ブログ記事68件
←クリックお願いします!政治ランキング←クリックお願いします!全般ランキングーオールドメディアが続々変節!ーhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014750291000.htmlどんどん盛り上がる財務省解体デモを大メディアが続々取り上げています。「財務省解体」「消費減税」デモ全国へ拡大現場で探った真価|毎日新聞「減税を渋り、生活を苦しめる財務省は国民の敵だ」――。昨年末から
永遠に工事中!!2025年3月12日このブログは転載自由です永遠の反戦歌「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」寺山修二戦争させない・9条壊すな!総がかり行動レーバーネットレーバーネットイベントカレンダー誰もが所詮は全知全能の神ならぬ人間なので、自分の確信も含めて全てを疑うべきであり、全ては暫定的なもの。従って、随時更新しなければならないので永遠に工事中!廣松渉東北アジアが歴史の主役に日中を軸に「東亜」の新体制を(朝
いざ動画作ってみて大変だったんだ「まつちゅーば」というチャンネルつくって動画出してみたけれど、とにかく大変だった。基幹になる「ゆっくりムービーメーカー」はマニュアルがないので、手探りで使い方を覚えていくほかありません。この他にもボイスでVOICEROID2などの読み上げソフトも使いこなす必要がありますし、動画内に入れる画像や字幕も拵えたりしなければなりません。これらの作業を一周させてだけでも結構な労力を要しました。こんな感じだったので、YouTubeで収益を出せる段階にまで達
【有料最新配信記事】世界は、全人類の90%以上を何らかの依存症にさせることで、成立している(後編)ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00243/20230703163951111045////////////////////////////////////////////////////////////////nfalaboMCまーさんの「ここだけ!言いたい放題!」https://foomii.com/00243////////…foomii.com世界は、
【最新有料配信記事】藤井聡先生⑤~収録当日のタクシー車中で・・(笑)~ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00243/20230625160908110703////////////////////////////////////////////////////////////////nfalaboMCまーさんの「ここだけ!言いたい放題!」https://foomii.com/00243////////…foomii.com藤井聡先生④~先生のご出演は、ゴール
岡田斗司夫氏の因果関係と相関関係の違いを説明した動画が面白かった。【岡田斗司夫】相関関係と因果関係を知ろう!≪切り抜き≫岡田斗司夫さんの切り抜き動画を配信しています!チャンネル登録よろしくお願いします!【元動画はこちら↓】https://www.youtube.com/watch?v=pg-soHCm_sIwww.youtube.com「Aが大きくなるとBは大きくなる」とするBが大きくなるのはAが原因となっているのを「因果関係」といいAとBの間に直接の原因がないのを「相関関
5月16日(月)に衆議院第2議員会館にて、「積極財政を推進する地方議員連盟」の第2回総会と研修会を行いました。研修会の講師は「身を切る改革の問題点と地方議員に求めること」と題し、参議院議員の西田昌司先生にお願いしました。積極財政の観点から、某政党の「身を切る改革」の問題点や戦後の大不況の原因を近現代史を交えて説明頂くなど、深みのある内容でした。また、当日は来賓として、自由民主党の高鳥修一衆議院議員、塚田一郎衆議院議員、細田健一衆議院議員、斎藤洋明衆議院議員、小林一大参議院議員、
【最新配信記事】タイプ⑥:信者に囲まれ、教祖様になりたい書生気質㉓~バ〇右翼にあるあるの愚かな言い訳~ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00243/20230506111356108744////////////////////////////////////////////////////////////////nfalaboMCまーさんの「ここだけ!言いたい放題!」https://foomii.com/00243////////…foomii.comタイプ⑥
