ブログ記事133件
減税日本なら?河村たかし議員と結託して、国会を動かす力があるのも確かなんだろうね。でも、与党で権力を使えるかと言われたら?ソコまではなれないだろうね。野党の1議員にしかならなくなると思うよね。
ジャーナリストは活動家になるべきでない。でも、今回は言論の自由の問題なので長谷川幸洋氏の行動は容認すべきだろう。日本保守党は好きな政党であった。ところが、自民党の保守派まで批判をしていい加減なことを主張をしている。ビジネス保守から、政党になったのは何故だ。政治活動もしないで政党交付金だけ貰って街頭演説をしてそれだけだ。これこそ問題だ。最低でも都道府県ごとに選挙区ごとに総会をし、党大会をすべきだろう。それもしないでは、何のための日本保守党だ。百田尚樹代表、有本香氏によって「保守」というも
武田邦彦が動画で「参政党は大量に人のお金を取りました。どういう風に参政党が金を取ったかっていうご質問があれば、もう詳細に私お話し致します。だけど、その話はもうしたくないという感じです」-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be支離滅裂。結局、武田邦彦は説明出来ないという事。参政党は以下の説明を既にしている。✔︎収支報告書は公開されている。✔︎監査も行っている。
先日、武田邦彦による飯山さんが挨拶しなかった問題について記事を書いた。実際は、凱旋カーの上で挨拶をしていたが、また武田邦彦が可笑しな発言をしていた。『武田邦彦丁寧に対応した飯山に「挨拶にも来ず」』あさ8で有本香さんに、昨年の応援演説の話を振られる武田邦彦。しかし、武田の話がおかしいとYouTuberが検証配信をしていた。武田「飯山さんはすごく変な人だっ…ameblo.jp武田「飯山さんの将来を考えると、これ以上議論を続けてはいけないと思ったんですね。だから、直接的に飯山さんを批判すると飯山
この名古屋市長の話しはすごいわ。悪いことをやってる維新の議員とは全く違うわ。寝屋川市の維新の議員とか、詐欺してたり。自民党は裏金とかでお金に汚いし。公明党は売国政党だし。国民民主も議員報酬を下げる話しになると静まりかえってるし。議員報酬の引き下げの話しになると、参政党も静まりかえるし。政治屋ばかり。
何かと話題の日本保守党の共同代表河村たかし氏が文春オンラインのインタビューを受けていました。私の見え方ですが昨今のいざこざで、一度議員の3名が集まって話し合わなきゃって言っていましたが早急にやるべきと思います。問題がひとつふたつじゃなくていくつも出てきているのでひとつひとつ時間をかけて…って悠長に構えていたら、解決しきれず党の存続に関わってくる事態になりかねないと思うからです。河村氏の考えている「保守」と私が考えている保守とはだいぶ考えが異なっているとも感じまし
財政金融委員会の質問の様子https://t.co/t0HkXGpJrO質問主意書の解説https://t.co/NdcWtYiJ8l参政党のYouTubeでご覧いただけます︎👍🏻政府がYouTuberに💉推進の動画案件を依頼していたのも神谷代表が明るみにして下さいました(๑•̀ㅂ•́)و✧#参政党#参政党は5議席以上獲得#日本をなめるなhttps://t.co/cyVDydRcI1pic.twitter.com/VzB64Ayt1J—あやねこ/•᷅•
レイワ無いわ。減税日本。あるよ。日本保守党と同じトコ。参政党、、、。
河村たかし議員「お金が無いならなんで議員は何千万円も給料貰うんですか?本当に金がない時は一般企業の社長や経営陣から給料下げますよ。財源が無いは嘘」河村たかし議員「お金が無いならなんで議員は何千万円も給料貰うんですか?本当に金がない時は一般企業の社長や経営陣から給料下げますよ。お金が無いは嘘」【コメント】お金がないのであれば、自分たちの給与を下げるのが当たり前の話です。財源がないというのは嘘です日本保守党を減税日本党に変えた方が良い河村さん総理大臣になって日本を立て直してほしい総理を狙う男
🟠消費税が社会保障の財源って嘘!🟠政府は国民から税金を集めて支出してない!🟠日本政府が財政破綻する可能性はゼロ!本来政府が国民を豊かにしてくれるんだけど、今の政府はそうじゃないから国民が賢くなりましょう!今夜の赤坂ニュースは再び三橋貴明さんです😉https://t.co/xAD3ntHOyXpic.twitter.com/FTkd8HAtlq—くどう聖子🟠(@kudosatoko35)January16,2025回覧板です。pi
