ブログ記事38件
10月27日、車両方向幕撮影がてら東急線多摩川駅で撮影を行いました。今回はちょっと違った趣向で、目黒線上り列車だけを撮影しました。目黒線は東急車・メトロ車・埼玉高速車・都営車・相鉄車とバリエーションが豊富なので、撮ってて飽きませんでした。さて、目黒線に直通しているのは埼玉高速鉄道。直通電車1本で浦和美園まで行けます。その浦和美園では、この日「浦和美園まつり」が開催され、車両基地一般公開で埼玉高速・東急・相鉄の車両展示があったそうです。非常に楽しそうなイベン
YouTube「大場久美子のクーミンChannel」更新しました。【楽屋トーク】歌のイベント編🎤ミニステージしてきました🤭【楽屋トーク】歌のイベント編🎤ミニステージしてきました🤭【楽屋トーク再生リスト】https://www.youtube.com/watch?v=PsFS8uyhli4&list=PLBryP336Ar_ikP9xDSmiz6fjTPvbkqGBU===================★大場久美子SNS★■Instagramhttps://www.instagram.c
第9回浦和美園まつり行って来ました~🎵😍🎵会場は、浦和美園駅🚉スタンバイをしている時にふと上を見上げると?壁に⚽🦿のオブジェ?が😲❗あ、そうか❗浦和レッズのホーム埼玉スタジアム🏟️がありますもんね❗⚽⚽⚽🦿久しぶりに野外でステージカー🚛🎤🎵お天気は、現場に着く寸前まで、☂️がちらつき😢めちゃくちゃ心配でしたがゲストのステージが始まった頃には止んで青空が出て来てくれました⛅でも、私の出番は16時半過ぎなので、日も傾き気温も下降↘️↘️↘️17時からは、花
2023年10月29日、娘と妻との3人で地元の浦和美園まつりに行ってきた。浦和美園駅のワークショップに先ず寄ってみた。手作りスイーツのお店でブラウニーと台湾カステラを買い食い。お人形の服のお店でリカちゃん用の手作り服を購入。夫々のお店で撮影スポットを利用できる券が貰えた。使わない手はない😊浦和美園駅と埼玉スタジアムを結ぶ歩行者専用道路には、多くの出店があって娘はとっても楽しめたみたい😊チョコのかかったマシュマロ棒、焼きそば、唐揚げ、ロングポテト、おこわと沢山食べたなぁ。いった
いつも『大場久美子のエトセトラ』にお立ち寄りいただきありがとうございますm(__)m大場久美子、歌のイベント出演のご案内でございます。間際でございますが、お近くの皆さま是非遊びに来てくださいm(__)m【日時】2023年10月29日(日)10:00〜17:30歌のステージ/15:20〜(約30分)※雨天決行【イベント名】第9回浦和美園まつり&花火大会ステージショー【会場】浦和美園駅東口特設ステージ(屋外)〒336-0967埼玉県さいたま市緑区
いつもblog『大場久美子の和萌憂つぼ-omoutsubo-』にお立ち寄りいただきありがとうございますm(__)m大場久美子、歌のイベント出演のご案内でございます。間際でございますが、お近くの皆さま是非遊びに来てくださいm(__)m【日時】2023年10月29日(日)10:00〜17:30歌のステージ/15:20〜(約30分)※雨天決行【イベント名】第9回浦和美園まつり&花火大会ステージショー【会場】浦和美園駅東口特設ステージ(屋外)〒336-
去年に引き続き2回目のLIVE野外LIVEは珍しいから貴重な体験着いたら既にHAKUTHYUM研究生?のLIVEが始まっていた右から2番目の娘が研究生らしい頑張ってくださいこの後メンバーは売店へ行ってしまうんだが…DHALIAメンバーがやらかしてしまう残りのLIVEがあと3組DHALIA→漆黒→EVEこの段階でEVEの沫雪チヒロが未だに着いていなかった…どうやら武蔵浦和に向かってしまって急いでこちらに向かっていると云う情報が入ったwDHALIAの順
数秘術・タロット・アロマ・ヒーリングを取り入れたカウンセリングで、子育て・夫婦親子関係や自分の生き方に悩むママのイライラ・モヤモヤをスッキリ解消ママのココロとカラダそして地球まで元気にHappyにするマジカルハッピーライフサポーター石川敬子(いしかわけいこ)です♪★自己紹介はこちら→はじめまして♡【Happy🎃Halloween🦇2022】今年のハロウィンはご近所のお友達とトリック・オア・トリート!各お家をまわってお菓子とスタンプやシールを集めてゴールの我
