ブログ記事83件
ともトロイメライピアノ教室🍀0歳~シニアまで資格を持つ専門講師がご指導🍀八千代市ピアノ教室八千代市大和田新田東洋バスバス停コーシン牛乳から徒歩3分296号沿いコープ八千代店から徒歩3分🔶絶対音感の指導について当教室では開始年齢が2歳から6歳半までのご希望される方へ絶対音感のご指導をいたします🎵絶対音感の利点は💡聴音、耳コピが得意になる💡音の間違いにすぐ気づける💡暗譜が早い💡音楽的な才能が伸びる等が挙げられます「江口式絶対音感プログラム」に基づく指導で赤や
前橋市ピアノ教室ソナーレです0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿可愛い2歳の男の子さんが『脳育×知育®︎』2歳児コースに入会されましたとっても元気で音楽が大好きな男の子ご挨拶も大きな声できちんと出来ます『よろしくおねがいします』終わりのご挨拶も『ありがとうございました』ときちんと言えます終わりの歌が始まると『
前橋市ピアノ教室ソナーレです0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿絶対音感トレーニングの旗を作りました最近トレーニングをしている生徒さんが増え、旗も後半に突入した生徒さんも多くなり在庫の数が急に減りました先日も渡そうと思った日にその色の旗がなく急遽その場でお母様に工作をして作っていただきましたしかも2回連続で(
ピアノ教室ソナーレ0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿今日はお気に入りのラプンツェルのドレスでレッスンに来てくれた年少さんめちゃくちゃ可愛いかった今日のレッスンで絶対音感トレーニングの紫のハタが増えました🟣紫の旗はドレスと同じ色だったので嬉しそうでした絶対音感トレーニングを始めたばかりの頃4本目の旗を増やした時不安になり旗を上げられなくなった事もあり
ピアノ教室ソナーレ0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿とうとうこの日がやってきました3歳になった脳育さんレッスンに通い始め5ヶ月経ちました絶対音感トレーニングの🟥と🟨の当てっこがちょっと前から少しずつ形になってきていました次のレッスンでも当てることが出来たら🟦が仲間入りのお約束でしたさあ、今日はそのレッスン‼️今日は最初から全ての指示が通り、旗の時間です
すそういえば息子はいつの間にか絶対音感のテストに合格していたらしい年末の発表会で表彰してくれるそうです嬉しいね、トロフィー頑張ってよかった再開してよかった発表会当日は音当てを披露するいやよ?間違えまくらないでよ集中してないと間違えるのよね後一ヶ月半ある!沢山練習しましょうもちろん演奏もね頑張れば必ずいい未来が待っている!いいことがありそう!↑この曲名のピアノ曲を小1の時発表会で息子が弾きましたその時はかなり頑張って仕上げてならば、もう絶対音感いらなくない?
