ブログ記事37件
広部俊明(Vo)渡辺欣昭(B)益田賢治(Key)入佐竜一(Dr)SpecialThanks浅井俊彦(G)毎年恒例BlinpさんのLive•*¨*•.¸¸♬︎いわゆる同窓会みたいなものですね(*^^*)今回はBENちゃんプロデュース。まずはセトリ。01.LittleBitofMemory02.彼女に手をだすな03.留守番電話にILoveYou04.SwingSingSong05.星月夜06.君をとばした午後07.コンクリート・シティ08.ヨコハマP
さっき、無料Wi-Fiの整ったジムの別館の中で、夢工場(現、ザ•ブリンプクラブ)の懐かしのデビュー曲の『フォトジェニックエンジェル』のMVを初めてYouTubeで見ました🎥だいぶ若かった頃の夢工場のメンバーたちのまさにフォトジェニックな感じのMVと、現在のザ•ブリンプクラブのYouTube配信ライブでの『フォトジェニックエンジェル』を歌ってる時もだいぶ懐かしいのに新しい感じもしました♪ザ•ブリンプクラブは現在4人で地道に活躍してますが、昨年の9月にリーダーで工場長の浅井俊彦さんが大腸がんでお
とある時間に、スマホで『アイドル夢工場現在』を検索したら、1987年の懐かしのバンド夢工場(現在、TheBlimpclub)が出てましたね🎤自分にとっては、懐かしいですね‼️でも、夢工場の代表的な曲の『フォトジェニックエンジェル』は、昔何度か聞いた事があるが、個人的に好きなんです😊現在はバンドのメンバーは4人ですが、今日初めて知ったのは、バンドのメンバーの中の工場長だった浅井俊彦さんが昨年9月に約4年間闘病を続けていた大腸がんの為にお亡くなりになってましたね😣自分も、一瞬ショックでした😿
浅井俊彦広部俊明渡辺欣昭益田賢治入佐竜一昨年9月25日に永眠した浅井さんのお別れ会。レベル4の大腸癌と向き合った4年半。遺作となるCDの贈呈式も兼ねたお別れ会。浅井さんの音源と演奏するメンバー。出会いは高校生のときでしたね。この日一緒に参加した友人も当時からの友人たち。現地でお話した友人も彼らきっかけで知り合った人たち。たくさんの出会いをありがとう。これからもメンバーが音楽を続ける限り共に...友に...。
お知らせです、4月7日新宿角筈ホールにて(名古屋は4月13日)去年9月永眠した僕らのバンドのリーダー浅井俊彦のお別れ会&遺作CD贈呈会を開催します、当日は浅井の演奏も交えたライブも行う予定ですぜひ皆様お越しください、日時:4月7日(日)18:30受付開始※ステージの準備が整い次第ホール内にご案内いたします。場所:新宿区立角筈区民ホール(東京都新宿区西新宿4−33−7)参加費:2,000円出演ブリンプクラブメンバー※封筒などに包まず直接現金を受付でお渡しください。誠に恐縮ですが
昨年の11月2日、全世界に向けてリリースされたビートルズの最後の新曲、“NowAndThen”。皆さんは、もうお聴きになりましたでしょうか。この曲は、ジョン・レノンがこの世を去る二年前、ニューヨークの自宅でカセットテープに録音したピアノの弾き語り音源から、楽器の音と人の声を分離できる人工知能(AI)の技術を使ってジョンのヴォーカルを抽出、ポール・マッカートニー、リンゴ・スターが新たなパートをレコーディングして制作されました。1990年代にも一度制作が試みられたそうですが、当時は声を分離さ
広部俊明(Vo)渡辺欣昭(B)入佐竜一(Dr)益田賢治(Key)浅井俊彦(G)SpecialGuest高橋洋樹庄健治クリスマス・イヴイヴのこの日。いつものようにクリスマス🎅Live。浅井さんが亡くなって早3ヶ月。仙台の時にも話していたけど、浅井さんのギターは広部さんが受け継ぎ。でも、ガッツリ歌って演奏するにはまだまだ時間が足りないよね。なのでパワーコードを取り入れてみては?なんて初心者からおすすめしてみたりしてたんだけど(笑)2曲ほどパワーコード活用してくれたみたい
広部俊明(Vo&G)渡辺欣昭(Vo&B)浅井俊彦(Vo&G)久しぶりの仙台。本当ならサブタイトルは、お遊びはほどほどに。でも。がん告知から4年半。9/25に浅井さんが永眠……。私は当日のLiveと打ち上げに参加。6年ぶりに仙台に住む親友に会い、楽しいひと時を過ごしてきました。当日のセトリ。01.始まりの歌02.LOVESONG503.Oh!Tokyoビート04.のろまな夜05.Dancin’withRockin’tome06.恋人達の月曜日07.ヨ
一昨日仙台で夢(ブリンプクラブのフロント3人のユニット)のライブ終了先月亡くなった浅井はギターと写真と音と魂で参加浅井のお母さんをはじめいろんな人が集まってくれた!!本当にありがとうお遊びはほどほどにと銘打ったライブは、前後もいろんなとこに行ってしまうんですライブの前日は、石巻から南三陸、陸前高田とライブの日の午前中は福島第一原発から双葉、浪江の請戸小学校、南相馬や相馬など浅井が見に行きたかったところに行ってきましたライブの次の日は、裏磐梯から会津若松、南会津、裏日光など浅井の母
