ブログ記事103件
毎月パドドゥクラスが開催されています☆上級生から小学6年生まで積み重ねてきています☆4月132月91月12世界有数のバレエカンパニー英バーミンガム王立バレエ団プリンシパルとして長年キャリアを形成された厚地康雄さんによるご指導は、貴重な学びとなりましたありがとうございました香野竜寛さん、大塚卓さん丁寧なご指導ありがとうございました12月もパドドゥクラスが開催されましたドンキホーテ第3幕パドドゥをモチーフに進められましたご指導ありがとうございました大塚卓さん東京
キーウクラシックバレエ団プリンシパル長澤美絵さんによるワークショップがありました世界を舞台にする素晴らしいプリマバレリーナに直接ご指導頂けましたありがとうございます長澤さんは11月から2月まで、ドイツ、ノルウェー、ポーランドを巡るヨーロッパツアーへ出発されますまた、お会いできます日を楽しみにお稽古に励んで参りましょうワークショップやパドドゥクラスなどムラタダンススタジオでは内外で活躍する優れた指導を子供達に直接受けて貰える事も、大切に継続している特色のひとつです。オーディションな
宝塚月組公演を観に行ってきました素晴らしい舞台に、✨✨が幼い頃から歩んで来たこれまでの場面が浮かび、感激しました☆スタジオを巣だっていった教え子達がそれぞれの場で懸命に頑張っている様子は、励みになります応援しています☆
ホッとひと息つきながらを大切に今年もお庭の金木犀が満開になりました久々に妹家族が集まれましたワイワイと一緒に食事しながらANACA時代の大好きな先輩後輩と久々に横浜へ乾杯🥂ホッとひと息DIY時間また一つ完成しましたコーヒーを制限しないといけないですね鎌倉から江ノ島まで自転車で海岸沿いを走りましたお腹も空いてまたまた良いお店へ私のホッとひと息は食べてる事につきます
キーウクラシックバレエ来日公演にて長澤美絵さんのオーロラ姫を観に行ってきました⚪︎4人の王子と舞うローズアダジオ⚪︎カラボスから受け取ったブーケからつむぎ針に刺され100年の眠りにつくオーロラ姫⚪︎デジレ王子との結婚式閉幕し「ステキ」という感想が聞こえてきました。オーロラ姫の愛らしい演技と素敵な踊りでした役作りにおける様々な事、これまで美絵さんが歩んで来られた道のりが浮かんできました舞台で更に自分を輝かせる美絵さんエネルギーを沢山頂きました!素晴らしいプリマバレリーナに敬意を込
みなみがカナダ王立ウィニペグバレエ学校AspirantProgram年間留学がスタートしました☆オーストラリアから直接カナダ入りし、新たな留学生活がスタートしたと、元気なリポートが届きました☆幼い頃から描いていた目標の一つが叶いスタートしましたね!東京で再会しましょう!待ってます☆
里穂が大学の交換留学で9月からボストンへ留学生活が始まりました☆遂にスタートしましたね!幼い頃からスタジオで一緒に過ごした教え子達が新たに一歩を踏み出す姿は、励みになります東京で再会しましょう!待ってます☆
マリがニューヨークへ出発しました☆3年目留学がスタートします大学の課題、冬の公演リハーサル、自炊生活、バランス良く元気に過ごしてください☆
ノアがロンドンにてMatthewBourneのインテンシブプログラムに参加しました。このインテンシブ参加の為にはオーディションで合格を得なければなりません憧れのカンパニーのプログラムに参加でき、目標の一つが叶い、本当によかったですね!MatthewBourneから直接コーチングされたなんて、凄い経験ですねまた、来年1月のインテンシブに参加も許可されて本当に良かったです☆頑張っている様子をコーチ陣がみてくれていて評価された証です今回4度目になる渡ロンドン、全て単独です。本当に頼もし
メルボルンでの留学生活最後の学期を締めくくりミナミから元気なリポートが届きましたありがとうメルボルンでの留学生活はミナミにとって、更に自分への可能性を強く実感出来た貴重な経験になりましたねメルボルン留学があったからこそ、そして、昨年のウィニペグの経験があったからこそ今、更に強くなったミナミが成長できたのだと思います本当に良い成長を遂げていますね昨日開催されたBalletTeachers'WorkshopコンクールでArtisticAwardを受賞しましたおめでとう!カナダ
長澤美絵さん主演キーフクラシックバレエ白鳥の湖公演を観にいきましたなんて美しいのでしょう白鳥の湖ストーリーに入り込んでしまいましたムーブメント一つ毎に吐息がみえる悲哀さやパとパの繋ぎで感じるオディールの解釈が明確に伝わってきましたやはりライブで観る舞台はいいですね伝わってくるもの、感じる事はライブにまさるものはありません
カナダ王立ウィニペグバレエ学校サマーインテンシブに参加したミクからリポートです☆よく頑張りましたね!目標の一つ達成できて本当によかったですね!
