ブログ記事64件
あと2日で今年も終わり。今年は息子は1年生になり、学業、スポーツよく頑張りました目標にしてた年内の内に5級のワッペンGETはできなかったけど、項目が数個あり後2項目でGET出来るから来月頑張りましょう公文はまだ1年たってないけど、計算はとても早くなりました自信がついてるようです計算力はついてきてるが、文章問題でミスする場合あり。そう読解力のなさ。来年は国語強化で頑張りたいですね友達関係に関しては、やっぱややこしい子もいてました。でも息子は嫌なことされてもやり返さない優しい子で
大和ハウスやサラ金、銀行が資金提供をしていた料亭懐かしいテレビニュース平成3年1991年FNNNEWS巨額詐欺事件バブル絶頂期の1980年代末、「北浜の天才相場師」料亭「恵川」の元経営者のニュース懐かしいテレビニュース平成3年1991年FNNNEWS巨額詐欺事件バブル絶頂期の1980年代末、「北浜の天才相場師」料亭「恵川」の元経営者のニュースyoutu.be株の売買の場所となっていたそうです。2兆7700億円を超えるお金が動いていたそうです。430
大阪の、清風高校へ通っている、生徒・保護者、教師の皆様へ伝言です。行き過ぎた指導をする、《行き過ぎ指導者》のせいで、1人の生徒が、耐えられず、自らの意思で、死を選んでしまいました。この、亡くなってしまった生徒と同じ学校に通勤・通学している皆様は、この件をどう受け止めますか?。こんな教師、どう思いますか?。こんな指導者、どう思いますか?自殺者が出た、この学校に居られますか?。殺人犯の教師・指導者の居る学校に通い続けますか?。こんな学校、とっとと、辞めた方がいい
大阪の、清風高校のニュース見て、ものすごく、呆れました。行き過ぎた指導のせいで、学校で、自殺者を出すなんて、ホンマ、大バカ!!カンニングしたのは、悪いとは思うけど、なに、そのあとの指導。卑怯者だ!?写経だ!?。反省文だ!?。たかが、カンニングをしただけで、その指導は、ねーんじゃねーの?。(╬◣д◢)ァァン?💢。違反指導をした、その教師・指導者、出て来いや!(💢'ω')。おめーのせいで、大切な命が亡くなったんだよ!!(💢'ω')。おい!!(💢'ω')。そこの
https://weathernews.jp/s/topics/202404/090135/今週末に見頃の花見スポット新倉山浅間公園では満開の桜と富士山が共演山梨県や長野県など関東近郊や北陸、東北南部では、この週末に桜が見頃を迎えるところが多くなります。関東や近畿も、今週末までは満開の桜を楽しめる予想です。土日ともには天気が良く、お花見日和となりそうです。週末に見頃となる桜名所と天気をお伝えします。weathernews.jp今週末は天気も良さげで最後の花見日和りになりそうやからね!
