ブログ記事132件
去年はスマホ関連の不祥事が多かった競馬界。【記者の目】藤田菜七子まで発覚…相次ぐJRAジョッキーのスマホ持ち込み問題大前提にあるのは〝ルール遵守〟9月23日に行われたJRA・2024年関東定例記者会見において、東京スポーツ新聞社も加盟する東京競馬記者クラブは、6項目の代表質問をJRAに対して行った。【1】厩tospo-keiba.jpルール違反に関しては擁護の余地は一切ないし下された処分等については当然のものだと思う。だけど、きちんと処分等を受けた上で猛省して更生しようと努
調整ルームにスマートフォンを持ち込んだことが発覚後、騎手を引退した藤田菜七子さんが半年ぶりに公衆の面前に登場する。ホッカイドウ競馬開幕日の4月16日、門別競馬場に登場。彼女が登場することに騎手の辞め方が悪いとして反対、時期尚早の声も多い。自分は、半年は表舞台に出ていなかったし、出る舞台が地方競馬だから、いいんじゃないのの立場。同日には細江純子さんも出るから、プレッシャーも和らぐか。昨日の佐賀競馬のXを見ていたら、永野猛蔵さんの姿が。当地で騎手の身の回りの世話をするバレットをしているよ
2024.9.7中山11レース第9回紫苑ステークス(GII)⑬カジュノリ永野猛蔵単勝中山競馬場にて購入
2024.8.31札幌8レース3歳以上1勝クラス香港賞⑨キヨラ永野猛蔵単勝WINS後楽園にて購入
2024.8.4札幌11レース第29回エルムステークス(GⅢ)④ナチュラルハイ永野猛蔵単勝東京競馬場にて購入
2024.8.4札幌10レース札幌スポニチ賞⑦ゴキゲンサン永野猛蔵単勝東京競馬場にて購入
2024.8.4札幌5レースメイクデビュー札幌②レイラインシチー永野猛蔵単勝東京競馬場にて購入
2024.8.3札幌5レースメイクデビュー札幌①アラシヲヨブオトコ永野猛蔵単勝WINS後楽園にて購入
騎手免許も一般の自動車免許と同じで何年かおきの更新試験がある。報道されることが少ないのは、通常なら落ちる人がいないからだが、小林勝太騎手が不合格で報道されている。同騎手は、調整ルームへのスマートフォン持ち込みが悪質で、1年の騎乗停止処分を受けていたが、更新不合格で追加処分を与えた感を受けた。そう考えれば、スマートフォン持ち込みで騎手免許返上の藤田菜七子、永野猛蔵両名も更新試験に不合格の可能性もあった訳だ。この不合格を受け、小林騎手がどう判断するか。仮に復帰したとして、もっとうまくなって
2024.7.28札幌8レース3歳以上1勝クラス⑨イイデスカイハイ永野猛蔵単勝WINS後楽園にて購入
1年間、お疲れさまでした!恒例の振り返りの日がやって参りました。例によって独断と偏見にまみれた競馬ニュースTOP5を発表していきたいと思います!5位5年ぶりに競馬場へ行くジャパンカップ前日の土曜、2019年暮れの中山以来5年ぶりに東京競馬場へ足を運びました。東京競馬場自体は6年ぶり。府中本町から競馬場までの道はそんなに変わっていなかったのですが、入場方法が二次元バーコードになっていたところから始まり、券売機のSEが昔と違っていたり国際厩舎が出来ていたりとか、色んな変化を感じ
東京大賞典が終わり、今年のJRAの馬が出走するレースは終了したので、2024年の競馬を振り返りたい。今年ほど騎手にまつわる話題が多かった年はない。酒気帯び運転、窃盗、ハラスメントでの処分もあったが、一番目立ったのが、競馬開催時におけるスマートフォンの持ち込みに使用。若い世代ほど、スマートフォンへの依存が激しく、複数所持して1個しか預けない悪質なものもあり、今の女性騎手が増えるきっかけを作った藤田菜七子や新潟県出身のホープだった永野猛蔵が騎手免許を返上したのは、自分の楽しみが奪われ、残念極ま
2024.7.14函館11レース第60回函館記念(GⅢ)⑧プラチナトレジャー永野猛蔵単勝東京競馬場にて購入
2週間ほど前になるが、関東の若手騎手永野猛蔵がスマートフォンの不正利用がもとで騎手を引退した。1年4か月にわたって調整ルームヘスマートフォンを持ち込んでいたこと、骨折休養中に親族に対し馬券予想行為を行っていたことが発覚し、責任を取った形なんだろうが、いまひとつしっくりこない。昨年の女性騎手による調整ルームへのスマホ持ち込み事案から、若手騎手を中心に様々な不祥事が続いているが、何が起きているのだろうか?ジョッキーたちは厳しい審査をくぐり抜け競馬学校に合格し、そこで3年にわ
