ブログ記事365件
2025年4月23日(水)・・・2日目、雨が上がり良い天気になりました。■ホテルの窓からの眺め釜山って、けっこう都会ですね。昨日は雨で撮れなかったホテルの写真です。■ラマダ・アンコール・バイ・ウィンダム釜山駅地上25階、地下5階の建物です。1階には、ダンキン・ドーナッツ、CU(コンビニ)、スターバックス、サムジンオムク(練り物店)が入っています。ホテルの入り口の前に4体、サムジンオムクの前に1体、擬人化された動物のオブジェがあります・・・夜だと、ちょっと怖い・・・。こ
4月の20日頃から何故か急に釜山が浮かび恋しくなり、直ぐにでも行きたい気持ちが湧き上がりました…6月にバリ行きも決まっているし、5月は中部地方に自然に触れる旅も決まっているし…充分ワクワクの筈なのに…どうしても海東龍宮寺が頭から離れなくて、行きたい衝動が抑えられない感覚に襲われました…今までは、それ程難しくなくアクションに移せる事が多かったから移していたけれど、流石に簡単に「んじゃ行こう!」と言うモノではなく…でも、湧き上がった感覚は見過ごしたくない…私の中では「こんなに散財して良
3月上旬に韓国の釜山に行って来ました。1月に姉から…4月まで、4連休が貰えるんだけどと言われまして…休みが貰える→どこかに行きたいの。と変換されるんですねぇ…国内、海外探しまして、4日だとそれ程遠くには行けないし…あれこれ国内を勧めたのですが、中々首を縦に振らず…あれこれ候補を上げまして、結局は再び韓国🇰🇷になりました。都会は我が家には合わない…となりまして、それなりに観光と食事が楽しめる釜山に決定久しぶりに2人でお出かけ…→姪っ子が参入→話を聞いていた両親も参入…になりました
私のバカさが発揮された旅となりましたが、旅行自体はとても楽しかったので、その辺もちゃんと残しておこうと思います今回の旅行中、楽しかった美味しかったなど思い出はたくさん出来たけどその中でも、寒かったが一番の感想かもしれません雨女の私にさらに輪をかけた雨女の友達彼女とは旅行友達でもあるので今まで国内外何度も一緒に旅行したけど文句なしの晴天だった記憶があまりない事前の天気予報も雨や曇りばかりだったので覚悟は
続きです。気候日本に寒波が到来した2月の初旬やったので、極寒を覚悟していました。が、大阪とあまり変わらんかった。日本と違って、杉花粉はない筈なんやけど、「何か」が飛んでいました中国からのPMなのか正体不明。海雲台の海海雲台は韓国でも有数な海水浴場で夏は賑わうらしい。シーズンオフを海鳥が謳歌中。海辺を走る超低速電車、海雲台海辺列車。季節のいい時は混むみたいですが、座って海を眺めることができました。今回は乗りませんでしたが、スカイカプセルというゴンドラのようなかわいい
釜山駅前からバスに乗り西面へ西面駅のコインロッカーに荷物を預け、バスを乗り継いで海東龍宮寺へ海水観音大仏大雄殿は修理中であった2024/11/17日にほんブログ村
ホテルのチェックインを終えてまたもやバスでキジャン方面へ目的地は海東竜宮寺バスを降りて坂道を上り下り10分強で到着今年の干支のへび今年も何事もなく1年過ごせますようにと願ってきました
昨日韓国の釜山の港に着いて、観光ツアー参加してきました。最初に海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)お参りです。猪じゃなくて豚の像。干支の像があるんで自分の干支で写真撮ってる人多い。私は龍です。お願いすると1つ叶うと言われてます。たくさんはダメ。あと108段の階段を登ると良いとか。もちろん登りました
⭐️WOWPASSカード招待コード⭐️有効期限2024年12月31日迄WOWPASSは韓国で使える外国人専用のデビットカードです最近では手持ちのクレジットカードからもチャージが出来てますます便利になりました★招待特典JPY.USD等の外貨でWOWPASSにチャージをすると<両替キャッシュバック>0.5%をすぐ残高に還元を受ける事が出来ます★使用方法★➀WOWPASSアプリをダウンロード3秒で入会➁招待コードをお持ちですか?バーナーに招待コード入力招待
釜山・大邱旅行記👇2024秋釜山・大邱の旅前回のブログ『2024秋釜山・大邱の旅~2日目巨松カルビチム』👇2024秋釜山・大邱の旅前回のブログ『2024秋釜山・大邱の旅~2日目CoffeeMyungga』👇2024秋釜山・大邱の旅前回のブログ『20…ameblo.jp11月12日韓国滞在3日目この日は朝、8:30頃にホテルを出て昨年、釜山を訪れた際に日程から外した海東龍宮寺に行きます。…と、その前に宿泊中のホテルの1階にあるCOMPOSECOFFE