この度、成田悠輔さんのもねまねでおなじみの成田ィ悠輔さんが私の描いた漫画にとってもとっても素敵な声をあててくださいました思わぬ形でユーチューブデビューを果たしましたすごく感激していますこうして見ると、「セリフこうすればよかった・・・」「絵がちょっと・・・」などなど反省点がありますが何より嬉しいのがこれ↓です!!!!!漫画家を目指したことがある人なら一度は夢見たクレジット画面です!!成田ィさんの
タイプ4:単に政治家になりたいだけのホシュ~我が国にホシュの分断なんてそもそも存在しません!~ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00243/20230407144020107654////////////////////////////////////////////////////////////////nfalaboMCまーさんの「ここだけ!言いたい放題!」https://foomii.com/00243////////…foomii.comよろし
経済とか政治のこと、なにもわからないのですが、成田悠輔さん見たさにいろいろ見あさっています。こちら↓は、なりぽまーさんの会話から生まれた漫画です。(なりぽまー・・・成田悠輔さんのファン)アベマプライムのこの回は話題になりました。成田さんがひろゆきさんのものまねで、「それってあなたの感想ですよね」ってボケたのですがスルーされちゃいました笑笑ひろゆきさんはいつも頭の悪い私でもわかるようにいつも説明してくれます。MMT(現代貨幣理論)とは、
日本は特別会計やめたらGDPはぶっちぎりで上がると思うけどね。ロスチャイルド家に貢ぎすぎ。敗戦国である日本と韓国は米国に良いように扱われている。勝った国が負けた国を支配するのは当たり前の話。『戦争で勝った・負けた』って過去の話でしょ?って思う人は多いがそれは錯覚だ。第二次世界大戦後に戦争しなくなったのは”支配が終わった”ことを意味している。もし今、日本が米国を裏切って北朝鮮や中国に寝返ったら米国はすぐに攻撃してくるほど怒るはずだ。世界大戦で原爆を2発
ABEMAを観て、久々に面白かったです色んな議論の場である番組で、ひろゆき氏や成田悠輔や宮台真司などの弁の達人が売れてましたが、俺も好きで観てましたが、ネタ切れに近づいてて、最近見てなかったのですが、この成田悠輔VS池戸万作は、笑えた~発端は、切取りで成田悠輔が日本は「横這い力が凄い!」と評価してた発言に(本来はそんな解釈では言ってないが)、池戸万作が噛みついた感じでの、議論の場だったらしいが・・・池戸万作が成田悠輔を論破するのか?意気揚々と成田悠輔の事を「この人、大丈夫?」と子馬鹿
<まなかつお>世界が認める天才、成田悠輔氏の持論が物議をかもしています。イェール大学で助教を務める経済学者・成田悠輔氏東京大学を卒業後、マサチューセッツ工科大学で博士号を取得し、現在は研究者としてソニーやYahoo!といった名だたる企業に意見を求められる。物心つく前から家計は苦しく、高校時代に父親が蒸発。母親は病気で倒れ、実家は自己破産した。自身も精神的に不安定で、不登校も経験。林修先生と対談(2022年4月17日放送「日曜日の初耳学」)より抜粋「これからの時代を生きていく
ABEMAPRIMEで最近凄い数字を叩き出す人が出て来ました!現時点で再生数67万…たった3日で…こ、コイツは何者だぁ!?というわけで、今話題の経済アナリスト池戸万作さんと本日秋津グルマン・ヤマでランチをしてきました🤣実は彼は私と高校の同級生でして、高校の時の生徒会長でした!2年次に同じクラスになり意気投合、しばらく疎遠でしたが2年程前からFacebookで再会しました!中学高校が一緒だったK君も交えて3人で談笑K君とはずっと繋がっていたようです!公務員なので顔は晒せません😂以
帰ってくる途中で音だけでリハック冨永愛後半、聴きました。残り10分くらいで家路に着いたのですが、映像で見るのと聴覚のみで聴くのと随分、違うんですよ。いや〜数多くのバイアスが人間にはある。五感って凄いですよね。切り分けて聴くと全く印象が違うので。冨永愛さんだけが五感に平等。わたしファッション興味ないけどこの人すごく好きになりました。最後の10分でイッセイミヤケの10万超えのプリーツコートで