まだまだ続きます中央競馬若手騎手のスマホ問題先日藤田菜七子騎手が引退したばかりなのに今度は永野猛蔵騎手が引退調整ルームへのスマホの持ち込みそして使用22歳永野猛蔵騎手が引退、1年4カ月に及ぶ調整ルーム内でのスマホ使用判明休業中に予想行為も(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースJRAは13日、永野猛蔵騎手(22=伊藤圭)の引退を発表した。本人からの騎手免許取消申請を受け、13日付で免許を取り消した。永野騎手は10月5日から6日にかけて、東京競馬場調整ルーム居室内に通信機ne
こんばんは🌠今日の競馬マイルCSフレディ軸4着金沢重賞バンダムアゲイン軸競争中止外の馬に接触して落馬。https://db.netkeiba.com/?pid=horse_board&id=2021103425競馬データベース|競走馬・騎手など情報満載-netkeibanetkeibaが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db
また美浦所属の騎手が…スマホを調整ルームに持ち込み通信したと…横山琉人騎手と佐々木大輔騎手が1ヶ月騎乗停止処分になりましたね…佐々木大輔騎手なんて今年はかなり勝ち星増えてて調子良さそうでしたが…そして永野猛蔵騎手…こちらも現在騎乗停止中でしたが…さらに調査すると以前にもスマホを調整ルームに持ち込んでてしかもダミーのスマホを提出してもう1台を調整ルームに持ち込んで調整ルームで通信してた事が発覚し!骨折治療中だった時には親族に馬券予想行為をしてて…いろんな事が明るみに…1ヶ月の騎乗停止
調整ルームでのスマートフォン持ち込み、使用で無期限の騎乗停止中だった永野猛蔵騎手がJRAの処分が下る前に、騎手免許の返上=引退した。永野元騎手は、2021年3月デビュー。新潟県出身のJRA騎手は、酒井学騎手以来、23年ぶりだった。春秋の裏開催となる新潟には基本登場せず、今年の夏は北海道中心で、厩舎関係者の期待も高く、勝ち星も順調にあげていた。新潟県出身騎手しかも若手が不祥事で辞めてしまうのは、極めて残念である。20代騎手の調整ルームでのスマートフォン使用での騎乗停止処分が目立つ。競馬学
こんばんは今日は定時で帰宅。卵がスーパーで安い曜日なんで、今日は絶対定時で帰るって決めてたんで永野猛蔵騎手引退。またか‥。なんか続きますね。ルールはルールなんだよ?わかっててその世界に入ったんじゃ?若い子が辞めてくの、本当に残念です。そして鈴木紗理奈不倫?ほんと?
皆様お疲れ様です。後2日仕事すればお休みなんとか乗り切ります。先程ロージズインメイ種牡馬引退のアナウンスが今年の種付けは3頭のみ受胎はわかりませんが等々引退のアナウンスが来てしまいました。長くブログ読んで下っている読者さんはロージズインメイ大好き≒バカなのは周知のことと存じます。おじさんが今まで出資したロージズインメイ産駒11頭+地方競馬ローゼンブリッツ合計12頭1番の活躍🐴はバンクオブクラウズ一口クラブデビュー🐴もハニーロコガールロージズインメイ
例の調整ルームスマホ持ち込みの処分が決まったそうで。永野猛蔵はかなり悪質。ということで騎乗停止12ヵ月。これを受けて引退するそうです。まず一言。バカ!一年反省して、復帰するのがスジだろうが。応援しているファンがいることを忘れるな。と言っても時既に遅しか。藤田菜七子さんの時にも書きましたが、調整ルームにスマホを持ち込むなんてことから全てが始まっていて、要はスマホを持ち込まなかったら起こり得なかった事でしょ。そんなに持ち込みたかったらキチンとした提案等をして、それで話が解決ついたら
まずは、今日の一曲を聴きながらどうぞ↓↓↓門あさ美『LonelyLonely』間もなく折り返しとなる今シーズンのPOG、勝利数はトップだが重賞勝ちがまだないので、下位を低迷しているというのが現状・・・ここでは指名馬15頭の近況報告をしておこうと思う①エリキング新馬戦、野路菊S(OP)を連勝次走は11/23京都
