ブログ記事13,240件
4月28日〜5月2日の様子5月の制作5月の壁面制作をしました今回はデカルコマニーです次週、壁面もアップする予定なのでお楽しみにボール集めゲームボールを3つ集めた人が勝利いつか五天山公園とか広いところでダイナミックに体を動かしてやってみたいですまぁいいかゲームじゃんけんに負けたら「まぁいいか!」と言い自分のチームに並び直してチームでゴールを目指す遊びをしましたなかなか決着がつかず…なんと8分かけてゴール〜!!紙コップ色合わせゲーム紙コップのシールの色と、ブロックの色を
【内容2025年5月4日記事】いや~今日は、13時から4時間も昼寝してしまいました😪皆さんのブログ記事を読んだり、ネットで情報検索して疲れたようです。発病前はこの位何とも無かったんだけどなぁ...😞仕事を辞めてから、高次脳機能障害の易疲労が亢進した気がします。ブログ活動とは別に脳トレをもっとやらないと駄目かもしれません😱しかも、疲労感だけで無く気分も優れず、一日がダラダラ過ぎた気がします。過去の私のブログ記事を振り返ると、どうも、日曜日は毎週、体調不良や意欲低下で不調な事が多いですね
こんばんは今日は「ボールプール」をしました大きなプールの中に入って、カラフルなボールを投げたり手足でボールの感触を楽しみました絵本が大好きで本を見ると自分から来てくれるんです絵本の読み聞かせ📖いっぱい体を動かしてたくさん物語を読んで今日も一日元気に過ごしました児童発達支援・放課後デイサービスこどもサークル津賀茨城県鹿嶋市津賀758-1☎0299-69-3000
ライブが迫ってきているので、今週はスタジオでみっちり練習してきました。この2年間はアルバム制作に結構集中していたので、楽曲を作ることにかなり多くの労力を要しました。基本的にはRASTEINはライブで極力再現出来るアレンジを意識していますが、制作時点ではスタジオで誰かと音を合わせているわけではなく、孤独な作業となります。それがスタジオに入って音を出してみると、趣が違ってきて、やっぱりバンドで合わせたくなってきました。うぬぼれかも知れないですけど、やってみたら結構カッコいいじゃないかってw
こんにちは☺わいわいプラス城陽教室の徳岡です5月に入り新しいダンスが決まりました候補は、アドベンチャーカゴメダンスカーテンコールでした多数決の結果、、、カーテンコールに決まりました楽しく取り組んでくれていました
こんばんは今日は風も強く、雨も結構降っていますね☔ゴールデンウイークの折り返しですが皆さんはどこかにお出かけしましたか今日は「トランポリン」をしました立って飛んだり、座りながら弾んだり全身を使いバランスを取りながら上手に楽しく活動出来ました今日も一日元気に過ごしました児童発達支援・放課後デイサービスこどもサークル津賀茨城県鹿嶋市津賀758-1☎0299-69-3000
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は「ボードゲーム」ですお友だちといくつかのボードゲームをやるよなんじゃもんじゃゲーム出てきたモンスターの名前を覚えて早く言ったお友達が勝ち箸を使ったゲームドラえもんを上手に積み上げるよ音速飯店色々なメニューを完成させるよ椅子のジェンガバランスを意識して乗せよう
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですもうすぐこどもの日🎏きょうは各クラス、こどもの日会をしましたぶどう組さんのようす自分たちで作った可愛いこいのぼり製作を持ってみんなでこいのぼりのうたをうたっていますばなな組さんのようすばなな組のみんなも大きな声でこいのぼりのうたをうたいました🎏最後はなかよくクラス写真リールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は「スリッパかご入れ」ですはじまりの会でまずは、日付と天気の確認を英語でするよ活動の挨拶をしてくれるお友達いるかな~次は、利き足はどっちか決めるよ。自分がよく使う足はどっちかな次は片足でのバランスの練習をするよバランスを崩さないようにしてねいよいよスリッパかごいれ大会スタートルールの確認をするよ
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですきょうも元気に公園へあそびにやってきた子どもたちいちご組さんとぶどう組さん、なかよくいっしょに砂場あそびばなな組さんも公園へミミズを発見ダンゴムシもみーつけた手のひらにのせて観察中きょうも元気にあそんでいますリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-18
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡本宮教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループHPはこちらですこぱんはうすさくら盛岡求人HPはこちらです*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです*…*…*…*…*…*…
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は「アイロンビーズ工作」です今日のアイロンビーズのテーマは食べ物色んな食べ物があるねちなみに英語でなんていうか知っているかな活動の中にちょっとした英単語をいれながら行うのが、新岩曽店です絵の見本を選ぼう。サイズと型を探すよここからが指先をつかいますよ~すごいぞ1年生集中して、色と同じものを作れたよ
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですきょうはとってもいいお天気いちご組さん、園裏をおさんぽしていますてんとう虫を見つけたよ先生と一緒に手を繋いでぶどう組さんは、お部屋でブロックあそびとってもたのしそうばなな組さんは、なかよく公園へすべり台とってもたのしいねきょうも元気いっぱい活動中ですリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪
手作りのウサギ帽子を制作なにに使うのかな~まわりには、EASTERエッグをペタペタとってもかわいいウサギ帽子の完成作った帽子を被って、イースターパーティーを行いました保育園のいろいろな場所にたまごが隠されてるみーつけたたくさん卵をみつけてシールを集めましたたくさん見つけることができました大きなたまごもみんなで作ったり、おみやげも持ち帰り楽しいイースターパーティ
