ブログ記事91件
最近、怖くてスーパーに行けません物価高って、どこでもそうだと思うけど、でも沖縄の葉野菜に関しては絶対に行きすぎてる気がするの。サラダを食べたくて今日スーパーに行ってきたら、50円でも絶対に買わないサイズ感のサニーレタスが300円...。見切り品だよね?という見た目の葉ネギがなんと490円みんなどうやって生きているんだ?白菜に関しては800円だったよ沖縄の友達は、もう流石に買えない、と野菜室空っぽ
今日はのんびりした空気感流れる沖縄独特の文化(?)”ウチナータイム”についての話題。わたしはどちらかと言うと郷に入っては郷に従えタイプなのでどんな文化も風習も受け入れその土地土地で暮らしてきた。でも、ウチナータイムだけは移住して5年経つ今でも全然慣れないし拒否反応さえある。そもそもウチナータイムってなんぞやの人にわかりやすく説明すると、沖縄県民の独特なゆったりとした時間感覚や集まり
今日は沖縄に移住してつくづく感じることの一つ、”流行物の遅さ”について。(disっている訳ではないです)わたしは自分の着たい服や持ちたい物のスタイルが決まっているから今でこ、そそこまで流行りに敏感という訳ではないんだけど、沖縄に移住する前まではモデル業をしていた事もあって流行りには結構敏感だったの。トレンドをいち早くキャッチしてファッションに取り入れたり、オープンしたてのお店をチェックしてはSNSでアップするのが日常だった。でも沖縄
こんにちは最近は快晴の綺麗な青空でいい天気だな〜って思ったら、ここ数日は急に雨が降ったり、少し不安定な天気です😳沖縄に引越してきてもうすぐ1年になるので、実際住んでみての感想を踏まえて改めて物件選びのポイント?を考えてみたいと思います【Amazon.co.jp限定】CCLやかんの麦茶from爽健美茶ラベルレス2LPET×8本Amazon(アマゾン)10数年振りに沖縄に戻ってきてまず思った事は、湿気がすごい!高校生まで沖縄に住んでたんですが、こんなにジメジ
先日の石垣島出張の夜の会食は、お客様の体調不良で一人焼き鳥屋に前から行きたかった膠です。膠炭火焼屋台膠(石垣市/焼き鳥)★★★☆☆3.06■予算(夜):¥5,000~¥5,999s.tabelog.com隠れ家です。ちなみに、この扉はドワーフサイズですメニューがこの箱に…洒落てますお通し喉笛レバー中身せせり豚バラガリポン酢タマネギナス美味しすぎて、食が進む進むお皿も個性的で楽しめます。来月も来ようかと
沖縄とは関係ありませんが、「マイ・ディア・ミスター」、とてもハマっております。Huluで観てますが、4回目突入〜📺その都度涙しております。坂本龍一が絶賛してます。昨年末に、東京で元同僚達と飲む事(新宿の大久保)になり、話のネタとして、このドラマを見てきてくれ、と言われたのがきっかけでした。こんな素晴らしいドラマに合わせてくれた同僚には感謝です主人公の言葉、考え方を、(勿論言動が伴っての事ですが)不幸なヒロインが聞いている内に、お互い人生が救われる事になるのですが、言
ホワイトデーのお返しで、那覇市久茂地にある焼肉屋へリピーターです。とても美味しく、お勧めです!そこまで高くなく量より質、若者は物足りないと思いますが、アラフィフの我々には丁度良い👍疾風ホルモン本店肉の変態集団疾風ホルモン久茂地本店(県庁前/焼肉)★★★☆☆3.62■空港から10分【肉の変態集団】沖縄唯一の『認証近江牛指定登録店』本物の石垣牛が食べれるお店■予算(夜):¥8,000~¥9,999s.tabelog.com東京に住んでいた時は、歩いて行ける距離に美味し
さて、昨年11月下旬を以て、沖縄移住3年目となりましたーという事で、後1,2カ月でダイビングの季節ですな。昨年は沖縄本島で32日間(2ダイブ/日)、石垣島で7日間(3ダイブ/日)、ダイビング三昧でしたー今年も5月〜11月はダイビング🤿月に3,4回は行きます。石垣島にも行きます!日曜日も有休消化でやります。いつもお世話になるガイドさんは、近場だと、車で5分の牧港(浦添市歴史にふれる館の先)からビーチダイブ。車で10分の宜野湾マリーナからボートダイブ。北谷の砂辺からビー
