ブログ記事265件
happybirthdayイワン🍾4月1日はダヤンの友達イワンの誕生日#ダヤン#わちふぃーるど#池田あきこ
今日は良い天気でした。私はバイトはお休み。まったり寝坊出来ました~~~ただ、花粉症の季節、起きてからは、座って読書等しながら、ポイ活したりしてましたが、その間も、鼻水が止らずトホホ・・・集中出来ずまいります・・・午後は、PCで調べもの。実は自宅の水道が不調で蛇口を交換して貰ったのですが、今までと、形が変わり、シャワー状態にする切り替えアダプターが使用出来なくなったので、通販で使えそうなの購入し届いたので付けようと思ったのですが、説明書等一切なし。ビニール
美しい光のあなたへ本来の自分に繋がるサポートエネルギー調整屋さん🌐神聖幾何学フラーレン製作認定講師🌐フラーレンプロテクション認定講師🌠コズミックオペレーション技術認定者🌠🌠🌠🛸アルクトゥルスクォンタムヒーリング®️Lv.2👽️👽️👽️ヒーラー🌈金龍ヒーラーMayuです🌈🌟フラーレン各講習(リクエスト開催)🌟コズミックオペレーション🌟個人セッション🌟ネットショップご提供メニューはこちらhttps://lit.link/golddragon8m
岡山県の新見美術館にて猫のダヤン原画展が開催されます3月1日からということでまだまだ先ではありますが楽しみに待ちたいと思いますきっと池田先生もいらっしゃいますよね?新見ということで岡山市内からもしくは倉敷からは時間がかかりますし信号機の少ない山越えもあるし花粉症の木が大量な山もあるし運転手は長時間労働になりますが千屋牛食べられるしダヤン観られるし頑張りましょう(なにを?)
わちふぃーるど池田あきこ先生(絵本)キャラクターイワン🎂4月1日生まれ。🐊ワニ種・オス。生まれはアルス(地球)のオキスタルヌ動物園、タシル山のふもとの森の中の洞窟に在住、家族はお母さん(アルス在住)ダヤンのちょっと変わった友達、イワン。ダヤンの家よりさらに山の中に入った森の洞窟で静かに暮らしています。変わり者の多いわちふぃーるどでもひときわ個性的なワニです。イワンの魅力は、なんといってもその懐の深さ。深いところの心理を知っている彼は一見とっつきにくくても、つきあ
わちふぃーるどシーム(うさぎ)マーシィの末の弟でメイプル家の長男。生まれてすぐにお父さんがいなくなってしまったので、完全なお姉ちゃんっ子である。ときどき目に涙をためているけれど、小さな冒険野郎で、アラル海の海賊になろうと、ひとりでトロル川を下ったこともある。アルスに憧れていて、大きくなったらアルスへ行くのが夢。そのため、アルスからきたダヤンを心から慕っている。
わちふぃーるど池田あきこ先生(絵本)ヴーフ(犬)リーマちゃん(ダヤンの前の飼い主)わちふぃーるどの犬と言えば、リーマちゃんと一緒にわちふぃーるどにも来たこともあるヴーフ!マーシィの弟のシームとも仲良しになりました🐶#ダヤン#わちふぃーるど#ヴーフ
【池田あきこのアトリエ日記】『YouTube“池田あきこチャンネル”始めまーす!』今日は私の誕生日!キリがいいので本日1月23日11時に公開したよ。…続きはコチラ→blog.wachi.co.jp/?p=6341YouTubeチャンネルyoutube.com/watch?v=NMi76S…
青い表紙の絵本たち。たくさんある絵本の中に青色がよく目立ったので青シリーズでまとめてみました。グリム童話のお話しです。何だか悲しい内容で涙してしまう感じ。
ダヤンの不思議な旅池田あきこ原画展に行ってまいりましたっっ今日が初日で池田先生のギャラリートークも拝見させていただきましたよ\(o ̄▽ ̄o)/目の前でサラサラっとダヤンを書いてらっしゃいました一番お気に入りしたパラシュートで降りるダヤン可愛いこの辺はまだ入り口前のオードブルにもならない場所でありますが壁に描かれているわちふぃーるどの面々どれも可愛くて来てた皆さん写真撮りまくってましたよ撮
Tシャツリメイク〜フェリシモの、、池田あきこ先生のダヤン+地域猫保護チャリティTシャツ〜このデザイン大好きホント素敵着るとこう!↓たっぷり横幅で、楽ちん〜
11.11.この数字の並びのスペシャルさを特別意識していた訳ではありませんが、その前前夜から体調が急に悪くなり、一晩寝ても治らず、11.10.予定していたイベント参加もキャンセルし、グダグダと過ごしていました。そのグダグダの一日が終わろうとする時分に急に自分の内側からある思いが湧き上がってきました。たくさんのヒーリングツールを学んできたけれどもうこれ以上は要らない私が私の先生!!!私のことを一番分かっているのは私なんだから!!!これからは他人からの教えに右往左往しない!
