ブログ記事159件
今日はリトミックの効果についてリトミックは、自然や動物、植物、生活など幼児の身近なことをテーマにして音楽を通して表現します。先生が弾くピアノを注意深く聴き、即座に反応し、全身で表現することで・即時反応力・注意力・集中力・判断力・思考力・記憶力様々な力を育んでいきます身体全体で楽しく音楽を感じとり、表現し、子どもたちがもっている様々な能力を引き出すもの、つまり人間教育なのです幼児期から「見て」「聴いて」「触れて」感じて、感動する心が、考えることに
♡ベビーから育ち続ける音楽大好き♡親子で『英語リトミック』お友達と『プレピアノ&英語プリトーン』ひとりで『ピアノレッスン』五感を豊かに感じる心表現する力が繋がるレッスンですピアノレッスンは何歳からできますか?ピアノにはまだ早いですか?そんなママさんのお声に答えるレッスンがhinata-piano教室で始まります‼️\リトミック・ピアノ&英語/スタートしました!プリトーンプリトーンとは?ママと一緒の『親子リトミック』と先生とマンツーマン『ピアノレッ
♡ベビーから育ち続ける音楽大好き♡親子で『英語リトミック』お友達と『プリトーン』ひとりで『ピアノレッスン』五感を豊かに感じる心表現する力が繋がるレッスンです音楽とシンプル英語を一緒に吸収❣️hinata-piano浦添教室『親子英語リトミック』大好きなママと一緒に楽しみながら脳・身体・心がすくすく育つ乳幼児期に生の音を聴いて、見て、触れて、感じて表現する力を育んでいく✨感性の芽にしっかりアプローチ🌱✨リトミック後には美味しい米粉シフォンでお腹も気持ちも満た
こもれびmusicです♪新年度も落ち着いてきたので、今年も保護者面談を行いました。教室での様子や、上手にできていること・苦手なこと、今年の方向性(目標)等をお話して、学校やご家庭での様子、部活や他習い事等聞かせて頂きました。普段はゆっくりお話できないので、この機会にお話させて頂くことで生徒のことがより理解する事ができ、また保護者とも信頼関係が深強くなるように感じます。共通の認識を持つ事で、より実り多く進んでいけるといいな🍀体験のお問合せ・申込みは↓こちらからどうぞ
ピアノを弾くのは身体の感覚を意識する事が必要だし、ものすごく頭をつかいます。自分なりに、これはどんな音楽だろう?と考えます。自分の指先でピアノの音を鳴らすのはすべての結果なんです☺️幼児期は特に、焦らず❣️遊びの感覚で。心を動かし、身体をつかい、知育で試行錯誤しながら頭をつかい、指先を楽しみながらつくっていく🌟歌う、絵を描く、身体を動かす、呼吸を意識する…様々な方向からレッスンをします。ピアノの前にじっとしていられない、落ち着きがない。このようなお悩み多いですし、私の息子
右脳は感覚、左脳は思考はもう昔の話なんだそうです。脳科学の発展から最近分かってきた事。音楽と言語は、同じ場所で認知されていて、左右両方の大脳半球を使用しているとのこと。そして、音楽の方が、言語より脳を広範囲で使用していることがわかってきています。また、幼児期の言語習得には、聴覚がとても重要な役割を担っています。音楽レッスンを受ける事は、聴覚の発達を促し言語の発達にいい影響があるんですね。ここゆらーとピアノ教室では、生徒さん一人ひとりに合わせたアプローチを意識してレッスンしています音
ピアノ教室って、きれいな洋室でレッスンしているイメージないですか?でも、うちは古い実家でやっていますおばあちゃんの家に来たみたい体験レッスンの時に小学生の子が言ってくれた言葉です✨建物は古いです。けれども部屋の中はいつもきれいに掃除していますし、ピアノも新しく上質なものです子どもたちが安心してリラックスできる、おばあちゃんちに来たみたいな雰囲気。体験レッスンの際も、おばあちゃんの家に遊びにいく感覚で、子どもたち、親御さんもリラックスして来ていただければと思います💕生徒さ
ピアノ習っても将来の仕事には結びつかないよね?ピアノで食べていけないんじゃない?そんな風にお考えの方もいらっしゃるかもしれません。令和時代、AIの発達で、多くの仕事がなくなってしまう・・・と世の中が騒ぎ始めました。ですが、プレジデントオンラインによるとAI時代でも消滅せずに稼げる業種の中には、音楽アーティストと教師がピアノの先生は、AI時代でも、AIにはできない大事な仕事ということが言えると思いますまた、音楽を教えることを切っても切り離せない保育園の先生、幼稚園の先生、小学
できない〜とやる前から諦めてしまう子もいます。初めての事は誰でもドキドキするし、失敗しないか不安なのも分かる☺️そんな時は、本当に小さな一歩から✨〜やってみよう!、先生も一緒にやるね!と声をかけて。(その子を見て、、様子を見ながら。タイミングも大事なので無理強いはしません☺️)できる!の積み重ね。たとえ今すぐできなかったとしても、続けていればできる日がくるから。ピアノを続けることで、コツコツ努力できる力と自信が身につきます🌟体験レッスンのお申し込みは下記公式LINEより
知育ピアノコースのこどもたちお気に入り❤️絵本の読み聞かせは心と耳を育てます。思いやりの心。想像力。さんかくしかく…楽しみながら学ぶ✨学ぶことは楽しい💕遊んでいる感覚でピアノを弾ける手をつくり、心を育てる知育ピアノ🎹体験レッスンについては公式LINEにてご案内しています♪お気軽にお問い合わせください
