ブログ記事77件
どうやら石破政権は厳しいようです。だから次は高市早苗?小泉進次郎?タイトルについて1970年代の衆議院選挙の結果は第33回衆議院選挙:1972.12.10、自民党:271人(△26)第34回衆議院選挙:1976.12.5、自民党:249人(△16)第35回衆議院選挙:1979.10.7、自民党:248人(△1)半世紀前なので、新聞、TV等のメディアの関係者で現職の記者は知らないでしょう。「三木おろし」は旧田中派が中心でした。「石破退陣」はどうやら旧安倍派が関係しているようです。現在
どうやら石破政権は厳しいようです。だから次は高市早苗?小泉進次郎?(0PM+、追記:「放送法」の縛りがあるので限界はありますが、近畿の民放は「維新」寄りでした。新聞を定期購読せず、TVに多くの情報を得ているといつのまにか「バイアス」がかかっています)かつての首相経験者の橋本龍太郎(敬称略、以下同、在任期間:1996.1-1998.7)は麻布中学では最下位でした。海部俊樹(1989.8-1991.11)、森喜朗(2000.4-2001.4)は早稲田大学の二部でした。もう少しまともな候補があ
タイトルの画像です。会長:斉藤英四郎内閣総理大臣:海部俊樹大阪府知事:岸昌斉藤会長は東大経卒、岸知事は東大法卒、首相はW大学の2部でした。
5月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:834ナイス数:1政治とカネ:海部俊樹回顧録(新潮新書394)読了日:05月31日著者:海部俊樹国会議員(講談社現代新書(770))読了日:05月28日著者:江田五月資本主義再興危機の解決策と新しいかたち読了日:05月21日著者:コリン・メイヤー読書メーター
ホテルが「『日本名を書くなら泊まることができる』と提案した」意図は何?日本人扱いにするからということ?そして、「日本名の記載を求めた行為は人格権の侵害に当たる」のなら、ずっと通名で暮らしている人たちは自ら人格権を侵害しているということだな。外国人による通名使用禁止を言い出す国会議員がいないのが不思議でならん。帰化歴のある議員に遠慮しているとしか思えない。こんな制度があるから、たとえば、ずっとずっと日本の心を歌ってきた演歌歌手が帰化人だと知って複雑な気持ちになってしまうのだ。認めるなら、日本人に
「神戸ニニンガ日誌」(第3,277号)○石破茂内閣が発足した。恒例の総理官邸雛壇での記念撮影。男性はモーニング姿で臨む。その着こなしが「あまりに酷い」という声がある。あまり見たくなかったが、見た。○見なければよかった。首相はガニ股で口を半開きにして、ズボンの裾がヨレヨレで、あまつさえベルトの上から腹が見えており、それがどうしたのかと三白眼で睨みつけている。○もっとヤバいのが右端の村上誠一郎総務相。我が国内閣の知性・品性・感性が疑われる。その後、この写真は修正されたが、アフターフェス
いまから33年前のことである。ひとつの政治現象が起きた。海部おろしと、言われるものだ。当時の首相は、海部俊樹(1931〜2022)。長年の与党暮らしに漬かって腐敗した自民党政治をなんとかきれいにしたい。海部氏は、本気でそう思ったという。海部内閣の党内の政治基盤が脆弱だった。海部首相は、「政治改革の実現」を強調して、政治改革3法案を実現しようとした。政治改革3法案とは、小選挙区比例代表並立制と政党交付金の導入を柱とする政治改革のための法律である。改正公職選挙法改正政治資金規正
今週の問題1847年土佐に生まれ、フランスに渡って帰国後、自由民権運動に尽力して「東洋のルソー」と呼ばれたのは誰でしょう。選択肢・中江兆民・木下尚江・新渡戸稲造・福沢諭吉・安藤昌益正解…中江兆民解説幼名は竹馬(ちくま)で、本名は篤介(とくすけ)であったという中江兆民(1847~1901)は日本の思想家、自由民権運動の理論的指導者で、第1回衆議院議員総選挙における当選者の一人であったことから政治家でもあります。フランスの啓蒙思想家ジャン=ジャック・ルソーを日本へ紹介したこと
自民党の総裁に石破茂氏が就任した。高市早苗とは本当に接戦だった。小泉進次郎はどうしようもなかった。石破については賛否両論あるだろうが、一番無難な人がなったのではなかろうか。小泉だったら、セクシー内閣と海外からバカにされまくっただろう。石破氏の演説を聞いて、本来総理大臣となる人はこれくらいすらすらカンペを見ずに言葉が出てくるものだよな、ということ。自民党所属の内閣総理大臣でここまで話ができる人というのを思い出すと、福田康夫、それより前は海部俊樹、宮澤喜一まで出てこないのではないかと思う。この10
今週の問題1972年7月、54歳という若さで総理大臣に指名されたのは誰でしょう。選択肢・佐藤栄作・細川護熙・羽田孜・田中角栄・海部俊樹正解…田中角栄解説・佐藤栄作第61代・・・62歳・細川護熙第79代・・・55歳・羽田孜第80代・・・58歳・田中角栄第64代・・・54歳・海部俊樹第76代・・・58歳ちなみに最年少は、初代の伊藤博文・・・44歳で、戦前最年少かつ、100代以上なる内閣総理大臣の歴史の中で現在も破られていません。戦後だけになる
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう冤罪で担任に殴られ怒鳴られた事情を説明しようとしても耳を傾けてさえくれなかった東京都板橋区立F小学校担任堀口ナントカ(婆)食堂が在り1〜6年制の縦割り班で食べる当時文部大臣だった海部俊樹が視察にきた小学校まではロクな思い出が無ぇなぁ?