更新時間では、こんばんは最近あちこちのブログでも、かなり話題になっているようですがみちさかはワクチンはもう打たない派です☺️キリがないので😅😅今回は写真や日常を・・・と思いきや😳😳ブログ最後の最後に1度、再投稿しているんですが2017年秋のイラストも載せてますもういつもの話題…加藤くんのラジオ「SORASHIGEBOOK」の写真部では📸載せてくれたものの他に、もちろんダメだった写真もたくさんありますあるブロ友さんにコメントいただきダメだった写真の
ええと、、、「コークオン」「コカコーラ」どこまでも?飛行機?「飛行機の日」ちょっと架空?架空の国へ?「わちふぃーるどの日」池田あきこ?「講談社」その創設者?「野間清治」バースデー!メモリアルは?あれこれ様々?どこまても飛行機?ちょっと架空の国へ?#講談社より?#コークオン#コカコーラ#ドリンクチケット#飛行機の日#わちふぃーるどの日#池田あきこ#野間清治#バースデー#2024年12月17日pic.twitter.com/DZsj7cDlBt—
『ダヤンの絵描き旅・イタリア』池田あきこ:著河出書房新社緑・白・赤のイタリアカラーをベースに、ベスパ(Vespa)で風を切りながらトマトを運ぶダヤン。猫のキャラクター・ダヤンで有名な「わちふぃーるど」の池田あきこさんによるイタリア旅の一冊。池田さんはイタリアの文化も歴史も深くご存じで、この本を読んでいると池田さんのイタリア愛を感じることが出来る。ローマ・フィレンツェ・シエナを始め、イタリア中を旅をしていて、素敵でエキサイティングなエピソードが盛りだくさん
16日に第2回目の「ミルク村」に行ってきました。先日はBセット。今回はAセットです。Aセットは、リキュールは1人2種類になりますが、ミニクレープと、チアシード、ゴマクリーム、小豆粒入りリキュールなどのトッピングが付きます。Aセット2人前の勢ぞろいです!今回も美味しく酔わせていただきました。今日の絵本はダヤンと夢の約束池田あきこ作白泉社池田あきこさん描くもふもふの猫さんが可愛いです。しかもお話もユーモラスでファンタジックです。雪に閉ざされたわちふぃーるどを
ダヤンの切り絵12ヶ月から、8月の切り絵、サマーイリュージョンを切りましたダヤンの切り絵は、紙が嫌いなやつだけど、ダヤンは大好きだから一冊全部切るつもり今月のもかわいいダヤンの切り絵12ヶ月Amazon(アマゾン)ダヤンの切り絵Amazon(アマゾン)
猫のダヤン原画展に行ってきました電車で一人で行くの不安もあったけど初日と今日と行ってしまいました昨年は銀座の原画展に行ってます!その時は病気に気づいていませんでしたいろいろ思うことはあるけど…楽しいことを考えよう!サイン会に参加しましたダヤンの頭のところはダブルハート柏餅グッズも厳選して買いましたしばらくはダヤンに癒やされたいと思います
猫のダヤン40周年の原画展に行って来ました昨年の銀座に続き今回は柏高島屋に初日と本日行って、サイン会に参加してきましたダヤンの頭のはダブルハート柏餅キーホルダーは柏限定のもので後ろに電気ペン?で名入りでサインして頂きました厳選してグッズも買いました!色々欲しくなってしまうけど…また近くでイベントあったらいいな🍀
池田あきこさんの新刊ゲット「猫のダヤン旅のスケッチ画集」玄光社池田あきこさんの旅をたっぷりのスケッチとともにダヤンが紹介してくれます旅に出たくなること間違いなしの一冊わたしはちょうど最近古い写真を整理してたところで独身時代のヨーロッパでの写真を見返したばかりだったので自分の思い出も振り返りながら楽しみました実はサイン本偶然手に入れられました嬉しい
こんにちは😃本日も猛暑ですこんな猛暑の中、ご来店くださってるお客様、本当にありがとう御座います😊わちふぃーるどの作家である池田あきこ先生の原画展が8月7日〜8月19日まで柏高島屋で開催されます招待状ご希望の方はプレゼント🎁致しますので、申し付けくださいね♪本日はメール会員様にくじ付きメールを配信致しました♪この番号が当選者ですメール会員様チェックをお願い致します当選者様には¥1,000券をプレゼント🎁してます❣️では…🌹