浅井俊彦・・・2023年9月25日他界先週の月曜日に僕らの地元渋谷区西原にある代々幡斎場で告別式が行われたほかのメンバーも同じだと思うけど浅井とのエピソードを書くとなると小説何冊にもなってしまう・・なのでこれからは少しずつブログで夢工場物語の続きを書いていこうかな・・・ドラムの入佐とベースの渡辺は浅井とは幼稚園からの同級生、渋谷の代々木中学でキーボードの益田と僕が同級生になった、浅井を最初に認識したのは中学校1年の時の臨海学校、赤いアポロキャップをかぶってた浅井、僕も同じ帽子をかぶっていて
!広部俊明(Vo.)浅井俊彦(G)渡辺欣昭(B)益田賢治(Key)入佐竜一(Dr)久しぶりのBlimpライヴ♪しかも懐かしのegg-man。去年のBCCで復活。そしてこの日はワンマンライブで復活。高校生で知り合ってからもう既に四半世紀越えましたね。ではセトリ♪01.ダブルリレイション02.ふたつのBrokenHeart03.KeepOut04.コンクリートシティ05.ヨコハマPMtime06.舌打ちのマリア07.君を飛ばした午後08.ひとりぼっちの
明日はコロナのせいもあり4年ぶりのワンマンライブ想い出の渋谷エッグマンだガンで闘病しているリーダー浅井の復活ライブということもありソールドアウト!!数少ない着席の席はなんと1分でソールドアウトだったらしい、立ち見の方が多いと思いますが、いいステージにするので来られる方は楽しんでください!夢工場時代の曲もやりますよまたフェイスブックにもアップしてるけどブリンプクラブ時代の曲も聞いてくれればと思います
今日3月3日はバンド結成記念日、42周年だ(中学の時のファーストコンサート、メンバー変わらず)そしてその記念日に合わせて、4月9日渋谷エッグマン4年ぶりのワンマンライブのチケット発売日!!100名ちょっとのキャパシティーなのでもしかしたらすぐ売り切れに?チケットは3月3日今日18時より販売詳しくはこちらからチケット詳細なんと打ち上げは俺ららしく花見をやろうかなと考えてます是非4月9日は、リーダー浅井の復帰ライブでもあるのでお手すきの方は見に来てください(高校時代)(デビュー前)
出演DangerTADASHICOMEONBABY夢工場いんぐりもんぐりDRAMATIC50's31年ぶりに帰ってきたBAYCITYCARNIVAL。これがFinal。思えば、#バンド#にはまったきっかけのひとつ。この出会いがなかったら今の私はここに居なかった。…のでは?と、思えるこのイベント。なのでこの出会いは偶然ではなく。必然。昔のBAYCITYは持ち時間も1バンド30分以上あって、音を途切れることなく繋いで転換していて。そこの絡みもとても斬新で好
久々のライブ、そしてリーダー浅井の闘病からの復帰ライブが伝説のセッションライブベイシティーカーニバルのファイナルとして11月12日横浜ランドマークホールで開催横浜ホットウェーブフェスティバル出身で同じ事務所に所属した6バンドで開催するよ!!僕らは所属した当時の名前夢工場で出演!!今からワクワクするね!!チケット販売は明日正午、もしかしたらすぐチケットなくなってしまうかもしれないので見たい方はぜひ早めに購入してくださいスペシャルなライブにするよチケットはこちらからチケット入
11月12日はかつて所属していた事務所の仲間たちと共に横浜のランドマークホールで30年ぶりのイベントベイシティーカーニバルファイナルを行う予定です浅井の復帰のライブでもあるので是非皆さんお越しください!!今回はデビューしたときの名前夢工場で参加しますお楽しみに!!#BAYCITY#BAYCITYCARNIVAL#ベイシティ#ベイシティカーニバル#BCC_FINAL#ヨコハマ#横浜#ホットウェーブ・サイトhttps://baycityfinal.com/・Twit
久々の投稿です、さぼっててごめんなさい水中探検家&カメラマンで活動している広部ですが知っている人は知っていると思いますが実はミュージシャンとしても活動しています。長らく配信はタッチ関係しかなかったのですがこの度、ポニーキャニオンから僕らのファーストアルバムイチバンが本日から配信されることになりました主だった配信サイトからはストリーミングやダウンロードができるようになったので懐かしい80年サウンドを聞きたい方はぜひ聞いてくださいアーティスト名は夢工場アルバムはICHI-BA
今日はバンド結成41周年、しかしウクライナのことを考えるとあまり祝う気にもなれません、またWaterworld本編も今週まではお休みします、今日はいろんな気持ちを特別編でお届けします、TheBlimpClubとWaterworldのコラボ企画です、21時半より公開します今日はバンド結成41周年、しかしウクライナのことを考えるとあまり祝う気にもなれません、またWaterworld本編も今週まではお休みします、今日はいろんな気持ちを特別編でお届けします、TheBlimpClubとWat