表面的な出来事だけを並べてみると、・男子生徒がカンニングをした.・教師が注意をした.・男子生徒が自殺した.・男子生徒の親が学校を訴えた.という経緯。この先「裁判は原告が勝訴した」という結論に至った場合、日本中の教育現場に与えるインパクトは非常に大きいと思う。生徒指導などいよいよできなくなるのではないか。訴えられた清風高校は府内でも有数の進学校とのこと。亡くなった生徒は、相当にプレッシャーを抱えていたんだろな。それこそカンニングをしてしまうほど。カンニングは悪いこと。やっちゃ
ショッキングなニュースを読みました。大阪私立清風高校、2021年12月当時高2男子生徒が倫理政経のテストでカンニングが見つかり、先生に卑怯者と言われたことが原因で自殺。両親が「教師らの不適切な指導が原因」として、学校側に計約1億円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こす。【ニュース記事要約引用】Yahoo!ニュース(毎日新聞記事)カンニングの高2死亡「指導が原因」両親が学校側提訴へ(毎日新聞)-Yahoo!ニュース進学校で知られる私立清風高校(大阪市天王寺区)の男子生徒
(「水仙の花ことばみたいに生きて行けば気楽なんじゃないでしょうかね」とのたまうビーグル犬まろさんオス9歳)大阪の私立清風高校というところで2021年12月、高校2年生の生徒が倫理社会の試験でカンニングをしたのを見つかって、別室で複数の先生達から叱責および①全科目0点②自宅謹慎8日間③写経80枚④反省文を書くという指導を受けたそうです。その2日後に自宅近くで亡くなっているのが発見され、遺書があり、それに「このまま周りからひきょう者と思われながら生きていく方が怖くなってきました」と書いて
ジャパネット杯春の高校バレー第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会1月4日(木)開会式/男女1回戦(5面・40試合)1月5日(金)男女2回戦(5面・32試合)1月6日(土)男女3回戦、準々決勝戦(4面・24試合)1月7日(日)男女準決勝戦(特設1面・4試合)1月8日(月・祝)男女決勝戦/閉会式(特設1面・2試合)会場:東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目17-1)春高バレー全日本バレーボール高等学校選手権大会(haruko-volley.com)
13日近畿市議会議長会定期総会に出席しました。令和3年決算や令和5年度会計予算が審議議決されました。また水道管更新の補助金アップの陳情等を国に要望する事が決まりました。写真は藤井寺市の畑議長そして、私と同じ清風高校出身の東大阪市の松尾議長とのツーショットです。これが改選前の最後の公務となります。高石市議会議員の代表として頑張りました。
「神戸ニニンガ日誌」(第2,927号)○私立清風高校の校則に基く髪型「清風カット」に関して生徒が「人権の侵害」と大阪弁護士会に救済の申し立てをした。校則には「必ず裾と耳もと全体を刈り上げしなければならない」とあり、毎月検査がある。理髪店によると、2ミリのバリカンで裾を刈るという。○何がいけないかというと、検査時に髪を引っ張ったりハサミで切ったりすること。その検査方法が「人権侵害」なので校則見直しや運用改善の勧告を出した、と。校則には違反者は退学と書いてある。私はこの校則に「すごいな」
襟足きっちり“清風カット”・・・守れないと退学に弁護士会「改善必要あり」と勧告今後の話し合いに期待【大阪発】関西テレビ2023年3月27日月曜午前6時20分襟足をきっちり刈り上げた髪型・・・大阪の清風高校で義務付けられている「清風カット」。この髪型をめぐって、「人権侵害だ」とする「勧告」が出される事態になっている。厳しい校則「清風カット」違反すると退学に・・・
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始806日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後665日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後294日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後1029日※現状統一日が2026年1月17日と仮定こんなニュースが飛び込んできました清風カット問題Yahoo!検索search.yahoo.co.jp清風高校の校則に載ってる清風カットが人権侵害⁉️清風カットは
