ブログ記事21件
今夜20時半から開催予定の衆議院東京5区のネット公開討論会で討論のファシリテーターを務めます。主催の東京青年会議所の皆さんお疲れ様です。政党公認候補者全員に参加依頼したものの、今朝時点で前職2名が欠席と聞き驚いています。公開討論会に出られない理由とは何でしょう?第50回衆議院議員選挙第5区ネット討論会10月27日投開票となる「第50回衆議院議員選挙」候補者の方々をお呼びしたネット討論会です。登壇者の主要政策比較はコチラhttps://●●主催:公益社団法人東京青年会議所争点が多
2024年10月12日(土)19時から綾瀬市オーエンス文化会館で行われた「衆院選神奈川13区公開討論会」の動画です。わたくしがコーディネーターを務めました。以下のアドレスから閲覧可能でございます。https://www.youtube.com/watch?v=DC4gLXAdNl0
拙著『「新しい資本主義」の教科書』(日東書院刊)が納品されました。みなさま、よろしくお願いいたします。
久しぶりに書籍を執筆しました。タイトルは『新しい資本主義の教科書』です。7月19日発売の予定です。既にAMAZONで予約受付が始まっています。#新しい資本主義#資産運用#インフレ#資産防衛#金融政策#池田健三郎
【池田健三郎テレビ番組生出演のお知らせ】5月8日(月)午前7時-8時30分『堀潤モーニングFLAG』(TOKYOMX)池田健三郎が、5月8日(月)午前7時-8時30分テレビ番組『堀潤モーニングFLAG』(TOKYOMX1(地上波9ch))にコメンテーターとして生出演いたします。朝の早い時間帯ですが、ご都合が許す方はぜひご視聴ください。なお、情報番組の特性として、ニュースの状況等により出演予定が変更される可能性がありますのでご了承ください。スマホアプリ/Webサイト「エムキ
昨年末の本コラムでは、「2022年の金融政策を振り返る」と題して投稿した。そのなかで、「当面の金融政策から目が離せない。2023年は金融政策当局にとって正念場となるだろう」と述べたのだが、新年早々、その正念場が迫りつつあるかもしれない。日銀は「月に9兆円」を目途に国債買入れを行いYCC(長期金利の維持=国債価格の暴落阻止)を行うとしていたところ、何と僅か一日でその半分以上を消化してしまうという、極めて異常な状況に追い込まれた。すなわち報道によれば、日銀は1月12日、市場から
この投稿をInstagramで見る【公式】池田健三郎(@kenzaburo_official)がシェアした投稿
明けましておめでとうございます!2023年もPEACEis__は奇跡を信じて活動を続けます!応援を引き続き宜しくお願い致します!!!さて独立メディア塾「動くNEWS」でのシリーズ企画『戦場フォトグラファー青木弘に聞くアフリカ』第6弾が公開されました。なんと今回は経済評論家池田健三郎氏と共に経済から見たアフリカを熱く語ります。これからの世界を担うアフリカ!そこでのPEACEisの未来は?みんな見てみてくださ〜い!!!【動くNEWS】戦場フォトグラファー青
3月17日にPR総研が記念日登録した「みんなで考えるSDGsの日」ですが、はやくも3か月が経過し、6月17日となりました。毎月17日を軸に、SDGsNAVIさんの取材を受けて、SDGsにまつわるニュースをピックアップし、動画で公開していきます。以下のサイトからご覧ください。https://prri.kyodo-pr.co.jp/opr/814/【動画解説/PR総研所長池田健三郎】SDGsニュースピックアップ(4)|PR総研オンラインプレスルーム【PR総研概要はこ
3月17日にPR総研が記念日登録した「みんなで考えるSDGsの日」ですが、はやくも2か月が経過し、5月17日となりました。毎月17日を軸に、SDGsNAVIさんの取材を受けて、SDGsにまつわるニュースをピックアップし、動画で公開していきます。以下のサイトからご覧ください。https://prri.kyodo-pr.co.jp/opr/765/
池田健三郎は、さきほどPR総研のサイトに告知を掲載しましたのでお知らせいたします。https://prri.kyodo-pr.co.jp/ご興味ある方は是非、上記のPR総研のサイトにてご一読ください。ご意見も歓迎いたします。すべてのご意見を拝読いたしますが、個別にリアクションすることは時間制約等から致しかねますので、その点あらかじめご了承願います。
