ブログ記事110件
こんにちはご訪問ありがとうございます半年に1回のペースで利用させていただいてます新潟の湯治温泉自在館さん。お風呂のご紹介です♨️大浴場は3カ所。日により男女入れ替え制。自在館さんのお風呂は35度のぬる湯です。なので1時間以上ゆっくり入っていられます。ぬるいお湯に、なるべく長く浸かる、あがるときにさっと「あがり湯」で温まってあがる。という入浴方法。私も今回は2時間くらい浸かりました。ぬる湯なので、のぼせる心配もありません。高齢の母も安心して入れます。今回もたくさん、温泉
前回の記事はコチラから『【2025.7】⑤ANAタイムセールで行く1泊2日大分/湯布院温泉旅』前回の記事はこちらから『【2025.7】④ANAタイムセールで行く1泊2日大分/湯布院温泉旅』前回の記事はこちらから『【2025.7】③ANAタイムセールで行…ameblo.jp✈️♨️2025.7ANAタイムセールで行く1泊2日大分/湯布院(由布院)温泉の旅⑥🚌♨️【十文字原展望台】塚原温泉から🚗飛ばしてやってきたのは別府/鉄輪温泉が一望できる場所天気良ければ愛媛県まで見る事が
さて公共浴場文殊の湯長野県上田市の温泉、鹿教湯外には川が流れる温泉良い感じ✨出た時間はこんな感じ露天風呂から眺めた風景誰も居なかったので、パチリ📷️帰り道近くに鄙びてない近代的なレストランとホテルがあった。上田駅に戻り、こんな感じのジャス喫茶店を発見!明日にでも行けたら。続いて前回、竹本孝之さんアルペジオ.ライブに続き前乗り。真ん中がマスターかな。2階に上がり階段辺りのアルバム飾り入ります!覚えてるかな?!anne2025.5.10土曜日に来訪
温泉&買い出し旅行日記パート3の続編です2日目朝起きて窓を見たら2日目も晴れていて綺麗な景色を大きな窓から見えて3人とも大感激してました2日目の朝食もバイキングでした朝食も色々ありました朝食の時に主人の母が主人に1人で取りに行けるからお前はついてこんでいいと言っていたのですが主人の母1人で行かせるのはものすごく不安だし結局1人では色々な事が出来ないから主人が付き添って行ってましたそして2人でお互いにぶつぶつ文句を言いながら料理を取ってました宮城
温泉毎日入ってるとお肌がスベスベになりますね〜✨楽しい、嬉しい、大好き❤温泉旅行だよ。お料理も美味しい。
本日から6月13日~15日で行った熱海旅行記を綴っていきます。熱海は今年に入ってもう2度目。なのでタイトルは【熱海旅行記II】。年末年始に行ったばかりですが、旦那の旅行スイッチがオンになり、急遽行くことにしました。連日の猛暑で1ミクロンも温泉に入りたくなったけど、熱海は気軽に行ける距離だし、同僚が頻繁にワーケーションしている場所だし(会社の保養所がある)、旅行として捉えず気軽に行けば良い。宿の予約と天気予報行くか行かないかはギリギリに決めるとして、とりあえず1週間前に宿を予約しました。
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!梅雨の中休み☂️良い天気が続く福岡です。そんな良い天気の昨日、無事に歳を重ねる事が出来ました。たくさんのおめでとうをありがとうございました❤️誕生日の前日から母と姉と4人で温泉旅行に行って来ました!美人オンナ4人旅♨️🤣まずは太宰府天満宮へ。。。色んな色の紫陽花が手水鉢を埋め尽くしていました!この花手水を見せたかったのだ。アヤメも綺麗でした😍今しか見れない仮殿も素敵💓太宰府を満喫して本日のお宿へ向かいます🚗平山温
