ブログ記事44件
大阪造花でオーダーメイドのウエディングブーケを制作するスーリルブーケ北海道の冬に、1ヶ月のみ存在する教会。すべて雪と氷で出来ている幻想的な空間🧊トマムの氷の教会です⛪️キラリと輝く雪の結晶と❄️ふわふわのファー、優しくゆれるフェザーの🪽キャスケードブーケです💙同じ時期に制作していた、リースブーケをご覧くださりご連絡いただきました。今年はsourirebouquetから氷の教会へ、2組の新郎新婦さまが、お式を挙げられ
大阪造花でオーダーメイドのウエディングブーケを制作するスーリルブーケ北海道の冬に、1ヶ月のみ存在する教会。すべて雪と氷で出来ている幻想的な空間🧊トマムの氷の教会です⛪️キラリと輝く雪の結晶と❄️ふわふわのファー、優しくゆれるフェザーの🪽リースブーケです💙リースブーケならではのショット📷です⬇️『リースブーケ、氷の教会の世界観とトマムの雪景色にぴったりで結婚式のスタッフさん、牧師さんにも素敵なブーケですねと言って
天王寺/大阪造花でオーダーメイドのウエディングブーケを制作するスーリルブーケ北海道、トマムの氷の教会にてお持ちいただきました。花嫁さまのお父さまが、ご自宅の温室で育ててらっしゃったカトレア。幼少期から身近な存在だったカトレアをウエディングブーケに入れたい…そんな、お父さま想いの、優しい花嫁さまの想いをカタチにしたい!カトレアのお話をお伺いしたとき、強くそう思うとともに、ジーンと、心が熱くなりました☺️
トマムスキー3日目、スキーで体が冷えたので部屋のジャグジーで暖まりましょう。外の景色を見ながらジャグジーに入って、のんびりします。部屋にはジャグジーの他にサウナも付いています。使いませんでしたけどね。サウナはなんか苦手です。体が温まった後、夕食前にアイスヴィレッジに行きました。アイスヴィレッジ25周年です。雪降るランタンの道を歩いていくと、雪道を照らすプロジェクション・マッピングがあります。アイスヴィレッジに入ってきました。青く光ってるのはスケートリンクです。綺麗でしょ。長ーい氷
こんにちは!久々の夜の銀座信号渡りながら撮ったら、ブレブレ(笑)そんな和光の下にあったのが、辰のオブジェ?でも顔から胴体があるから、なに??脱毛は半年ぶりでした。医療なので、こんなに痛かったか?って思ったけど(笑)さて、阪神大震災があった日…29年と出ていた。当時高校3年生だった私は、学校でもこの話を先生がしたのを覚えている。29年!!ギョエしばらく、年数を数えていなかったけど、そっか(笑)勘のいい人ならわかるかしらね??そんな117の日は、結婚式を挙げた日!た
夕食の後、近くにあるアイス・ヴィレッジを訪れました。ここも星野リゾートの運営です。ここでは、すべてが氷でできています。もちろん入り口の門も氷です。少し、森の中を歩いてゆきます。アイス・ヴィレッジに到着しました。妻はやっぱり氷の滑り台で遊んでいました。【トマム2023の関連記事】●今年の初滑り!飛行機が遅れる!?●やっぱりスープカレーは美味しい●雲海テラスへ!●ビュッフェ・ダイニングhal〜ハル〜●アイスヴィレッジ●2日目、さぁ、滑るぞー!(3/7UP予定)●
1日目、行きのフライトに乗り遅れてやっと新千歳空港に到着。あまりに忙しくなったため空港グルメもなし。全員自販機のオニギリのみという悲しい始まり。全員集合していざトマムへ。野生のシカ🦌を見ました。北海道の雪はサラサラでパウダーみたいでした。寒さは想像していたよりも平気で、建物やバス内は温かくて着込みすぎて暑いくらいでした。今夜は挙式に参列します。まず温かい室内の教会で写真撮影。その後控え室でスノーウエアに着替え全員で毛布のようなポンチョを着て氷の教会に向かいます。民族大移動としか見えなくて面
大好きな氷のバーへアイスビレッジにお邪魔しました▼全体はこんな感じ▼スイーツのお店があったりコンビニがあったりお店があったり、ちょっと面白い!私たちのお目当ては氷のバー▼これら3つは炭酸水を入れるとすぐさま凍る、瞬間冷凍カクテルらしい......青りんごのカクテルにしました!座席に座ってのほほーん。やっぱりここは楽しいですね!星野リゾートトマムザ・タワー楽天トラベル
