ブログ記事42件
こんばんは☆彡渡辺桂子/第Ⅱ少女期とても貴重な硬券入場券を手に入れました大谷地駅(北海道旧千歳線)千歳線の駅でありましたが同線の経路が変更となった際東札幌駅、月寒駅とともに廃駅となりました。苗穂~大谷地~上野幌は線路付替により廃線(新線は苗穂~白石~新札幌~上野幌)その中に大谷地駅がありました。本当は上野幌の先の北広島駅まで線路廃止となってますがややこしいのでここでは割愛。なお、東札幌駅
スクール☆ウォーズ不良少女と呼ばれてヤヌスの鏡・・・と、大映ドラマを堪能する日々ですw先日、伊豆にドライブに行った時真鶴を通りました。あ〜ここが、乳姉妹の聖地だ!!ドライブBGMは、乳姉妹のOP「RUNAWAY」本当は、麻倉未稀verと洒落込みたい所ですが車のミュージックサーバーに無いので、本家本元のBonJoviを聴くか・・・あ!Z4にBonJovi入れるの忘れてた!!取りあえず、自分で冒頭のシンセからアカペラで歌いました♪♪大映ドラマ最高!
プライベートチャート1984年11月後半61位以降30位までの赤丸上昇曲は赤字です31位以降は上昇曲と初登場曲を記載してます初登場曲にはコメント(予断と偏見で…)してます…youtubeにあれば…アドレス載っけてますセルフアップした物は埋め込みも有りますセルフアップというのは私がYoutubeにアップしたものです限定公開はここでしか見れません…曲名の後の〇は前回の順位51位以降は数字のみ83年組は😿84年組は🥈銀の84年組で表示してます85年組も出てきました…🌠流れ星の85
渡辺桂子(渡部桂子)さん渡辺桂子(わたなべけいこ)当時の本名:渡部桂子別名:渡部桂子1966年11月9日生まれ、58歳。大阪府大阪市生野区出身の元アイドル歌手、元女優。明治大学付属中野高等学校定時制卒。『スター誕生!』予選にてテレビに出ているところを、芸能事務所・ゴールデンミュージックプロモーションの市村義文社長にスカウトされ芸能界入り。1982年、第7回ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞受賞。1984年3月21日、1stシングル「H-i-r-
皆様おはようございます。菅井隆行です。これには驚いた。TIktokでたまたま見つけた曲で一瞬にフォロワーさんがよぎってしまったのはいうまでもありません。80年代のアイドルも斉藤由貴、浅香唯、松本伊代などいろいろいるだけに相鉄バスを選ぶだけでも追いつかなくなりそうです。今日は渡辺桂子ですが、私は初めて知りました。皆様はご存知でしょうか?デビュー曲の紹介になります。いかにもアイドルらしいノリと歌詞でシンプルを感じました。女性の名前にした曲はあっても、男性の名前にした曲ってあっ
プライベートチャート1984年8月前半30位までの赤丸上昇曲は赤字です31位以降は上昇曲と初登場曲を記載してます初登場曲にはコメント(予断と偏見で…)してます…youtubeにあれば…アドレス載っけてますセルフアップした物は埋め込みも有りますセルフアップというのは私がYoutubeにアップしたものです限定公開はここでしか見れません…曲名の後の〇は前回の順位51位以降は数字のみ83年組は😿84年組は🥈銀の84年組始まります…私は新人が好きなので…(笑)1位松田聖子ピンクの
元アイドル歌手の渡辺桂子さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。渡辺さんには、功績を残す。人に愛される。名誉、利益共に得る。努力家。ただし、陰陽の配置は、最凶。といった暗示があります。引き続き渡辺桂子さんの本名、渡部桂子さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。渡部さんには、功績を残すが、かたくなな所がある。才能や知恵があり、名誉も富も得る。大いに発展する。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこかで。
●第Ⅱ少女期渡辺桂子僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を思い出せないことがあるんですよね。というわけで、僕が思い出したい時に、思い出せるようにと。知ってる人は懐かしいと感じるかもしれないし、知らない人にとっては、「こういう歌もあるんだ~」って思ってもらえたら。僕には僕の思い出があるけど、みなさんそれぞれ、歌を聴いて思い出す思い出みたいなのが、あるんじゃないかな?