朝大浴場とお部屋の露天風呂と何度はいったかな?と思うくらい満喫。そのたびに置かれているアメニティを身体や顔に使用。べにや無可有こだわりのボディソープ、シャンプー、コンディショナーに基礎化粧品とボディクリーム。スパで使用しているものと同じです。お土産にちょっとという値段ではありませんので、訪れた時にたっぷり使わせていただいてます朝食は、新鮮なジュースから始まります。蒸し野菜、熱々だし巻き卵焼きのりあおさの味噌汁焼き魚やごはんチェックアウトまで、またお風呂に入ります♨️花王(
今回は温泉浴場付きホテルで、イマドキ、こういうホテルは珍しくもないのですが、こちらは自家源泉を持つホテルということで「温泉旅行記」に書かせていただくことにしました。マスコスホテルは益田駅から徒歩数分の市街地にあるホテル。「クラフトホテル」と呼ばれる、地域の魅力や作り手の個性、手作り感などを前面に押し出したホテルだということ。まず、インテリアがオシャレなのは、私なんかでもわかるところで、こちらはロビーエレベータホールもオシャレ私達が宿泊したツインルームはこんな感じゆったりしたベッドは日
こんにちはご訪問ありがとうございます新潟湯治温泉旅行3泊4日の番外編です。今回、姉が初参加で、姉は3泊目だけベッドのお部屋が予約出来なかったので、お布団の1人部屋に移動したのですが、そのお部屋の様子です。こたつがありましたトイレが新しい感じがします。こちらのお部屋は色んなところから緑が眺められるお部屋です。1人にしては十分すぎる広さ帰り、駅までの送迎の途中、道の駅に寄ってくださいます。母は山菜などたくさんお買い物してました私もいくつか。写真とり忘れ少しだけです。旅館で食
今日は「子供の日」。半世紀以上前は「子供の日」が楽しみだった子供。現在は、「敬老の日」を祝福される爺。それが楽しみになりました。なぜなら・・・祝日で仕事が休みだからです。でも、賃金が減らされるな~熊本県阿蘇郡小国町川を跨ぐ鯉のぼりはこちらが発祥地です。YouTubeとtiktoc用に動画を作ってみましたよ温泉に行きたいな~お風呂の入浴剤で我慢しよう。
沖縄から夫のご両親、兄弟家族が福岡に遊びに来てくれて総勢13人で大分県別府市に温泉旅行に行ってきたよ!宿泊した【山荘神和苑】はとても素敵なお宿でしたお部屋の温泉にゆっくり入って癒された~♡そして!お食事が美味しくて美味しくて🥹どうぞご覧くださいお子ちゃまお夕飯↓朝食お子ちゃま朝食幸せと癒しをたっぷり感じてリフレッシュしてたっぷりエネルギーチャージできた旅行だったよ♡スパークリング清酒飲み比べセット河津酒造花雪AGEHA(アゲハ)スパー
2025年2月1日から2日にかけて伊香保温泉を訪れた。群馬の伊香保温泉に赴くのも約3年ぶり。向う旅路ではいつも通り一杯軽くやって、高崎で降りて「登利平」さんへ。いつ行っても多少は待つけど、群馬の名店。焼き鳥を筆頭に鶏料理がおいしくて安い。コスパ抜群で嬉しくなる。品川駅から伊香保温泉ふもとの「渋川」までは一本で行けるんだけど、「登利平」さんに寄りたいがためにいつも高崎で途中下車。「登利平」さんでたらふく頂いたあとに、チェックイン。この日のお宿は・・・伏せておく。
遊膳亭ビュッフェスタイルのレストラン可愛いくまモンがお出迎え朝食ビュッフェ&ラウンジBARのご紹介はこちら🔻🔻🔻『黒川温泉♨️優彩のBARラウンジでお風呂上がりのひととき&朝食ビュッフェ』黒川温泉優彩のYouTubeでのご紹介は🔻🔻🔻黒川温泉優彩の夕食ビュッフェのご紹介は🔻🔻🔻『黒川温泉優彩の夕食ビュッフェ⭐︎本鮪のお寿司囲炉裏焼き楽しめるア…ameblo.jp〜夕食ビュッフェ〜熊本グルメや和洋折衷のビュッフェ特にお勧めは寿司職人が握る✨寿司ビュッフェ✨このクオリティ