自民党はピンチに陥っているこういうとき何が起こるか過去の事例で思い出すのは二人の総裁ひとりは三木武夫さん田中角栄内閣がロッキード事件で批判されて崩壊した後逆のイメージを持った三木さんに白羽の矢が立ち弱小派閥から総裁になったもう一人は海部俊樹さんこれまたリクルート事件で土井旋風が巻き起こり自民党が大敗した後清廉なイメージの海部さんがショートリリーフとして総裁になった今回も裏金事件で自民党は責められ続けている衆議院の任期はまだあるが、来年は参議院選挙もある目先
到着です『曽根遺跡群平原遺跡内閣総理大臣海部俊樹』おっ、総理の筆ということですかね力が入っていますあれですか卑弥呼の墓としてマスコミによく取り上げらる王墓は思ったより小さい『平原弥生古墳』弥生なのに古墳とは違和感がある1965年頃はそれで良かったのですね原田大六氏が天照大神の墓であると発表した天照大神の神格名は大日孁貴(おおひるめのむち)なるほどお問い合わせ先の井手まさゆきさんとはこちらの土地の所有者の井手信英さんとは親子かあれ?円墳ではないのです
10月27日金曜日〜その310時半から11時55分まで二度寝。TBS系「筑紫哲也ニュース23」金平茂紀著『世紀末モスクワを行く』を読む。P59、ゴルバチョフについてのインタビューが記されている。(写真)菊水丸コレクションのゴルバチョフ大統領と海部俊樹首相による日ソ首脳会談のテレフォンカード。
6月19日月曜日〜その4(写真)大阪府八尾市東本町の老舗の和菓子店與兵衛桃林堂板倉晋平若旦那にご寄贈を頂いていた、H2年3月2日号週刊朝日を読みます。懐かしいなぁ…海部俊樹総理と社会党の土井たか子党首が表紙。
※このページは、『脱出ゲーム香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで下さい。宇多津マンホールオープナーを使って、マンホールを開けてみた。「ギーンガソウサイー!」「うー、わしは、銀河総裁じゃ!」i「あー、もしかしたら君は、この県にゲームキャラクターの描かれているマンホールがあることを、意外に思ったかもしれんのう。うー、実は、香川県内の全市町に、ゲームキャラクターの描かれた
皆さま、こんにちは。かつて中日新聞で連載されていたという海部俊樹さんのインタビュー記事を書籍化されたものです。昨年、逝去された中曽根さん同様、海部さんもまた長寿だったなという印象です。総理という激務を担われていても元気に長生きが出来ている姿を拝見し、当方も励みになります。幼少期から総裁選への立候補、そして総理辞任後の選挙でのまさかの落選、そしてそのまま政界を引退・・・その時の本音や裏話がたくさん綴られています。前任の総理大臣が自ら起こしたスキャンダルで
自衛隊が初の海外派遣を行った1991年、当時の駐米大使が海部総理に対し、湾岸戦争後の自衛隊派遣を強く要請していたことが外務省が公開した文書で明らかになりました。外務省が公開した極秘公電では、1991年3月、湾岸戦争後の自衛隊の掃海艇派遣をめぐり、当時の村田駐米大使が「決断のタイミングは今からでも決して遅くはない」と主張し、海部総理に対して派遣を強く求めていたことがわかりました。当時、日本は多国籍軍への財政支援のみ実施し、アメリカなどから批判を受けていて、村田
北方領土交渉をめぐり1991年、北方四島の名前を初めて列挙した日ソ共同声明での当時の海部総理とゴルバチョフ大統領との交渉の記録が、21日公開された外交文書で明らかになった。外務省は、作成から30年以上が経過した外交文書を一部公開した。【映像】外務省が「外交文書」一部公開海部総理は、1991年の日ソ首脳会談で、平和条約の締結後に歯舞群島と色丹島の2島を日本に引き渡すとした日ソ共同宣言を、共同声明に盛り込むよう、大統領に繰り返し迫っていた。一方、大統領から
