ブログ記事5,339件
この~木♪何の木♫日立館。何じゃそりゃ?大阪万博1970続きです~当時水道屋さんは小学6年生7月に続いて夏休みに母親と2人でもう一回万博へお目当てはここ日立館何せ飛行機を操縦するシュミレーションがあったんで絶対これを操縦すると、、なんせ炎天下5~6時間並びました。今から見たら少し陳腐なシュミレーションかもでも当時は嬉しくて嬉しくて水道屋さんも若かったが母も当時35歳いや~~昔
さて金曜日、雲多めの晴れ、20℃の夕方です。気温低めで過ごし易い日、と言いながらさっきまで気持ちよくお昼寝してました。昨日は子守り疲れでリビングのおもちゃも片付ける元気無かったけど、今朝は電気屋さん、今回は大ボスではなく若いお兄さんが来て、作業してくれてる間に私もその辺を片付けることができました。キッチンシンクの下の水が漏れて日曜日の朝ショートした、電源プラグを取り換え、メインのスイッチボードのキッチンの配線が簡単にショートしないようにスイッチをふたつに分ける、キッチンとバスルームの
さて木曜日、雨混じりの曇り、21℃の午後です。朝9時からふたりの子守り当番をしていて、7時間が経過し、さすがに疲れて来ました。あと2時間くらいでお嫁ちゃんがお迎えに来ます。そしたら30分ほど夕寝して散歩に行こう!今日は午前中かなり激しく雨が降って、今も地面が濡れているので外遊びができません。その大雨の中、水道屋さんが来てシンクの下の電気瞬間湯沸かし器(シンクの上では浄水器と沸騰したお湯が出るタップ)の漏れを直してくれました。水道屋さんは17年くらい前にNZ人の奥さんと暮らすためにシド
アパートの水道管です。右の縦方向の水道管をご覧ください。錆びてボロボロです。いつ破裂するかわからない状態です。止水栓より手前の水道管なので、アパート全体の止水が必要です。敷地内にあるアパート全体の止水栓です。オープン!何じゃこりゃ⁉️既に素人では、お手上げの状況です。助けて〜😭水道屋さんにお願いしました。本管の分水栓も劣化が酷く、止水できません。水道局で、本管を断水して工事してもらいました。歩道の分水栓も交換工事されました。アパートの水道管も無事工事が完了しています。
本日は朝から実家の水回りの見直しの為に昔からの知り合いの水道屋さんと打ち合わせをしてました。今時ネットやチラシで水道関係だけじゃ無く、色んな所が安く出てくる時代です。ただ正直メールやチャット、電話などの対面以外のやり取りが主流になってきていてどうにも苦手です笑やっぱりその手のプロフェッショナルの方と、こうしてお会いして意見を言ったり聞けたりするのがどれだけ有難いのか実感します。実際にその方と話していても「かなり昭和な性格ですね笑」と言われました笑その通りかもしれません。実際Amaz
昨日は祖母に会いに行ってきました。祖母、今年で105歳。しっかりしているのだけど身体が動かないことが本当に悔しそうで、悲しそうでした。年を重ねると希望を抱かないとかなんとか、色々と諦められるとかなんとか、世間ではよく耳にしますが、そんなの年齢関係ないですよ。高齢なんだからとかもう充分とかいうのは他人の意見。祖母は今、動けない自分に対して本当に悔しくて悲しくて、怖がっている。何ができるか考えても良い答えは出ないので、沢山会いにいくことにします。遠慮なんてもうしないぜ
おはようございますぱおぱおです昨日は水道屋さんに来てもらい蛇口の水漏れ修理ベランダの掃除や不用品を片付けてお部屋がスッキリしました0円ランチランチは、夫がケンタッキーフライドチキン買ってきてくれました久しぶりのチキン美味しかったよぉ福袋のクーポンを使い先に払ってるとはいえ何だか嬉しくなっちゃうわ曜日の感覚がつズレてるわぁ仕事やで〜って脳に言い聞かせ中また明日〜
