ブログ記事28件
1年やねんな話したいことが、毎日いっぱいあるんやけどさみしいわもうあんなふうなブログも書けんわジャニーズや松本人志の事なんてお前は知らんやろ?阪神は優勝どころか日本一やで!!生きとったらしょ〜もないことばっかりやけどエエこともなんこかあるねんでたった9年と半年の付き合いやったけど俺は忘れへんで
久しぶりのサウスポーです脇が開いていて、開くのが早いのてまったく駄目でした。自分にガッカリしました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465246龍太郎さん死去芸能界引退の理由-Yahoo!ニュース元タレントの上岡龍太郎氏が、5月19日に大阪府内の病院で肺がんと間質性肺炎のため亡くなっていたことが発表された。81歳だった。news.yahoo.co.jp最近はこの曲ばかり口ずさみます死ぬって分かってて生きている生き物は人間だけでしょうね。
帰りの高崎駅北陸新幹線に乗り帰ります。売店では御当地ビールが充実してました御当地ビールと駅弁うなとり弁当今まで食べた数ある駅弁の中で1番美味しかったです。驚愕しました。
先週よりは少し元気になったかな?まだまだ頑張らんとな!!5/11から1週間。。。やっと会社でも少し冗談を言いました。
先週の火曜日。。。フラフラになりながらサンドバッグを叩きました。少し下手くそな、頭が後ろに行き過ぎで、しかも正中線ブレブレなミドルででも対応しにくい「服部」のミドルをイメージして最初、蹴りました。他人の為にこんなに悲しいなんて。。。って悲しんでたけど結局、「今、俺は自分の為に悲しんでる」ってコトに気付いた。今日も頑張るし、どうせ死ぬけど。。。生きるぞ~!!人間の死亡率100%です。。。今のところは
5/18(木)4:20出発6:20発の新幹線での朝食は『神戸牛のすき焼きとステーキ弁当』新幹線を乗り継ぎ人生初の群馬県さらに人生初の北陸新幹線です11:00に高崎駅であの人と合流しました『服部宏明~生きていたニホンオオカミの巻~』服部宏明の最新ニュースです服部宏明(はっとりひろあき、1975年7月11日-)は、日本の武道家。大道塾所属。全日本空道連盟名誉十段。名城大学経済学部卒。…ameblo.jp昼食へそば三昧(駒形/そば
群馬県の高崎駅東口に降り立つと。。。絶メシロードの看板が!?ぼんやりと感動しました。そして、あのオトコがやってきました。https://ameblo.jp/osm0368/entry-12578372837.html『服部宏明~生きていたニホンオオカミの巻~』服部宏明の最新ニュースです服部宏明(はっとりひろあき、1975年7月11日-)は、日本の武道家。大道塾所属。全日本空道連盟名誉十段。名城大学経済学部卒。…ameblo.jpそして運命のあの店へ。。。
薩摩藩好きの清水に「今度、あったらコレをわたすわ」と言っていた西郷隆盛のフィギュアを持って人生初の群馬県へ。。。人生初の北陸新幹線フカフカのシートに腰と尻が癒やされます。ぐんまちゃん高崎駅東口で待ち合わせです。。。
今から始発で人生初の群馬です。前回の新幹線は先生の時で品川であいつが待ってくれていました。。。ブログはもう続けたくないって思いましたが、気が向いた時にたまに続けます。忘れたくないから人間は二度死にます。命が尽きたときそして誰の記憶からも消えて、誰からも思い出されなくなった時。。。だから何かあれば、その時々に思い出してやってください。私は、その時々の事柄や過去の思い出をこうして、これからもブログに記します。忘れたくないから