8月20に米沢唯さん(新国立劇場バレエ団プリンシパル)特別クラスが開催されました昨年にスタジオへご指導へ来て頂いてからの1年間、このシーズンも新国立劇場にて、ご活躍をスタジオ一同拝見させて頂き、多くの感動、学び、エネルギーを与えられました。今日は大変お忙しい中を、貴重なお時間を割いて頂きありがとうございました『心身共に健康でありバレエを好きである事を大切に考えながら、感じながらいつもお稽古しましょう』素敵な言葉、本当に多くを学ばせて頂きました。ありがとうございました。尊敬と感
世界的巨匠ローランプティが設立したフランス国立マルセイユバレエ団にて世界中でツアー中この度3年ぶり4回目の木下佳子さんによるコンテクラスが開催されました動きの前に円になってみんなでアイディアを語り合いそして動き練習に移りましたパリ公演15回を控え、木下さんからのご指導、有意義なワークショップでしたお忙しい中をご指導ありがとうございました☆☆✩プロフィール詳細✩木下佳子|YoshikoKinoshita2004年Noismに。2007年からフランス国立マルセイユバレエ団に入
ムラタバレエスタジオ第20回発表会のお礼日頃より、当バレエスクールの活動にご支援、ご協力をいただきまして、ありがとうございます。さて、この度多摩市民館において、第20回発表会を盛会裡に終了することができました。ご多用の中、運営にご協力いただき、本当にありがとうございました。これも日頃より惜しみなくサポートしてくださる保護者のみなさまのお陰と、心より感謝しております。どうぞ、それぞれのご家庭で、お子さんをねぎらっていただき、これまでの努力にたくさんの賞賛を表現していただけたらと思います
カナダ王立ウィニペグバレエ学校サマーインテンシブに参加しているミクから、順調にプログラムに参加し、オフにはビーチへ皆と遊びに行き、また、お母さんが最終プログラムのパフォーマンスに参加する為、カナダに到着した旨、リポートが届きました☆ありがとう☆本当に貴重な経験ですね!ミクはムラタに入ってくれた事も、『様々な海外バレエ学校のクラスや指導をうけて、視野を広げて行きたい』と目を輝かせて語ってくれました目標の一つが叶って、私も嬉しいです本当によかったですね!
カナダ王立ウィニペグバレエ学校のサマーインテンシブ4週間参加していたミナミから、『2年間のAspirantProgram』合格を受けたと嬉しい知らせが届きました!このプログラムは、バレエ学校を卒業した生徒達がバレエ団の公演に出演させて貰ったりと、よりプロフェッショナルな経験、学びを受けるプログラムです。よく頑張ったね。おめでとう!ミナミもプライマリーの幼い頃から文武両道でレッスンに励んできました。感無量です新しいスタートラインに立ちました。応援しています☆スタジオで頑張っているひと
発表会のお知らせ日程2022年8月13日(土)開場16:00開演16:30優先入場16:00〜16:20一般入場16:20〜16:30会場多摩市民館大ホール小田急線向ヶ丘遊園駅下車徒歩5ゲストソン・イ(元英ノーザンバレエ団)/大塚卓(東京バレエ団)/中嶋智哉(東京バレエ団)正木龍之介(牧阿佐美バレヱ団)入場料無料要チケット全席自由先行時間帯にご入場頂く入場優先チケットがあります入場優先券予定枚数終了致しました一般入場チケット
月曜日、キエフ国立バレエ団公演に行ってきました第1部開幕し緞帳があがると一面のひまわりが咲く中、上下両サイドからダンサーが躍動しコバックが演じらました多くの観客が息をのみ感動の空気に包まれました発表会を控えて時間を調整できて観に行けてよかったです☆トンボ帰りでレッスン、リハーサルに向かいました☆
第3回長澤美絵さんキエフクラシックバレエ団プリンシパルによる特別クラスが開催されました公演を控えお忙しい中をご指導にスタジオへおいでくださりありがとうございます多くの学びを得る事ができました感謝致します友人と話していると、いつの間にかウクライナ情勢の話題にたどり着いています留学している教え子たちからも『海外で生活していると学生間の中でウクライナ情勢について話題にあがる事は日常的だ』という声をききます長引くこの情勢の中、出来ることを中長期的に継続していきたいと考えている中、スタジオ皆さ
カナダ王立ウィニペグバレエ学校へひと月間インテンシブ参加しているミナミから元気なリポートが届きましたクラスレッスン、パドドゥ、etc、、クラス18人中現地学生が13人と、普段の学校生活のような充実したインテンシブを過ごしているようです☆バレエインテンシブと並行してオーストラリアでの大学Bachelorプログラムの課題もオフ時間で進めています。良い経験を積んでますね文武両道、カナダでも頑張っています必ずこのがんばりが将来的に自分の力になります『村田先生時差ボケも治り、良い体調でスター