さて月曜日、快晴、23℃の午後です。今日はあちらのおばあちゃん、ノンナちゃんが午前中の当番で、私が午後にまだ夏休み中の孫ふたりを子守りする手筈になっていて、ランチを食べさせてからノンナちゃんが連れて来てくれました。ランチを食べさせてもらっているはずなのに、ふたりともお腹が空いたばっかり言って、3時のおやつの時間に夕食を食べてしまいました。私はあまりにも適温で、気持ちいいお天気のせいでさっきから眠くて仕方ありません。今眠れたらどんなに気持ちいいでしょう!でも小さい子ふたり、目を離せませ
11月の話です。水道代は2ヶ月に1回請求されます。次女がひとり暮らしして週末は帰ってきてたのですが水道代は前よりも安くなってました。5~6千円くらい。旅行に行ったり長女も不在だったり金額は月により変動しますがそんな中11月は16000円ほどの請求請求書とともに、どこか水道出しっぱなしでは?漏水しているかもなどのお手紙も入ってました。その少し前に4男が帰省するタイミングでトイレのパッキンを変えてほしいと依頼してました。ポタン、ポタンと水の音がしていて以前も夫
さて日曜日、雲多めの晴れ、20℃の夕方です。今朝、夫のキッチンの電気が点かないと言う声で目が覚めました。スイッチボードのキッチンの配線が落ちていたので、上げてみてもすぐ落ちてしまいます。日曜日も来てくれる電気屋さんを探すと、誰も電話に出ないんだよね〜と言って、その会社の大ボスが来てくれました。時間外緊急要請費用、交通費込み、最初の1時間で295ドルですって。あちこちのスイッチを検査しまくり、見つけたのは結局シンクの下、タップから浄水した水と熱湯が出る装置が設置されていて、その上にある
2025.Jan11最高気温マイナス1℃今日は暖かい1日です。マイナスで暖かいなんて信じられなぁ〜いの声が聞こえて来そうな(笑)シカゴの冬はマイナス1℃ぐらいだとあったかいのです。何でかとゆうと風の寒さが大きく関係します。今日のRICKEYちゃんはルンルンでお散歩です。今日は近所の方に水回りの修理をお願いして、水漏れ、水の流れが良くなりありがたい。見てね❣️近所の水道屋さん8時に来てくれた。新しく付け替えた。これでやじるしの場所グワングワンしてもらったらヘドロが...😱お陰で
いまだに干支を全部言えない自分。自分の干支はわかる。何となく10コくらいはわかるけど順番が。さて、今年は巳年ですが。水曜日、会社でちょっとした騒ぎ?がありまして朝から女性の悲鳴みたいなんが聞こえて。自分、年明けから梱包の現場の人が休みで水曜日まで梱包の現場で作業。で女性の人らが何なら会話してて。最初はGが出た様な話に聞こえて、しばらくしたら悲鳴が。何?木曜日の朝礼でわかったんだけど、職場にネズミが出てウロチョロしてたらしい。で、ネズミ見て悲鳴あげてたみたい。職場は建物の7階な
この間はBackShotFrontShotいやはや美しい車はええですね。ほんじゃレースカーは?水道屋さんはやっぱりこの車ロスマンズポルシェ956じゃね~。水道屋さんが名古屋にいて鈴鹿や、富士によく行ってた時世界耐久選手権の絶対王者がこの車ロスマンズポルシェ美しいし早いし文句なしカラーリングも決まってましたわ。
保健所へ行ったのはお店の営業許可が令和7年3月末までなので更新の為指定された書類を用意し更新料16,000円を持ってブッブーお昼近くに行ったのです。受付して頂き担当者と話をしてる時に12時のチャイムが鳴りました。いきなり天井の電気が消えてフロアー全体が暗くなるへっと驚くお客さんいるんですけどぉ〜担当者の後ろに座ってる人たちはお昼休みでお弁当を食べていました。パーテーションがないから丸見え。👀これでいいのなんだかなぁ〜そんでもってまあ、改正があったとかで店の
水道屋さんは大工さんを連れてきてくれた。床は直せないので彼に頼むんだとか。その前に旧便器を撤去。さすがの手際の良さであっという間に更地になった。(笑)タンク一体型のウォシュレットは皆、一定の期間が経過すると電磁弁から漏れるんだそうだ。なので、今回の便器はタンク一体型だけどウォシュレットは後付けできるタイプ。これならウォシュレットの交換は簡単にできる。なるほどね~大工さんは仕事で使わなかった(余った)床タイルを使って作業してくれるという。ありがたや
