ブログ記事17件
病院の待ち時間〜予約してるけど1時間以上待ちそうだったので。ハッピーセット食べに行ったリカちゃん箱も可愛いの🩷平日の昼間にどすっぴんで1人でハッピーセット食べて喜んで写真撮ってるのってやばいのかしら、、、きゃわいいこの間実家で探しても私のリカちゃんがいなかった😢捨てられたのかな〜⁉️😢悲しいガーベラまだ綺麗🤩この間バッサリ剪定した霧島の恵がもう芽吹いてきてびっくり本当に強そう来週は二日間も病院に行かないといけない〜めんどくさい〜ハナハナは元気です😀😄暑いけど皆さんも
種まき大好き💕夏はガーデニングお休みするんじゃ⁉️ちょっとなら良い⁉️マリーゴールド自家採取分パラパラ適当なダンゴムシもいる古い土にそのまままぁ、実験ですからマリーゴールドは。ただでさえ自家採取は芽が出にくいらしいです去年は秋🍂が綺麗でした品種はストロベリーブロンド👱♀️種まきからですピーマンやミニトマトなどの野菜と植えると良いですよ〜少しだけ。土の改良にもなるんだって【当店農場生産】マリーゴールドストロベリーブロンド9センチポット苗耐暑性楽天市場132円
kooss公式編集室(run)@jfifdecoderオールドルーキーBD&DVDCM30秒版配信中📺https://t.co/qktIIlHU6V出演綾野剛,芳根京子,中川大志,岡崎紗絵,増田貴久,生田絵梨花,稲垣来泉,泉谷星奈,高橋克実,榮倉奈々,反町隆史他https://t.co/nTUIktPZx32023年01月22日15:47これは買わないな…買う方は城くんの出番が沢山あるか教えて下さい❗Twitterってオリジナルなタグで盛り上がる事あってそれが「ふむふ
読んだ本の数:48読んだページ数:8305ナイス数:290トナリはなにを食う人ぞ2(花とゆめCOMICS)の感想マンガpark。主婦的には目新しい料理はないんだけど、大学生男子がこれだけ作れるっていいね。和風グラタン美味しそ。読了日:11月30日著者:ふじつか雪トナリはなにを食う人ぞ(花とゆめコミックス)の感想マンガpark。大学生が揃いも揃ってデカいマンションに住んでるな( ̄∀ ̄)読了日:11月29日著者:ふじつか雪私たちはどうかしている(14)(BELOVE
備忘録としてまだ未完結の漫画で読んでる途中の漫画がいくつかあるのですが、忘れてしまうことがあるので書き留めておきたいと思います。連載中の漫画個人的にすごくおススメなのが『涙雨とセレナーデ』。イマドキJKが、明治時代にタイムスリップして現代に帰れなくなってしまうお話です。コメディ要素もありつつ、ベースは悲恋ものなので、明治時代の青年と恋に落ちてしまうという切なさにキュンとなります。オーソドックスなタイムスリップものかと思いきや、意外な展開で予想を裏切られます。
涙雨とセレナーデ(1)(Kissコミックス)Amazon(アマゾン)660円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るAmebaマンガで詳細を見る明治時代に女子高生がタイムスリップ…!という、まあ設定自体はわりとよくある感じだと思うのですが(アシガールしかり)、何だろう…少女マンガなのに歴史マンガなの?というくらい明治時代がリアルに描かれていて、しかもそれが古き良き…みたいなものだけじゃなく、家父長制や人身売買といったちょっと読んでてきつい事実にまで及ん
さて、前回、「将棋の指し手」について書いたのだけれど、実は「自分の将棋を他人まかせにするんはどーかと思う」という言葉は、それを発した現代の女子高生・陽菜が考えていた以上に、明治時代に生きる令嬢・雛子の胸を突き刺すのだ。やがて令嬢・雛子は行動を起こし、紆余曲折を経て、想いを寄せる書生から直接、学ぶ機会を得る。さて、この書生は少々訳ありの人物で、最初は雛子に対し「この策士」「花畑女」「超難解な宿題出しまくって必ず後悔させてやる」と考えるのだが、学ぶことの楽しさを知った雛子はこう言う。「今回
仕事を終えて帰ってきたら、どれだけ疲れていても、「まずは座って一息」なんて考えてはいけない。そのまま猫クンの晩御飯を用意し、水を入れ替え、トイレを綺麗にする。自分の夕食の支度をし、洗濯機をうごかし、歯磨きまでを一気に済ませる。「やらなくてはならないこと」を一通りすませてから、やっと腰を落ち着ける。でも、僕は意志の弱い人間だ。ついつい自分を甘やかせてしまうことだってある。ルーティンを終える前に座り込んでしまい、ニャアニャア今日一日の出来事を報告する猫クンに「ごめん、100秒数える間
気づいたら、10月🍂🍁🌾🍄また、しばらく、放置しておりました(笑)ふふふ、いつもだもんね。別にびっくりすることじゃございませんよね♪さてさて、マンガは変わらず読みまくっております。今日、ご紹介しようと思うマンガは、『涙雨とセレナーデ』講談社(現在8巻)河内遥涙雨とセレナーデ(1)AmebaマンガAmebaマンガで詳細を見る楽天市場で詳細を見る涙雨とセレナーデ(8)AmebaマンガAmebaマンガで詳細を見る楽天市場で詳細を見る主人公で
