ブログ記事463件
さんのリフレッシュ休暇に合わせてお休みをとって、宮古島へ4泊5日で旅行してきました。今日は最終日。日課になった日の出を見に渡口の浜へちょっと雲があるけど太陽の光線が溢れてきたよ。雲が多くて日の出は無理かなって心配になった頃に…登ってきたよ眩しいおはようございます朝食です。は前日に美味しかった宮古そばをリピート。さんも和食をリピート。珊瑚を箸置きにするのっていいね今日はこの素敵なお宿をチェックアウトする日です。レストランの前に海が眺められるお席もあるよ。ここでお酒を飲むの
さんのリフレッシュ休暇に合わせてお休みをとって、宮古島へ4泊5日で旅行してきました。4日目の朝もやっぱり朝日を見に渡口の浜へ行ってきました。ヴィラブリゾートから渡口の浜は車で5分ほどです。この日はピンクの朝焼けから始まりました。雲の流れが美しい太陽が登ってきたよ。眩しい美しい日の出にビーチクリーンの方達も立ち止まって見ていたよ。ヴィラブリゾートの朝食です。洋食、和食、宮古そばから選べました。さんは和食で…は宮古そばを選びました。おそばがとってもいいお味で、お汁も飲み干しち
さんのリフレッシュ休暇に合わせてお休みをとって、宮古島へ4泊5日で旅行してきました。3日目の朝もまず朝日を見に渡口の浜へGO前日に6時過ぎに行ったら朝焼けが始まっていたので、今日は6時には着くように少し早めに出ました。怪しげな朝焼けからスタートして…燃えてきた海にも写っているね。明るくなってきた。歩いているのは観光客じゃなくビーチクリーンの方達。毎朝ありがとうございます。振り返ったら反対側の雲がピンクに焼けていたよさあ、ホテルに帰って朝食だよ。さんは連泊だと選べる和食にした
さんのリフレッシュ休暇に合わせてお休みをとって、宮古島へ4泊5日で旅行してきました。2日目の朝はまず朝日を見に渡口の浜へGOブルーオーシャンホテル&リゾート宮古島から渡口の浜まで車で8〜10分くらいでした。日の出時間が6:30ごろだったので、6時過ぎに行ったらもう朝焼けが始まってて焦ったみるみるうちに朝焼けが進んで最後は燃えるようでした全身にパワーをもらったみたいで気持ちよかったよー朝食はレストランの二階席で、伊良部大橋が見えました。朝食は中華粥と中華風のオムレツから選べました。
ようやく“秋”と言える気候になってきた今日この頃のたけりん地方。恒例のカレンダーシリーズも10月に突入ということで、まずJTAは伊良部島にある渡口の浜。伊良部島にこんなキレイなビーチがあるとは知りませんでした。ANAのそらっちは、ハロウィンのお化けに震えてますね~(´▽`*)ADOのベアドゥ、今月は目医者さん!視力検査なんて何十年もご無沙汰ですが、今もこんなので指差ししてるんでしょうか?(・。・)ピーチの機窓は駐機場ですね
4日目だけど、午前中の飛行機で帰るので、朝活するぞ!と、夜更かししたのに早起き☀️アザレピュアスマイル〜素肌と心のカウンセラー塩田啓子です😄✨高野漁港に日の出を見に行きましたあいにく雲が多めで、お日様の登場シーンは見られなかったけど、美しい朝の空と静寂✨✨素敵な時間でした🩷ホテル(ライジングサン)に戻って、今日はホテルの朝食を食べましたほぼ郷土料理ばかりで良かった❣️好き嫌い多い人は、ここの朝食やめた方がいいかも😅デザートも食べました沖縄のぜんざいは、押し麦入っていて甘
宮古島に来ています。4日目の朝焼けは美しいピンクでした沸き立つような雲もピンク今朝は日の出も見れました。力強い光線を放ちながら…ピカー手前に写っているのは地元の方達で、毎朝渡口の浜をお掃除されていました。ありがとうございます
小学生子連れ宮古島旅行レポです~(→①・②・③・④・⑤・⑥・⑦・⑧)紅芋ぱんびん(サーターアンダギー)が有名な【なかゆくい商店】へ。何時から並ぶか迷っただけど、観光した後だし、9:30オープンで9:25に到着。駐車場も列になっていたので私だけ先に並び。購入は1人2つ迄。途中から全員で並びます。私が到着した時点でざっと60人程。車待機で購入前に出てくる人合わせたら100人いるな。そして10時頃からは列の伸びがなく。もう少し遅くに並ぶのもアリなのかも。だからといって売切や1人1つと
