ヶ月ぐらい。初診は、3週間〜1ヶ月おきがオススメです。
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです先日いただいたお客さまのお声に思わず胸が熱くなりました「今まで色々癒しのリラクゼーションサロンに足を運んできましたが心と体が同時にリラックスできたのは初めての経験でした」このお言葉をいただいた瞬間「あぁ、私がずっと届けたかった“癒し”って、きっとこれだ」と感じたんです多くのサロンが“体の癒し”にフォーカスする中で当サロンでは体の内側から温める温活をベースに心の奥までふっとゆ
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです最近、ふと感じる事があるんです「睡眠、大事だなぁ」って前は、ちょっとくらいの夜更かしでも元気だったのに、今は寝不足になると次の日に響く…昨日、同年代のママさんとお話していて「昔に比べて体力も、美容も、明らかに落ちてきてるよね…」っていう話題に今はまだなんとか元気。でも、このまま今の状態を放っておいたら、5年後どうなってるんだろう…?子どもが大きくなったとき、自分は元気でいられる
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです今日は温活歴20年のわたしの「手」について、少しお話させてくださいエステティシャン時代からよく言われていたのが「マッサージ向きの手だね」っていう言葉大きくはないけれど厚みがあって、やわらかく、丸い手家族からは「湯たんぽ」って呼ばれるくらい手足が温かいのが私の特徴でもあります子どもが眠るときわたしの手で足を温めていると安心してぐっすり眠ってくれますそれがなんだか嬉しくて
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです4月ってなんだか気を張ることが多い時期ですよね…環境の変化やまわりの空気に合わせて気づいたら肩に力が入ってたり…「疲れてる?」って言われるとちょっとその言葉が胸に残ってなんだか切なくなることってありませんか?気づいてほしくないわけじゃないけど気づかれると自分がちゃんとできてないみたいでなんだか寂しくなる…「疲れてるね」って言われると自分ではちゃんとやってるつもりだったから
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです本日は【お客さまの声をご紹介】「私の頭皮は硬いからマッサージするの大変だと思ってました。でも…終わった後に触ってびっくり!1回でこんなに柔らかくなるんですね!」って、そんな嬉しいご感想をいただきました♡ドライヘッドスパは、頭皮が硬い方に本当におすすめです毎日お仕事やスマホで目を使いすぎている現代人は頭が知らない間にこっています…肩はマッサージしても頭をマッサージす
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです最近、つい口からこぼれる「疲れた…」の一言。その言葉の裏には毎日頑張っている私たち女性の小さなSOSが隠れています家のこと、子どものこと、仕事のこと…いつも、気を張って目を配って笑って周りに迷惑をかけないようにして…気づいたら今日も1日おわる時間本当は…わたしだって少し休みたい…誰かに甘えたい「頑張ってるね」って言ってもらいたい自分の時間がほしい…
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです春はぽかぽか陽気が嬉しいけれど花粉症をもつ方にはつらい季節…😢くしゃみ・鼻水・目のかゆみ…つらい症状に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?でも、実はこの花粉症のつらさ「体の冷え」が関係しているって知っていましたか?花粉症の不調、実は“冷え”が関係している?体温が低いと免疫力が落ちやすくなります人の体にはウイルスや細菌などから身を守る「免疫システム」があります
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですただのお風呂が【代謝アップ】や【美肌づくり】にしっかりつながっている!たった10分でできるそんな温活習慣のお話をお届けしますねお風呂は温める美容タイム1日の終わりに入るお風呂を「ただリラックスするだけ」だと思っていませんか?ただ無意識にお風呂に入っていても体を温めている事でおのずと血流が良くなり代謝がアップします!お風呂に入った後は足の疲れや肩コリが楽になったお肌
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです心と体を芯から温める至福のリラックスタイムを…「なんとなく疲れが取れない…」「最近、体の冷えが気になる…」「癒されたいけど、どこに行けばいいかわからない…」そんなあなたへ当サロンでは、体を芯から温めて疲れをリセットできる3つの極上リラックスコースをご用意しています✨☑サクッとお昼寝コース(60分)☑ゆったり癒やしのコース(110分)☑たっぷりご褒美コース(150分)
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです今日は自律神経を整える温活習慣夜の5分足湯で自律神経がスーッと整う話をお届けします!春は、気温差や新生活のバタバタで自律神経が乱れやすい季節「なんだか疲れやすいな」「寝つきが悪いかも…」と感じる時…夜の足湯を取り入れてみませんか?実は、足を温めると“副交感神経”が優位になり心と体がリラックスモードに切り替わるんですお風呂より手軽で準備も後
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです春は“うっかり冷え”にご用心🌸日中はぽかぽかと暖かく春の陽気につられて「もう冬は終わったな〜」と薄着で外に出てしまいがちですが……春は実は“冷え”が入り込みやすい季節なんです!夕方になると急に風が強くなったり気温がぐっと下がることも多いこの季節その気温差と風が薄着になった体にスーッと忍び込んで知らないうちにじんわり体を冷やしてしまいます!「なんだか背中がぞわっとした」
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです今日のブログは家族時間からもらった私の癒やし時間について書いています良かったら読んでください✨春休みなので今週、家族で一泊旅行千葉県の館山へ行ってきました😊館山は海がすぐそばでとても自然に囲まれていてイチゴ🍓狩り、浜辺遊びキレイな夕陽、温泉♨️、無人島探検!満喫できました✨振り返ってみて私の「癒やし」になったのは☆家族が楽しそうにニコニコしている姿をいっぱ