板橋区議の長瀬達也さんが、わざわざ志木に来てくださって意見交換と一杯会をやりました。長瀬さんは現在自民党籍を持ってますが、かつて所属していた減税日本時代からのお付き合い。そして、私の市議選初代選挙スタッフ山君とも元都議会議員の土屋たかゆき先生のお手伝い仲間という事で共通の繋がりがあり、3人による飲み会の運びとなりました。※板橋区選出土屋たかゆき先生の都議選時代最近飲み過ぎるとすぐ寝てしまうので、会場も自宅から近い柳瀬川の「大道」だった事もあり助かりました。歩いて行ける距離だったので、
参政党を離党した中村仁、やはり参政党は利用されたのか?「寄生虫駆除したい。顔写真を拡散してやれ」とありえない発言。『神谷宗幣4億使い込みは嘘異常な印象操作』「参政党の外部アドバイザーである武田邦彦氏は、先日来インターネット番組で党批判を繰り返している。2023年5月頃に武田氏から減税日本との連携について強力な申し…ameblo.jp
日本保守党、重点政策として「移民政策の是正」掲げる百田尚樹氏「外国人を入れればいい、は見直すべき」/デイリースポーツonline作家の百田尚樹氏(67)が17日、都内で政治団体「日本保守党」の結党会見を行った。事務総長のジャーナリスト・有本香氏(61)、小坂英二荒川区議(50)が出席。地域政党・減税日本と友党関係を結ぶことが発表され、河村たかし名古屋市長(74)が共...www.daily.co.jp日本保守党の重点政策「移民政策の是正」がある。自民党政権が続いた。安倍元総理時代
河村たかし「中国が夫婦別姓だから、日本も夫婦別姓でOK!親子別姓も問題無し!」これのどこが保守なんだかw#ニチホ#減税日本#河村たかしpic.twitter.com/LENFmT1BWM—リムル(@LIMR3sei)December27,2024
日本保守党所属の衆議院議員、日本保守党共同代表。地域政党「減税日本」代表。河村たかし前名古屋市長の後継者争いで増税派の自民党、立民、公明、そして元の所属の国民民主党の大塚耕平候補を圧倒的な差で破った広沢一郎現名古屋市長。減税日本は現政党では、唯一投票出来る政党でもある。日本が戦後、アメリカに抑えられるたトリックの財政法四条を改正する事が急務だとしているからだ。財政法(昭和二十二年法律第三十四号)(抄)第四条国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但
民主主義社会は、利害関係か対立する勢力間であっても、社会に対する基本原理は共通のものを持っているのが原則です。戦後の日本では自民党と社会党は、資本家の政党と労働者の政党で対立して来ましたが、人権や言論表現の自由を守る、差別は良くない、侵略戦争をやって大敗北をした経験から戦争をしないといったことは、保守革新を問わず共通の認識として持っていました。ここへ来て極右勢力が台頭して来て、外国人の人権は認めない、言論表現の自由は反日であった場合は制限できる、日本人には外国人を差別する権利がある、反
日本保守党(公式)ConservativePartyofJapanonInstagram:"イチロー兄さんこと広沢一郎が、名古屋市長として当選しました!河村たかし市政の正当な後継者として、名古屋市民の皆さんから信託を頂きました。これから更なる発展を遂げるため、皆様のお支えをお願い致します。#広沢一郎#河村たかし#たかしからイチロー#名古屋#減税日本#日本保守党"2,826likes,121comments-hoshuto_jponNovember24,
新・名古屋市長、広沢さんに決定㊗️河村たかし前市長から後継指名された広沢さんがゼロ打ち当確!河村前市長の政策を引き継ぎ、『減税日本』を背負って戦い、見事な勝利を飾る!!名古屋市長選挙元名古屋市副市長広沢一郎氏の初当選確実(NHK)#減税日本#広沢一郎<pic.twitter.com/ktPkZ8Rsj3>pic.twitter.com/8LgAz9nLSd—田中伸幸@tanakas.eth(@name6less9)November24,2024名古屋市長選