東京都墨田区の現場です。半年ほど前に雨漏りで屋上の防水工事をした現場で雨漏りが再発したとの事で現調です。パソコンがあり保証問題になっています。この受け皿に4杯分位天井から落ちて来たとう言うが雨が降ったのは一週間前。梁の部分からの雨漏りで位置の確認はしておく。屋上に上がって壁の確認。タイルが張ってありエアコンスリーブなんかは怪しいがソレにしても雨漏りなのかどうなのか?不思議だが管理会社様の方で水道屋さんに水漏れの確認もしていただいているが異常無いと言われているそうです。とりあえずロープ施
給湯器に続き、今度はトイレのトラブル。年末、二階のトイレの水漏れが激しくなり、嫁さんが業者を呼んで見積もってもらったら30万と言われたそうで帰ってもらった。(笑)このことを水道屋さんにLINEしたら、12月は22日しか休日が無いのでその日に行きますよ、といきなり嬉しい返事。あれ?確かもう還暦なので週休三日にして悠々自適な生活にすると言っていたのに?忙しいヒトだなあ、腕のイイ職人さんは大変だ。言われた通りの型番の便器をネットで買う。最安は・・・Yahooショッピングだったので購入、ス
こんにちは!福本です。静岡市清水区O様邸です。クロス工事が完了し、スイッチや照明器具、トイレなどの衛生器具の取り付けを行なっています。リモコンニッチにもバランス良くインターフォンモニターや給湯器のリモコンが配置され、天井にはダウンライトやライティングレールが取り付きました。電気屋さんは蓄電池の取付中です。室内設置ですので、壁面にボルトで固定して取り付けます。太陽光発電と併用することで、蓄電池の充電には電気代が掛からない為、毎月の電気代に期待ができそうです!
前回のお話はこちらです↓明日はまだまだ寒いらしいですね。見えた六甲山は白く雪をかぶってましたよ。冬だね…私の子供の時は1月2月はずっと雪山だったように思うのですが…そして昨年の電気代と今年の電気代を見比べるためにアプリ起動したら昨年の今は最低気温が今日の最高気温でした。寒波はわかるが、地球温暖化がおさまってきているのだとそう前向きな気持ちを持ってこの寒さを乗り切ります。いや、だって、寒いよ、家の中までもが!そんな寒さのひどかった日に我が家の洗濯機横水道が水漏れ。
明後日の最低気温はマイナスになるそうです。マイナスになるそうです。雪も降らないこの地においてまいなはなかなか稀有な話。もう、何着てよいか分からんけどそんな時に小学生は短パンで外で体育だそうです。私も小学生の時はあたりまえなことだったけど、改めて考えると過酷じゃない?今年の2月末から小学校ではジャージの販売が始まります。いま?!いまなの?!というか体操服を一新するそうで今の体操服も勿論使えるけれど次買うなら新しいのにしてね、ということです。なので今は短パンだけど
大晦日に、妻と二人で風のガーデンの行きました管理事務所に寄って、除雪費を払ったここの、除雪費は、12月15日から1月14日の1ヶ月14,300円で、1ヶ月単位で冬期に行くなら、2月、3月と3回に分かれているので1月だけ行くなら1回分だけで済みます。一冬分の除雪費よりは、支払いは楽になります。毎年、1ヶ月分だけ支払いその月だけ利用しています。風のガーデンの駐車場に着きました。早速、玄関前の除雪をしました。二人で、10分位やって人が通れる広さになったので、次は水出し作業を始めた
止水栓と洗濯ホースの間の水漏れ無事修理終わりましたといっても、新しいホースに変えただけ原因はホース側のパッキンの劣化だったから💦こんなことで呼ぶか?と言われそうな簡単なことだったのに水道屋さんのおじちゃんは、「パッキンだけは売ってないからな、ホース変えたらええねん」って、優しく説明してくれて、ホッとしました自分が知らないことや、わからないことなんて、この世にたくさんあるのにねちょっとしたトラブルに、パニックになり、恥ずかしい🙇今度同じような水漏れが起きても大丈夫!それに、トラ
∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻明石市民の皆様、当社は兵庫県明石市でしか仕事をしていない住宅設備会社(水道設備業者)です😤御縁あり当サイトにお越し頂きありがとうございます!明石市民の皆様の何でも頼める御用聞き水道屋さんになれるか?頼もうかな?と思える会社なのか、ぜひ最後までお読みください😀∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻明石市の漏水修理事例です「水道代が上がっている」と連絡頂きました当社の漏水調査機器を使用して無事特定することができましたコンクリートを壊してい
おはようございます!戸建大家ビタミンです。細かい連絡・連動仕事とか有りましたが、年末年始休みはゆっくりさせて頂きました。でも年始に某戸建の入居者さんから「トイレが詰まって💦」と入電が有り年始恒例の「こんなタイミングで高圧洗浄!」の再来かと身構えましたが「業者さん呼んで、直して貰いました!」とそう言えばかなり昔別の戸建の入居者さんから、深夜3時頃に携帯に入電家人曰く「そんな非常識な電話、出なくていいやろ」とのことでしたが、出てしまいました💦結果オーライでしたが
皆様💕挨拶遅れましたが明けましておめでとうございます🩷皆様は楽しい新年をお迎え出来たでしょうか?私は、元旦に主人がトイレを詰まらしてしまって😮💨少し激怒気味でした😝急いで水道屋さんがトイレを直しにきて頂き助かりました🤭ハプニングが出来事から何かしら、ツイています🌟初詣も満車だった駐車場がすんなり車を停めれたり参拝で行列がすんなり進んだり、アウトレットで絶対売ってないやろ!って言う服が売っててしかもセールで値段下がってるし👍おぉ🍅あと、家の近くの服屋ではほ
最終日の30日に出勤したから今日は休日夜はスッカラカンだけど昼間のレッスンはあっという間に満員になってキャンセル待ちまでいるしのさんのエアロその前のGroupCentergyが空いてたから前日に追加初日のGroupCentergyで軽く腹直筋の筋肉痛たとえグダグダでも筋肉痛はうれしい追い討ちをかけられたかしら明日が楽しみ満員なのでてっきり夜よりレベル高めなのかと思っていたら同じじゃん…イージーよりのベーシック同じベーシックなので当たり前といえば当たり前なのに参加人数に差が
昨日はBackShot!!さあ今日はFrontShot!!何じゃそりゃ>>まあまずは水道屋さん好きなブルーバードSSSそして初代ローレルこっちのローレルもこういうFrontが私好きなんですよねもちろん大好きなマスタングでもなんか日産車が、多いね~確かに頑張れ日産。。いやホント。
シャワーが壊れるなんて!昨年末、シャワーヘッドが折れちゃってね。もう、25年以上使っているから仕方ないよね。でも、シャワー派の私にとっては仕方ないなんて言ってられない!何とか棒状に出てくるお湯で洗い終わったけど、もう、年末で馴染みの水道工事屋さんはお休み。シャワー出てから大急ぎでAmazonで探してポチりました。今流行りのシャワーヘッドにしようかなーって迷ったけど、私は節水とか言うより、どばどばお湯が出るのが好きなのでフツーの安いのにしました。シャワ
BackShot!!何でしょうか?BackShot?新年久々の車ネタです。車を見るのはやっぱり正面(顔)いやいやサイドからもええですよこんな感じで、、、1963ジャガー水道屋さんもちろん正面もサイドもですが後ろからBackShotも。ブルーバードSSSおなじみケンメリスカイラインセリカチェリーX1(個性の塊です)水道屋さん乗ってた1976シルビアいやい
謹賀新年旧年中は格別の御仕立てを賜り厚く御礼申し上げます。皆様の変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。新年は、6日より営業させて頂きます。株式会社岩崎ホームサービス