今日は40周年ライブビデオロケで渋谷地元の西原の東へ西なのに東のなかなか面白い場所昔東寿司という場所で実は僕は1回しか行ったことがなかった(昔は海鮮系が食べられなくてお寿司も苦手だった)今回はなんと2回目(地元なのに―――)でもおいしい料理にうっとり多分ビデオだと10秒ぐらいのパートだけどいい感じで撮影できたかな写真に写ってるのは僕らとずっと一緒に行動してきた中学の仲間(HOTCAKEファミリー)の富田!このジャンバー懐かしいね!!いよいよ来週の土曜日40周年記
話は前後するけど今回のデビュー決定に大きく関与したHOTCAKEの曲があるそれがヨコハマPMTIMEだこの曲のサビでヨコハマという部分でいつからか紙テープが飛ぶようになったんだそれがいつのまにか広まり会場全体が紙テープをとばすようになっていったこの様子を事務所の社長山本さんがキャニオンレコードの今は亡くなってしまったけど伝説の部長真塩さんに見せてデビューの話を広げていったとあとで聞いたそれを繋げてくれたのもあとで聞いた話だけど当時マリンスタジオにいた宍戸さんだった
さてさて君をとばした午後成長シリーズ昨日ドラムの入佐に続いて夜ベースの渡辺からも動画が届いたぞなんか少しずつ成長する面白いね!なんかこの曲がエンディングを勤めていたタッチに通じるところがあるねさああとはキーボードくるかな?これ誰かがやろうといったわけでなく闘病中の浅井がリハビリで引いたギターを僕のところに送ってきたところから始まったそれに歌を入れてアップしたらみんな勝手に参加してきたんだそれがなんか面白い!こんな感じに部屋の中でも音楽はできるだねみんなのス
さてさて前回のブログでリーダ-浅井が弾いたギターに僕が歌を入れた動画今度はドラムの入佐が食器棚の引き出しを楽器にしてリズムを入れてくれたこうやってステイホームでも音楽が広がってゆく!!いいねーーこの曲は86年に夢工場としてデビューした僕らのセカンドシングルこの時は両A面タッチのエンディングとして使われてうれしかったな最初の写真はその時の衣装時代を感じるね5月31日まで自粛は伸びたけど自分自身でやれることをやりましょうせっかくっもらった時間だしね!皆さんのストレ
皆さん今の時間どう過ごしていますか?ストレスもたまっているんじゃないかと思います僕もたまっていますでも少しずつ収束に向かっている気がします今までの我慢を無駄にしないように僕はまだこもりますよ!!そして少しでも皆さんのストレスがなくなるように海、陸、空、そして音楽自分にできる事、やっていこうと思います今回はバーチャルライブ東京で今闘病中の僕らのバンドのリーダー浅井がギターを弾いて映像を送ってくれましたちょっと前までは指がささくれてギターが弾けなかった浅井もうこんなに弾ける
水中探検家広部は現在結成39年のバンドTHEBlimpClubで音楽活動もしています1981年に結成して1986年夢工場の名前でデビュー、そして今の名前に改名しました!今回の新型コロナ(サーズ2)でみんな不自由になっていると思います、でも今の不自由は僕らの未来のためだと思います、今回は僕らのバンドTHEBlimpClub(夢工場)のメンバーがそれぞれ自宅だスマホで歌って(僕はスマホでないのでカメラで撮影)それをどうにかこうにかして僕らのバンドのメンバーが半世紀生きてた記念の曲を歌い
バンド結成したのは中学3年の3月、そのまえにHOTCAKE250というバンドがあったけど、ベンが加入した時が結成記念日だ2枚目の写真が結成して最初のライブ!すごく昔の気がするけどつい最近のような気もする、思い出のライブだねそこから39年、もう人生の大半がメンバーと一緒!そしてその間にかかわった人たちも大事な仲間だね来年は40周年、メンバー全員でライブがしたいぜ!!皆さんよろしくお願いします!!遊びに来てね!次の映像は、所属していた事務所での最後のステージこの後から5人の険しくて
81年にバンド結成して86年に夢工場としてデビュー、現在まで活動38年半の僕らのバンド春にリーダーの浅井の病気が発覚、闘病を続け昨日27日手術が行われました以下オフィシャルメッセージです昨日、朝9時から始まった浅井俊彦の手術は、15時間以上をかけて行われ深夜0時を過ぎて無事に終了しました。一般病棟に移り体調が落ち着けば本人からのブログの更新などもあると思います。もちろん手術は大成功ですので、ファンの皆さん、どうぞ安心してください。完璧な手術を行なってくださった先生を始めスタッフの方々
今日はバンドデビュー33周年、デビュー曲はフォトジェニックエンジェル入佐作詞の素晴らしい曲だね!今度ステージやるときも5人そろったステージやりたいね!38年前結成したこの時のままの気持ちで