https://ameblo.jp/kudo-shinagawa/entry-12769525435.html『(36)第2回世界大会への道程〜気狂いにならなきゃ申し訳ねぇだろ!〜』俺たち二人だ!俺たち二人だ!(インターナショナル・レスリング&空道・プロフェッショナルレスリング)11月30日まさにこの日、30歳となった宮城県仙台市七北田の…ameblo.jp👆この後のストーリー、やっと始まる。ついに宮城県と長野県の代理戦争が始まった…病原体に襲撃され、まとまな稽古も出来ず、元々出るモ
私は存じ上げませんがある人のこんな記事をたまたま見つけました。『ジャニーズ事務所という治外法権《前編》』※日本再生〜木を見て森も見る〜6年前の記事ネタとしては古い内容です。ジャニー氏の死去から、かつての強大な権力は無くなっているものの、一般人ならば人生終了の事案…ameblo.jpこの記事を書いた人は、ただ一度の失敗もせずに常に公道の法定速度を破ったことが無いのですかな?私は公道を制限速度を守って40kmとかで走っている人間が大嫌いです!!清水メンバーに幸あれ・・
ある日、こんなお菓子を発見しました!!吉田松陰先生のポテトチップです思わずあの後輩に電話しました。またあの銭湯に行きたくなりました
車検を受けました。その代車がなんと!?キューブでした!!色は黒からシルバーに代わりましたがあの頃を思い出しました『10月7日(月)~大阪空港~』その後大阪空港へ飛行機を見に行きました。久しぶりに空港とジャンボジェットを目撃しました!14:27・後輩達の明日を願う酒井先輩・・・。世界最大のエアポートジャ…ameblo.jp『10月7日(月)~大阪巡りへ~』【※かさいいさむオフィシャルブログ『晴れ時々、あらじん(゜し゜)』も一緒に読まれると、
ふと思ったこと・・・先生が死んだときに清水から連絡がきたけど・・・清水が死んだら、誰から連絡がくるんやろ????
4/3(土)朝、清水から連絡があっただいたいこんな時のイヤな予感は当たるものだ・・・笑っている人を見るだけで、『なんで笑ってるねん!!』と腹が立った。『先輩、最近はもう元気ないから心配ですわ。』稲垣に言われる・・・元気に死んでいきたいなぁ~4/6(火)小寺先輩、古川、榎並、清水の五人で食事をして、高田馬場で古川と榎並を見送ったあと三人で靖国神社へ向かう。正直、名古屋の熱田神宮や長野の善光寺のようなマイナスイオンはないが、存在感がある。ここで落書きしたり糞尿をした奴らは
先日、ある後輩と電話で話していると・・・『先輩おすすめの映画のミスト観ました。』Amazon|ミスト[DVD]|映画トーマス・ジェーン,マーシャ・ゲイ・ハーデン,ローリー・ホールデン,アンドレ・ブラウアー,トビー・ジョーンズ,フランク・ダラボン邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。www.amazon.co.jp『面白かったです。でも、気づくの遅くないで
懐かしい動画を見つけました・・・・・・やっぱり清水和【麿】になっています・・・多田さんわざと間違えてますよね?(笑)
コロナウイルスですが、『志村さんが亡くなり、日本人の意識が変わった』と書きましたが、東京の知り合いの話では、繁華街は相変わらずとのことです。ますます感染は拡がるでしょうね。一体、いつ収束するのか・・・そしてついに緊急事態宣言・・・はじめは楽観視していた私も『今が終末なのかも?終わりの始まりに立ち会っているのかも?』と、憂鬱な毎日を過ごしています。そんな最近、思い出すのは、ある男の言葉です。その男ことハシマが結婚したある日『子供つくらへんの?』と何気なく聞くと『いえ、子供はちょっ
