ブログ記事94件
流産手術後、つわりから完全解放された今ごくごく普通の生活を送っていることに幸せを感じている約1か月の短いつわり生活でなかなかお出かけできなかったし食事も楽しくできていなかったので子ども達とのお出かけとか楽しく食事できることにめっちゃ感謝健康って大事だなってつくづく実感つわりは病気じゃないけど、どこも痛くない、気持ち悪さがない、ちゃんと眠れる普通に仕事ができるって幸せなことだなーって思い柄ながら過ごしています確定申告も出来ていな
9周期は初めてデュファストン内服になり高温期の胸の張りとイライラが凄まじかった…⚡️笑今までにない胸の張りだったからフライング検査しちゃったでも、まあ陰性だよね〜〜笑こんなに胸張ってるのに陽性反応でないんかい!って1人でキレ散らかしてました笑リセットがきたらスっとイライラもおさまりリア垢の妊娠報告、安定期入りました報告もあー、はいはいよかったですねーと流せるまでにソワソワ期にはそういうのを見るのだけでも鬱になるのにリセット来たらどーでもよくなる女性ホルモン恐
D14にHCG注射をして1週間後。黄体機能不全疑いと不育症検査のため採血してきました高温期が短いのでもしホルモン値が低ければ高温期にも薬が必要になるまた、採血するなら不育症の検査もして欲しいと言いました。先生からは流産2回目から保険適用と言われたけどもしこの検査で不育症であるとわかれば2回目の妊娠が不育症治療で継続できる……!自費でもすると決めました‼︎結果はまた次回の受診時に。もし次リセットきたら卵管造影検査することをオススメされましたあの痛いで有名
病院で排卵確認。その週末義実家へ帰省してきましたお正月は日帰りでバタバタ隣県なのにお彼岸も行けずお空に忘れ物を取りに行った👶🏻ちゃんのこともありやっぱりお墓参りはしたくってお墓参りして御先祖様に👶🏻ちゃんのこと伝えたからお空でみんなでワイワイしてるかなぁお空で楽しみ尽くしたらまた私たちのところに帰ってきてね𓂃𓈒໒꒱排卵確認のため受診してD22で排卵と確認。タイミングも指導してもらって過ごしてると……(((((((((基礎体温表でます)))))))))
待ちわびたリセットがきて再スタートした妊活今回は病院にも行かず自己流でやってみることに💪でも排卵日がいつかわからん……妊活あるあるの排卵日迷子!!!!基礎体温測れども高温期が来ない!!!!そして30日経って……((((((((基礎体温表でます))))))))↓↓↓ガタガタ体温表:(;´꒳`;):ガタガタガタガタ高温期はやっぱり10日くらいしかない……というか40日かけてリセットって稀発月経じゃん前回も長かったけど今回も40日じゃもう病院にお世話に
稽留流産して2週間後経膣エコーで子宮内の回復をみて問題ないとのことで1度リセットがきたら妊活再開してよい、と🙆♀️自然排出だから子宮の回復も早かったみたいほんと親孝行な子だったなだいたい1ヶ月以内にリセットはくるみたいでそれをゆっくり待つことに。でもまてどまてどもリセットがこない。こんなにリセット待ちわびたことないよ?!?笑そして自然排出後43日目にしてリセットリセットくるまでかなりの検索魔他の方は流産後30日前後でリセットきてるから私ヤバいのかな……?とも思っ
こんばんはベビ待ち主婦kokoです最近、朝晩とっても寒いので寝具類の衣替えをしました服の衣替えはいつも面倒でギリギリです※多分今年もギリギリではでは今朝の基礎体温36.99グラフで見るとこんな感じしばらく計ってない時期があるからなんかよく分からないけど低温期とか短ッッッ笑今までの周期の排卵日は上旬だったので※ちなみにアプリだと今月は5日の日に排卵マークついてた高温期4日目ということにしときましょッそうしましょッそしてリセットが来てクリニックに戻れ
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ちよく読まれている記事▶︎不妊治療前にしらないと損するお金のこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想▶︎高すぎて驚いた不妊検査総額流産後の初高温期!にこです続きです『流産後初めての排卵期②妊活してる旦那さんに読んでほしいこと』結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ちよく読まれている記事▶︎不妊治療前しらないと損