この日は3年ぶりに開催された埼玉高速鉄道の車両基地会を見てきました。浦和美園車両基地浦和美園まつりはコロナウィルス蔓延の影響で令和2年と令和3年は中止となっていましたが、今年は感染対策を強化してイベントが再開始されました。車両展示車両展示では東急電鉄4000系と東京地下鉄9000系、埼玉高速鉄道2000系が展示されていました。部品展示埼玉高速鉄道200系の予備部品が展示されました。普段は見る事ができない三菱製のブレーキユニット内部も見る事ができました。MBSの排出音は
晴れた朝の川口市です、最高気温は21度の予報ですよ。快晴の空ですが空気は乾燥してますので、のどの痛みや咳には気を付けて下さい。まだまだ自己防衛にため、マスク除菌も忘れずに行いましょう。そんな土曜日も1日、ご機嫌に過ごしましょうね(笑)。さて、パレードだけじゃないです。ニュースでは昨日からハロウィンのコスプレをした目立ちたい人も居ると流してました。今日明日のハロウィン仮装パレードが行われる地域も多いでしょうが、こんなイベントもありますよ。第8回浦和美園まつり&花火大会10月3
今日は可愛いあの子と、まるっとさんで待ち合わせ。これはリースかしら可愛いワンちゃん沢山とわちゃああああああん相変わらず後光がさしていますね。久しぶりのフォトまるっとら:「いらったい!おじょうたんきれいでつね!おまけちまつよ!」と:「らんか・・・なにをなさって」お店を任せてみましたが・・・無理かもしれない・・・・・世界一チョコバナナとの2ショットが、似合わないのかもしれないと:「どうすれば・・・これはなに・・・はずかしくてよ」蘭花様はしゃぎ
浦和学級の大橋です。昨日は、埼玉高速鉄道浦和美園駅で行われた「浦和美園まつり」でした🎉私たち「赤ちゃん先生浦和学級」は、3年連続の出店🎪お菓子ポシェットの販売・お菓子を釣ってポシェットを作るワークショップ・手形足形で秋の作品作り🍁を行いました👣開店と同時に、多くのお客様にお越しいただき、お菓子釣りポシェットWSは、開店1時間で完売!!😲後から来てくださったのに、出来なかったお客様、ごめんなさい🙇次回はもっと多く準備してお待ちしています!!また、手形足形では、お一人お一人味わい
昨日は、さいたま市民柔道大会・浦和美園祭りなど、地域のイベントに多数参加しました。中でも、今回初めてお邪魔したイベントが、「グリーンフェスティバル2019」。障がいを持つ方々が主役のイベントで、歌やダンスの発表をはじめ、障がい者施設・事業所でつくった商品の販売や作品の展示など、盛りだくさんの内容でした。写真は、私が、目が不自由な方でも使えるパソコンについて学んでいる様子です。「けやきパソコンボランティアクラブ」の方が優しく教えて下さいました。障がいのある方もない方も、
今日は浦和美園まつりに、行ってきました。パパがたまに酔っぱらって寝過ごし、お世話になる駅です。埼玉スタジアムがあるからなのか、そういやサッカーのワールドカップ会場でしたね。ら:「パパ~たっかーぼーるかたいでつよ!」この辺は、少し移動すると、宿場街道沿いに町が栄えているの色々あるんですよね。今日はイベントを楽しみに来たわけではなく・・・・でも少し撮影しますか。焼きそばとかも高いし、ワンちゃんと座れる場所もないのでパス!でも写真は撮る!!ママのお目当ては
晴れた朝の川口市です、最高気温は21度の予報ですよ。3連休の方もそうでない方も土曜日も、一日ご機嫌に過ごしましょう(笑)さて、祭りだ祭りだ浦和美園ま~つ~り~。第5回埼玉高速鉄道浦和美園駅周辺で今日、お祭りが開催されますよ。色んな催しやイベント、車両基地見学など鉄道マニアの人もそうでない人も楽しめちゃいます~。天気も良いので、お近くの方もそうでない方も、家族や友人を誘ってお出かけしてみてはいかがでしょうか?キット楽しい思い出になると思いますよ~(笑)。私もうろついてきます~(笑
みなさんこんにちは、浦和学級桜井です☺︎突然ですが!!11月2日(土)10:00〜15:00浦和美園まつりでワークショップを出店します浦和学級メンバー一同、心を込めて準備して来ました😊当日は、浦和美園駅改札前コンコースにて、緑のTシャツを着て、皆さまのお越しをお待ちしております
前記事より。車両基地を出て、埼スタ方面に向かいました。今年もモデルハウス前で木材の加工体験や即売会が行われていましたが、薪ストーブはちょっと暑苦しかったですね…^_^;こちらは県による綾瀬川の治水事業の紹介パネル。クイズに答えると景品ももらえました。埼スタが見える場所にやってきました。手前の凹地も綾瀬川の調節池として整備されたもので、水害の抑止に重要な役割を担っています。明日(10月16日)はいよいよ日本vsウルグアイ戦ですね。試合開催日は大勢のサポーターで埋め尽くされる広場