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです温活ドライヘッドスパの✨ご予約方法✨当サロンは完全予約制のプライベートサロンですご予約は公式LINEから簡単にできますご予約の流れ1️⃣公式LINEに登録🔗公式LINEはこちら↓ドライヘッドスパ&足湯の専門店Alu+|LINEOfficialAccountドライヘッドスパ&足湯の専門店Alu+'sLINEofficialaccountprofile
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですお待たせしました😊前回の記事で「呼吸の浅さが冷えにつながる」というお話をしました↓↓↓『【前編】呼吸の意外な大切さをお届け』10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです今日は「呼吸の意外な大切さ」をお届けします!何気なくしている呼吸で…ameblo.jp今日は簡単にできる「温活深呼吸」をご紹介しますね✨今すぐできる!温
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです今日は「呼吸の意外な大切さ」をお届けします!何気なくしている呼吸ですが…私たちは1日約2万回も呼吸をしています❗あなたは✅しっかり酸素を吸えていますか?✅正しい姿勢で呼吸できていますか?わたしも、気付くと無意識のうちに呼吸が浅くなってしまうこと多々あります💦💦やることがいっぱいある時あれもこれもと考えている時ってふとしたとき…あ!私、ちゃんと呼吸
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですいつもサロンをご利用いただきありがとうございます✨おかげさまで来月4月のご予約はすべて🈵満席となりました!さらに、5月のご予約もスタートしてすでに半分が埋まっています!本当に感謝の気持ちでいっぱいです毎月お越しいただく方2ヶ月に一度のペースで通われる方「やっと時間が作れた!」と駆け込んでくださる方…お客さまの生活スタイルに合わせながら温活ドライヘッドスパを続けることで
💖いいね&フォローありがとう💖八千代市でリンパマッサージや小顔矯正・フェイシャルエステ全身脱毛メンズ脱毛ができる八千代市エステあみのセラピストです♪こんにちは😃皆さまからAmiさんと親しんでいただいてます♪手があたたかいやさしい声癒し系とよく言われます八千代台でとても小さな✨プライベートサロン✨をしています⭕️アロマオイル30本以上⭕️お茶も好評です♪⭕️着替えは必要ありません♪⭕️完全個室予約制⭕️男女どちらも歓迎1日にわずかなご予約しか受
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですマッサージやエステに行ってもそのときは気持ちいいけどまたすぐに元の状態に戻っちゃう…そんな経験、ありませんか?たしかに、施術を受けた日は体が軽くなるしリラックスもできる✨でも、数日経つとまた肩がガチガチに…「やっぱり、わたしの体はもう根本的には変わらないのかも…」と諦めてしまう人が多いんですでも、「温活×ドライヘッドスパ」は一味、違います!気持ちいいだ
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです温活が美容や健康にとって大切なのは分かったけれど…実際どうやって始めたらいいの?温活したくなってしまう話はこちら↓『温活は体にいいらしい→温活必須‼️に変わる。温活は『老化』を防ぐカギ✨』10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです「温活は、体にいいらしい!」と知っているし分かっている人は多いです。…ameblo.jp冷えのデメリ
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです前回は温活が美肌や健康にとっても大切なことをお伝えしました!↓前回の記事はこちら『温活は体にいいらしい→温活必須‼️に変わる。温活は『老化』を防ぐカギ✨』10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです「温活は、体にいいらしい!」と知っているし分かっている人は多いです。…ameblo.jpでは逆に体が冷えた状態が続くとどうなるのでし
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです「温活は、体にいいらしい!」と知っているし分かっている人は多いです。でも、なんとなく良い気がする。とかただ、ぼんやり良さそう。という具合に自分には絶対必要だ‼️と思って取り組んでいる人が少ないのが現状です💧○冷えてないから自分には必要ない○自分には関係ない○なんだか、めんどくさそう温活の重要性に気づいていない方が多いんです💦💦最近こんな風に感じる事はありませんか?☑
こんにちは😃青森市はまだまだ寒いですよ😨雪がチラホラ降ってます😋体温1度あげる薬を必要としない自分の自然治癒力をあげてお客様の問題解決のお手伝いをします温活サロンsoraのミカちゃんです今日はブログ青森BS115の達成会の前泊でおもてなしの会八甲田ロープエーに乗って樹氷をみて凄い時間差で急にみえなくなったり晴れたりブログのボスと一緒にその後すか湯♨️に混浴すか湯♨️は20代の頃以来でも凄い体が温まって裸でなくタオルワンピースを着て入れた
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです今日のブログでは冬に溜め込んだ老廃物をスッキリ流す温活ケアのポイントをお伝えしていきます!寒い冬を乗り越え春になると体は「溜め込んだものを出そう!」とデトックスモードに入ります!春は気分も晴れるしデトックスもしてくれるなんてなんて嬉しいモード✨やったーーー!って思いますよね!冬の間に代謝が落ちていた人は老廃物が溜まりやすく春になるとむくみやだるさ肌荒れ、便秘などの不
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかです知っていますか??からだの疲れは大きく分けて3種類に分かれています疲れていると集中力が欠けたりイライラしたりして元気に活動できないですよね💦💦「疲れたー⤵️」っていう時あなたの疲れはどこが疲れているのか??これを機に改めて疲れの元を探っていきましょう!1、からだ肉体的な疲れ体を動かした事によって出る疲労筋肉や関節に負担がかかっている状態です肩こり・首こり・腰痛目
10年後のキレイを叶える温活美容術を教えています温活美容コンシェルジュの大島あすかですもう2月も半ば!あっという間に時間が過ぎてしまう毎日ちょっと何かしたら「あぁ~疲れた!」と口癖のように言っていませんか??ストレスを発散する時間がない😣寝ても疲れが取れない😭常に肩こり・首こり・眼精疲労…こうした状態が続くと常に「疲れた」が抜けずつい、言葉にしてしまいます‼️ただでさえ2月は寒さが厳しく、体も心も縮こまりがち肩も首もガチガチになって、疲れが抜けにくい時