ココです流産後はホルモンバランスが崩れると聞いていましたがまさに噂通り、ガッタガタ高低差がエグいな。出血はというと普段の生理と同じくらいに5日程度で落ち着きました。そのあと3日くらいは薄い茶おりが続いています。そして流産後初めての受診でした流産時に白っぽい塊が出たので胎嚢だったのか?と確認するとどうも違ったようです胎嚢だったらもっと手の皮膚のような見た目でピンクや赤色らしいです私が見たのはオリモノが固まったものかもとのこと。私が「次に(流産して)出てき
8周期目高温期2日目36.86℃🍀体温期はガタガタで不安定でしたが高温期に入りました😊流産後でホルモンのバランス崩れてると思うのであまり参考にはならない基礎体温だと思います💦今周期は流産後で生理くるまで妊活を延期しているので体調の記録をしっかりつけていませんでしたしかし高温期になる3日前くらいからおりものが、のびおりになり体は次の妊娠に向けてしっかり準備してくれているんだなーと思い嬉しくなりました✨昨日、楽天で排卵検査薬・シルク腹巻ビタミンEサプリ購入しました😊
こんばんは今までのことはこちら『でんでんむしの紹介&戦績』どうもでんでんむしと申します長期戦を見越したこと記事が多くなったことフォロワー様が増えたこと→感謝ですからプロフィールを作ってみました随時更新していきます。…ameblo.jp火曜日にして疲労困憊のでんでんむしでございます、、、このコロナ禍にも関わらず不急の来店客ばかりでみんな状況わかってるのだろうか、、、と思います。もう慣れちゃってるんでしょうねとにかく今日も多忙で疲れすぎてフードパンダさんに助けを求め食べ終わ
こんにちは今までのことはこちら『でんでんむしの紹介&戦績』どうもでんでんむしと申します長期戦を見越したこと記事が多くなったことフォロワー様が増えたこと→感謝ですからプロフィールを作ってみました随時更新していきます。…ameblo.jpタイトル通り体温はまだ上がっておりません!さっそく基礎体温いきまーすなんなら出血が始まってからは29日目になりましたが、ここにきて一つの兆しが。排卵痛です今日の午後から排卵痛のような痛みが続いております。排卵なのかは不明ですが久々
こんばんは今までのことはこちら『でんでんむしの紹介&戦績』どうもでんでんむしと申します長期戦を見越したこと記事が多くなったことフォロワー様が増えたこと→感謝ですからプロフィールを作ってみました随時更新していきます。…ameblo.jp昨日のYouTubeの運動でまたしても軽く筋肉痛になりましたでんでんむしでございますやれやれ今日はほぼ一日中寝てました明日から1週間仕事いけるだろーか。不安です。それでは基礎体温のグラフいきます割と安定していた基礎体温が今日爆下がりしてました
こんにちは今までのことはこちら『でんでんむしの紹介&戦績』どうもでんでんむしと申します長期戦を見越したこと記事が多くなったことフォロワー様が増えたこと→感謝ですからプロフィールを作ってみました随時更新していきます。…ameblo.jpわたしの地域ではマン防、緊急事態宣言は出ていないので感染防止対策をきちんとして帰省しております昨日は夫の実家へ泊まりです流産のことは家族みんなが知っているのですが特に触れてくることもなくいつも通り接してくれてありがたいです市内なのに毎
やっと金曜日の週末この日が一番好きだー!D3の今日の基礎体温35.81℃妊娠していた時には私にしては高めの36.7をキープしていて、それと比べると恐ろしく低い。。もはや懐かしささえ感じる日々…しかし、これが私のいつもの低温期の体温。人と比較しない、しない流産後は出血量が多くなると聞いていたけど、やっぱり多いような気がします出血量が多いから仕事中にヒヤヒヤしてしまいました。痛みはそんなに強くないような。ただ、今までの生理と比べて固形物
通常であれば、リセット後13~14日後で高温期に入るけれども完全排出した日から低温期として数えると、今回は20日目で高温期に入ったようで。本日は36.48℃。・左下腹部チクチク・強い眠気・食欲あり・ほてり私にとっては高温期ですいつもより1週間ほど遅れていた様子。そして、使用期限が切れていた排卵検査薬を興味本位で自然排出後から使っていたらず~~~~~~~~っと確認線を超える色の強陽性を示していて、18日目でやっと薄くなった。特にやる意味はないん
ルトラール6日目です。今朝の基礎体温は36.74でした。今のところ順調に高温キープです。昨日くらいから眠気が強く、いつもより1時間くらい早く寝ています。そして、必ず夜中に1度目が覚めます。基礎体温は起きる度に測ってます。。。どこまで信頼できるかわかりませんが、睡眠時間が長い方を記録することにしました。今日、ふとした時に流産してからのことを思い返しました。次の生理がくるまで基礎体温を測りながら不安になって、流産後の生理についてたくさん検索していました。なので、記録用に確定診断され