永野猛蔵騎手(22)が騎乗停止1年の処分を受けて廃業(1年4ヵ月に及ぶ不正スマホ使用に加え、骨折休養中に親族に予想行為を行っていたのが決定打かと)。さらに、横山琉人、佐々木大輔両騎手が永野、小林勝太騎手とのスマホ不正使用に関わっていたとして30日間の騎乗停止。期待のホープ佐々木Jまでとはバレるのが分かっていながら、これまで平然と乗っていたことが逆に恐ろしいです。次から次へと不祥事が芋づる式に出てきて、競馬村がいかに世の中の常識とかけ離れているか、競馬学校が学校の体を成していないか、改めて思い
なんかもうこれ、ジョッキーの不祥事じゃなくて・・・JRAそのものがきちんとルールづくりしてないことが問題なんじゃないのか?・・・先ほど、記事にした永野猛蔵騎手のスマホ使用処分・・・からの引退。でおわらず。今度は、同じ日に・・・スマホ使用で処分となっていた小林勝太ジョッキーの使用歴?から芋づる式に・・・今度は佐々木大輔ジョッキーと横山リュートジョッキーの使用?も発覚。ということで、彼らも騎乗停止処分!だそうです!・・・もうね・・・これ
「JRA」は13日(水)、「永野猛蔵」騎手(22歳、美浦・伊藤圭三厩舎)が引退した事を発表した。本人から騎手免許取消の申請があり、同日付で受理し、取り消した。同騎手は今年10月5日(土)〜6日(日)に「東京競馬場」の調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み、調教について厩舎関係者等と通信を行っていた事で同8日(火)から「裁定委員会」の議定があるまで騎乗停止という処分を受けていた。この日は第1回裁定委員会が開かれ、昨年5月26日(金)から継続的なルーム内での「スマートフォン」の
悲しすぎるよー。今年・・・ヤバない?JRAのジョッキーいなくなりすぎ・・・しかも勇退とか騎乗数がすくなってきたから!とかじゃなくて今まさに脂がのってきてとか、これからとか、新星みたいなのが・・・次々にJRAを去っている。藤田菜七子、藤岡康太、角田大河・・・そして永野猛蔵である!・・・今度は、タケゾーかぁあああああ(T-T)なんでよ?!先日、調整ルームにスマホ持ち込んだことが発覚して・・・しばらくの騎乗停止処分を受けていた同騎手だけど
角田弟→函館競馬場に車で侵入永野→スマホ偽装提出で調整ルーム内スマホ通信、親族への競馬予想で引退水沼→スマホ偽装提出で調整ルーム内スマホ通信小林勝→スマホ偽装提出で調整ルーム内スマホ通信藤田菜七子→調整ルームでのスマホ通信がバレ引退大江原→斤量オーバー河原田→斤量オーバー横山琉→調整ルーム内の永野とスマホ通信佐々木→小林勝の調整ルーム内スマホ通信に間接的関与上村調教師→バッジ偽造池添→飲み会後富田とバトル松若→酒が抜ける前に車で物損富田→飲み会後池添とバトル色付
ここにも菜七子ルールが永野猛蔵騎手が引退スマホ不適切使用に加えて休業中に予想行為もJRA発表(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュースJRAは13日、永野猛蔵騎手(22)から騎手免許の取消申請があり、同日付で騎手免許を取り消したと発表した。永野は10月5日から6日にかけて、東京競馬場調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォnews.yahoo.co.jp引退は早めが良いね。そんでもって、競馬界から足を洗えばなお良い。厩舎に残らんだろ?な?そのまま引退して馬と無関係な仕事に就きま
永野猛蔵騎手が骨折休養中に予想行為を行ったとして免許取り消しとなり引退。なんてこったと思った矢先に佐々木大輔騎手、横山琉人騎手もスマホ関連により騎乗停止が発表。もう止まらない若手騎手とスマホ事件。スマホ6なんて呼ばれていた頃から一体何人メンバーが増えたのだろうか。頼むからスマホ48目指してるなんて事は勘弁してほしい。勿論、若手騎手が自覚が低いのは問題ですが、こうも発生するとJRAはいい加減に自分事として自覚して対応と対策を考えてもらいたいと思うばかり。売上アップのため
2024.7.6函館5レースメイクデビュー函館⑥ルージュアマリア永野猛蔵単勝WINS後楽園にて購入