こもれびmusicです♪あと数日で発表会です!練習カレンダーを渡したら、毎日練習している生徒も✨👏準備は大変ですが楽しみです♪こもれびmusicお問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓♪英語リトミック【あんよができる1歳〜3歳】♪ベビーリトミック(休止中)【0歳3ヶ月〜1歳半頃】♪ピアノコース♪ポピュラーピアノコース準備中レッスンご案内メール電話(営業のお電話はご遠慮ください)アクセスお気軽にお問合せください♪教室には、名護市
ピアノを弾くだけ、ではありません。今取り組んでいる曲について、タイトルは?イメージはどんな感じ?作曲家について。曲の特徴…生徒さんとの会話を大事にしています。時には楽譜をとじて質問することも😊案外答えることが難しかったりします。見ているようで見ていなかったことに気づくきっかけをつくります。集中力と想像力、考える力。継続力。そして、私が特にレッスンで意識している自己肯定感を高め、自信をもってもらうこと。ピアノを続けることで得られる力は子どもたちがこれから自分の人生を
こもれびmusicです♪中学生の生徒達の合唱コンクールが終わりました。みんな練習がんばりました✨2名の生徒が、去年に続き、伴奏者賞を頂きました!もちろん練習を頑張っていましたが、本番に強いなと感じます✨(お礼に頂きました。ありがとうございます✨)私もとても嬉しくまた励みになります✨他の生徒達も、去年より上達しており、嬉しいです♪ピアノ、英語リトミック体験レッスン募集しています。お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓♪英語リトミック【あんよ
こもれびmusicです♪12月の発表会に向けて上の学年から少しずつ練習を始めています。先日、この曲どう?と低学年の女の子に聴いてもらったら、『わ〜!綺麗な曲〜!』と、とても嬉しい反応でした✨やる気もあり、とても楽しみです♪英語リトミック・ピアノ〜体験レッスン受付中〜こもれびmusicお問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓♪英語リトミック【あんよができる1歳〜3歳】♪ベビーリトミック(休止中)【0歳3ヶ月〜1歳半頃】♪ピアノコース
こもれびmusicです♪夏休みも残り少なくなってきました。どんどん日に焼けて、夏休みを楽しんでいる様子の生徒や、何をしたか楽しそうに話してくれる生徒あまり出かけられず、残念そうな生徒も。。それぞれの夏ですね。(毎年暑くて私は体力ギリギリ(^_^;))そして、今年も中学生の合唱の伴奏の季節がやってきました。伴奏を予定していた生徒達は、全員、8月までに曲が決まりほっとしました!(以前は、2学期に入ってから決まることも。そんな時に限って、長く難しく曲だったり(-_-;)
ご訪問ありがとうございます♪教室ホームページ連休も後半になりましたね!今日は、梅雨前の貴重な晴れ間!洗濯機を数回回しています。さて5月も英語リトミックの体験レッスンを募集しています。ピアノを習わせたいけれどまだ早いかなというお子様にリトミックお勧めです!リトミックからピアノに進むと、とてもスムーズにいきます。ピアノをお考えでない場合もリトミックはリズム感や音感、集中力や想像力、社会性等が育まれると言われています。リズム感は語学や運動等色々な事につながって
ご訪問ありがとうございます!教室ホームページ4月も今日で終わりですね。新年度、ピアノと英語リトミックお陰様でそれぞれにご入会頂いており、嬉しい限りです。頂いたご縁を大切にレッスン頑張ります。(今年も綺麗に咲いていました)ピアノは残り枠も少なくなってきましたがまだ可能な時間もあります。ご興味がありましたら体験レッスンにお申し込みください。英語リトミックは5月も募集しています。一緒に始めてみませんか?お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓
ご訪問ありがとうございます!こもれびmusic最近は、アレンジする余裕がないのですが、新年度も少しずつ落ち着いてきたので、去年アレンジした『チューリップ』を弾き直してみました!聴いてもらえたら嬉しいです。『チューリップ』ピアノアレンジ『チューリップ』m.youtube.com〜春の入会金無料キャンペーン〜4/30までお問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓♪英語リトミック【あんよができる1歳〜3歳】♪ベビーリトミック(休止中)【0歳3ヶ月
こもれびmusicです♪12月、1月と幼児のお子様達と大人の方のご入会が続きました。それぞれに少しずつ慣れてきました。いつもママの存在を確認しないと不安だった幼児のお子様は、先日のレッスンでは1人で受けることができました!!👏まだ数回のレッスンですが、変化にびっくりしました。(もちろん保護者の付き添いもOKです。それぞれのお子様、ご家庭に合わせてレッスンしていきます。)新年度は、環境が新しくなり、慣れるまでに時間のかかるお子様も多いです。新年度からピアノを習い始めることをお考