眠れない結局は私が悔しくてたまらないのかもしれない一カ月一緒に頑張った子供の頃からの頑張ってきたピアノで体験した素敵な気持ちそれを息子にも感じてもらいたいきっと合唱練習の度に悔しい思いで胸が締め付けられるだろうなぁとか親として色々考えてしまいます何がダメだったんだろう上手に弾けるのは当たり前立候補したんだからこれからの息子の課題素敵な音クラクラする位いい音を手に入れようそれでダメならもう好みの問題母さんは諦め悪いのですまずは発表会で先生に感動してもらおぅ!そうしよ
ピアノ教室ソナーレ0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿絶対音感トレーニングは色の旗を使って音を覚えていきます白鍵➕黒鍵合わせて14本の旗の音を覚えてから単音へと分化していきます年中さんとうとう14本目です黒鍵の音に入ってから少し迷う事もありテンションが下がる事もありました最後の水色の旗をもらえた時はとっても嬉しそうでしたトレーニングを始めて11ヶ月始
ピアノ教室ソナーレ0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿絶対音感トレーニング8ヶ月目に入った年中さん音を聴き当てるのが得意です新しい旗の音もどんどん覚えて後一本で黒鍵も終了します白鍵が終了した時点で旗の言い方を『あか』『ドミソ』と言い換えましたが、これも9本全て1週間で言えるようになっていました黒鍵での『ラチスミ』『レフィスラ』など何それーと言いながら
こんにちは☺️🍀本日は、絶対音感について知らないと怖いお話しを書きたいと思います✍️世の中には「絶対音感が付く!」と謳われている様々はメソッドがありますよね。しかし、結論からお話しすると、、そのほとんどは絶対音感が付きません。絶対音感ではなく相対音感が付いてしまうのです。残念ながら、相対音感がついた後に絶対音感をつけてあげることはできません。(ヤマハ音楽教室に通ってつけられるのも相対音感です🎵)絶対音感も相対音感も音感は良くなると思いますが、IQが上
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️0歳から大人の方まで通っています♪体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿今月からご入会の3歳さんのレッスンが始まりました笑顔が可愛くいつもニコニコニコニコの生徒さんとても頑張り屋さんでどんな事もきちんと向き合う真面目な性格だそうです体験レッスンでは全ての事をきちんと指示通りに行ってくれました今日から宜しくお願いします教材の説明や絶対音感トレーニングの説明が多く
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿『こんにちは』大きな声で元気よく今日もやってきました2歳ちゃん2回目のレッスンですよく動く活発な男の子靴下もすぐ脱いじゃうぞ〜🧦元気によく笑ってリズムにのってちゃんと座ってまた動いて机を反対にして座ってお話しを聞いたりしっかりとノートに音符貼りをして線や丸も書けてママと先生も大きな拍手👏初めて2回目ですが先週よりも集中が長
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿絶対音感は何歳までに始めれば身につきますか?6歳半までにトレーニングをスタートすれば身につけられると言われていますただし、相対的に音を捉えるようになっている場合は身につきません音楽に慣れ親しんでいたり、ドレミで歌をたくさん歌っていたりピアノは習っていなくても幼稚園などでピアニカを弾いたりたくさんの歌を歌っている、物事を相対的に
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿昨日からレッスンを始められた年長さん体験レッスンから初レッスンまで約1ヶ月その間にピアノを始める準備をしてくださったそうですアップライトピアノを買われたそうです習い始める前からご準備くださりありがとうございます最初から整った環境でレッスンをスタートできますレッスン中もメモとペンを持ち注意点などをメモするお母様とても一生懸
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿昨日からレッスンを始めた1年生さん体験レッスンをしてから初めてのレッスンまで半月の間とっても楽しみにしてくれたそうです新しい教本、ワークブック、音楽ノート全て見るたびに『わぁ〜』と目を輝かせてくれました体験レッスンでもしましたが、ドの音を見つけました1の指でも弾きましょう指の形を作りながら脱力を教えていきますわかるまで