北原佐和子さんと渡辺桂子さんのベストを買いました懐かしいな北原佐和子さんの「スウィートチェリーパイ」と、渡辺桂子さんの「赤道直下型の誘惑」が好きでした。
◆北海道は今週ですが愛知はしばらく暖かさが残るから◆わからない変な天気ですね。●『ゴーストバスターズ』シリーズ最新作、2024年日本公開決定!『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』予告動画が全世界一斉解禁。●VTuber初となる「第40回ベストジーニスト2023」の次世代部⾨を受賞。グーグルのCMでお馴染みのにじさんじ所属の叶さんおめでとう。●ファミマ「モスバーガー監修テリヤキクリームチーズ肉まん」発売。11月14日に発売(無くなり次第終了)。●
東京・府中市に住んでいた頃に見たロケ、その2です。その1『生で見た有名人(ロケ編)』東京の府中市に住んでいた頃、ドラマのロケに遭遇したことがあります。その時に見たのが、坂口良子さん。撮影された映像を坂口さんがモニターを確認している姿は、ほぼ真…ameblo.jp住んでいたアパートの近くが整備されて公園ができて以来、駅への行き来はその横を通るようになりました。ある日の駅からの帰り、公園の中にカメラやガンマイクを持った人達の姿を見つけました。よく見ると、カメラに向って何やら話をしていたの
みおちゅん新ユニットのステージを見てきました!でもまだ心は複雑…新規無料チェキは虹ちゃんと🌈なんだか木元ゆうこちゃんと渡辺桂子ちゃんを足して2で割ったような雰囲気の娘🌸元ヤンチャン学園のまいんと写メ撮った😊こんこんが偉大だったというのもあるけど5期は仲良くなる前にみんな卒業しちゃったからなぁ…なお今回初めて見たユニットではレディキスとSAY-LAがとにかく飛び抜けて凄かったです💋橋村美穂(みおちゅん🍒)🌸桜色standard🌸@mio_sakusutaこの度『桜色Standa
【歌詞に【思わせぶり】が入っている曲】■少女A(中森明菜)(作詞:売野雅勇・作曲:芹澤廣明)♪思わせぶりに口びるぬらしきっかけぐらいはこっちでつくってあげる♪■けんかをやめて(河合奈保子)(作詞・作曲:竹内まりや)♪二人の心もて遊んでちょっぴり楽しんでたの思わせぶりな態度でだから♪■響きはtutu(石井明美)(作詞:阿木燿子・作曲:筒美京平)♪あっあっ飛べそううーん飛び損なって外れね思わせぶりなあなた♪
ユッコさんはさ、可愛い顔して負けず嫌いなんだよね。ていうか顔は関係ないんだけど、でもこんな穏やかな優しい顔していて、内に秘めてるものはスゴかったんだろうね。幼稚園の頃(だったかな?)鉄棒が他の子はできるのに自分はできないのが悔しくて、帰ってから暗くなるまで猛特訓の末にマスターしたなんて話がありました。これはある番組で鉄棒の体力測定を行ったときの動画です。他の子たちはせいぜい1回だけ回るとか、回ることなく鉄棒にぶら下がるなんて具合なのに、ユッコさんだけ3回も回りました。https://you
そもそもテレビCMの好みが片寄って、此の挿入曲がわからずに食い違いの会話をしました。気にしてないCMは全く記憶にございません。https://youtu.be/P76X-qJYHmI清野菜名、クールな羽織袴の衣装で力強くパフォーマンス!「サントリーTHESTRONG天然水スパークリング」新TVCM★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal強炭酸水「サントリーTHESTRONG天然水スパークリング」のイメージキャラクターに、女優の清野菜名を起用し