こちらの本を購入しました!涙雨とセレナーデ8巻河内遥内容紹介(楽天ブックスより抜粋)恋する二人は、未来をつかみとることができるのかーー。切なさが止まらないタイムスリップ・ロマンス!明治40年にタイムスリップした女子高生の陽菜は、自分とそっくりな少女“雛子”と彼女の許婚・孝章に出会う。ひいばあちゃんの首飾りを失くした陽菜はこの世界で生きることを決意。陽菜の正体を知り自身の恋心を打ち明ける孝章と、彼に惹かれる気持ちを押し殺して拒絶する陽菜。二人の思いはすれ違うが、天久座長による雛子
最近気になるマンガある?あります~(^O^)/まずこれ!!涙雨とセレナーデ(8)(Kissコミックス)Amazon(アマゾン)660円明治時代にタイムスリップした女の子が繰り広げる不思議なストーリー。登場人物がそれぞれに魅力的な上にストーリーが絡み合って面白くて先が知りたくなります(#^^#)しかも、絵が独特で癖になる!作家さんが美術学校出身だからマンガによくありがちなデッサンが狂わないのがいいですね~。これ
1日読み放題1000円〜漫画喫茶100の入荷漫画紹介書籍明治40年にタイムスリップ漫画団子お試し読みhttps://comic-days.com/episode/10834108156634259866笹塚漫画喫茶100は地域に愛される居心地のいい空間を目指して毎日営業しておりますのでよろしくお願いします話題の作品はもちろん、漫画喫茶らしくない隠れた名作を捜して揃えていきたいと思います笹塚、幡ヶ谷、西原、初台、代田橋、新代田、永福町、松原、南台、方南町、中野新橋、
「kiss」にて隔月連載中の『涙雨とセレナーデ』(講談社)の作者・河内遙先生が朝日新聞の好書好日の短歌エッセイを読み、お返事をくださいました!何度も読んでくだったとのこと...嬉しすぎます😭✨『涙雨とセレナーデ』、めちゃくちゃおもしろいんですよ。ぜひ読んでみてほしいです。#河内遙#涙雨とセレナーデ#講談社#kiss#朝日新聞#高田ほのか
☆朝日新聞のエッセイ、クリック希望☆https://book.asahi.com/article/12835356何を考えているのかわからない男のひとが苦手だ。たまに女優さんが「何を考えて入るのかわからない男性がタイプなんです」と微笑んでいるのを見ると、すごいな、と思う。女優さんはモテるから...短歌エッセイの続きはこちらから↓https://book.asahi.com/article/12835356朝日新聞の好書好日で連載中の「歌人・高田ほのかの短歌で味わう少女マンガ」今
めっきり涼しくなってきて、夏の終わりを感じますねわたしの趣味は、読書です📕といってもマンガのこと♡(本も好き)私が最近はまっている漫画【涙雨とセレナーデ】涙雨とセレナーデ(1-5巻最新刊)全巻セット3,199円楽天現代の女子高生が明治40年にタイムスリップし、想いあってるのに結ばれない、切ないロマンスのお話LINE漫画で読んでたけど早く読みたくて全巻買っちゃったよねー。この時代の丁寧な所作がたまりません。いまは無料で読める漫画アプリがたくさんありますねー!
ある日突然、音楽の授業中に光に包まれて、明治40年にタイムスリップしてしまった元気な女子高生・陽奈。そこで出逢ったのは、愁いを秘めた御曹司・本郷と、自分とそっくりな少女・雛子。廻りはじめた運命の歯車・・。涙雨とセレナーデ(1)(KCデラックス)[河内遙]627円楽天涙雨とセレナーデ(2)(KCデラックス)[河内遙]627円楽天涙雨とセレナーデ(3)(KCデラックス)[河内遙]627円楽天涙雨とセレ
『涙雨とセレナーデ』3巻カバーより…募る想いを抱えた二人。運命の針が動き出す。明治40年にタイムスリップした女子高生・陽菜は、自分とそっくりな少女“雛子”になりかわり、失くしたひいばあちゃんの首飾りを探しはじめる。陽菜は雛子の許婚・孝章に惹かれていくが、想いは心に閉じ込めたままー。さらに陽菜奇術師の天菊が陽菜を気に入り、波乱の予感!?好きな人は自分を見ているようで、自分を見ていない。。絶妙な感じでミステリーも追加されて目が離せない状態になりました。失くした首飾
今日は好きな少女マンガを紹介します(o^^o)「涙雨とセレナーデ」作:河内遙講談社KCコミックスあらすじ高校生の陽菜は、ある日突然明治時代にタイムスリップしてしまい、そこで自分とよく似た少女雛子とその許嫁の本郷孝明に出会う。現代に戻ることができないまま雛子の家で暮らすうちに、陽菜は雛子の思いや孝明のことを知っていくが…ネットでこのマンガのことを知り買ってみたのですが、大正解!タイムスリップものが好きなのでとても楽しめました。また、雛子と孝明の言動は明治時代&伯爵(だったっけ?
『涙雨とセレナーデ』2巻カバーより…ある日突然、明治40年にタイムスリップした女子高生・陽菜は、御曹司の孝章に助けられ、自分とそっくりな少女・雛子のもとで居候を始める。許婚の雛子に想いを寄せる孝章と、正体を隠したまま、孝章に惹かれはじめる陽菜。失くしてしまったひいばあちゃんの首飾りを、二人で一緒に探すことになるのだがー。近づいていく二人の距離。やがて始まる、運命の恋。タイムスリップした過去で、恋をしてしまう切なくて、けど少しキュンとなります