こんにちは!先日はブランチでこちら↓へアメリカンな雰囲気が楽しい|ローズガーデン&アメリカンキッチン沖縄県中頭郡北中城村に店舗を構える、ローズガーデン&アメリカンキッチン。しっとりチーズケーキとコーンブレッドが自慢の洋食レストランです。www.rosegardenokinawa.com休日には大混雑のアメリカンキッチンです。平日でも時間帯によっては混み合っています。平日だけはお席予約可能なので予約しました。Breakfast&Lunchメニューはこんな感じ↓HPか
約1年振りの更新ですfacebookはちょこちょこ更新してます。GWから11月上旬までは、ダイビング🤿三昧でした。石垣島は仕事で月に1〜3回行きます。基本日帰り(7:20那覇発、17:30那覇着)でしたが、昨年10月くらいからは前乗りすることにしました。今年50歳の身としては、とても疲れるからですな。前乗りしてからは、夜お客様と飲む事がほとんどで常に二日酔いで、次の日仕事をするハメになっていたので、最近は一人でしっぽり飲みに行くことにしてます。お客様や同僚、同業者とよく飲
無事住む家が決まってからは急いで引越し業者探し!沖縄移住しているYouTuberの方々は大きい家具や家電を処分して、生活用品をゆうパックで送る人が多いイメージ(YouTubeはかなり参考にしました)ただ少し前に家具家電を新調したので家にあるものは基本新しいものばかり。それに家具家電を処分する費用+ゆうパック代+沖縄での家具家電購入代を考えて、まるっと持っていく方が安いと考え業者にお願いする事に大手の引越し業者2社に見積もりをお願いしま
家探し③こないだ家探しの続きの話を書いたのに、なぜか消えててショックでしばらくブログ書くのやめてましたまた今日からのんびり書いていこうと思います家探し始めた当初は、まだ時間に余裕があったので、すぐ決まるでしょって考えだったのですが、、まぁ決まらない!!元々物件が少ないっていうのもあると思いますが、大体私がいいなって思うのは、みんないいなって思うのか問い合わせの時点でもうアウトしかもUPされた当日の夕方とか翌日
糸満市ゴミ事情。沖縄県のゴミ出しは楽ですよ〜家の前に置くだけ。燃えるゴミ(沖縄では燃やすゴミ)は週に3回。ゴミ収集について⬇️糸満市ホームページはこちら沖縄県糸満市の公式ホームページです。暮らしの情報や市外・県外の方への情報をはじめ、子育て・教育、健康・福祉、観光・イベントなどをお届けしております。www.city.itoman.lg.jp各地域に多少の差はあると思いますが。。。とても快適ですよ♪移住をお考えの方、お気軽にDMくださいね。移住8年目の夫婦です。ウミガメの保護活動
家探し②おはようございます。朝夜は肌寒くなってきて、沖縄も冬に近づいてきた感じがします⛄️昨日モノレールで移動しましたが、観光客の方が沢山乗られててびっくりしました!今週末那覇マラソンなので、その関係ですかね私も家族で友人の応援に行く予定です!出場される方頑張ってくださいそれでは前回の家探しの続きを。私の家探しの条件はこちら↓築浅2LDK50㎡以上駐車場2台付エアコン付🏠希望エリアはお互いの実家に行きやすく、
家探し①おはようございます!先週末少し肌寒かったんですが、今日は少し暖かくなりそうで嬉しいです私達一家は旦那の仕事の関係で、今年の夏沖縄に移住してきました!ただ生まれも育ちも沖縄なので、移住というかUターンですかね☺️ただ旦那の上司から事前に沖縄に行く話は聞いていたので昨年末から相場を知るためにネットで物件探しを開始地元の友達にサイトを教えてもらって私が使ってたのはこの2つ↓グーホームうちなーらいふ東京だとネットで
