ブログ記事19件
おはようございます!小豆島はのちです。予想最高気温11度です。今日も肌寒い1日となりそうです。でも、一度先始めた桜たちはどんどん見頃になっていて、山桜もちらほらと目立つようになってきました。さて今日のブログは、毎年楽しみにしているここにしかない光景が見れるようになりましたので紹介しますここは小豆島最西端戸形崎(旧戸形小学校)です。海の上を泳ぐ鯉のぼりロープを繋いでいる山の上からの景色昨日は風がありましたのでキレイに並んで泳いでいました🎏
おはようございます!小豆島はです。予想最高気温19度です。昨日から4月に入りました。昨日は仕事しながらも、空いた時間で色々と島めぐりしました。さくら巡りに、聖地巡礼に、最後はこちらへここは小豆島再西端の戸形崎旧戸形小学校の跡地です。海の上を泳ぐ鯉のぼりが、今年も地元の有志によって設置されました🎏小高い丘の上から向こうに見えるのは、男木島、女木島です。小高い丘の上からキレイに並ぶ鯉のぼりこれはタテ写真が良いね砂浜から
おはようございます!小豆島は時々です、予想最高気温23度です。今週は1日おきにマークな小豆島です。今日はで過ごしやすそうです。さて、今日は今の時期にしか見れない戸形の鯉のぼりの夕暮れバージョンを紹介しますここは小豆島最西端戸形崎海の上を泳ぐ鯉のぼりが見られる場所です。夕陽の下は豊島です。晴天の時の鯉のぼりも良いですが、夕暮れ時の鯉のぼりもステキです先日行った時は干潮でしたので、鯉のぼりのロープがくくられている向こうまで行けました
おはようございます!小豆島はのちです。予想最高気温19度です。来週の月曜ぐらいまでは良いお天気で、気温も20度付近で安定してそうです。最低気温も10度を越えてきてるのでようやく春本番になってきました桜も真っ盛りな所で、さくら便りもたくさんしたいのですが、なかなか見に行けていなくて今日はネタがありません。なので、こちらも春の風物詩である「海の上を泳ぐ鯉のぼり」を紹介しますここは小豆島最西端戸形崎地元の方は、”コブラ”と呼ぶ場所です。ウミガメが
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温23度です。今日から五月です!五月晴れの良いお天気ーーと行きたい所ですが、今日の午後は雨が降ったり、晴れたりと昨日もそうでしたが、安定しないお天気の用です。今日から本格的にGWですね。みなさん各自、責任を持った行動をお願いします。小豆島にも、来ないでくださいとはいいませんが、各自が注意とマナーを守って行動しましょう。さて、今日はGWも頑張って泳いでいるけど、そろそろお疲れモードな鯉のぼりとその向こうにある大漁
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温21度です。久しぶりに20度を超える予報が出ています。明日からお天気が不安定のようです。晴れれば新緑まばゆい景色が楽しめる小豆島です。さて、以前紹介した海の上を泳ぐ鯉のぼり先週の土曜日に夕暮れ時に行ってみました↓小豆島最南端戸形崎この時期は向こうの豊島に夕陽が沈みます。夕陽と鯉のぼり少し風があって、キレイに泳いでいました。風が無いと「めざし状態の鯉のぼり」がSNSで報告されています
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温19度です。今日は二十四節気の清明です。「清明(せいめい)」は、「すべてのものが清らかで生き生きしている」という意味で、2021年は4月4日(日)〜4月19日(月)です。まさに今、桜の季節が終わり新緑が山を駆け上がってきています!植物もそうですが、人間も新しい環境が始まり生き生きとした生活の始まった人も多いのではないでしょうか?まあ、私自身は環境の変化はないので、小豆島の自然の変化に癒されたいと思います。
おはようございます!小豆島はのちです。予想最高気温20度です。この週末はお天気が悪そうです。ステイホームにはちょうど良いですが。さて、今シーズンも楽しませてもらった戸形の鯉のぼり🎏「海の上を泳ぐ鯉のぼり」が明日で最後という事で、最後の快晴の日であろう昨日のお昼休みに行ってきました↓昨日のブログでも写真を撮ったコブラ(旧戸形小学校)相変わらず、青い空と青い海は美しいです。ここの砂浜にはウミガメが産卵に来た事もあります。ウミガメが来た当時
おはようございます!小豆島はです。予想最高気温22度です。GW開けの昨日は気持ち良いお天気でした。青い空に飛行機雲がキレイでしたので写真を撮りましたここは千軒海岸対岸の四国側がキレイに見えます。左から五剣山、屋島、サンポート高松備讃瀬戸の島々など多い時は週一ペースで会合に出かけていた高松ですが、今は会合も中止や延期最近ではオンライン会議に変わってきました。土庄港近くに借りている月極駐車場が全然利用出来なくてもったいないです場
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温19度です。ステイホーム週間いかがお過ごしでしょうか?小豆島は飲食店、宿泊施設、観光施設などは引き続きお休みですが、それ以外の経済活動は変わらず動いています。昨日は小豆島中央病院へ仕事で行きましたが入り口では看護師が熱を測り新型コロナウィルス対策の問診票を書いてからの入場に変わっていました。感染者が出た場合の業者入口の時間制限と、場所の変更弊社商品の感染時の確認などしっかりと話をしてきました。