こもれびmusicです♪久しぶりにアレンジ曲をアップしました。(1年振りくらい?)11月の発表会のオープニング曲で皆が楽しい発表会になるように願いを込めて✨アレンジしました♪ご興味ありましたら聴いていただけたら嬉しいです。きらきら星ピアノアレンジ『きらきら星』『きらきら星』をアレンジしました♪#きらきら星#ピアノアレンジ#ピアノ教室#こもれびmusicm.youtube.com今年はたくさんアレンジしたいです🍀お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。(ミカンは自家製のシークヮーサーにしました)今日からレッスンがスタートしました。お正月明けののレッスンは、お決まりの音楽かるたから♪久しぶりの生徒達とのお話元気をもらいました笑換気、消毒を行い、空気清浄機を置いてレッスンしています。オンラインレッスンも可能です。令和四年皆様にとっても良い一年となりますように🍀お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓お電話は下記↓からどうぞ♪英語
こもれびmusicです♪もうクリスマスですね🎄先日から、各曜日今年最後のレッスンが続いています。クリスマスソングを連弾したり、音符ゲーム?をしたり、色々お話もしながら今年のレッスンを締めくくっています。(ジングルベルに合わせて♪)体験レッスン受付中♪お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓お電話は↓♪英語リトミック【あんよができる1歳〜3歳】♪ベビーリトミック(休止中)【0歳3ヶ月〜1歳半頃】♪ピアノコース♪ポピュラーピアノコース準
こもれびmusicです♪今日は暖かくなり、(暑いくらい?)日中は半袖で大丈夫でした!!発表会が終わって、『エリーゼのために』や『トルコ行進曲』といったいわゆる名曲を弾いている生徒たち数名。いつもより練習してくるんです。知っている分譜読みもしやすいし、弾きたくなるのかな。練習してくる姿に嬉しくなります♪名曲は是非弾いて欲しいです。ピアノ体験レッスン受付中♪3歳少し前から可能です。お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓お電話はこちらから
はなみずき音楽院、4台目のピアノ探しの日。初めてのピアノと会うとき、お互いを知る瞬間(試弾✨)はやはりドキドキしますね💕今日の最初の印象は…実はあまり良いものではありませんでした💦🙇♀️しかしこの子のデータから「そんなはずはない」と信じたし、同席してくださった世界トップレベルの調律師が、時間をかけて私の音を探し調整してくれたお陰で最初の音とは見違えるほどの素晴らしい子に変化しました。東京から、そして滋賀から足を運んでくださった調律師さんに心から感謝しています。ピア
こもれびmusicです♪12月ですね。沖縄も急に寒くなったり、天気が荒れたり、段々と冬の気配です。発表会の感想、今回まで続きます。初めて大きなホールでの開催でした。響きの違いに反応した生徒が何名かおり、『響きがすごかった!』と話した生徒も。(それだけでも大ホールで開催して良かったなと思います)スラスラ上手に弾けた生徒、思うように弾けなかった生徒。それぞれ一つの経験ですね。(頑張って弾いているのは伝わってきます)最後は、みんなで『喜びの歌』をミュージック
こもれびmusicです♪2年振りの発表会が無事に終わり、(去年は動画撮影をしてオンライン上映会をしました)1週間のお休みを頂いて、またレッスンが始まりました♪まだ半数位ですが、発表会の感想を聞いて開催出来てほんとに良かったなと思います。ご家族の皆様にもご理解とご協力を得て無事に開催する事ができ、感謝しています。レッスンやご家庭での練習は、地味な事ばかりですが、舞台で演奏する事で(ご家族皆さんに聴いていただく事で)励みになります。お問合わせや、体験レッ
こもれびmusicです♪発表会に向けて、幼児の生徒達も頑張っています!(お辞儀の練習をしました)発表会、楽しみです♪芸術の秋、ピアノを始めませんか?お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓♪英語リトミック【あんよができる1歳〜3歳】♪ベビーリトミック(休止中)【0歳3ヶ月〜1歳半頃】♪ピアノコース♪ポピュラーピアノコース準備中レッスンご案内メール電話(営業のお電話はご遠慮ください)アクセスお気軽にお問合せください♪教室には、名護
こもれびmusicです♪今日は十五夜ですね!綺麗なお月様が見れました🌕11月に発表会を予定しています。発表会に向けて、生徒たち頑張っています!(可愛いポーズをしてくれました)あと1ヶ月ちょっと!(無事に開催できますように🍀)お問合わせや、体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ↓♪英語リトミック【あんよができる1歳〜3歳】♪ベビーリトミック(休止中)【0歳3ヶ月〜1歳半頃】♪ピアノコース♪ポピュラーピアノコース準備中レッスンご案内メール電話(営