北海道星野リゾート「トマム」の「氷の教会」で2月に挙式をされる花嫁さまにリースブーケをオーダーメイドさせて頂きました。花嫁さまは真っ白なコートを羽織られるので、リースブーケがコートやドレスのホワイトに同化してしまわないように、遠くから見てもリースブーケも映えるように、、、慎重に花材を選んで集めて、配置しています。ベルベットのホワイトの薔薇もポイント。なんと!花びらの先にシルバーがついています。真っ白なお花だけではなく、全体に立体感がきちんと出るように、ほんのりクリーム色のお
北海道トマムでのスキーのお話しの続きです。【関連記事】ファーストクラスで北海道へGO!18年ぶりの挑戦!クラブ・メッド最初の夕食と最初の朝食スキー三昧!頑張る私!クラブメッドのサーカス、凄すぎ!スキー3日目です食べてスキー、飲んでスキー特別なディナー夕食の後、バスに乗ってアイスヴィレッジに行きました。全てが氷で作られています。こちら↓は「水の教会」です。氷の教会ではありませんよ。アイスヴィレッジに続く道です。光が綺麗ですね。道の途中、プロジェクターで映し出された光の
こんばんは〜今日は早出でしたが、ガッツリ残業1月も今日で終わり。明日から2月早いですねさて、北海道旅の続きですトマムのアイスヴィレッジにある氷の教会⛪️↓↓こちらを見るのを楽しみにしていましたさて、皆さんに続いてあたしも見に行きました冬にしか見られない氷の教会⛪️教会はやっぱり女性の方が興味あるみたいで、男性の方はあまり見かけませんでした。当たり前だけど、中も氷🧊スタッフのお姉さんに撮ってもらいましたお姉さんは暖かそうなコート着てるけど、手袋しないで素手だったので、『寒くな
こんばんは〜今日はお休みで自宅で部屋の片付けをしながらのんびり過ごしましたさて、北海道旅の続きですスノーシューツアーの後はホテルの売店でお土産や部屋で食べるものを調達しました気になった『生ソフトクリーム』を買い、早速お部屋でいただきました濃厚でねっとり感があって、思っていたより美味しかったですそれから冷凍のチーズケーキを買ってきました解凍時間が足りなかったのかシャリシャリしましたが、こちらも濃厚で美味しかったですさて、トマム名物の『アイスヴィレッジ』に向かうため、ホテルと他の建物
ウラジオストクのメインストリートでもある噴水通りは、海へと続く目抜き通り。お土産屋さんや食べ物屋さん、カフェなどが立ち並んでいます。ちなみに今回は冬なので、噴水は見られず…。夜になるとこんな真っ青なライトアップも。寒い冬の季節だから、青々しいライトアップじゃなくて黄色い温かみのあるライトが見たかったな…。少しこの通りを歩いているだけで目がチカチカしてきます。綺麗だけど、目に悪そう😅宿のオーナーさんに聞いたお勧めのレストラン、近くにあったので行ってみたけれど店内がものすごい混雑だった
十勝で、《ハルニレの木》の撮影。プロカメラマンにまじって、iPhone8で限界に挑戦。4時半から日の出まで。霧の中からゆるやかにはじまる美しい世界。ハルニレの木のあとには、海岸で《ジュエリーアイス》の撮影へ。波打ち際のジュエリーアイスキラキラしたり、点々コロコロしてたり、砂浜に打ち上げられやってきた大小様々な氷たち。吹雪の中、然別湖コタンへ。湖の上に出現する村。今年は暖冬で湖が凍らなかったりしたこともあったようですが、無事公開されてました。氷の教会。氷のグラスでドリンク
トマムといえばアイスビレッジ。スノボーの合間に行ってきました。入口の看板。ゲートの裏側。すでにファンタジック。雪の中をザクザク順路に沿ってしばらく歩いていくと、アイスビレッジが見えてきます。手前の広場はスケートリンク。アイスビレッジへ入るのはもちろん歩いて入ってもいいけれど、すべり台でも入れるようになっていました。ひとつひとつのドームが小さなお店になっていて、氷のグラスで飲めるバーとか、氷の雑貨屋さん、氷のパン屋さんなどが並んでいました。雪まつりみたいな雪のオブ