池田健三郎は、一般社団法人日本ショッピングセンター協会(略称JCSC、東京都文京区)が発行する月刊誌「SCJAPANTODAY」2020年5月号に寄稿しました。今般の寄稿は同協会の依頼によるもので、【特集:お客様・従業員双方の安心に向けて~日常リスクへの備え~】の一部として、約4ページにわたり【専門家解説⑥危機管理広報:SDGsを踏まえたショッピングセンターの危機管理広報の要諦とは何か】と題して掲載されています。詳細は以下をご覧ください。https://prri.kyodo-
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として行う現金支給は、紆余曲折の末、「10万円一律非課税での給付」に落ち着きました。しかし、安倍晋三首相は自民党役員会で、この10万円の現金給付について、「全閣僚が受け取りの辞退を申し合わせた」と説明。自民党も、所属する全国会議員に関し、受け取りの申請を行わない方針を固めた(役員会で、対応が二階俊博幹事長に一任)と報じられました。この判断は一見、「受け取れば世論から批判を受けるとの指摘が党内から出ていた」(日経の報道)ことを受け、国民感情に配
3月17日にPR総研が記念日登録した「みんなで考えるSDGsの日」ですが、はやくも1か月が経過し、4月17日となりました。毎月17日を軸に、SDGsNAVIさんの取材を受けて、SDGsにまつわるニュースをピックアップし、動画で公開していきます。以下のサイトからご覧ください。https://prri.kyodo-pr.co.jp/opr/697/
日本を代表する老舗料亭である金沢・浅田屋の浅田久太さんから、「金沢産筍ご飯の素」が届きました。巣篭り支援のアイテムとして、これほど上質で嬉しいものはなかなかございません。久太さん、どうもありがとうございます。添えられていたお手紙には「おうちご飯を作ることが多くなり、作る方は大変だろうなぁと、独身男子ならではの思いつきでお裾分けです。みなさまの笑顔を、また拝見できる日が早くやってくるのを心待ちにしながら。」とあり、いつもながら細やかなお心遣いに感謝です。金沢でも新
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない、現状の日本経済の持続可能性をいかに保持するかについて、いろいろと考えを巡らせています。無論、経済といっても人命に勝るものはありませんので、人命最優先を前提とし、そのうえで経済的停滞による国民の不幸をいかに回避できるかについて以下に論じます。あらゆる経済活動の停滞から売上が減少して、倒産・破産のトリガーを引く大きな要因のひとつは、例えば企業・商店や個人事業主などの「家賃」でしょう。営業がストップして日々の売上がなくなっても、コストの多くを
池田健三郎は表題のコラムを執筆し、さきほどPR総研のサイトに掲載いたしましたのでお知らせいたします。https://prri.kyodo-pr.co.jp/ご興味ある方は是非、上記のPR総研のサイトにてご一読ください。ご意見も歓迎いたします。すべてのご意見を拝読いたしますが、個別にリアクションすることは時間制約等から致しかねますので、その点あらかじめご了承願います。
池田健三郎は、熊本市庁を往訪し、市長就任前から親交のある大西一史熊本市長、遠藤洋路熊本市教育長と対談しました。対談の模様は以下をご覧ください。https://prri.kyodo-pr.co.jp/opr/611/
池田健三郎は、熊本県庁を往訪し、4期目の当選を果たされた、蒲島郁夫熊本県知事と対談しました。対談の模様は以下をご覧ください。https://prri.kyodo-pr.co.jp/opr/604/
本日12/1(日)にアップされた、日めくりテレビ「スペシャリストQ&A経済編経済編〜2019年から2020年へ〜」に、池田健三郎が出演し、関口宏さんの進行により独立メディア塾の君和田正夫塾長(元テレビ朝日会長)と対談しております。ぜひご覧ください。今後、何回かに分割して内容が順次追加されていきます。http://mediajuku.com/?p=12483