飯山あかりさんは、ファクトやエビデンスに基づいて発言をしている。日本保守党の百田尚樹さんは野鄙な発言が多い。有本香氏は、行動力も頭も良いが、もっと慎重に活動をしないと落とし穴に落ちるよ。この世はピークが落下をしていると気づいた方が良い。政治はカネにならぬ。日本保守党は政策や党の活動方針を誰が決めているのか、党員証。入党をした時の領収書もみたい。党運営の予算、事業計画も明らかにすべきである。それをしないと人は離れていく。日本保守党にとって厳しいのはアンチでなく去っていく人が多くなることだ
2024年11月25日名古屋市長当選後の儀式!?ど冷たいバケツの水を被り洗礼を受ける。いつもの如く流暢な名古屋弁で…年800万円の給料は政令指定都市の首長としては最安値となる。名古屋市内を街宣するには、自転車や軽自動車でも十分なことが、河村たかし氏によって証明された。一方で東京、自民党の街宣車はメーカーの特装車両で受注製作となり高額である。投票結果は2位に13万票の大差をつける。兵庫県知事選挙でもだが…既成政党推しの候補者が敗けている。自公立民は全て左寄り勢力で、日本保守党は
名古屋市長選挙は日本保守党と減税日本が推薦した広沢一郎氏が当選しました。名古屋市長に広沢氏初当選河村氏後継、減税の訴え響く与野党推薦の大塚氏ら及ばず-産経ニュース2024/11/24-河村たかし氏が国政に行くので、その後継で広沢氏が当選した、というのが主要な見方のようです。河村氏の名古屋市でやった政策を"名古屋モデル"としてほかの自治体にも広げるという事を日本保守党も言っていましたので河村氏が減税を実施してからの財政の変化を精査できるように公表していただければ"名古
お相手の国政政党の党首は、名古屋でマイクを握り、いきなり個人的なことで恥を忍んでと。負けてなるものかと思っていた!広沢一郎さんは給料800万で頑張ります!応援お願いします!pic.twitter.com/GbSy8S5rRu—河村たかし(本人)(@kawamura758)November24,2024名古屋市長選挙元名古屋市副市長広沢氏が初当選https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241124/k10014641921
名古屋市長選挙開票広沢一郎氏当選確実https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241124/k10014641921000.html名古屋市長選挙元名古屋市副市長広沢氏の初当選確実|NHK【NHK】7人による争いとなった名古屋市長選挙は、日本保守党などが推薦した広沢一郎氏(60)の初めての当選が確実になりました。www3.nhk.or.jpこれで名古屋も安泰や広沢さんおめでとうございますなんか先週の兵庫知事選挙から潮目が変わってきたもう組織票
こんにちは、元気ですか(・・?大塚さんはっきりしない。それが余計怖い。市長になったら騙し討ちしてきそう。名古屋市長選挙3#名古屋市長選挙#減税日本#日本保守党#広沢一郎#大塚耕平-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
名古屋市民が羨ましいです名古屋市長選大塚氏は財務省ベッタリで民主党時代に歳入庁計画を下ろしたような※高橋洋一氏Xより引用地方選になると全政党増税派になる減税よりバラマキ政策のが票になるから市民もそれを求めるから地方税減税を総務省から勝ち取るのが如何に困難か国民はもっと知った方が良いpic.twitter.com/WvxtVCRgfD—さとうさおり(@satosaori46)2024年11月22日兵庫県の斉藤知事に続いて民意を示してください利権・公金
今日もおなかグルグルが収まりません。ふらつきはだいぶ収まってきているし体温もいつもの感じになってきているのでもう少しで、ってところでしょうか。経営でブルーオーシャン戦略ってのがあります。私の解釈でいうと需要があるのに参入しているところがほとんどないような市場をブルーオーシャンっていって、それを生み出して成功するという戦略です。会社の経営とは違いますが日本保守党ってブルーオーシャン戦略としてかなり有効だったんだと思います。需要としては、保守層で、自民党はちょっと…という