ブログ記事32件
先日「浅草大黒家別館」さんにてご開催、来年3月の公演へ向けましての顔合わせに参加させて頂きました。舞台は、あそう活弁さんがご主催の『2025活弁と浅草オペラの浅草パラダイス』(浅草公会堂)。3/22(土)15時〜の一公演のみですが、皆様の気合いと情熱の漲る、それでいて和気あいあいとした顔合わせでした🍀一昨年、またその前の同公演では若遥共々皆々様に大変お世話になり貴重な経験をさせて頂きました✨️🙇今回は私1人での参加となりますが、どうぞ凝りずに引き続き、何卒宜しくお願い致します🙇🍀仙若
②南なん師匠からのお声がけで、敬老会の余興㊗️👴👵77歳以上の方限定で喜んでいただけました😍③紙切りの喜之輔さん、顔は怖いけど実は優しい😂④トリの活動写真弁士の頼光さん⑤終わって車の中で、安堵な表情😌紅白饅頭もいただきました❣️打ち上げのラーメン🍜、私好みで美味しすぎました😋ご馳走様でした!
先日7/8に無事ご開催となりました舞台「活弁と浅草オペラ“浅草パラダイス”」✨リハーサルから本番まで、主催の麻生八咫先生、子八咫さん、そして出演者、スタッフ皆々様に若遥共々沢山の手助けを頂き、お陰様で貴重な舞台に立たせて頂きました🍀🙇終演後、夜の部ご出演の皆様と📸✨また、青年芸術家協会の島村理事より立派な御花を頂きました🏵有難うございます🙏そして出演者様、スタッフ様、お客様より沢山のお心遣いを賜り感謝に絶えません🙇💦まとめましてのご挨拶で甚だ恐縮でございますが、誠に有難うございました‼🍀✨
Jesuisalléauthéâtrederakugo.----------2023年06月28日。先日は「春風亭昇太の落語会」に行ってきました。春風亭昇太さんを始めとする4人の落語家さんたちの落語と、無声映画(活動写真)2本の構成。落語ももちろん面白かったですが、弁士さんの語る無声映画が非常に面白かったです。現在プロの弁士さんは、全国で16人しかおられないとか。ヨーロッパでは、チャップリンとかリュミエール兄弟とか、現代でも無声映画は知られておりますが、日本の無声映
今日は、会社帰りに、映画を見に行きました。普通の映画ではなく、音のない映像が流れ、それに合わせて、活動写真弁士の語りと楽士のピアノ演奏が生で味わえるという、昔昔の映画の上映スタイルでの映画でした。上映されたのは、オペラ座の怪人活動写真弁士の方。映画の登場人物に合わせて、コロコロと声色を変えるって、すごい技!楽士の方の演奏は、映像と見事にマッチしていて、素敵でした。あたしは、最初、「音のない映像・語り・ピアノを、それぞれ別々なものとして味わうって、忙しそう」って思っていたのだけど、
「番場の忠太郎瞼の母」は原作長谷川伸の股旅物の傑作。監督は名匠稲垣浩。江州番場生まれのやくざ者忠太郎が、五歳のときに生き別れた生みの母を探して江戸へ行く。季節がいくつか過ぎる中で、ようやく探し当てた母親は、柳橋の料理茶屋の女将だった。意を決して彼女に会いに行く忠太郎だがーー以前下北沢での勉強会でワタクシも説明した今作。改めてよく出来た作品だなあ、としみじみ思いました。ただ、全力で泣かせにかかっている作品なので、説明する側がチラッとでも泣いてしまうと途端にスンと引いてしまいますね。自分のとき
キートンの文化生活一週間(1920年)BusterKeatoninONEWEEK脚本・監督バスター・キートン、エディ・クライン製作ジョセフ・スケンク(シェンク)バスター・キートンシビル・シーリィジョー・ロバーツ【前説】本日は足元のお悪い中ご来場たまわりまして誠にありがとうございます。活動写真弁士の山城秀之でございます。さて、これよりみなさまにご覧いただきますのは、1920年公開のバスター・キートン監督主演「キートンの文化生活一週間」でございます。はじめに、サイレン
阪急交通社主宰阪急たびコト塾サイレント映画入門参加してきました今回はサイレント映画の歴史をさらっと聞いてその後、生のピアノ演奏が入ることでこんなに印象が変わる❗🎶そんな体験をしてきました登壇されていたのは全国で活動写真弁士は12.3名のなかでも関西ではたった1人の大森久美子弁士伴奏のピアノ奏者もよく似た数関西ではたった2人のうちの1人天宮遥さん今回は音が主役なので天宮さんが進行されてましたこの作品に今回は弁士無しでピアノ演奏のみ