服部宏明の最新ニュースです服部宏明(はっとりひろあき、1975年7月11日-)は、日本の武道家。大道塾所属。全日本空道連盟名誉十段。名城大学経済学部卒。来歴宇都宮市に生まれ、宇都宮餃子だけを食べて、つぶやきシローの子守唄を聴いて育つ。格闘技デビュー時からその才能を認められ、驚愕のパンチ力から『長田二世』、『新ヒットマン』、『まさわた』『人間機関車』と呼ばれる。宇都宮のヤクザ空手道場で格闘技人生をスタートする。その後、大学進学後に趣味で始めた大道塾で、中部本部で師範代を任され、就
『こんにちは』と同じだけ『さよなら』があります。日曜日、高橋研さんのブログで、大好きなドラマーの今川勉さんが亡くなったのを知りました。たまにFecebookから『友達かも?』とメールがくるのですが、それが今川勉さんだったことがありました。私はガラ携なのでSNSはしていないのでもしもあの時・・・と考えてしまいました。レトロな男~かさいいさむの巻~私には生きるのが下手な、下手すぎる仲間達がいます。そんな仲間達の事を考えている時は、いつも今川勉さんの事も思いました。たぶん今川さんも
新年早々愛国イメージキャラクターのあの人のニュースが!?常在戦場闘記『すれ違いの純情』なんとボクシングを始めた様です!?頑張ってください
今日のランチは丸亀製麺です期間限定メニューの『牡蠣づくし玉子あんかけうどん並』を注文しました。前の食ブログ~大阪うまいもん、やまちゃんからマヅラの巻~牡蠣と言えばあの人を思い出します。丸亀製麺で初めてご飯、128円を頼みましたが、量が多すぎたので半分にしてもらいました。丸亀製麺コスパ凄すぎます。不揃いですが大きな牡蠣もあります。念願の『牡蠣づくし玉子あんかけ丼』を作ろました。ご飯とよく合いました。正解です。しかし・・・水を二杯飲みました。あまり身体には良くないのかも
また奈良です前回の奈良ブログ雨の日って鹿どうしてるん?の巻~最近見ない、ビールの自販機レトロ自販機を見るとテンション上がりますよね?神戸まで懐かし自販機を求めて旅したブログ奈良のローソンは、景観を損ねないような外観の店舗になっています。町と企業との調和いいことだと思います。そう言えば、ある人の兵庫県伊丹市の景観についてのブログを思い出しました。コチラもどうぞ↓常在闘記~LifeIsBeautiful~
昨日、ある人と電話で話ながらふとネットを見ると・・・覚えのある顔が記者会見を行っていました。常在戦場闘記すれ違いの純情昔のブログアプロディタ驚きました!売国の人々と現在も戦う姿を知り驚愕ました!どの様な愛国会見を行ったのか内容が知りたいです。しかし、元気にしている様で安心しました。これからも日本の為に戦い続けて下さい。
ある人のブログを見ると若い女の子に音楽を薦められていましたが・・・なんとあいみょんを知りませんでした!!初めて『君はロックを聴かない』を聴いた時名も知らない初めて聴く楽曲に時間が止まっていました。そして『♪あ~んな歌でこ~んな曲で恋を乗り越えてきたんだぁ~』初めて聴いた曲の筈なのに外出先で口ずさみ、涙がいっぱいに溢れていました。すべての人が、自分の人生の様々な場面に置き換えて、感情移入できる曲と詞だと感じました。その事を会社で話すと同じ感想の人が続出・・・まだまだこの国
夏にお中元としては清水さんからもらった周遊チケットメリケンパークから出ている『コンチェルト』に乗って豪華にオシャレに楽しんで来ました。日曜日と言うこともあり船内は超満員でした。ワインと豪華チーズのセットを頂きました。席も一番良い席を用意してもらいました。神戸港の造船所では潜水艦のメンテナンスが行われていました。初めて間近で見た潜水艦は凄すぎてあまりリアル感がありませんでした。明石海峡大橋アッと言う間の90分の船旅でした。神戸ハーバーランドumieの『土佐カツオの藁焼き龍神丸
今日は遥か遠く神戸に来ました清水和磨さん、御招待ありがとうございます。