【速報】“清風カット“の校則は人権侵害?髪すそと耳もとを刈り上げる髪型大阪弁護士会「運用は生徒の髪型の自由を侵害」高校に改善求め勧告学校側「真摯に受け止め、誠実な対応を検討」関西テレビ2023年3月23日(木)10時00分配信今回、問題となっている「清風カット」大阪の私立清風高校の生徒らが髪型の校則が人権を侵害しているとして、弁護士会に救済を申し立てたケースで、23日、大阪弁護士会は人権侵害を認
「正直困惑しております植埼玉県立鶴ヶ島静風高校2年植田麻央相棒内田遥菜奥富星南だってさ( ̄^ ̄)y-~~~10:思うに、20歳未満のSNS使用を法律で規制すべき時が来てるのではないか。未熟な未成年には早すぎる。ついでにスマホはマイナンバーと紐づけ必須にして管理して中国の様にやばいときは行政で削除できるシステムを作ったほうが良い50:>>10いいね。ついでに全国民から指紋採取323:こういう全体主義的発想する馬鹿がいるのか1番の弊害ってハッキリわか
清風カット💇♂️がニュースになってた長男と中学受験の時、色々な学校見学してた頃清風中も志望校の一つになってたわ。清風カットがあるのは知ってたし、長男は髪形とかにまったく無頓着やからどんなんでも別に気にしないんやけど、そういえば夫が、清風は清風カットにしなあかんからやめといたら?高校生なってもしかして髪型こだわりが出て気になりだしたら嫌やと思うぞーって言うてたな(笑)今さらながら、ボサボサ寝癖の長男見てたら中高でまめにヘアカット行く癖がつくやろから清風カットしとくのも良
(「耳が長くておかっぱ頭に見えるけど、僕の髪形も髪色もクールでしょ?」とビーグル犬まろさんオス8歳)髪形は人の印象を変える。これはどうしようもない事実だと思います。昔、髪がふさふさして背が高くてカッコ良かった同級生が、同窓会でいつの間にかハゲのオッサンになっていたのを発見したら同性の自分でも「おやおや」と思うでしょう。綺麗だった女性がもうなりふり構わずなのかファッションのつもりか分からないけど、白髪を隠そうともせず真っ白な髪になって同窓会で会ったりしたら、「会わなきゃよかった」と思う
みなさん、こんばんは体幹バランストレーナーのKAZUKIですクリスマス寒波が過ぎ去り、また暖かさを感じる日々が続いてますね寒暖差が激しくなってますが、体調など崩されてないでしょうか本日はプライベート投稿を今年も残すところ、あと4日1年あっという間ですねそんな年の瀬に、毎年京都「都大路」を駆け抜ける高校生全国高校駅伝に我が母校「清風高校」が2年連続で大阪府代表となり走りましたそして、その後輩たちの応援に家族そして歴代の先輩方と京都へ息子たちに、この舞台で走ってもらいたいことを抱き
寝た切りの状態となって今日でちょうど1週間が経ちます。が~ん!!つらすぎる…。かねてより患っていた椎間板ヘルニアが先週水曜日に突然悪化し、翌木曜日からは立つことも座ることもできないくらいの痛みに襲われ、以来1日のほとんどを寝た状態で過ごしています。痛み止めが効いている短時間だけかろうじて座ったりすることができます。いろんなサイトで見る限り、急激な痛みが出ている場合は、まずは安静にすることが必要とのことでしたので、ここ1週間はほぼ自室で横になりつつ、メールやWEB会議で
第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)は、都道府県大会が進行中です。きょうは、大阪府の代表に関して触れましょう。大阪からは男女各2校が全国の舞台に進みます。今回は、全国大会常連の清風高校(男子)と金蘭会高校(女子)が順当に府大会を通過。また、男子は昇陽高校、女子は城南学園高校がめでたい全国大会初出場を決めています。筆者が驚いた点は、大阪国際滝井高校(女子)、四天王寺高校(女子)が全国に駒を進められず。また、「サーカスバレー」の大塚高校(男子)も府大会で涙をのんでいる
先日、清風高校さまにてハーバリウム講習会を行わせて頂きました。かなり久しぶりのレッスンだったので緊張しましたが、担当の先生はじめ役員の方々にもフォローして頂き、教頭先生もカメラを手にとり学校ホームページ用の撮影をして下さったりとスムーズにレッスンさせて頂けました。今回は猫瓶とミニサイズをそれぞれ2本ずつお作り頂きました。皆様の可愛い作品がこちらです♡同じ花材でもみんな違う可愛いハーバリウムが出来ました♪ご縁があり、久しぶりのレッスンでしたが、無事に終わり皆様の笑顔を見れて、楽
うーん、こうなると日本航空かな?(え?LCCでなく?)は?(またコロナで規制が厳しくなってきているというのにどちらへお出かけで?)何処にも行く気はないわい!春高の話じゃ!紛らわしい校名だよなぁ。とはいえ跳びまくるバレーは航空会社のイメージアップに相応しいかも。全日空高校というのはないのかな?でもって両校が当たればこれぞ正に「空中戦」!わはははは(...)いやだから...今年の優勝予想だよ。多少の願望も入れて日本航空かな?と。(君坊主頭にハチマキ嫌いだろう?)