1755年、大ピットは相変わらず口が災いして、大臣を罷免されます。そうなると、『じゃあ、政権批判できる言論の自由を謳歌だ!』と、さらに毒舌を加速させるのが大ピットです。国民は熱狂的に支持します。フレンチインディアン戦争の初戦は連戦連敗だったので、大ピットの毒舌はとどまることを知りません。1757年、ジョージ2世はデヴォンシャーに政権担当の大命を下しますが、内閣の実質的指導は南部担当大臣という仕事がないポストに就けた大ピットにやらせます。タブーなき批判に辟易したジョージ2世は一時的にピットを罷免
/秋田大学欧米文化>人間文化>国際文化さん(@oubei_akita)/Twitter/(長)ふと気になってググったけど、海部俊樹とゴルバチョフはともに1931年生まれなんですね(海部は1/2、ゴルバチョフは3/2誕生日)。海部は昭和生まれ初の首相で、ゴルバチョフは革命以降生まれ初めての書記長。ちなみにロシア初代大統領エリツィンも1931年の2/1生まれ。/午後7:22·2022年1月14日/前後一覧/令和4年8月/関連語句/【Gorbachev】のブログ記事
令和4年tw/まりぞう@海外ニュース翻訳情報局(@KNHjyohokyoku)さん/Twitter/今更ですが、海部俊樹元総理は、昭和生まれの初の総理だそうです。田中角栄氏は大正生まれ、福田赳夫氏、三木武夫氏は明治生まれだということを知ってびっくりしました。明治時代は45年。大正時代は15年令和で大きく社会が変化しても不思議ではないですね。/午後10:11·2022年1月14日//Matango®︎(マタンゴ)さん(@Matango520)/Twitter/
2022年6月10日。東京駅午後7時ちょうど発の、のぞみ255号に乗る。金曜の夕方で混んでいたのと、久々の旅で準備段階から疲れていたので、グリーン車。前回(去年の12月)、絵馬に名前を書き忘れたのがまずかったのか、それともスーパーの客引きの呪いがよっぽど強かったのか。あれだけの寺社を巡ったのに、運気はちっとも良くならず、むしろ八方塞がりに陥っている。香川県を舞台としたゲームを制作中なので、前回は香川に縁のある人をまつった寺社を回り、完成祈願とヒット祈願をした。しかし、テキスト
改めまして箱根龍族のトップ、嵐と慈雨の神バアルです。蠅の王というのはルシフェル並みのひどい誤伝です。誤伝だと伝えるためにおじいさまを派遣したのですね。早速久しぶりのブックレビューに参りましょう。アウトプットって大切なんですよ。歴史検証なぜ日本の野党はダメなのか?~「自民党一強」を支える構造~(光文社新書)Amazon(アマゾン)990円ベル「光文社新書は癖のある本が多いですね。はっきり言ってしまえば、著者のプロフィールが怪しい方々ばかり。自称ジャーナリストや評論家で、雑な議論を
衝撃計画!日韓トンネルって何?九州には穴…【しらべてみたら】https://youtu.be/WT8eS_oX-kkFNNプライムオンライン2022/05/03公開韓国の選挙で公約に掲げられた衝撃的な計画「日韓トンネル構想」九州にはすでに調査用の穴が…旧統一教会の関連団体が堀り始めていた。近隣住民からは反対の声も…本気で作るつもりなのか?しらべてみました。~~~~~~~こんなの要らない
【"人脈がスゴい人"の種類2つ❣️】JALCAの超成功営業術Part35✨"人脈がスゴい人"の種類その1️⃣正真正銘スンゴイ方々と繋がってる人。例えば稲盛和夫さんや孫正義さんなど経済界のありとあらゆる重鎮たちと繋がってるかと思えば総理大臣とかBIG演歌歌手とか時には外国の皇室王室の方々とも繋がっていて電話しあったり一緒にご飯たべあったりする文字通りの「スゴい人脈族」。私もそういう方に食事に連れてっていただくことなどあり
これから、激動を迎えようとしている1987年、中曽根康弘は与党自民党の党則に従って退陣します。ここから1991年までの世界史的大激動の時に、日本の総理大臣は竹下登・宇野宗祐・海部俊樹と目まぐるしく変わります。日本はソ連に北方領土を奪われたままです。西側諸国と連帯して軍拡を行い、機を見て武力で取り返す準備をしている…はずがなく、安逸を貪っています。ある外交官がトルコ人の留学生に敗戦時のドサクサでソ連に占領された北方領土問題をどう解決したら良いのかと聞いたら、即座に『戦争で取られたものは戦争で取り