私は仕事とセットと考えてるんですよね。不労で給付は無いなぁ・・・。原則ね。原則。でも、何でも良いんですよ。ゴミ拾いでも何でも。まぁ、今ゴミすらあまり見かけないよねぇ。。。供給力は、日本は無いから、月10万でも、悪性なインフレは起きると思っている。マスクやトイレットペーパーがそうであった様にね。政府発表では、2%前後の失業率で、ほぼ、完全雇用と言われている。でも、私はそうは見立てていない。本当の失業率は、最大で、20%
経済政策アナリストである池戸万作氏が何とアベプラに出演していて成田悠輔氏との論争が行われていた。論争の内容は経済成長についてである。ネットの反応を見ると多くのザイム真理教信者が池戸万作氏をバカにしていた。また反緊縮派からも厳しい意見が向けられていた。では池戸万作氏の主張にはどこに問題点があったのだろうか?ちなみに主張が正しいのは言うまでもなく池戸万作氏であるがやはり重要なのは正しい貨幣観と財政政策を広めていくことなので主張を多くの視聴者に納得してもらう必要がある。先ず池戸万作氏の主張
思い切ってやってみたいことは?▼本日限定!ブログスタンプナリターヌ今回は気色が違う感じ?1日1回はTwitterで成田悠輔で検索かけて一通り覗いてるけど(アカは思い出せないので)いつもはガチ恋みたいな方で賑わっててアイドルみたいにチヤホヤされてワイワイしてるのにその方たちが、あまり呟いておらずMMT信者と言われる派閥があるらしくその人らの攻撃で賑わって見えてこれって結構プチ炎上ではなくない思った。流石にトレ
私にとっては、この問題が最悪のパターンを取ることの方がワクチン問題より遥かに怖いのだが。その割には誰も気にしてないのは日本人の経済アレルギーのせいかな?10軒先のボヤを見て「延焼したらどうしよう」と騒いでいるけど、海では高波がせりあがっていて一体何メートルの津波になるんだ?…という感じ。←これは海もボヤも両方見ている私の感想。ま、そんななので、いきなり最悪の事態について言及するつもりはないんです。多分、あまりに強烈すぎて目を背けられると思うので。但し、それは最悪の巨大津波に膨れ上がっ
【消費税と労働市場のギャップの現実に思うこと】山上がツイッターでいろいろ発信していたところで、消費税と改憲に関する話を追加しました。「消費税は社会保障に使われている」高市早苗発言の真相とは?(池戸万作)動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube***********池戸万作の関連ページのURL「反緊縮経世済民チャンネル」→http
【池戸万作先生】平成を振り返る2005年から2009年もうだめだ~日本本日も池戸万作先生をゲストに平成を振り返るという持ち込み企画をやっていきます。残念なことに池戸先生との今回の企画は再生回数をあまり獲得できず、申し訳ないですが、それでも見てくださる方には感謝しかありません。平成も、中期に差し掛かり、小泉改革でボロボロになった日本は、更なる混乱へと誘われるわけです。そして、リーマンショックを経て民主党政権へ政権交代すると言った流れは、池戸先生が詳
【池戸万作先生】平成を振り返る1996年から2005年(日本の衰退30年)日本の衰退が本格化し始めたのは、消費税を5%に上げてからだと思います。この消費税5%への増税は、その後の日本を大きく衰退させる引き金であると言えます。経済の冷え込みによって国民はルサンチマンを溜め込み小泉政権を支持しました。そこで、小泉内閣は改革をやり尽くして日本の形を大きく変えたと思います。今回は主に、小泉政権が誕生した背景と誕生してからどのようなことが起こったか
【池戸万作先生】平成を振り返る平成元年(1989年)から平成8年(1996年)まで本日は池戸万作先生をゲストに平成を振り返るという持ち込み企画をやってみます。残念なことに池戸先生は、幼少期の記憶がほとんどなく、小学校低学年までほとんど覚えていないそうです。しかし、金ちゃんは赤ちゃんの時からの記憶があり、当時の状況を若干覚えてます。それはともかくとして、改めて平成30年を俯瞰して振り返ると、日本はずっと右肩下がりであったと言えます。
池戸先生!財務省にキレてベーシックインカムを要求するついに、池戸万作先生が失われた30年の時代の被害者として、財務省にぺーシックインカムで損害賠償請求をすることを訴えました!なぜ、そのような経緯になったのか?その背後には、30年間にも渡る財務省の緊縮財政や消費増税によって、日本が全く経済成長しなかったことによる弊害があります。一刻も早い財政出動とそれに伴う経済成長をするべきである根拠を今回、池戸先生が暴露します!!【foomiiウ