春高前なのでブログ書きます。笑今回の春高2022は混戦!?!?なんて言われていますが、果たしてどうでしょうか。では、去年同様、長々と書いていきます🛀🛀本当長いので読めたら感動モンです😂注目選手は注目選手のように下線部&赤文字で表記しています!まずはトーナメント左上、第1シード東福岡がいるブロック(1~7)(番号ないけど)東福岡は前回大会優勝で、今年も優勝候補の一角です。メンバー1人変わっただけですからね、、いやいやその1人がエースだったんですけど笑というわけで大エースの柳北悠李
栃木県立清風高校の課題研究でプラザハマダの人気メニューの調理風景のビデオ編集と、クリスマスオリジナルメニューのレシピを考案していただきました。ストーリーズなどでチェックしてください。素晴らしい動画編集です。^_^勉強になるー!
第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)は、都道府県大会が進んでいます。10月24日(日)の秋田、山形両県代表決定を皮切りに、各地で続々代表校が全国大会へ名乗りをあげてきています。今月は代表決定の集中月。高校バレーのファンはどの都道府県大会をライブ配信で視聴しようか、嬉しい悩みを抱えつつ、代表決定の瞬間を見届けようとしているのでしょうね。これまでに決まった代表は、雄物川高校(秋田県/男子)、古川学園高校(宮城県/女子)、國學院大學栃木高校(栃木県/女子)、習志野高校
今日は娘の五木の模擬テストでした私の申込みが遅かったので、近所の試験会場の学校が空いてなく、電車で行く学校が会場になりましたオリンピック体操で金メダリストの北園選手の母校『清風高校』へ行ってきました一人では行けないので朝から一緒に付いて行きました7時40分から受付開始、8時20分から説明などがあるとのことで、7時45分頃に学校の前でお別れしましたもう既にたくさんの子供たちがいました。ガラスの壁なので、入口から受付をしているのが見えるのですが、かなりの密でした帰りは一人で帰れるので先に
こんにちは。マックス・グランパです。今日で・・・2020東京オリンピックは閉会ですね☺️私は、朝からテレビで・・・オリンピックを楽しんでいます!昭和・平成の思い出シリーズ!オリンピックの思い出の続きです!今回は・・・1984年ロサンゼルスオリンピック!1988年ソウルオリンピック!1992年バルセロナオリンピック!の思い出です!1984年ロサンゼルスオリンピックロサンゼルスオリンピックの日本のメダル獲得数。金メダル10個銀メダル8個銅メダル14個198
ホタル烏賊。誘惑に負けた。今年のホタル烏賊は、ほんとにしぶとい。真夏のこんな時期まで、すまし顔でホタル烏賊が売り場にいたことなんて、記憶にございません。それでも今年はもうお仕舞いだからね、そう決めたんだよ、バイバイねって無視し続けていたんだけど・・・負けました、このオチビちゃんたちに。お連れ帰りいたします。暑さのせいだからなもとから茹でてあるホタル烏賊ですが、持ちかえってそのまま食べることは(絶対)ない。必ず再度加熱します。ただし30秒以内。時間厳守。添付の酢味噌だれにコ
第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)は、緊急事態宣言発出に伴い関係者が宣言内容を検討した結果、準決勝以降も予定通り開催の運びとなったのだそうです(大会公式サイト掲載のプレスリリースによる。1/8アクセス)。男子で大会連覇がかかっていた東山高校(京都)が、選手1名の発熱に伴い3回戦を欠場(=不戦敗となる)、まさかの形で姿を消すことになったのは残念でした。発熱した選手はその後PCR検査を受け、新型コロナウイルス感染が確認されたとのことです。1日も早い回復を祈りましょう
まさか...こんなことになるとはなぁ。東山棄権だって。どうかどうか、発熱した選手が心の傷を負いませんよう。願うはそれだけ。その為にも、選手たちが涙を流す場面をあまり流さないで欲しい。そっとしておいて欲しい。この選手だって誰かから移されたわけだし。もしかしたら他の選手が無症状のまま持ち込んで、この選手がたまたま発熱したという可能性だってあるわけだし。今のご時世、誰がなってもおかしくない。無症状のまま他者に感染させてる人だって少なくない筈だ。おかしかったのは大会運営委