今回は活弁士坂本頼光さんがゲスト。以前艶笑噺の配信で無声映画の活弁をやっておられた方ですね。『配信艶笑夜噺古今東西』コレばかりは配信で良かった。日活ロマンポルノ50周年記念というこの企画。なかなか濃厚なエロっぷり。会場で観てたら、どんな顔をすればよいかわからなかっただろう。…ameblo.jp今回はリアルタイムは幕別で生落語に出かけていたので、アーカイブで視聴です。無声映画、あまり馴染みがないですが楽しみにしてました。館林喬太郎初聴きです。喬太郎師匠、膝の具合がかなり悪そ
皆さま、こんにちは!OVERHEATTHERAINBOWのなかちゃんです☆彡なかちゃんとゆうかは、月に数回、「芸術にふれる会」と称し、二人で本を読んだり、映画をみたり、舞台やコンサートに行ったり、美術展に行ったり・・・二人でいろいろな芸術作品にふれよう!という会を開いています(*'▽')♪「カツベン!」(2019年日本/周防正行監督)大正時代の「活動写真弁士」を題材にした作品。娯楽の乏しい時代の大娯楽、活
故きを温ねて新しきを知る、昨日は日米の活弁映画を楽しみました。アクションやコメディーは昨今でもありますが無声映画の映像は顕著で楽しい。目で見て視覚で楽しむ方法の唯一の手段だったんだと改めて思いました。新旧の時代は違えど、知らない世界、知らない話、知らない体験は新鮮です。日本伝統楽器の三味線の音色も、時代劇にすごくマッチしててよかったです。動画新オープン、活動写真弁士あきこYouTubeが6/25開設しました。こちらも是非どうぞ!バックNo.524:素敵なお付合い仲間(↓スク
ご訪問頂きありがとうございます🌈さて、里山からおりて街歩きを満喫した私ですが、街に来た目的は、無声映画と活動弁士の上映を観るためでした。メディアシップ内にいがた文化の記憶館で開催中の展覧会「日本映画初の女性脚本家水島あやめ展」にちなんだ上映会です。水島あやめが脚本を担当した、無声映画「明け行く空」は、母と娘が生別れ、後に再会を果たすというお涙頂戴モノ。主演は川田芳子。どちらも新潟県出身です。活動写真弁士は佐々木亜希子さん、ピアニストは永田雅代さん。どちら
昨日は昼に神保町へ直行。といっても、古本が目当てではない。行く先は北澤書店の先にある@ワンダーである。えっ?@ワンダーも古書店ではないかって?いやいや、その2階のイベントスペースで、太平洋戦争中に演じられていた"国策紙芝居"を見るためにだ。※定刻の1時間ほど前に到着すると、演者の縁寿さんは既にスタッフと打ち合わせ中。私は隣接するコーナーでコーヒーを注文し、別テーブルに置かれた紙芝居の現物をこわごわ手にとってみたり、参考図書『国策紙芝居からみる日本の戦争』などをチラ見してすごす
夕飯の支度をしながら短い朗読をきいていました。太宰を聞きながらジャガイモの皮をむきながらお鍋をのぞきながら突然岡田時彦の名がでてきてびっくりもちろん私は岡田茉莉子を通して知ることになったのですが母は岡田時彦の名をよく口にしていました。母亡き後はもうその名を口にするひともなく忘れていたのに突然西村俊彦さんの声でその名を読まれたとき、台所からパソコンの前に走りその名が読まれたあたりまで時間を戻したのです。それは3:15あたりのホンの短い文章でした…どうも岡田時彦が
皆様こんにちは🌞今日から11月突入ですね😃第4回目の『MoMoCaDo!』が公開されました!今回は活動写真弁士の片岡一郎さんをゲストにお迎え致します!!周防監督のカツベン、NHKいだてん出演のお話に加えてなんと生の活弁もちょっぴりご披露くださります!!レッスンコーナー音楽の時間🎹もお楽しみに🎤Ah!Cha!!笛吹もも香の『MoMoCaDo!』第4回/活動写真弁士・片岡一郎登場!※番組中MV「恋の雨情橋」は、11月7日までの視聴となります。【本編Ah!Cha!!