マグロかな、、、いや違うな。こんにちは!先日はまぐろがお安かったので柵で購入沢山あるので初日はお刺身でいただいて残りは漬けにして次の日にいただくことに。盛り盛りマグロご飯は黒酢で酢飯に🍚やっぱり映えていないけど・・・マグロといえば私達夫婦は東京生活は長いのですが、地元は静岡。パパさんに至っては清水という水産物もりもりの土地で生まれ育った人なので、子供の頃からマグロだの桜エビだのを日常的に普通に食べていた人。。。生シラスや生桜エビに至っては同じ静岡でも
沖縄移住して驚いたこと沖縄の人と結婚し、移住してきて3年目になる私が、沖縄に実際住んでみると思っていたのと違うなぁとか驚いたことなど結構ありました。まぁ自分で言うのもなんですが適応力がある方だと思うので岐阜県に20年以上住んでいた沖縄出身の夫より私の方が沖縄Lifeを満喫しているように思います。もちろん、うちなーぐち(沖縄方言)は夫はペラペラに喋れるので、理解できない事も多いうちなーぐちに苦戦している私と違って沖縄の人と会話するには支障がないみたいですが。。では移住して、まず思ったこと、
沖縄に3年住んでみての感想沖縄に移住して3年。沖縄の良かったお店や行って良かった場所などを紹介していこうと投稿してきました。良い所もたくさんありますが、正直な感想は良い所と、ん〜。。と思うところ半々です。今回は沖縄方言のひとつ「うちなーんちゅとないちゃー」について書こうと思います。「うちなーんちゅ」と「ないちゃー」沖縄の人達は沖縄愛がとても強く、CMを見ていても『つなごう沖縄』『沖縄で生まれかわる』などの沖縄愛あふれるワードがいっぱい出てきます。
今回も出会えた!こんにちは!先日はセルフダイビングデーこの時期、北風だとかなりの影響をうける砂辺No.1で何とか潜ることができました(#^.^#)今回は少々透明度悪めです。。。本日うみへびさん多めです(;^ω^)ロクセンヤッコいつものクマノミファミリー(#^.^#)そして、、、透明度があまりよくない中で少し先の砂地にでかい物体がもぞもぞ・・・今回も出会えましたうみがめさん前回お会いしたうみがめさんに比べ、甲羅がなかなか年季が入っているパイセンうみがめ
コスパ最高!天下一品の街中華!こんにちは!ダイビングの帰りにこちら↓でランチ中華食堂パンダ(北中城村/中華料理)★★★☆☆3.25■予算(昼):~¥999tabelog.com「中華食堂パンダ🐼」ずっと気になっていて昼時はいつも混んでいる印象。地元民に愛される街中華といったイメージです。店内は広くテーブル席とお座敷席があります。お座敷席には仕切りのカーテン物凄くしっかり換気されておりました。風ヒューヒューくる(;・∀・)メニューはこんな感じ↓メッチャあ
今年に入り、初宮古出張、定番石垣出張でした宮古は同僚と2人。同い年のオヤジ同士。スーツだったら、ひと昔の他国の旅行者に間違えられるところでしたが、暖かい予報でしたのでかりゆしにジャケット👕一安心勿論仕事なので、要所を押さえ、かつ観光地巡りなり。1日目は重要な仕事があったので、市街地〜南側をくまなく制覇。2日目は、伊良部島〜北部の池間島を制覇。通り池池間島にほど近いとこで遅めのランチすむばりお食事処すむばり(宮古島市/定食・食堂)★★★☆☆3.48■予算(夜):
本当に美味しいお魚たちこんにちは!先日はパパさんのお仕事の関係の方からの嬉しい贈り物が一夜干しセット~~度々いただいてはいたのですが、本気で自分で通販で買おうかと思う程の美味しさセットの中身はいつも違うのですが、今回は・・・ししゃもが入ってる~~~ヾ(≧▽≦)ノ私本当にししゃもが大好きなのですしかもこの時期にしか入荷しない代物だそうです(*'▽')私の知っている「樺太ししゃも」とは全く違うものです。これが本当に美味しい樺太ししゃもと違い魚卵メインというよりはお魚