宮古島旅行のつづきです🌺2日目早朝日の出を鑑賞しに宮古島から伊良部島へ遠征しました。渡口の浜7月に伊良部島の「cafe&yadocomo」さんに宿泊した時に宿から数分の渡口の浜へ行かなかった事が少し後悔だったので今回行ってきました。早朝の渡口の浜、地元の方が毎日ビーチクリーンされています。comoさんのオーナーさんも参加されています。当日、お会い出来たので少しだけご挨拶させてもらいました😉干潮で幻想的な景色が広がっていました。波の音を聞きながらお日
忘れないうちに書き記しとかなければ。宮古島滞在中には4つのビーチへ行きました。パイナガマビーチ、渡口の浜、吉野海岸、新城海岸、の4つです。最初はよく分からなかったけれど、今なら分かります。ビーチ選びは「何を観たいか」が重要なんですね!魚をたくさん観たいのか、ウミガメを観たいのか、美しい白い砂浜を観たいのか、はたまた貝殻やビーチグラスを探したいのか…。目的に適したビーチ選びが重要になってきます。この写真は渡口の浜です。ここに私が訪れた4つのビーチの印象をそれぞれ書いておきます。パイ
cafeが休みの時は、いとこ夫婦に伊良部島に連れて行ってもらいました先日クルージングで見たユニの浜を伊良部大橋から眺めてみました角度を変えると全く違く見える美しいのは一緒上から見た方が全貌がみえるねほらほら白い砂浜がユニ人もそうだけど、固執して決め付けて付き合ってはいけない角度を変えれば色々と見えてくるねどちらも好きな宮古島の海でしたそして着いたのが、伊良部の渡口の浜綺麗でしょうおにぎりやサンドイッチを食べて佇むちゃくぅーとちゃん遠目で撮られるちゃくぅーとちゃんいいでし
6日目の朝日も綺麗この景色にさよならしてチェックアウト伊良部大橋を渡って伊良部島へ渡口の浜へ真っ白な砂浜にキラキラのビーチ✨磯を観察この後レンタカー返さなきゃいけなくて入れなかったのが残念潮溜りには青い熱帯魚が沢山🐠長男は来年はここでも泳ぎたいってことで、来年の夏も宮古島に決まりかな?海の駅で伊良部大橋を眺めながらランチして空港へ向かいました。楽しい旅でした✨また1月に宮古島に行く予定なのでそれまでバイバイ👋宮古島✨【2025夏限定セット登場!】楽天1位☆高評価公式
いつも拙い当ブログをご覧いただきありがとうございます😊途中あっちこっちの寄り道ブログになってしまい🙇ーー。読みづらくてほんと申し訳ないです。⭐️今回から中途半端になっている⇩過去旅〜宮古島旅行記一気に最後まで毎日更新したいと思いますので〜どうぞ付き合いください🙇⬆️こちらの地図をご覧ください❣️今回の旅行の初っ端に行った[佐和田の浜]これから紹介する「渡口の浜」も載ってますね。さらに渡口の浜に続いて訪れる「通り池」、、「17end」も❣️あり。お分かりになりますか
おはようございます♡前回の『渡口の浜・アミフィーバナ』のインスタです⇩あきこonInstagram:"宮古諸島伊良部島【渡口の浜】白い砂浜の美しい浜。これぞ、宮古ブルー🌊✨2年連続で来ることができました♡浜には【アミフィーバナ】が沢山咲いています。これは沖縄地方の方言で『グンバイヒルガオ』のこと。この花を摘むと雨が降ると言われる『雨降り花』浜の近くの岩場には青や黒いお魚さんがたくさん泳いでるのが見えます🐟♡パラソルを持ってきて、のんびり過ごしたい浜辺。#伊良部島#渡口の浜#伊良部大橋
宮古島親子旅の続きです。空港からほど近く、伊良部島の佐和田の浜へ。幼少期から何度となくここに来ているのですが、岩がごろごろと転がっていて面白い風景です。遠浅であまり海水浴には向かないようだけど、足元を小さな魚たちがちょろちょろ泳いでいるのが見えて癒されます。普通の洋服のままなので、裾をたくし上げて歩けるギリギリのところまで行って、戻ってきました。移動して、白いビーチが美しい渡口の浜へ。海水浴にはこちらの方が人気です。きめ細やかな砂の上を素足で歩くと、とっても気持ちがいい!