203回目韓国旅行は2024/11/14木~17日の3泊4日航空券はTrip.comで予約\28,070価格が上がるかと思い急いで予約してしまったがその後、価格が下がりTrip.comで釜山行きが2万5千円台になったサプライスでは3千円OFFクーポンを使えば2万2千円台で取れた悔しい、予約するの早すぎた宿は予約せず、毎晩チムジルバン泊<4日目:2024/11/17日>●キンパッ天国★海東龍宮寺●パッサンチェジュ航空7C1353便釜山17:00⇒関西18:10202
〈旅のしおりはこちら〉『駐在34日目~釜山旅行旅のしおり~』韓国の都市はソウル以外に釜山があります。今回は2泊3日釜山旅行の様子をレポートします。海外に住みながら、さらに別都市を訪れるというのは不思議な感覚です。旅程…ameblo.jp〈VISITBUSANPASSについてはこちら〉『駐在34日目~釜山旅行旅の相棒はVISITBUSANPASS~』〈旅のしおりはこちら〉『駐在32日目~釜山旅行旅のしおり~』韓国の都市はソウル以外に釜山があります。今回は2泊3日釜山旅行の様子
こんにちは、Rinaです前回の記事も見て頂き、ありがとうございます『猛烈な求愛』こんにちは、Rinaです前回の記事も見て頂き、ありがとうございます『ざんげ』おはようございます、Rinaです前回の記事も見て頂き、ありがとうございま…ameblo.jpタンチョウの頭の赤さは「毛」ではなく、皮膚なんですよでも、見ると衝撃かもしれません笑さぁて、韓国に行く前には、まだまだ準備が必要です韓国では「Googlemap」よりも
今年2024年1月一人で釜山旅行に来ました🇰🇷『初詣は釜山海東龍宮寺へ参拝』朝ごはんを食べて9時前にソミョンのホテルを出発地下鉄2号線で海雲台方面「中洞」駅下車3番出口を出たら出たらすぐにバス停があり1001番に乗って「龍宮寺、国民水…ameblo.jp日本で初詣行ってないのでここで初詣『真相釜山海東龍宮寺御朱印は…』初めて釜山海東龍宮寺に行って来ました『初詣は釜山海東龍宮寺へ参拝』朝ごはんを食べて9時前にソミョンのホテルを出発地下鉄2号線で海雲台方面「中洞」駅下車3番…a
初めての釜山へ行ってきましたー初めてバス🚌にも挑戦しましたドキドキまず訪れたのは『海東龍宮寺』涅槃像読経するお坊さんも寒そうこの提灯?の写真よく見ますよね願い事を書くようですほんとに海辺の断崖に建ってました参道の始まりには十二支象がお出迎えわたしは韓国語ができないのでバスやタクシーに乗る勇気がなくてでもこのお寺へは『海雲台駅出てすぐのバス停から100番か181番のバスに乗る』という情報を得ましてそれなら行けるんじゃないか?とバス停にはバスの番号と待ち時間が電
皆さま、Ciao!いかがお過ごしでしょうか?先日、家族みんなで韓国旅をしてきまして今年は暖かい秋が続いていたのはあちらも同じくで、プサン・ソウル共に、美しい紅葉・景色も楽しんできましたインサンドンエリアの、伝統家屋で楽しむカフェやっぱり明洞餃子南山タワーへ向かうケーブルカー帰りはソウルを一望しながら夕陽姪っ子の希望で、明洞の人気猫カフェも大人しくて人懐っこい猫ちゃんがずっと私たちのところに居てくれた韓国は美容施術がとーってもお得なのも魅力看護
海東龍宮寺へ入口には十二支の像がたっています日本の亥(猪)が韓国では豚ですみんな、自分の干支の前で写真を撮っていました私もサルと一緒に韓国では「豚」は縁起のいい動物らしいです金の豚もいました寺は海沿いに建てられており、景色が綺麗ですこちらの寺では、願い事をひとつ叶えてくれるという伝説があることで有名です。私も1つお願いをしました。叶いますように・・・・
毎日盛りだくさん。今日はご主人がお休みなので車で韓国一美しいお寺、海東竜宮寺に連れて行ってくれるそうな。車窓から。釜山にはこんなビルがそこいらに立っていてしかも主に住んでるらしい。めちゃ驚いた🫨十二支がいて自分の干支と写真を撮ることを強く勧められた。干支は年がばれるから秘密㊙️海沿いに立つお寺。お参りの方がたくさん。ここも渋滞でした。観音様。お願い事が書いてある。書いてきた。わたしの周りの人たち、姉さんの家族が健康で豊かに暮らせるように、日本と韓国がそれぞれの文化を大切にお互いに真に
11月12日海辺の景色🌊明日の日程を残すのみ…오늘도안녕~😊
釜山といえば、、かなり端っこの方ですが海沿いにあるお寺海東龍宮寺階段アップダウンも激しいですが坂道コースもありましたがかなり急な坂道です⚠️金海国際空港から直接向かいました