こんにちはアラサー主婦まりもと申します3歳のユニークな息子がいますお気楽な日々を綴っているだけのブログですが仲良くしていただけると嬉しいです2人目妊活中です境界悪性卵巣嚢腫で片方卵巣摘出してます2020.118週で自然流産しましたまた頑張ります2人目妊活これまでの経緯卵巣嚢腫は20代前半から経過観察2017.2息子出産2017.10生理再開2018.22人目妊活開始2019.1妊娠しないため婦人科へ卵巣嚢腫が大きくなっていることが発覚201
こんにちはアラサー主婦まりもと申します3歳のユニークな息子がいますお気楽な日々を綴っているだけのブログですが仲良くしていただけると嬉しいです2人目妊活中です境界悪性卵巣嚢腫で片方卵巣摘出してます2020.118週で自然流産しましたまた頑張ります高温期8日目・・・(排卵検査薬から推定すると)なんですけどねやっぱ無排卵疑惑ですね黄色いマークのとこが推定排卵日体温上がんないもんもしかしたら・・・排卵これからの可能性もあるかもいやーでももうい
こんばんはついに始まりました何とか職場復帰し、無事帰ってきました気を張ってたからか、午後位から、右目の下の涙袋のところが、ピクピクして気になる帰ってきて、意外と疲れてないって思ってたけど、夕飯食べたらどっと疲れが出てきて、ソファーで1時間ほど爆睡してました何とかお風呂に入って上がった後、録画してた、マツコの知らない世界のディズニー特集を見てたら、めっちゃディズニー行きたくなりましたコロナ落ち着いておくれ〜明日も無事に帰ってきたいな〜おやすみなさい〜流産後のガタガタ基礎体温を
お久しぶりです。すっかり秋になりましたね🍂私はというと、手術から約2週間経とうとしてますが、全く出血もなく、心配しています。2日前に診察だったのですが、まだ少し血が残っているとのこと。先生からは「そのうち出てくると思うから。」とのことでしたが、私は前回、子宮内遺残で再手術をしているため、本当に心配なんです…そのことももちろん伝えてあったので、「組織が残っているとかはないから。」と言われましたが。あと3週間経っても生理が来なかったら来てください。と言われました。手
稽留流産手術後の体調…術後4日目くらいまではずっと腹痛と腰痛あって4日目には38℃熱が出たりしてました出血はダラダラ出血続き術後2週間経ってようやく止まりました。基礎体温も復活させて排卵あるかみてるのですが術後27日目でまだ低温です今回は無排卵ですね無排卵周期って今までにないんですが…いつ生理くるか分からないですよね??でも胸の大きさも妊娠前に戻ったし生理痛のようなお腹の痛みと腰痛も出てきたのでそろそろ生理くるかなーと思ってます。
口開けて寝るのでガチャガチャですが、これ…やや高温期なグラフですよね……?こんなんで排卵するの?前回の診察で排卵予定が2/1415に更新されタイミングをとるよう指示がありました。ちなみに当初予定されていた生理は2/1011あたり。まさか……に、妊娠………♡?妊娠検査薬は純白です。排卵検査薬はまだ薄い………私の身体…まだ戻ってないんじゃないの?↓ちなみに妊娠した時のグラフガッチャガチャ
漢方医より基礎体温を測るよう言われていましたが、なかなか測る気にならず、出血が終わって数日後からようやく計測を再開しました。5月の繋留流産手術後は乱れまくりのガタガタでしたが、自然排出は身体の負担も軽いせいか、高温期になってから安定しています。8月12日、体温が急降下して排卵痛のような痛みがありました。排卵検査薬は残り1本しかなく使っていないし、2回は生理を見送るので排卵を意識していませんでした。排卵痛があった日の夜、気になって最後の1本の排卵検査薬を使ってみましたが陰性でした。もう
こんにちはいつもイイね!やご覧になって頂きありがとうございます今日は3ヶ月前に予約していた乳がん検診でした。『この3ヶ月間の間で、妊娠したのかぁ。。。』昨夜、寝る前に回想してました。3ヶ月前、この予約を入れた時の心境は、先の見えない妊娠に、『今年中に妊娠できるのかな?』と不安な気持ちを抱えてたことを思い出しました。そんな中で今回妊娠!流産してしまったけど、妊娠が出来る体であると、れいちゃんが証明してくれました。れいちゃん、ありがとう。検診の結果乳腺炎は変わりな