2025年7/5〜10宮古島2日目旦那くんの着替えの短パンを忘れて真夏の宮古で6日間1枚だけじゃね普段、旦那くん短パン履かないので沖縄旅行専用、よって柄物の水陸両用が多い家にあるし買い足すのはもったいないけど私が忘れてきたんだから仕方ないこれ自分の服だったらここぞとばかりにリゾートワンピース買うけどねまずは9時オープンのサンエーヘココなら広いし何でも揃うよね?って意気揚々と来たけど服は無印良品しかないちゃんと調べてから来ればよかったサンエーのアルバイトく
今年も海亀と泳ぐ事ができました🐢東洋一美しいといわれてる与那覇前浜ビーチ🏖️個人的には17ENDここの景色を見るとテンションが上がります✈️海と繋がっていて神秘的な通り池からの〜CMの撮影などで使われた渡口の浜通行無料の橋としては国内最長の伊良部大橋などドライブするだけでワクワクすること間違いない🤗行っちゃえ宮古島👍🏾
西の浜雪塩ミュージアム。雪塩ソフト。展望台。お土産。くおん、と、ざくざくは、俺様が買ってくれた。別れても、交流しています。「また、様子をみて、飲みに行こう。昼のみだな」と言っていた。蛇🐍
ご訪問ありがとうございます6月22日から25日まで宮古島へ行きました。昨年で宮古島へ行くのを終わらせたつもりでしたが、まさか、6月に行けることになるとはただ、準備期間が一ヶ月を切っていたので、本当に行ってもいいのだろうか?突然行けることになった宮古島に戸惑う気持ちもありました。出発直前に、沖縄の梅雨明け宣言。少しモチベーションが上がりました。宮古島へ着いたら初日に漲水御嶽(はりみずうたき)と宮古神社に参拝しますが、今回の娘の希望が「キレイな海をたくさん見たい
こんにちは、板越ジョージです。宮古諸島の伊良部島をドライブします🚗渡口の浜ビーチ伊良部島人気No.1のビーチの渡口の浜(とぐちのはま)下地島へ続く小橋天然のパウダーサンドの静かなビーチ約800m続く白砂ビーチは離島ならではの豊かな自然が残っています宮古島や来間島も見えます防潮林に囲まれプライベート感がありますご覧いただきまして有難うございました☆彡「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。「いいね」は励みになります!皆様の役立つ情報をお
伊良部島の渡口の浜へ行きます。伊良部島/渡口の浜伊良部島の代表的な海水浴場。動画下地島/通り池雨水による石灰岩の浸食が造った神秘的な自然の造形。底が海とつながっており、絶好のダイビングポイント。県の天然記念物に指定されています。伊良部島/佐和田の浜宮古島/砂山ビーチパウダーのような白い砂が有名で、自然の造形が美しいビーチ人気の海水浴場。
宮古島旅行のレポです🏝️【2025年5月9日〜5月12日】飛行機降りると風が強かったですが、暑かったです天気予報だと晴れの日はこの日のみ!「晴れは今日だけだから、予定変えて海入ろう!」って言っている人達がいました。一瞬揺らいだけど、何となく計画立てていたので我が家は予定通りに行動。伊良部大橋を渡って、17ENDへ🏝️風も強く、曇っていたけど、海は綺麗でした。奥に見えるのが下地島空港の滑走路✈️歩いて喉が渇いたのでキッチンカーのマンゴージュース購入🍹マンゴー100%ジュース。
NicholasEdwards「夢中×無敵」ツアーin宮古島5月18日(日)ツアー2日目各自でビュッフェ朝食宮古そばやタコスも魅力的でしたが盛り盛りたくさんだったので次の日に食べることにしましたBLUESEALのアイスがあり感激塩ちんすこう✖️ペパーミントチョコマシーンで1杯ずつ抽出のコーヒーも美味しかった大満足な朝食です11:00ホテルロビー集合宮古島バス観光ツアーへホテル→