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿連休明け雨が降ったり晴れたけど気温が低くなり寒暖差も大きく体調不良での欠席もちらほら気圧の変化での不調もあるようです学校では体力テストなどの運動も活発になり、中学では部活も始動して疲れも出ます元気いっぱいの生徒さんばかりではありません何となく疲れてそうだなそんな時はピアノに向かう時間を少し削ってコミュニケーションを取ること
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿雨の連休明けになりました☔️バラも雨で下を向いてしまいました今日からレッスン再開です元気いっぱいな子供たちに久しぶりに会えるのがとても楽しみです生徒さん1人1人の課題全て確認して準備していますその前に体験レッスンもあります✨✨薔薇も飾りました皆さんお待ちしておりますレッスン前には雨も上がりそうです❀*❀。.✿*❀
☘️ピアノ教室ソナーレ☘️体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿本日はお休みですが午前は保護者様が面談にいらっしゃいました今年度のコンクールのご相談と2歳弟くんのレッスンをお申込みくださいましたこちらの弟くん私が『脳育×知育®️』メソッドを教室に導入して初めて体験レッスンをさせていただいた第一号のお子さまです5月からご入会される事に決まりました‼️最初はママから離れなかったのにピアノの音
ピアノ教室ソナーレ春のキャンペーン実施中です体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿春のキャンペーンは本日最終日となりますこの期間にたくさんの生徒さんにご入会いただきありがとうございました賑やかに新年度をスタートしました昨年度も生徒さんのレベルアップを目標にして一年頑張ってきましたがもっと上手になりたい自分の力を試してみたい何かに挑戦してみたい頑張りたいという気持ちが現れている生徒さんが
ピアノ教室ソナーレ春のキャンペーン実施中です体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿この机と椅子大人気なんです可愛いですね『脳育×知育®️』の生徒さんはみんなここが大好き❤とても小さな机でこの幼い時期にしか活用出来ないサイズ感ノートをしても半分に折らないと置けませんなのにみんなよく座ってくれるんです一度座ったらなかなか席を立ってくれない程初めてのレッスンの2歳さんもよいしょやっぱり座っ
ピアノ教室ソナーレ春のキャンペーン実施中です体験レッスンお待ちしています❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿2歳さん2回目のレッスンです旗の練習も元気よく始められていますお姉ちゃんと同じようにやりたくて念願が叶い嬉しい表情です鍵盤導入では白い鍵盤黒い鍵盤の区別ができて黒鍵にお手玉をおく事ができました『プップー』とリズム真似っこもできます、私が弾いた場所を覚えて弾けました凄いですね『プップー』の後に脱力も伝えました
ご覧いただきありがとうございます❗️アカハナ🐟→ブログ主。40代主婦。せかせかした性格で、のんびりしている旦那と娘に困っている。カタツムリ🐌→アカハナの年下夫。おっとりしていて、とにかく優しい。尻に敷かれて、いつもペチャンコです。たろりちゃん👶→4歳(年少)の女の子。発達がゆっくりめ。お勉強とピアノが大好き!アメトピ掲載記事復活⁉️こどもちゃれんじ4歳年少の国語辞典選び2歳からリトミックを始めた娘。リトミックをはじめました!-ピアノは何歳から習えばいいの?①-その後
ご訪問ありがとうございます。千葉県佐倉市城内町音楽教室ぽこあぽこ三嶋美智子です音楽を夢中で楽しみながら自分で考える力が身に付くホームページインスタお問合せお問合せはこちらからもどうぞ教室詳細についてはこちらをお読みください。↓↓↓レッスンのご案内『レッスンについて』ご訪問ありがとうございます。千葉県佐倉市城内町音楽教室ぽこあぽこ三嶋美智子です音楽を好きになり長続きする身近に
ご訪問ありがとうございます。千葉県佐倉市城内町音楽教室ぽこあぽこ三嶋美智子です音楽を夢中で楽しみながら自分で考える力が身に付くホームページインスタお問合せメールお問合せはこちらからもどうぞ教室詳細についてはこちらをお読みください。↓↓↓レッスンのご案内『レッスンについて』ご訪問ありがとうございます。千葉県佐倉市城内町音楽教室ぽこあぽこ三嶋美智子です音楽を好きになり長続き
ご覧いただきありがとうございます❗️アカハナ🐟→ブログ主。40代主婦。せかせかした性格で、のんびりしている旦那と娘に困っている。カタツムリ🐌→アカハナの年下夫。おっとりしていて、とにかく優しい。尻に敷かれて、いつもペチャンコです。たろりちゃん👶→4歳(年少)の女の子。発達がゆっくりめ。お勉強とピアノが大好き!2歳からリトミックを始めた娘。リトミックをはじめました!-ピアノは何歳から習えばいいの?①-その後はピアノレッスンに移行しました🎹よく読まれている人気のピアノ記事は