ども、とのちゃんです。8月に向けて仕事が急激に増えてきました。順調にいけば年内に推し事復帰の可能性も…、という状況でしたが、ここにきてコロナ第5波が青天井で爆発しだしたため、年内の推し事復帰が難しくなってきました。推し事復帰の段階が踏めないほど長期化するのであれば運行管理者試験の後に重大な決断をすることになりそうですね。ただ、不死鳥の名が消えない限り、バクステ外神田一丁目のプロデューサーとして諦めることはしません。2021年度第11号は月居れいちゃんの特集です。YouTube企画「私立いっちょ
【歌詞に【心の鍵】が入っている曲】■夏にご用心(桜田淳子)(作詞:阿久悠・作曲:森田公一)♪夏は心の鍵を甘くするわご用心恋がドレスの裾をくすぐるのよご用心♪■二人だけのセレモニー(岡田有希子)(作詞:夏目純・作曲:尾崎亜美)♪パーティーは2人だけ見ないで星空夢ならばさめないで心の鍵をわたすの♪■赤道直下型の誘惑(渡辺桂子)(作詞:売野雅勇・作曲:筒美京平)♪心の鍵盗まれて気持ちも裸にされたのねギンギンギン胸騒ぎ~ギンギンギ
【歌詞に【ビキニ】が入っている曲】②■クローズ・アップ(中山美穂)(作詞:松本隆・作曲:財津和夫)♪理想とかなりほど遠いけど我慢しとくわもうすこしおとなしいビキニにすればよかった♪■TAWAWA夏ビキニ(時東ぁみwithTHEポッシボー(大瀬楓・諸塚香奈実))(作詞・作曲:つんく)♪夏ビキニこぼれそうみんなに見られちゃうなあなただけに見せたいのに♪■赤道直下型の
昭和59年(西暦1984年)当時のニュース、流行が特集されている。曾我泰久(曽我泰久)氏のインタビュー記事がある。渡辺桂子(デビュー当時の本名:渡部桂子)さんに関する特集記事もある。佐野元春氏のアルバム『ViSiTORS』に関する特集記事もある。〔午前2:34·2021年7月12日〕〔TWEET(1)〕前後一覧〔令和3年7月〕関連語句〔曽我泰久〕
今日は、安否確認さんと最後のおランチ🍴東京は、明日から緊張事態宣言🆘にお入りしますのでお酒🍶お呑み出来るの本日迄。ちゃんとお守りしてるお店はです😅お店は、ちゃんとされてますがお隣辺りに2軒焼き鳥屋さんが有るんですが、お昼から呑んでらっしゃいまして夜🌃も開いてるんです💦💦なので、コチラのお店も「もしかしたら?」と思われ来られたり、お二人以上のお問い合わせも有るんです💦💦下北沢は、お酒🍶あり気呑める前提でお客様いらっしゃるみたいです😥ご説明されると案の定お断りされたり、帰られたりします😥お店の方
「ひろし」が発売と聞いてからずーっとダイソー、スーパーなどで探してましたが話題だったので売り切れで見つからず昨日別件でダイソー行ったらありましたすっかり忘れてたよー「ひろし」で思い出しましたH-i-r-o-s-h-i渡辺桂子8時だよ、全員集合m.youtube.com1984年デビューインパクトのあるタイトルだったからよく覚えています帰宅してから鼻歌ばかりカラオケJOYに入ってます。歌いたいなぁ🎤カラオケ行きたい
昔なつかし大映ドラマ『乳姉妹』私が覚えている唯一のシーンはコチラになります、のび子です伊藤かずえにトランペットを持ってもらって演奏する松村雄基の図。このシーン、この状況とオープニングの線路だけが記憶に残っております。↑コレでピンと来る方、いるでしょうか?wなので『乳姉妹』というタイトルの意味がさっぱりわからず「タイトルに『乳』ってなんだよw」ぐらいに思ってたのですが、観てみたら、たしかに『「乳」姉妹』の話でした。今さら。全28話を2日半で観たんですがね←ヒマか大映ドラマによ