次に立ち寄ったのは、伊良部島と下地島の間を流れる入江近くにある渡口の浜。目の前に見えているのが伊良部島と下地島をつなぐ乗潮橋で、奥に漁港があります。つまりこれ、川のように見えるけれど、海なんですよ。実はこの日の朝、下地島に向かうときもこの橋を渡りました。ちょうどその時、たまたま雲の合間から日が射したんですけれど、車窓から見た海がとてもきれい。だから帰りにも立ち寄ってみたというわけです。こちらが外海側。今は時折雨もぱらつく不安定なお天気。そのせいか、朝のような感動はありませんでした
2日目、18日(日)晴れバスで観光です🚌楽しみ🥰ホテルの食堂にてビュッフェの朝食🍚🥐🥞主食は、ご飯、おかゆ、宮古そば、クロワッサン、デニッシュパン、パンケーキ、シリアルと何でもあり。おかずは、サラダ、味噌汁、煮物、ラフティ、ゴーヤ、唐揚げ、ハンバーク、ウインナー、ベーコン、スクランブルエッグ、卵焼き等々に、沖縄のいろいろなお料理もあって目移りします。初めて見る魚も。フルーツやヨーグルト、アイスクリームもありました🥝🍊🍍🍨この日は和風にしてみました🍚全部美味しかった😋食べ過ぎで
おはようございます菜の花です*備忘録*5月12日の宮古旅1日目渡口の浜伊良部大橋を渡り、ブルータートルでランチ後、目の前にひろがる、渡口の浜(とぐちのはま)へ。写真中央から降りて行きました。曇り空だけど、長袖のラッシュガードを羽織り、トレンカで日焼けをガード風が少しあったので、この時は肌寒く感じました。次回は、晴れた白い砂浜で撮りたい次は下地島へ伊良部島(いらぶじま)と下地島(しもじしま)は水路を隔てて隣接しています。通り池写真右手から奥へ進みます今回の旅行は、夫が会
おはようございます(*^^*)宮古島市は気温24℃で曇り空のあさです。昨日の降水確率☔️は80%なのに全然雨が降らずでね、フルフル詐欺やん!ってな感じ…アルバム日記として、土曜日からのコトを書いていきましょ•*¨*•.¸¸♬︎ご興味が無い方はスルーしてくださいね!神戸空港✈️に向かってるときに次男くんからLINEがきてね、、、いよいよ、初めての宮古島🏝へLet'sgo!!5/3の11時まえのフライト✈️だったので遅いめのあさごはんは、空港内のロイホさんでモーニングプレ
3日目の朝です雲が若干多いですが空が見える日の出を見るために少し早起きですしかし本州より日の出が遅いので伊豆とかよりはのんびり寝てました笑うーん雲がかかってて海から登るところは見られませんでしたでも大変幻想的で美しい東平安名崎に光が差し込んでます私の部屋からだと他のゲストもテラスに出てみているのが見えましたムスコもお目覚め日が昇るのをずっとみていたいですが、朝食へ向かいます朝食会場へ向かう途中でニモを発見朝食会場に着くとスタッフの方がテラスか室内の席どちらが良いか聞いてく
『宮古島シーウッドホテル朝食ビュッフェ』『宮古島サンセット』『宮古島シーウッドホテル』『宮古島ハリーズのガーリックシュリンプ』『宮古島パラセーリング』『宮古島島唄楽園美ら美ら』『宮古島…ameblo.jp3日目は伊良部島観光ですまずは、レンタカー屋のお兄さんに教えてもらった渡口の浜に行きますこの宮古島滞在中はずっと晴れてて本当に気持ちが良かったです次はなかゆくい商店の紅芋ぱんびんこちらもSNSで見つけましたサーターアンダギーを宮古島ではさたぱんびんというそうです連
宮古島、二日目明日の午前中の飛行機で帰るため観光は今日でおしまいです。ホテルからの朝日、綺麗でした。朝食会場にいた海ガメインギャーマリンガーデン展望台からの眺めサンゴがたくさん見えました。来間島の竜宮城展望台からの眺め来間島のパチャビーチからの眺め与那覇前ビーチからの眺め伊良部島の渡口の浜の眺め池間大橋狩俣駐車場からの眺め池間島のオハマビーチからの眺めホテルの部屋からの眺め海三昧でした。以上