皆様GWいかがお過ごしでしょうか。色んなものが値上がりしていて、旅行に行かない人も増えていると聞きます。一斉に休むと色んな所が混むから大変ですよね。私はこの1か月は公園に行ったりして、低予算の旅行みたいなことを結構していましたw生活が一変したので、まだリズムを掴み切れていないところもありますが、何とかやっております。色々思うように進んでいないこともありますが、今まで経験できなかったことも経験できた1か月だったと思います。そして、未来のために着実に今できることをやっていきます!巻き込まれ
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は「英語で誘導ごっこ」ですまずはみんなで英語で挨拶から次は、英語で身体のパーツをさわりながら覚えるよ次は方向を覚えようみぎ・ひだり・すすむを英語で覚えるよ!いよいよ道案内ゲームスタートスタッフが英語で言うよ。よく聞いてね無事にゴールできたお友だちはチケットがもらえます~
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですきょうのいちご組さん公園で砂場あそびいつもとってもなかよしぶどう組さん元気いっぱいしゃぼん玉を追いかけていますばなな組さんたのしい遊具がいっぱい電車まだかなぁ~あっ京阪電車だ🚃トーマスの電車に大喜びのばなな組さんリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎0
4月21日〜25日の様子4月の制作イースターエッグパステルカラーな可愛いタマゴが完成しました「(この絵の具の上に)塗りつぶしたら何色になるんだろう?」とワクワクを感じながら制作を楽しみましたカップ並べ競争お題をみて同じように組み立て、真ん中に置いてあるボタンを「チン!」と鳴らしましたこのボタン鳴らしたいよね協力紙コップ運び対決声をかけ合いながらひもを引っ張ったり、緩めたりしてお友だちと協力しながら紙コップや空き箱を運びました発射台ポンポンゲームこの手作り装置が登場すると「う
今日は、鶴ケ島市長と一言二言会話をしました。そこで、お願いしたのは、ロス・西中校長・新町小学校校長先生に御礼を市長からも、是非伝えて欲しいと言う事です。市長は、比べるのはしてないか?と聞いてきたので、していません。それぞれの教職員に感謝しておりますので、是非市長からも、御三方に一言御礼をお願いします。と頭を下げました。ワンオペ子育てを出来ているのも、子供たちを支えて下さった学校長たちのお陰です。私自身からの御礼じゃ足りない位、お世話になりパッなしなんです…。私自身の細か
ナゼ退屈を感じるのか。逆に退屈を感じない人はどんな人だろう。それはなまけ者だ。なまけ者はさほど退屈を感じない。では、退屈を感じる人はどんな人か。それは、感性が高く、活発な活動をしたい欲求を持っている人だ。こういった人は、ふとした時間の狭間で退屈を感じるのである。
こんにちは。あぐりなたまちゃんという屋号で、宿命鑑定なることをしとるもんです。studycafe@たまちゃんonInstagram:"#studycafe#宿命鑑定自分の活動について、ライブりました。@tamatamatamaco567@suzutamashinonekko"32likes,0comments-tamatamatamaco567onApril26,2025:"#studycafe#宿命鑑定自分の活動について、ライブりました。@tamatamat
2025年4月25日金曜日抗がん剤治療の翌日でしたが。気持ち的にも元気で動けていたので。マイナ保険証も使えるようになった⇒動けるうちに…とかかりつけのお医者さん受診。(週末にはお薬が切れるため)かかりつけ医の受診は、毎回、定期薬が切れる頃なので予約していないから、かなり待つのは、覚悟の上。このたびは週末やGW前ということもあり?かなり混んでいた。(22日に受診出来ていればそんなに患者さんいなかったのにと思うと、ちょっと悔しいけど)
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は実験実験レク~「たたいてふくらむ風船づくり」です実験に使う材料の紹介お家で見たことあるかな名前聞いたことあるかな中身はどんなのかみてみよう。どんな形かないよいよ、風船の中に薬品を混ぜてたたくと膨らむよ膨らんだ後の風船はひやされてつめたーいご覧頂きありがとうございました次回の投
こんにちは(」・ω・)ご入学、ご進級おめでとうございます。ぶ〜やん琴平にも新しいお友達が増えました。4月は春休みから始まりました🎶【野外活動】🌸桜の満開の公園にて春を満喫してきました🌸『見つけた〜!たんぽぽ』『あ〜!こっちにもあったよ〜!』と楽しそうな声で広がっています🍀*゜はいチーズΣp📷ω・´)【感覚統合】感覚統合の活動では、テーブルホッケーを行っています。狙いを定めて相手のコートへ入るよう目で追い、しっかり手を動かして集中して楽しんでくれました🎶【余暇時間】
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですきょうのいちご組さん園周辺をみんなでおさんぽぶどう組さん公園で砂場あそびたんぽぽみーつけたわたげをふぅ~ばなな組さん公園で元気にあそんでいますとってもたのしそうリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらから
4月24日(木)やっと暖かくなってきたなぁ…と思っていたら日中は汗ばむほどの陽気になりましたさすが南国宮崎県春を通り越して一気に夏に向かおうとしています急な気温の変化になかなか体がついて行かない季節ですね。こまめな水分補給と休息で体調管理に気を付けていきましょう。始まりの会掃除制作活動~起き上がり小法師を作ろう~転んでも、転んでも…何度でも起き上がってくるおもしろ可愛いこの玩具起き上がり小法師(こぼし)と言います。またの名を、七転八起!!そ
こんにちはアネラです。これからのアネラの活動についてYouTube「アネラちゃんねる」でお話しました。もしよろしければご覧くださいね🥰
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は「大根抜き」です今回はカラダを使う活動ですルールや注意点の説明をしています腕の組み方、繋がり方、人数を数えてまとまることを遊びを通して練習します壁を背に一列に並んで大根ドロボウVS大根の仁義なき戦いが始まりました大変大根が引っこ抜かれてるなんとか耐えて~