ブログ記事6,299件
今日は次女んちの姫が幼稚園へ行きたくないと、おさぼりして、バァバんちにきました。うちの姫はもう春休みに入ってます。そして、カナくんは今日が終了式。ついに春休み突入です😱ということで、またまたバァバ保育園開園です笑笑お昼ごはんは・・・ミン姫のリクエストで、なんと季節はずれの流しそうめん😂面倒くさかったけど、みんな大喜びだったから、良しとしますかね🍀そして、食後の運動に公園へ。おっ、桜咲いてきてるね💕滑り台に砂場に、孫たちは元気だね。バァバはのんびり⁉️監督中😜早く帰り
まだ、3月なのに…子供たちに催促されて、昨年買った流しそうめん(^-^)V引っ張り出して、お昼に遊んで見ました😊笑子供たちおおよろこび((#♡-♡#))トッピングは、きゅうり🥒ナス豚肉小ネギ私はほとんど流さず麺も少ししか茹でなかったので、うどんも食べましたΨ('ч'☆)最近、春休み入り少しづつ体重増加してジーンズのお腹が入らず👖(;ᯅ;)4月になったら、、ダイエット🍔🍜🍰🚫始めます笑🍀*゜それでは、👋良い夜を👋
本日調子良かった〜♪貧血良くなったのかな⁇から朝から掃除して散歩行って流しそうめんまでやっちゃったお散歩♡上手に取れる♡かなり箸の使い方上手になた掴めたことにビックリお昼寝もしていい日だた♡毎日これ出来たらいいだけどね怠さが勝っちゃうのよ...ごめんよ楽しそうでなによりだた
季節外れの夏の日本の思い出です。福岡最終日。(真ん中の)妹の家で集まって流しそうめんしよう!と今回の帰省もうちのボーイズの為に色々日本っぽい事を考えてくれましたただ、この日妹はお仕事。そして義弟も急遽抜けられない仕事が入ったうちの3ボーイズと甥っ子姪っ子の子供5人の面倒をみることに私の両親もいるのでなんとかなるかな。。。長男はなんか面白そうなパズル見つけて没頭中。次男と三男もこのジャングルジムのやつで仲良く遊んでるしかーし、うちの甥っ子5歳と姪っ子2歳、かなりヤンチャなのです
金曜日、昼くらいから予報通りに雪が降りしんしんと、降り続き積もりました昨日は雪かき3回もしたのに雪がこのまま解けちゃうのが悔しいやらもったいないやらで雪像作りました(大人2人で)資源は大切にモランです。一応。ムーミンキャラの。おいらの身長ほど。気がつけばお昼過ぎ気温はぐんぐん上がりマジメに遊んだ大人たちはあつすぎてお昼ごはんは流しそうめんやるぞーあ、そうめんないや稲庭うどんでも流れるべ地味スムーズな流れそれはそれはうまかった秒でたいらげた雪上ならこぼ
最近、妻がレンタルにハマってまして...子ども達のリクエストでホームベーカリーやらハンモックをレンタルそして…流しそうめん機真冬に流しそうめん暖房が効いた暖かい部屋で…🤣子ども達はキャッキャ言いながら楽しんでましたが、テーブルが水浸し💦ワタシもひと口いただきましたが、暖かい部屋でそうめんいいですね。スーパーで割引だった天然いなだ子ども達、ほとんど食べず...ゴルフコンペでいただいた日本酒で...生牡蠣はポン酢で食べましたが、パンチ無く醤油追加それでも物
いつもご覧いただきありがとうございます小2あっくん年長まいまいみんなに大人気パパママのファミリーブログです平日はほぼ習い事ですが、休日はキャンプ行ったり、家族で過ごす時間を大切にしていますFANFANFAMILY日頃の楽しいこと毎日明るくhappyワクワクドキドキすること大好きなfamilyの日常www.youtube.comyoutube初心者ですがやってますこんにちは帰省後の最初の週末は、久々のパパとデートでした子供たちは大好きなばあばの家に
夏らしいかき氷とか流しそうめんとか冷やし中華とか⋯
ブッキングムードメーカー秋元です!寒波上等!今夜は流しそうめんです!間も無く開演!1月23日(月)K'SDREAM本日の公演ブッキングムードメーカー秋元presents真冬の流しそうめんact流しそうめん今年も季節をちょっぴり先取り!4mの流しそうめんスライダーでみなさんをお待ちしてます!OPEN19:00START19:30|前売¥未定+D当日¥未定+Dチケット取扱/K'SDREAM担当秋元Have
旅の最終日、この日は温泉も登山もやめ、純粋に鹿児島の観光をして帰ろうと思ったのであります。鹿児島にはけっこう来ているのでありますが、なにぶん温泉ばかりに行って、観光をあまりたことがなかったのであります。さっそく『るるぶ鹿児島』などを買い込み、リサーチをしたところ、とてもおもしろい場所を見つけたのであります。そこは溝ノ口洞穴というのですが、洞窟の中から撮影された写真では、赤い鳥居が写り込み、とても幻想的というか、アヤしいのであります。じつは、この旅のコンセプトは「鹿児島で引
桜井市、阿倍野文殊院へ行ったのは、本場三輪そうめんを食べるためでもある。参道改修中の三輪明神大神神社門前のお店。店名が「三輪そうめん流し」!開放的で明るい店内の片隅でそうめん干し。カウンターにはお酒と釜飯の釜が並ぶ。ランチには釜飯付きで990円〜1,480円と観光地としてはリーズナブル。各席の木蓋はそうめん流しの機械!?この時期は、温かいにゅーめんもあるが、やはり、流しそうめん。天ぷら付き。妻は食前酒に、奈良五条酒造さんのにごり酒青龍。表面