おはようございます今日は日常blogです。昨日から北海道へ来ております。娘、初フライトでした✈️が、離陸と同時に爆睡。着陸するまで起きませんでしたー羽田〜新千歳まで1時間で着いたので初めてのフライトにはちょうど良い時間ですね(^^)💗今週は北海道そこまで寒くなく暖かいそうで、現在3度‼️たしかに、そこまで寒く感じませんでした。トマムタワーの夜景ゲレンデー✨目の前ですが、娘小さいので今回は雪遊び程度にするつもりです☃️ご飯を食べたら暗くなってしまったので昨日は
こんにちは!さすがに今朝は、ご飯炊き忘れなかったよー!さて、昨日は背中!行って先生に「超、筋肉痛です」って笑みを浮かべて私、言いましたわ♡先生にハイタッチされた(笑)それくらい、胸に響いたのだと思ったよ。背中、ローイングみたいのからスタートモモンガの箇所を意識してと言われて先生の背中を触り「ここだと」意識した。ま、思い通りになるはずがない…。確実にできる人は、一発で入るらしいけど、私は何十回やっても…難しい。先生「第三の目を後ろから観察する気で、意識しよう」私「
会場星野リゾートトマム氷の教会会場を選んだ理由夫が一目惚れで私のドレス姿を見たいと思ったためアトリエアンでドレスを選んだ理由ゼクシィフェスタで夫婦で『カンヌ』に一目惚れした為結婚式を終えての一言『約1年前に渋谷ヒカリエで行われたリゾート婚フェスタで、ドレスの試着をしたことがアトリエアンさんとの出会いのきっかけでした。その会場でカンヌに一目惚れした私は4時間待ってドレスを試着し、ずっとカンヌが忘れられずにいました。その後式場を氷の教会に決め、結婚式の準
天王寺/大阪造花でオーダーメイドのウエディングブーケを制作するスーリルブーケです🌱北海道『氷の教会』でお式をされた花嫁さまのから、お写真をいただきました!プランナーさん、美容師さん、介添さん、あらゆる人にブーケ褒められましたと喜んでいただけました!幻想的な世界で、ステキなお式だったようで私もとっても嬉しいですドレスの刺繍部分と持ち手のパールのキラキラクリーム色のコートと、リボンの色合いコートのファーと、ブーケのお花の間のファーうまくマッチしていて、ヒアリ
然別湖コタンに家族で行ってきました。60分程で大自然然別湖コタンへ行ってきました。其の壱こちらも是非、お読み下さい〜氷の教会、氷上露天風呂、ICEBAR、CAFEの他にはステージ真冬は演奏者が震えながらになります。アイスシアター然別湖の自然、四季のムービーが見れます。ホテル風水のランチは14:30まででしたので食事は出来ず、ネイチャーセンター二階のカフェもちょうど閉店でご飯は食べられず然別湖をあとにしました。帰り路、扇ヶ原町展望台では美しい夕陽と龍さんが楽しかった〜感
今日は然別湖(鹿追町)に家族で行ってきました。冬だけの村、然別湖コタンへ行く道中には白鳥が飛び幸先が良い。家族五人揃ってのお出かけは二、三年ぶりかもしれない。然別湖は道内で一番標高の高い(810m)湖なので、まだまだこの通り雪景色です。氷の教会。夜はキャンドルで美しいのだろうな。本日のメインイベント氷上露天風呂に入るぞ〜撮影し忘れましたが、脱衣所はあります。一応、日中帯は混浴です。気にしない〜源泉掛け流し、めちゃくちゃパワフルなお湯(塩化物泉、硫黄泉)です大自然の中、最高〜
2月9日(土)前回からの続きは・・・ディナー後のお楽しみアイスビレッジからタイミング良く花火が打ち上がる瞬間を見ることが出来ました色んな本絵本も沢山さすがに寒くて読む気にはなれませんでしたが綺麗な本棚氷のショップ氷の中にウエア試着室まで氷ブーケまでも氷の中綺麗氷のバーグラスも氷冷た~いでも美味しいバーテンダーの方が氷のグラスは部屋に持ち帰って何かを入れて飲んで楽しんで下さいと袋に入れてくれました続いては氷のホテル氷のベッド横になってみました硬くて冷たい(あた