サマーフェスタ19日から名古屋のアツい夏恒例モンフィールのサマーフェスタ7/19から8/26までイベント限定商品ありお買い上げでノベルティありスペシャル企画ありご来店お待ちしております19日からといいながら。。。今日からジェイアール名古屋タカシマヤやってるしな~フライングで開催していたらごめんなさいタカシマヤからの皆様「行ってきた」の一言お忘れなく
今朝は、歌謡グループはやぶささんと、松阪ゆうきさんがご出演の「有楽町で逢いまSHOW」の放送を聴く。…ええー、松阪さんの『カルチェラタンの雪』も放送して欲しかったなぁー。はやぶささんのトークも、中村美律子さんのトークもちょっとカットされてたもんなぁ。美律子さんのタコ釣りトーク、面白かったんだけど(笑)…実際に会場に行けてよかった。というちょっとモヤモヤもありつつ、松阪さんご出演の『まるっと三重』も見逃し配信で拝見しました。ご当地の日本酒美味しそうだったなぁ。
こんばんわお越しくださってありがとうございます先週、池田あきこ先生の「河口湖木の花美術館」に行ってきましたこの場所は、私の中で「コ○ナが無くなったら行ってみたい場所ランキング」第1位だったのです(無くなってはいないけど..)なぜなら、池田先生もパステルを使われる事が多いので、同じパステラーとしては・・・いやいや。「同じ」なんておこがましいですね「私もパステルが好きなので、」
ダヤンの切り絵、メイポール完成しましたダヤン達が楽しそうです元が折り紙サイズだから、小さくてかわいい。ただ残念なのは、元が白い紙だから、切り取った部分に少し白が見える…。黒の部分、ちょっとテカリがあって指の油がすぐ付くしたまに遭遇するこの紙は、苦手〜…。色付け、迷ったけど、いったんシンプルなままで!ダヤンの切り絵12ヵ月―ミシン目で切りとってすぐ作れるよ!万華鏡やしおりもついているよ!Amazon(アマゾン)ダヤンの切り絵12ヶ月Amazon(アマゾン)ダヤンの切り絵Am
ダヤンの切り絵12か月から、メイポールメイポールって何かなって調べたらヨーロッパの5月祭りで使われる柱みたいな物でした。その周りを子供が踊りながらリボン巻いていくのが、メイポールダンスって言うみたい五月祭の贈り物─イギリスの年中行事から─【佐久間康夫の「この世という広大な劇場」第10回】メーデーと聞くと、多くの方が5月1日の労働者の祭典を思い浮かべることでしょうが、この制度は比較的新しく、19世紀末にアメリカで初めて大きなストライキが実施されたのが起源とされます。今日のアメリカやカナダでは
今日は・・・どんな天気だったかしら?私はバイトはお休み。昨夜というか、深夜はついつい電子書籍を夜中から読み始めてしまい氣付いたら4時でした。故に・・・お腹も空いていて、ついつい朝食用のパンを食べてしまいそのまま寝落ち・・・目覚めたら11時でした…(;-_-)=3午後は・・・何してたかしら???天気と言い、なんだかボーっとした1日でした。それでは本日の紹介はこちらの文庫です。『ダヤンのスケッチ教室』(中公文庫―てのひら絵本/中央公論新社)池
こんにちは!伊原えつ子です。私がパステルに興味を持つ一番最初のきっかけをくれた方をご紹介しますその方は…池田あきこ先生!40年前から「パステル」を使って『猫のダヤン』を描いている方です。出版物は絵本から画集、スケッチ紀行など。幅広くご活躍されています。ダヤンとうさぎの赤ちゃん(DAYAN’SCOLLECTIONBOOKS)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}パステルに興味を持ったきっかけは5年前。幼少期から好きだった池田先生の『猫の
2024年4月1日月曜日ブログアクセスは1,067😺わちふぃーるど😺池田あきこ先生で有名の絵本その中の🐊ワニの🐊イワンの4月1日が誕生日おめでとうイワン
わちふぃーるど🐊4月1日はイワンの誕生日🐊イワンHAPPYBIRTHDAY🎉