おはようございます☀7月のこと。子供たちと約束してた流しそうめんをお家でしましたただ、機械に入れてそうめんを食べるだけなのに喜んでた子供たちがかわいすぎて癒されました〜それ食べ終わってから町民プールへ次女も日中はオムツ取れてたので、入れました息子は泳げないカナヅチ😭😭長女は幼稚園でプールたくさんしてるから今年から泳げるようになって、たくさん泳いでましたそれではまた更新します
思わず撮ってしまった風景は?ありますね~~こちらです。スーパーへ行って帰ってきたら、隣に停まっていた軽トラの荷台にまさかの犬が乗ってて……しかも大きい犬さんが……飼い主さんの許可なく触るか止めるか葛藤しましたが、やめておきました。で車に乗ると、まさかの目がショボショボしてて……うとうとしてきて……あ、眠いんだなとそして見事に寝ちゃいました~~もしかして触れたのかもしれませんが、万が一のことを考えて……近所で出会う犬は寄ってきた場合、必ず手のひらを嗅がせてます。そうすると匂
どうしてうまくいかないんだろう私の何がいけないんだろうって自分を責めちゃうこと、あるけど。それをやってるといつまでたっても変わらない。『どうして?』を『どうしたら?』に、言葉を変えるだけで状況が変わるよ😃どうしたら、うまくいくかな?😉💖☆☆☆ねーねー。お金って実は流しそうめんなの知ってた?😁『お金は流しそうめん』なんで私のところにお金はやってこないの?来てもすぐに出て行ってしまうのはなぜなの?そんなあなたへ。『お金を楽しく使える私になる1DAYセミナー』のご案
トータルライフスタイリストカラダの土台「足」の悩み・トラブルを改善!足から健康と美を手に入れて、幸せになる人を増やしますらぽーる・のん藤田伸子コロナの影響もすこし落ち着いてきたので孫が遊びにくるそうです小学生の孫はわたしの椎茸を甘辛く味付けをしたものが大好きということでこの時期ですがお昼ご飯は【流しそうめん】に決定😅😅😅数年前もリクエストされてた〜笑夫の対応もめんどうやけれど・・・(笑)昨日の夜から気になっていた案件が1件朝ご
ハロウィーンですねえ年々イベントごととの関わりが薄くなってきている3年生までは毎年楽しんでたけど4年生はちょうど院試やらなんやらの時期で無理で院1もちょうどソロリサイタル前で無理で院2は学校で流しそうめんしてて無理で(?)wwwwwwもちろん修了してからはコロナもうハロウィン終わりかけてるけどこうして振り返ると寂しいな来年はなんかしよ絶対しよする!!!なんか!!!ぐっばいオクトーバー
土曜日流しそうめんを食べに岐阜県の郡上まで行ってきました。私、流しそうめん初めてなんです。とても楽しみでウキウキしながら向かいました私達は冷たい流しそうめんでしたが、にゅうめん(温)もできます。マス釣りをして、塩焼きにしてもらったり五平餅などもおいてました。流しそうめん食べ放題なので受付すると、自分の席で待っているとそうめんが流れて来ます。子供も、私も初めての流しそうめん凄く楽しかった歩いて5分で釜ヶ滝が見えるらしいので向かいました第3〜第1釜ヶ滝があるそうで私たちは第3の
今日は、コロナ感染から全快したばあばと養老の滝へ遊びに行って来ましたゆっくりめに出発したので、着いたらちょうどお昼時。早速、お昼ごはんにしました。長男くんは、流しそうめん。ひとり、もくもくと楽しんで食べてましたパパと私は、山菜そばと五平餅のセットを分け分け。ばあばは、かつ丼でしたご飯後に歩いて、滝へ向かいます。今回は滝の上の駐車場へ車を止めたので、滝まではすぐでした体力に自信のないばあばを置いて、パパ、長男くん、私は麓までお散歩。途中、名水百選の菊水で冷たいお水に触れたり
やってきたのは高千穂峡9月の台風🌬のせいで歩道が崩壊し流されてしまい、流量も多く濁っているという事で散策もボート🚣♀️も禁止せっかくここまできたのに残念です🫤橋の上からの景色をジャンジャン行きますやっぱり下に行きたかったなあー😮💨流れはやっぱりまだ激しいのかなぁここが玉垂の滝この滝の上に月形が拡大するとこれかな?どんどん侵食されちゃって分かりにくくなっているのかな?この月形の意味は天照大御神が外へ出てきた時に今後悪さをさせないと刻んだものなのだとか⁉️ここが有
流れ星さま、流しそうめんを見習って、食べられるものかグルメイベントに進化してください。
流しそうめんおはようございます(*◕ᴗ◕*)今日はお休みなのですが実家でやっとこさ!流しそうめんが出来る!!!朝早くから父があまどいを組み立て始めてましたやっとこさ!!!そして実家に持っていく美味しそうな物をダンナ様が手料理中何が出来上がるのかとっても楽しみです(*◕ᴗ◕*)良い土曜日をお過ごし下さい
おはようございますブログ更新なかなか出来ず明日・明後日は私の地元名古屋では名古屋祭りが開催されます!行った事はないけれど有名らしいです(*◕ᴗ◕*)明日土曜日はお仕事がお休みで夏延期になってた流しそうめんパーティーが実家で!私とダンナと姉の婚約者がコロナになってしまいずっとずっと延期になってました流しそうめん用のあまどいを組み立ててコースを作ります!(作るのはお父さんの仕事笑)ダンナも一緒に家族が集まるのはめちゃくちゃ久しぶり✩.