ママ制作のブーケです!愛を沢山受けますね!氷の教会で記念撮影をします‼️どんなお写真で喜ばせてくれるのかな⁉️ギャハハ〜‼️西日暮里で27年ドレス屋しています!姫達が幸せを運んできてくれるんです‼️こんな喜びあるから西日暮里で頑張れるんやと思います‼️ホンマにありがたい事です!美味しいイチゴとアンコ‼️幸せだ〜‼️では、楽しんできてくださいませ‼️ラブラブ💓写真待ってます‼️行ってらっしゃい!アトリエアンホームページhttp://www.atelier-ange.c
こんにちは航空会社のマイレージ(マイル)を貯めて、エレガントな旅を実現する陸マイラー自由なライフスタイルを目指しているむとうやすえですいま北海道に来ています中部国際空港から新千歳空港までは、貯まったマイルを利用して無料フライト!最近は格安LCCがあるので、無料フライトのありがたみが薄れてきてはおりますが・・・飛行機代が浮いた分、宿泊にお金をかけられます。星野リゾートトマムに2泊1987年に完成のザ・タワー11989年に完成のザ・タワー2星野リゾー
こんにちは!しばらくぶりの登場、札幌在住・発送担当の児島です。冬本番北海道は一面真っ白な雪に覆われた銀世界が広がっています。道外の方からすると、幻想的な風景に見えると思いますが、現地・北海道民としては「また雪か…」と、思わずため息が雪には慣れているはずなのですが、やっぱり青空が出ると嬉しくなります!そんな中、今回は札幌から車で約2時間の山の中にある「星野リゾートトマム」へ行ってきました。前回、夏のトマムをご紹介しましたが、今回は「寒さ」を徹底的に楽しむイベントアイスヴィレッジのご紹
子供たちは、たくましく…本日も半袖で登園(笑)下の子は、上着を着るのが嫌なようで、半袖のみ。まぁ、保育園でも動いていれば暑いからいいっか。だからなのか?鼻水は出ているものの、本当に元気で、昭和の子みたい!!今日もトレーニングとは別話。11月7日は、入籍記念日なのです。そして、もう一回117の日があって…1月17日は、結婚式記念日です。私たちは、結婚式の日にちが先に決まっていて同じ日にしようと思ったのですが、無理があったのです。結婚式の場所は「北海道のトマム・氷の
会場星野リゾートトマム氷の教会会場を選んだ理由夫が一目惚れで私のドレス姿を見たいと思ったためアトリエアンでドレスを選んだ理由ゼクシィフェスタで夫婦で『カンヌ』に一目惚れした為結婚式を終えての一言『約1年前に渋谷ヒカリエで行われたリゾート婚フェスタで、ドレスの試着をしたことがアトリエアンさんとの出会いのきっかけでした。その会場でカンヌに一目惚れした私は4時間待ってドレスを試着し、ずっとカンヌが忘れられずにいました。その後式場を氷の教会に決め、結婚式
こんばんは。星野リゾートトマムの旅ブログ、続きです☆今回の旅行はスキーが目的でしたが、星野リゾートトマムにはスキーをしない方も楽しめるスポットやアクティビティがたくさんあるので、スキー以外のレジャーも楽しみにしていました!アイスヴィレッジもそのひとつ今回、トマムに宿泊するのは2泊だったので、限られた時間の中で、スキーその他のレジャーを効率良く楽しむにはどうしたらいいかな?と考えて、1日目の夜は、ビュッフェダイニングハルで晩御飯をいただいた後、お部屋には戻らずにアイスヴィレ
夢ででてきたチャペルが気になって10年ぶりにゼクシィネットをひらいてみましたこんなかんじのとこ。ただ階段が赤かった。こんなかんじ。ステンドグラスとパイプオルガンがなりひびいてるチャペルで光が差し込んでとなりにいただんなさんが見れなかった(笑)ちなみにこのチャペル、プラネタリウム挙式してるんだってー!星降る結婚式!!10年たったら結婚式もかわったよね……結婚してからここもみたかった!ってゆうのは、北海道のトマムに一ヶ月だけ出現する氷の教会。愛を誓いあったらホットワインをのむそう