牛スジ煮込みってポピュラーな食べ物なのかな?こんにちは!先日はスーパーで「牛すじ」がお安く売っていたので、、、しかも美崎牛牛スジ煮込みでもつくってみようかしら・・・と買ってみました。牛スジ煮込みなど作ったこともなく。。。そういえばモツ煮込みはよく食べていた気がするのですが牛スジ煮込みってあまり食べないかも・・・全国的にポピュラーな食べ物なのかな!?そんな疑問を持ちつつ・・・以前もお話したのですが、お料理が得意でもなく上手でもない・・・むしろ下手な
砂辺No.1ポイントこんにちは!先日はセルフダイビングデーいつもの砂辺No.1で楽しみました(*'ω'*)いつものポストいつもの可愛いツノダシさん可愛いアカハチハゼの夫婦!?クマノミファミリーも健在です、大きくなれよ~(*'▽')こいつも可愛いシマキンチャクフグそして最近私が可愛がっているハマフエフキ「ちょー助」という名前を付けて呼んでおります。ウミヘビさんも元気です(;^ω^)最近ロクセンが可愛くなってきた…(;^ω^)で、流石に寒くなったこの季節
温まるし喉にもいいねこんにちは!大分前に買ったこちらのドリンク↓ブラウンシュガージンジャー(黒糖ショウガ)パパさんが大忙しでしゃべる機会が爆増した際に飲みます。パパさん喉が弱いので丁度いいかな、と思って買って置いたのですが。分量にもよると思いますが甘すぎず上品なお味です。粉末タイプなので溶けやすくしょうがが入っているので体も温まります。これおススメです!これからの時期に重宝しそうです(#^.^#)これ許田の道の駅で買ったと思うのですが他にも売っているのかな?
沖縄で初めて新しい年を迎えます新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ご訪問いただきました皆様には感謝です(#^.^#)皆様にとって素敵な一年になりますように(⌒人⌒)何となく更新していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
優しさが被ったのね~(#^.^#)こんにちは!先日、私もパパさんも美容院デー💇それぞれ別のお店に行って、帰ってきたら・・・各自お土産を購入してきてしまいました(#^.^#)私は美容院の近くの昔ながらのお菓子屋さんでこちら↓を苺ショートとチーズケーキ、スフレロールパパさん、クッキーがすきなのでクッキーをいっぱい買っちゃった(#^.^#)そして、パパさんもまた、美容院の近くのスイーツ店でシフォンとスコーンいや~ん、スイーツまみれ~ヾ(≧▽≦)ノ
昨年11/25に、沖縄に来て以来の帰省です。所有アパートの物件周り、住んでいた自宅のチェック、実家に挨拶行くのです🏢沖縄は車通勤なので、飲みの回数が極端に減り、お金使うところもないので、ここ3ヶ月はパーソナルジム&ホワイトニングに、いそしんでいる日々です。ホワイトニング、初めの頃。10回。クリスマスの奥様特製チキン🎅オーブンは水蒸気を用いた焼き方で、絶妙な柔らかさで👌でした!東京では、外食続きなので、増量しないように気をつけますだ💪
Xmasのつぶやき・・・こんにちは!皆さまXmasは楽しんでいますでしょうか?我が家ではXmasだからといって飾り付けをするとかチキンを食べるとか特別な事は何もなく…※我が家のキン肉マンは常に主食はチキンなので…(;^ω^)どちらにしても我が家のパパさん、イベント事に興味がないので。私もどこに行っても人混みの多いこの時期はそれほど出掛けたい欲もなく。。。あ、でも東南植物楽園のイルミネーションはちょっと興味があり、、、行った事のある方がいればおススメ度
今回はチョコレート!こんにちは!以前可愛いスイーツ店アリーショコラの記事をアップしましたが今回は前回買わなかったチョコレートを購入以前の記事はこちら↓『[沖縄中部-沖縄市]洋菓子工房AllieChocolat(アリーショコラ)』中城村の人気店プチスイートで修行したショコラティエのお店こんにちは!先日は以前から気になっていたこちらのお店↓へ※雨降りで外観撮れませんでした(*_*…ameblo.jp前回の撮れなかった入口と看板ちょうどOPEN一周年記念だったようで