イタリアのバレエ団ツアー中のノアから元気なリポートが届きました☆幼い頃から長年共に過ごしたノアがついにカンパニー舞台に立ちました。よくここまで頑張ってきました☆おめでとう!感慨深いです夏に再会できるのを楽しみにしてますノア『現在も開催されているKrimtというアートのイベントとコラボしたパフォーマンスが5月末にありました。私達が踊った場所は旧教会で、今までにないロケーションでの公演は新鮮でした。来て下さっていたイベントの関係者の方々や招待客の方達もとても楽しんでくれていた様子で、
オーストラリア留学中のみなみのリポートですオーストラリアは季節は真冬、今とても寒いですコンクールの予選やアセスメントら舞台上でのバリエーション試験とMid-yearGala公演、とても忙しかく、充実した留学生活を送っています(一時帰国しムラタのレッスンで再会できました。現在、ミナミはカナダ王立ウィニペグバレエ学校に現地学生クラスでレッスンを受けています)みなみ『昨日は念願のオーストラリアンバレエ団の公演を見に行きました。Kunstkamerというコンテの作品で、会場中が笑いに包まれ
第2回☆長澤美絵さんキーウクラシックバレエ団プリンシパルによる特別ワークショップが開催されました世界的名門ワガノアバレエ学校を卒業し海外バレエ団プリンシパルに上り詰める事は、図り知れない大きな努力を重ねてきたに違いありません優れた現役プリマバレリーナにご指導頂ける事は貴重な機会ですご指導ありがとうございました☆今回、参加出来なかった皆さん、来月もご指導に来て頂けます☆ぜひレッスンを受けてください☆
ロイヤルコンセルバトワールオブスコットランドBAmodernballetとグラスゴー大学ファンデーションコースを卒業し、一時帰国していましたノアはこの度、イタリアのバレエ団ÉtoileBalletThatreに研修生として入団する為、出発致しましたバレエ学校に入る以上に、バレエ団研修生の許可を得るのは、更に難しい中、素晴らしい機会を得られたのはノアの絶え間ない努力の積み重ねと壁を何度も超えられる強靭さ周りに愛される人間力どれも必要で、ノアに備わっている事です。ノア
ロシア国立ウファバレエ学校に留学中のリンセンから舞台のリポートが届きました☆ありがとう☆幼い頃からスタジオで長い時間共に過ごしてきた教え子たちがスタジオを巣立ち自分らしく、自分らしさを大切に日々、喜びを持って過ごしている。嬉しく思います。夏に再会できるのを楽しみに待っていますいつでもスタジオに来て羽を休ませて下さい。誰もがこのコロナ禍の中、改めて自分自身の事を考え自分らしさを大切にしていく。どの道を進むのも、自分らしさを大切にして下さい。どの道もあなた達らしく。応
みなみにカナダ王立ウィニペグバレエ学校CanadaRoyalWinnipegBalletSchoolより、サマーインテンシブ合格通知が届きました。みなみおめでとう☆☆☆みなみもプライマリーの頃からお稽古を休まず、レッスンに励んできました。コツコツと積み重ねてきた成果が得られ本当によかったです。海外からの参加者も一緒に時差ある中のオーディションの中、よく頑張りましたネ7月からひと月あるインテンシブ素晴らしい機会ですね。夏までに、更に精進していきましょうスタジオ
ノアが留学している王立コンサバトルofスコットランドのオーディションについてのガイドビデオにノアが映っています☆☆留学3年目を迎えました☆早いですね☆幼い頃からノアは目標に向かって頑張ってきました☆幼い頃から、周りに流されず、レッスンに励む姿は、何かを常に感じさせていました。その姿勢は上級生クラスに上がっても変わりませんでした。スタジオから巣立った教え子たちが今スタジオで目標に向かって頑張る生徒たちが自分らしさを失わず自分らしさを大切にこの先も輝いていますように。
保護者の皆さん、生徒みなさん各位日頃よりスタジオ運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。1月13日(水)、政府より7府県に対して追加発令されました「緊急事態宣言」に際しまして、当スタジオでは、『20:00までのレッスン時短措置』をとっております。この度、当スタジオにおきましては『特措法に基づく時短営業要請の該当業種ではない』事をうけ⚪︎コンクール及びオーディションを控えた生徒に限定し、希望者に20:00〜20:30コーチングを行う事、と致します。緊急事態宣
PIBCのcertificationが届きました。このような社会状況の中、貴重な機会を作って頂き有難いです。このような機会が有るからこそ、確実に子供達のスキルが上がって行きます。アヤ、ミナミ、ソラナ、アヤコ、サクラ、ユリイ、アイコ、マコ、リオ、モモカ、ユキみんなよく頑張ったね!小学生1.2年部門第6位ゆき小1シニア部門第7位あや大学生