前記事より。6日開催の『浦和美園まつり』、次にやってきたのは…、埼玉高速鉄道(SR)の車両基地。今回の車両展示は、東京メトロの9000系ばかりが並んでいました。運転席からの眺め。恒例の模型運転コーナー。現存しない懐かしの電車とも出会えました。プラレール。2000系。左のハロウィンの装飾がなされている電車を用いて、綱引きが行われました。今年も浦和美園駅の臨時ホームから、洗浄体験列車が出発します。臨時ホーム上に設けられた、ラビたま駅長との記念撮影コーナー。川口の特
おかげさまで、弊ブログは本日(10月13日)をもちまして4周年を迎えました。今後ともよろしくお願いしますm(__)m先週末の6日、浦和美園駅周辺で『浦和美園まつり』が開催され、昨年に続いて行ってきました。美園コミュニティセンターの吹抜広場には、お神輿(みこし)が出現。8月にはイオンモール内に展示されていました。昼下がり、法被姿の男女に担ぎ出されてきました。昨日お伝えした『大門宿』で伝統的に行われてきたといいます。威勢のいいかけ声を響かせながら、埼玉スタジアム2002への歩道
浦和学級みんなで作り上げたお菓子deハロウィン🎃大盛況のなか、終えることができましたお菓子ポシェットつくりオリジナルマント作り手形足形アートインスタ風フレームで写真を撮って下さった方々✨本当にありがとうございました当日緑のお揃いTシャツを着ていた私たち浦和学級メンバーは、来年に向けて意見出しをしつつも達成感でいっぱいです赤ちゃん先生の活動に興味を持って下さったかたが、『担任の先生にお願いしてみます』と言ってくださる面もありとっても楽しくて嬉しい1日でした来て
今年は規模を縮小して……と当初は考えていた浦和美園まつりのワークショップ出店。去年、見本品でも欲しいと言ってくれる人がいたんだよ!今年も皆でやろうよと言ってくれたメンバーのお陰で今年はマントもバージョンアップいろんなパーツを用意してます!ぜひ作ったマントを羽織って、お祭りを楽しんでくださいね手形足形は額入りアート仕上げでもマントに貼り付けも可能です昨年、開始1時間で完売したお菓子ポシェットは数を増やして販売します!キャラメルコーンくんがケータイ持ってるのがあった
小雨が降る東京神田ですが、朝川口の家の方は雨が降ってませんでしたので、傘を持たずにやって来ましたんで少し濡れました。最高気温も21度、どちら様も体調を崩さないでくださいね。そんな金曜日も一日、ご機嫌に過ごしましょう(笑)。さて、浦和美園まつり&花火大会ですよ。10月6日(土)明日ですね10時~18時半まで行われる予定です。埼玉高速鉄道線浦和美園駅、埼玉スタジアム最寄り駅ですね。縁日・花火大会・車両基地見学・ワークショップ・秘密の会談話・駅イベント・自転車運転に関するト
浦和学級メンバー集まりました!ママ講師ブラッシュアップ研修と、浦和美園まつりの準備を兼ねて大人13名、子供達あわせたら26名すごーく賑やかでした私たちは、1年間の活動ごとにブラッシュアップ研修をしています。原点にかえること、動向共有すること、1年間の振り返りと目標設定をおこなうことで、それぞれがしっかり自分軸をもちながら活動できています!今回は、葛西在住の学校長ささかなさんが来てくれたこともあり、メンバーとの顔合わせや交流も今回来れなかったメンバーもいましたが、顔を
9月末にワークショップで出店した浦和美園まつり。今日は実行委員の方々と協賛社、出店者が交流する場として開催された懇親会に参加してきました!慣れない場に緊張してしまって、写真を撮る余裕がなかったのですが、たくさんの企業や団体の方々に赤ちゃん先生プロジェクトをご紹介0〜3歳までの赤ちゃんとママが地域と繋がる、社会と繋がる活動をさいたまの地でも、広めていきたいと思ってます
前記事より。10月28日の『浦和美園まつり』関連の記事は、これが最後となります。駅に隣接する、さいたま市の『美園コミュニティセンター』では、『日光御成道(おなりみち)美園大門宿まつり』と題して、小学生による社参行列や講演会が行われていました。こちらは、城下町・岩槻で毎年11月3日に開かれている『鷹狩り行列』のPRコーナーこの他、竹馬・ベーゴマなど昔懐かしい遊びを体験するイベントもありました。入口前の広場で待っていると、提灯(ちょうちん)を掲げた女性が出てきました。続いて、威