Yoiyoiです。今日は寝る前に2曲聞きました。まず島崎和歌子ちゃんの、赤道直下型の誘惑。南南西のカップリングですが、かなり好きです。実は2曲ともカバーでして、南南西は高田みづえさん、秋川淳子ちゃんも歌ってます。秋川淳子バージョンもはいってます。笑どっちが好きかと言われると難しい…笑秋川淳子ちゃんのほうが上手い気はするけど、色気は島崎和歌子ちゃんのほうが勝ってます。赤道直下型の誘惑は、渡辺桂子ちゃんがオリジナルです。しかし、未だに渡辺桂子のアルバム類は1枚も所有していません。
今日の1曲は、渡辺桂子さんの「第Ⅱ少女期」ですレコード持っています「第Ⅱ少女期」は「ドリフ大爆笑」で歌っているのを見て知り、同時に渡辺桂子さんも知りファンになりましたなので「第Ⅱ少女期」は渡辺桂子さんのファンになったきっかけの曲ですちなみに今日は渡辺桂子さんのお誕生日ですおめでとうございます
全28話https://www.dailymotion.com/video/x6bs68p※音が出ないようになってるので、音が出るようにして見てください赤ん坊の時に、取り違いが起き違う親に育てられたが、同じ姥に育てられた2人の少女の物語。また、伊藤かずえと、松村雄基出てましたねこのドラマの主題歌は、ボン・ジョビの原曲のほうがいい!昔のドラマは、放送回数が多いんですね・・・まだ7話までしか見てないんですが、こんな面白いドラマ見た事ありません・・・見始めると止まらなくなりますよ!大
あ〜タイトル入れるのに時間かかるかかるアルファベットひとつ入れてはハイフンだからね。でもハイフン入れてちょぃシャレオツにでもしないとまんまじゃ演歌調だもん・・・仕方ないか(笑)と、今回は演歌界から〜ではなく宇佐美ゆかりちゃんと同期の84年デビュー渡辺桂子ちゃんです。このタイトル、初めて見た時デビュー曲なのになんちゅうタイトルが一発目に来ましたね(笑)ワッコの時にもそんな感じしたけど(笑)大体歌が想像出来ない!顔はおちょぼ口で少し堀ちえみちゃんに似て
80年代青春歌謡365アーティスト365曲vol.42赤道直下型の誘惑渡辺桂子作詞売野雅勇作曲筒美京平編曲大谷和夫発売1984年6月実はその後の恋の逃避行を暗示していた?正統派アイドルがちょっと背伸びした感じで歌った夏の誘惑ソング渡辺桂子は1984年3月、17歳で歌手デビューし、当時はまだまだ多くあった音楽番組にも積極的に出演するなど、バックアップも強力でした。デビュー曲『H-i-r-o-s-h-i』はいかにもアイドルチックな可愛らしい春のラブ
こんにちは。お片づけcozydesign整理収納アドバイザーの渡辺桂子です。先日、少し長めに実家に帰りました。いつもは外出ばかりの両親ですが、最近はコロナでずっと家で過ごしているので、体調や様子を見ることに加え、この機会に親家片(おやかた)しよう!と思って帰りました。高齢になってきた両親の家を元気なうちに一緒に片づけて、家を安全に、広く心地よくしてあげたいと以前から思っていたので、この機会に実行
この投稿をInstagramで見る#1984年#歌手デビュー組も豊作。#安田成美さんや#渡辺典子さん#宇佐美ゆかりさんは、歌手と並行するも優先順位は女優さん。そんな中、アイドルの王道を行く者は#菊池桃子さん#岡田有希子ちゃん「#わらべ」からのソロデビュー#倉沢淳美さん#渡辺桂子さん#長山洋子さん(後に演歌に転向し再ブレイク)#荻野目洋子さん。チェッカーズに続き、ジャニーズ事務所以外からデビューし時代を築いた#吉川晃司さんなど。荻野目洋子さんは、デビュー翌年にブ
CSで「ミナミの帝王」を見終わった後にチャンネルを変えたら、なんと「ドリフ大爆笑」が放送していたチャンネル変えた時、松居直美さんが歌っていて「あっ!渡辺桂子さんが出ている回じゃん!」って思い最初から見ればよかったと後悔私は「ドリフ大爆笑」で「第Ⅱ少女期」を歌っているのを見て渡辺桂子さんのファンになったのに確か高校2年生の時にファンになったからファン歴は8年かな?