先日、一泊二日で釜山に行ってきましたソウルは20代の頃、友達と行ったことがあるのですが、釜山は初めて。しかも1人旅韓国語は話せない、英語もほぼNG、なのだけれど、なんとなく1人で行ってみたくてチャレンジまずはesimの設定がうまくできない、とか、両替額が不足していて慌てて両替に行った、とか、目的地のバス停を乗り過ごして1つ先まで行ってしまった、とか色々あったけれど、これらも全てよい経験だったなぁ、と後から振り返ってそう感じました2日間と
안녕하세요日韓友好協会ソウルスタッフです今回は、釜山の観光名所としてお馴染み!海の上に浮かぶ神秘的なお寺"海東龍宮寺(해동용궁사)"に行ってきました🌊釜山中心部からのアクセスが余りよくなくバスなどを利用する必要があり行くのを躊躇いましたが行ってみて正解でした!!海の真横にお寺が建っている景色は絶景でまるで竜宮城に来たかのような雰囲気🫧͛.*波の音を聞きながらお寺を散策出来てとても楽しかったです🙂帰りはこちらの看板が案内してくれましたㅎㅎㅎ海東龍宮寺の住所はこちら・부산기장군
翌朝はホテルで少し朝食をとって海雲台に向かいました。駅から海辺に向かう途中、物産展あり。お久しぶりの海です。歩いてお昼を食べに行くよ元祖アワビ粥綺麗で広いお店でした。美味しかったです。コネスト記事元祖チョンボッ粥本店|海雲台(釜山)のグルメ・レストラン-「元祖チョンボッ粥本店」の詳細情報。メニュー、地図、、口コミも紹介。www.konest.com済州家やソウルでも食べましたが、私のアワビ粥ランキングは釜山、尾浦のパダマルが一位かな。『20232月釜山で食べた
2日目は朝から海岸の遊歩道をお散歩。韓国一高いところにあるスタバがあるXザタワーの前を通り過ぎ、尾浦まで。尾浦(ミポ)から海辺列車とスカイカプセルに乗りに来ました。江ノ電を小さくしたような可愛い列車です。席はすべて海側を向いています。2列しかないので、一杯になったら立っていきます。早々と行ったので、一番乗りでした。終点の松亭駅からタクシーに乗って、「海東龍宮寺」へ行きました。タクシー乗り場はないみたいだったので、大通
釜山に来ました日中あっつい!と思ったら雨と気温急降下で夕方はダウンを着るという服選びに困る1日でした。お寺や韓茶や海雲台や色々行きましたよソウルからもまた〜
9月上旬3泊4日で韓国旅行って来ました3日目は慶州を回って釜山観光しました海東龍宮寺(へドン・ヨングンサ)釜山の険しい海岸線に建つ静かな仏教の聖地です高麗時代の14世紀後半に建てられた海東龍宮寺は船乗りや地元の人々にとって希望と信仰の光となっているようです(子)山側から海側に下りて行くのですが始めに干支の仏像が祀ってありました一中門をくぐって松林の中の階段を108段登る(下る?)と青
釜山旅行に行ってきたディズニー大好きな我が家です♡ディズニーネタじゃないので、しばらくジャンル変えようか…けどバケパの内訳ブログは毎日いろんな方が見てくれてるし…ジャンルってどうしたらいいのか悩み中ですҨ(´-ω-`)そんな中私のブログが、、初めてアメトピに掲載されました韓国からお届けジャンルですwアメトピ掲載のブログはこちら⬇️『釜山旅行①松亭3代クッパ』釜山旅行へ行ってきました💨メンバーはいつもの私と娘とばぁば6月に行った時1泊2日じゃ足りなかったので今回は2泊3日にしました予
松亭から海東龍宮寺健康第一!ここから歩いてリュージュ乗り場へスカイラインリュージュ(釜山パス3回目)面白かったリュージュの隣のロッテワールドへ(釜山バス4回目)10年ぶりに乗ったジェットコースターは、おばさんにはきつかったいきなりの発進、一回転、スクリューこれだけの乗って→隣のロッテモール→松亭に海辺鉄道(釜山パス5回目)→尾浦へ海雲台は、ちょうど夕方長女おすすめのお店待ち時間なかった海雲台のダイソーでお土産を買って、ホテルへ戻韓国の海東龍宮寺で、健康を願う
願いを叶えてくれる場所朝目覚めると珍しく曇り空晴れてる日の景色がもっと美しいところだけど予定していた場所へ向かいました。なかなかの距離です着いた?バスの中です思わず波をよけて砂寄りを歩いてしまったほどリアルで・・・こんな床なんだろう・・・本当にどこへ行く時も目的地だけじゃなく道中もわくわくさせてくれる韓国ますます、はまってしまうすでにアトラクションに乗ったあとのような気分ここからは長い坂道を上って行きます。
釜山旅行2日目ホテル東横インは朝食が無料で食べられます。(味も雰囲気も学食レベルだけどありがたかった🙏)朝食時間まで時間があったので、ホテルから数分の浜辺まで散歩🚶♀️途中、「江南Bサイド」の巨大広告を発見。そういえば、チョ・ウジンとチ・チャンウクの映画「ハード・ヒット」のロケ地も釜山でした。今日夕方6時から始まるレッドカーペットまでは観光する予定になっています。目的地は海雲台からバスで40分ぐらいの海東龍宮寺。韓国のバスを初体験韓国のバスは噂通り荒っぽか