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温19度です。今週は引き続きステイホーム週間です!今日は小豆島の絶景ポイントを紹介しますが小豆島外のみなさんはネットでお楽しみください。また来年の春には同じ光景が見れますから!今日は、夕暮れの海の上を泳ぐ鯉のぼりです↓ここは少し前に紹介した「海の上を泳ぐ鯉のぼり」の旧戸形小学校です。ここは夕陽の時間も最高なんです夕陽と海の上を泳ぐ鯉のぼり豊島に落ちる夕陽がキレイでした。夕陽と鯉のぼりを撮ろ
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温15度です。今週あたり、いよいよ非常事態宣言が出るのでしょうか?小豆島では、新型コロナウィルスで中止になる物もありますが、いつも通りにやって来る風物詩もあります。撮影は4月4日(土)15時30分頃です。戸形崎に海の上を鯉のぼりが泳ぎ始めました!午前中に見に行ったら何もなくて、関係者へ確認すると、14時頃から準備をすると教えていただいたので改めて見に行きました。みんな待っていたようで家族連れや、カメラマ
おはようございます!小豆島はのちです。予想最高気温26度です。暑くなってきましたが、個人的にはこのぐらいの季節が一番好きです。少し汗をかくくらいが働いてる(生きてる)って感じがします。さて、ブログは、もう片づけられたと思っていた鯉のぼりに、また会う事が出来ました。ここは小豆島最西端の戸形崎13日(日)に片づけられたと思っていた鯉のぼりがまだ泳いでました。日曜日は悪天候だったので片づけられなかったのかな?また見ることが出来てラッキーでした連休頃に
おはようございます!小豆島はです。予想最高気温25度です。今日はこどもの日です今朝一番に仕事の配送車が来ました。受け取りをしたら後はお休みです。といってもお出かけの予定はなく、普段できない家の事、事務所の事など、やることはたくさんありそうです。でも、のんびりやりたいと思いますさて今日はやっぱりこれでしょ🎏4月1日から雨風にも負けず頑張ってきた戸形崎の鯉のぼりですが、GWの前28日(土)に鯉のぼりを新しく付け替えています。かなりくたびれていたので、GWは元気な🎏
おはようございます!小豆島はです。予想最高気温24度です。今日からGWが始まりますね。会社によってお休みはまちまちでしょうが、大手さんは9連休とかもあるのでしょうね。たくさんの方が小豆島を訪れる事を期待しています。さて、昨日に続き戸形崎の鯉のぼりネタです。夕方の空き時間に戸形崎まで行きました。向こうに見えるは小豊島と豊島です。ちょうど小豊島と豊島が重なる辺りに日が沈んでいきます。4月1日から雨風にも負けず泳いできた鯉のぼりたちもかなりくたびれて
おはようございます!さぬき高松は時々です。予想最高気温22度です。昨日は、夕方から高松へフェリーのデッキから見上げた空雲がなんともいえん空でした。高松空港へ降りていく✈フェリーから見た重ね岩フェリーから見た海の上を泳ぐ鯉のぼり🎏高速艇だとデッキ無いし、早く通りすぎるので、一度フェリーからじっくり撮ってみたかったんです。昨日は、風が少なく、だら~んとしてました😅進むにつれて背景が陸地になってきました。毎日雨風を浴びてお疲れぎみの🎏のように見えます。いつもこの角度から写真
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温19度です。4月第2週が始まりました。夜中の地震は割と揺れました東南海地震に備えて、気を付けておかないといけませんね。さて、ブログの方は、先週にも紹介した戸形崎の鯉のぼりです。前回は風はあったのですが、空が曇って(霞んで)いました。昨日は、強風で晴天という鯉のぼりには最高の条件でした。なので、もう一度紹介します。昨日の戸形崎は先客が数名いらっしゃいました。これはGooglePhotoが自動で加工した写真で
おはようございます!小豆島は後時々です。予想最高気温18度です。昨日の夕方から天気が悪くなりました。これから数日お天気が悪くなったり気温が上がったり下がったり、落ち着かない様子です。ブログの方は、毎年紹介している春の風物詩です撮影は4月2日(月)でした。ちょうど桜が満開の時の旧戸形小学校今年も「海の上を泳ぐ鯉のぼり」が見れました小山の中腹スポットより正面は男木島です。桜と鯉のぼり小山の第二スポットより小山
おはようございます!小豆島は時々です。予想最高気温25度です。今日は子どもの日ですなので、海の上を泳ぐ鯉のぼりを再度UPします。昨日は青空だったし、風もあったのでキレイに撮れるだろうと思って、昨日撮ってきました。ここは旧戸形小学校跡地GWなので、家族連れが数組いました。ウミガメが産卵に来た事もあるキレイな砂浜キレイに泳いでいました丘の上の撮影ポイントから沖を行く、ボートとフェリー丘の上の