皆様こんばんは🌇本日はネットTV📺MoMoCaDo!の収録でした(^^)ゲスト様は今は日本に10名しかいらっしゃらないと言う大変貴重な存在であります。片岡一郎様😊(活動写真弁士)http://www.echoes-tokyo.com/special/%e7%89%87%e5%b2%a1%e4%b8%80%e9%83%8e片岡一郎|ECHOESCO.,LTD.<株式会社エコーズ>外国人モデル、外国人タレント、外国人通訳、エキストラキャスティング、白人、黒人、日
ゲイ占い師豫空潤です。コロナ禍で会社が休業中のTommyと、毎日、映画を観ています。日本映画及び洋画吹き替え版をよく観ます。(Tommyが字幕嫌いな為)先日観たのは、「カツベン」(2019年・日本・監督:周防正行。脚本:片島章三)。舞台は、100年前の日本。映画はまだ「サイレント」だったが、日本に「サイレント映画」の時代はなかった。なぜなら、「弁士」が映画に合わせてセリフや情景を「説明」していたから……。という、活動写真弁士の物語です。今日は、ネタバレはしない代わり、
活弁付き無声映画『オペラの怪人』を初めて鑑賞させて頂きました。お目当てはラジオ関西のパーソナリティであり活動写真弁士の大森くみこさん✨活弁ってご存知ですか??くみこさんが1943年にアメリカで公開されたミュージカル・ホラーサイレント映画『オペラの怪人』に語りを入れストーリーテラーをしながら一人で全ての登場人物のセリフも言うという度肝を抜くエンターテイメントなんです✨解説付き一人芝居のイメージでしょうか。昨年末に周防正行監督の作品が公開され話題となった映画『カツベン
2020/01/03ユナイテッドシネマ岸和田No.8102020-0022019年:日本2019年12月13日公開上映時間:127分成田凌(染谷俊太郎)黒島結菜(栗原梅子(沢井松子))永瀬正敏(山岡秋聲)高良健吾(茂木貴之)音尾琢真(安田虎夫)竹中直人(青木富夫)井上真央(橘琴江)小日向文世(橘重蔵)竹野内豊(木村忠義)ストーリー偽の活動弁士として泥棒一味の片棒を担ぐ生活にウンザリしていた染谷俊太郎(成田凌)は一味から逃亡し、とある
◆12.24、火曜日。珍しく夜明けの写真など。クリスマス・イヴとはいえ普段と何も変わらない佳辰はいつもの18時ごろ開店します。昨日は映画「カツベン!」活動写真弁士監修の片岡一郎さんがご来店。近々再来店くださるそうなので、あれこれ聞きたい方は木曜以降の佳辰に連続出勤必須?でございますぞ。.◆歳末恒例こどもたちへのお気持ちを募りますお客様を介してご縁をいただいた児童養護施設に毎年末、贈り物をしています。当方で用意したもの、お預かりしたものに加え、例年同様この記事をご覧いた
【活動写真弁士】初めて聴いたよ!このチラシ見るまで。。13日から放映の東映の『カツベン!』の成田凌さんの指導をされた活動写真弁士:坂本頼光さんのLiveに参加。無声映画と言えば、チャップリンしか知らない私。無声映画を上映中に傍らでその内容を巧みに実況解説してくれる方を活動写真弁士と言う。映画撮影裏話。弁士さんからの大変さを伺うその前日に、テレビで成田凌さんが映画撮影の大変さ特に活動写真弁士っと、聴いた事存在を知らない世代には、ピーンっとこなくって。。困惑しな
12日は老人福祉センター「山根壮」で活動写真弁士佐々木亜希子さんを迎えて山根壮演芸会「活弁」がありました。山根壮入口からアプローチし、忠霊塔をみて、玄関に至ります。おやっ、ゆずの里ケーブルテレビの尾内あゆみさんが取材にきましたね。尾内さんは、自分の紹介で、「女らしくない、かわいくない」と仰っていますがメチャかわいいですね。また、どこへ行っても人気キャスターですね。それは、わたしが保証するので間違いございません。(^O^)/手に持っていたパンフレットをとってみました。