EVEです。昨日のブログの続きになります。ミーティングがお開きになった後は、主催者の友人の案内でちょっと面白い昼食会場へ。その会場までの道のりはなかなか面白いヒルクライムのワインディングロード!バックミラーには野太いエンジンサウンドを響かせるルノードーフィン!ドーフィンから煽られるアルピーヌA110の図。(汗)でもその後、標高が高くなってドーフィンがカブりぎみになり冷や汗をかいたのは内緒。(^◇^;)そして楽しい山道ワインディングロードの先に、その昼
こんにちは熊本市西区プライベートエステサロンHappiA(ハピア)のブログにご訪問いただきありがとうございますホームページメニューお客様の声アクセスご予約・お問い合わせフォームビフォーアフター最近はアレですねお知らせばっかりでしたので少しばかり?プライベートを、ね熊本市西区に引っ越して早1年ちょっと平日休みがあればランチを外で食べに行くのですが最近は西区の山、金峰山にハマっていて車だと、20分くらいで山、緑、川
す高気圧の影響か、ここんところお天気に恵まれてる宮城地区以前より、一度行って見たかった場所がありようやく訪れる事が出来た場所流しそうめん吾妻庵(草ぼーぼー😑)(営業してるのかいな!)の声が聞こえてきそうですが😅💦食事処はこの建物ではなく脇にある場所なのでーす屋根は付いてますが、屋外ですこんな感じになってて、ここから素麺が流れて来ますなんか、これだけなのも寂しいので味噌おでん待機流れて(; ̄◇ ̄)💦きた!しゃーーーーー!ψ(`∇´)ψとったどーーー‼️実は動
2022年9月この日、娘のリクエストで流しそうめんをしました。娘はこういうスライダーの流しそうめんの機械を欲しがっていましたが、Uちゃんちが持っていました。それならやるしかない!と、Uちゃんのお母さんが準備してくれていました。娘は真剣にそうめんを取っていました。やっぱり、みんなで食べるご飯は、楽しくて美味しいよね。夕食後は、色んなゲームをして、最後は、恒例の人狼ゲームが始まったのです。いつも本当仲良しだね。微笑ましい。母は、そんな二人を見ているだけで嬉しくなるよ。ベストコ
9月の連休のお出掛けの続きです大迫力の苗名滝を見た後、ちょうどお昼時となったので、滝の手前にある苗名滝苑さんへ。名物の流しそうめんを頂きます竹とよそうめん台は利用できませんが、嬉しいペット同伴「何が来るのかな楽しみだぁ」廻るそうめん、初体験です楽しい〜季節の天ぷらも一緒に頂きました。外食でそうめん・・って初めてでしたが、山の冷たい湧水が使われていて、しっかり冷えててとても美味しかったです麺もしっかりコシがあ
こんにちはタッチケアセラピストの伊勢谷真記ですプロフィールコロナ前までは夏には毎年のように行っていた『長瀞』最後は2019年9月でした↓『今年も長瀞へ』こんにちは!ママと赤ちゃんの癒し空間ベビーマッサージ教室あんじゅベビーマッサージセラピストの伊勢谷真記です今日から台風が来るということで・・・まだこちらは…ameblo.jp今年もまた行かないで終わるかと思いきや『流しそうめんは10月2日が最後みたいだから行こう!』と旦那が言い出し急遽決まった
◆身長157センチ◆年齢41歳◇スタート55.9キロ【2014.07.15】◇1年後47.4キロ(トータル-8.5キロ)◇2年後46.8キロ(トータル-9.1キロ)◇3年後44.9キロ(トータル-11.0キロ)◇4年後43.8キロ(トータル-12.1キロ)◇5年後42.1キロ(トータル-13.8キロ)◇6年後45.1キロ(トータル-10.8キロ)◇7年後45.7キロ(トータル-10.2キロ)◇8年後47.9キロ(トータル-8.0キロ)