澤登翠(さわとみどり)さん2019年11月15日金曜日澤登翠(活動写真弁士)・今、語りたい無声映画の力東京生まれの澤登さんは、1972年に無声映画に出会ってから46年間、活動写真弁士の道を歩み続けています。澤登さんは来月公開が予定されている周防正行監督の映画「活弁」に弁士の監修として参加しました。音声がない古い映画には力がある、と話す澤登さんに伺いました。紹介のあとお話が続きます。周防正行監督には、以前から私たちの会でお世話いただいてい
私は幼い頃、もう亡くなられているけれど、焼肉のタレでCM出演されていた橘家圓蔵氏とお会いして、一緒に写真を撮ったことがあるんです。その当時は、葛飾区新小岩に住んでいたときで、橘家圓蔵氏は、隣の駅の平井に住んでいたんです。取材かなにかで、新小岩に来ていて、うちのアパートに来ていました。亡母のひざの上に座って、石川さゆりさんの歌を歌う私はまだ、保育園児。その写真が家に残っています。若い頃、自分がまさか落語や講談にハマるとは思っていなかったです。たぶん、きっかけは、知人の片岡一郎(活動写真
『これにて、』終演いたしました。ご来場頂きまして本当にありがとうございました。お客様にはお芝居と、何より、活動写真弁士さんによる説明をお楽しみいただけたかと存じます。これも活動写真弁士の片岡一郎さん、山城秀之さん、山内菜々子さんにお力添え頂いたおかげです。この場を借りてではありますが、厚く御礼申し上げます。また何かの機会に…そう遠くない将来に…我々役者が、活動弁士の世界に触れることが出来たらいいなーなんてことを、勝手
大変お待たせいたしました!!座組みイチの癒し系!ゆるキャラ男子、市瀬龍司(いちせりゅうじ)さんです。みんなからはピペりゅうじくんいっちーりゅうちぇると呼ばれています。(大沢個人的にりゅうちぇるがお気に入りです。)客演のキャストを主役にしがちと評判の劇団KEYBOARDですが、今回はりゅうじくんがこの物語の主人公、國山詩郎を演じます。とても純粋でストレートなお芝居をする役者さんで、それでいて、持って生まれた柔らかな雰囲気が魅力的です。懸命に役として生きようとする姿に周りの
キャスト紹介!!今回は冨士枝鈴花(ふじえだすずか)さんです。みんなからはすずかすと呼ばれています。KEYBOARDはちょうど一年前の『ひいひいたもれ』以来の2回目の出演です!『ひいひいたもれ』が人形女という、ほとんど動かない役だったので、今回は自由に動き回るすずかすをご覧いただけます!一年前に比べて、すずかすの女優としての進化に、すずかすファンとしてただただ感動しています。もちろん、もともと素晴らしい女優さんではありますが、なんというか…お芝居に余白が産まれて、役が立体的にな
キャスト紹介!佐藤有朔(さとうゆうさく)さんの登場です!前々回公演『ひいひいたもれ』前回公演『吐いて捨てるほど』に続き、3回目の出演!みんなからゆーさく君とかゆーさくとか、ゆーさくちゃんと呼ばれてます。ときどき苗字が佐藤なことを忘れます。3月で21歳になったゆーさく君。ちょうど一年前、初舞台を踏んだ『ひいひいたもれ』の時に比べて少し大人びた感じがあります。役と、脚本との向き合い方がさらに進化した印象を受けます。
キャスト紹介!今回は座組みイチ、笑顔が素敵な真原孝幸さんです!!柔らかな声と飄々とした雰囲気の役者さんで、とても存在感のある役者さんです。でも芝居に関してはめちゃくちゃ熱い男です!!青い炎をメラメラと燃やしながら、でも自らのペースを崩さずに稽古に臨んでいます。稽古に安定と安心をもたらしてくれて、間違いなく今回の公演を支えてくれています。ちなみに、みんなからバラって呼ばれてます!そんなバラは…前回ご紹介しました森かなみさんと夫婦役です。この二人の作り出す雰囲気が、もしかしたらこ
キャスト紹介第4回目!みんな大好き!いや、みんなのことが大好き…?小口美雪(おぐちみゆき)さんです!!みんなからミュウツーと呼ばれていません…。あだ名としてミュウツーを定着させようという動きがありましたが、普通におぐっちゃんとかで呼ばれていますねー。小動物のようなかわいさと、松岡修造のような芝居への熱さ、人や物事ひとつひとつを熱心に愛でて信頼して添い遂げることの出来るそんな人です。はい。毎回毎回稽古のたびに新しい一面を見せてくれて、でも芯の通ったところは変わらない、