ブログ記事312件
水耕栽培装置に仕掛けた挿し穂の様子はドレドレんー、なんか黒いんだけどアレ?タヒんでる?ダメジャン水耕栽培での挿し木の育成、失敗に終わるチーン
水切れが激しく、もう収穫量も減ったので、水耕栽培装置をリセットするぞヤッテオシマイLEDライトを外してホウホウチラッハッテンナーうおーーなかなか素晴らしい根っこシカモキレイ今回は藻が出てなかったヨシッ根っこを切って、ケースから外してハイ装置をきれいに洗って完了マタネーこの茎、太くてゴツゴツ、何か発展するかもだからちょっと鉢に植えてみようかドウナルカナーそして今日の再生の道はドレドレ後でこの赤羽の最終演説、行ってきまっすヒロユキクルカナー
水耕栽培装置のミニトマト(レジナ)ソノゴドウヨ?一回目の収穫を終えたあと、脇芽がさらに伸びて大暴走中ゲンキヤンケつぼみも実も付いているので、二クール目の収穫を狙うわよヤッテオシマイそして、間引いた子達ドウヨ?樹形が垂れ下がっちゃってるが、実はついているシュウカクシタラミセジマイカナバケツの子はちょっと状態が宜しくないゴメンヤデ赤くなってもなんか傷んでて、ちょっと食べたい感じではないので、もう店じまいしようかなとアリガトウゴメンネ寒い時期からの室内栽培は比較的調子が
毎日あちーですドタバタしておりフォローしている皆さんのブログはしっかり隅々まで全部読んでます読んだら、いいね👍もしてたんですが‼️投稿出来なかった💦それはといいますとミニトマトさん達水耕栽培にしている鈴なり2株にミニ姫4株は問題なく成長ポット栽培のが肥料やっててもやはり茎が細くなんなら下の葉からしおれていっててこれミニ姫⇩のリベンジ品しおれてさよならいたしましたミニ姫のポット栽培順調そうに見えてたけど下の葉からしおれかけているのを発見!水耕栽培に移行しました。全部
水耕栽培、順調にいってます。毎日何か収穫出来ています。お花も咲き始めました。食用です。上には他の種類のお花が咲いていて今日はそちらを頂きます。お花は萎んでしまうとそれきりなので。アクセントに可愛い🩷こちらはアレギュラ。卵とベーコンのサラダになりました。
またまたセリア案件いや、セリアさま案件我が家のいちばん日あたりのいい極せま窓辺、夏の水耕栽培にむけて準備中はじめての夏だで狭いから、常に容器で悩んでいます今回はセリアさまでシンデレラフィットの水耕栽培ギア(←ギアの言葉使ってみたかった)、見つけましたこれがこうなった狭いけどすばらしいセリアさま、いつもありがとう光が透けてるから、遮断しなきゃあとは……………神よ、落とさない魔法をかけてください……*……*……*……*……*……*……*……*……感動した
水耕栽培室内栽培でアブラムシってくるよね‼️窓だって換気したりするから開け閉めするし風ふいてたら風通しいいから今のこの季節なら窓あけますよね⁉️エアーポンプしてるせいか湿気もあるし(家は家庭事情により室内は湿気取り機器つけて50%に保ってます)天気の良い日は風通しで窓あけてます湿気の少ない日は特にで、本題は‼️アブラムシつきませんか⁉️特にリボベジした時なんかは毎日洗って卵あるかもだし…水で流すしたりしてもアブラムシでませんか⁉️水耕栽培はじめてからアブラ
5月22日撮影鈴なりミニトマト5月16日撮影すげー成長‼️けど実がなる兆候はまだ無し同じ時に種まきして間引き分を培養土に入れてるやつ水耕栽培との成長の差が凄すぎ😅ライトの真下にしたのが最近だからかな😅
ミニトマトとさよならして悔やんでたら少し前に目にしたこれ!買い物かごに入ってた🤓笑で種まきが5/195日目発芽しましたよもうー🌱双葉が可愛いー可愛い😍間引き嫌だなーでもしなきゃやな‼️そしてさよならしたミニトマトの種がまだあるので5/185粒蒔きました2株は6日目に発芽後2株も出てきそう1つはダメかもていうかー鉢植え🪴のミニトマトスポンジのミニトマト2つとも品種はミニヒメ同じかーいってなったけどそりゃそーよな!ともなりました夢抱いてます‼️笑😆
くひとしきり収穫を終えたその後の様子はドウヨ?脇芽からまたたくさん蕾がでてきたオオー鉢植栽培とはまたちょっと違った流れにナンデジャ鉢植の子は、脇芽も一斉に実が鈴なりになるのに、水耕栽培の時は成長点近くの子だけ先にグイグイ実が育ったソウジュクあら、内側にはもういくつか青い実がヤッタワ木が大きくなる&暖かい日が続くと水の減りも早いホキュウスルワヨ外のバケツに移した子達はどう?ドレドレこちらはやっと、初めての実が成長中イイネー同じタイミングで種を植えても、生育環境に合わせて
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今日は、かいわれ大根のタネをまきました。何日目になったら発芽するかなぁ暗い所が良いみたいなのでアルミ箔で蓋をしました笑顔あふれる素敵な日になりますように自分を大切に・・・感謝感謝主婦起業で夢実現の電子書籍はこちらから主婦起業で夢実現!:49歳でも大丈夫|あすか|女性と仕事|Kindleストア|AmazonAmazonであすかの主婦起業で夢実現!:49歳でも大
こんにちはまだ5月なのに夏日ですね紫外線も強そうなので今年はコレ👇デビューしました昨日公園行ったらママさんたちみんなつけてた子供の食育のために始めた家庭菜園にハマり3年小さな庭でプランターとレイズドベッドで野菜作り楽しんでますよかったらこちらもご覧ください『《家庭菜園》スーパーの生姜から生姜栽培①』おはようございます今日は母の日朝から自己申告して←焼肉連れてってもらうことになりました皆さんも素敵な一日をお過ごしください食育のために始めた家庭菜園に…amebl
こんにちは。リボビタンDを飲んだらすごい早さで筋肉痛が楽になったひま丸です。ワタクシ、小松菜から撤退しました。。そうアブラムシがわんさかわんさか湧いてきてもうね心が折れたんですわ。とってもとってもヤツが居る。このストレスと言ったらねもーーー。室内の意味よ。。部屋でアブラムシ飼ってるんかなからの完全敗北宣言です!!(来年の冬にでもリベンジするかも)でー好調ネギは、アブラムシとか聞いたことないしベランダに移動おおむね好調だったんですけど風が強い日に半分が
https://ptsd.red/2025/05/02/%e7%ad%91%e6%b3%a2%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%a7%e7%8f%be%e8%a1%8c%e7%8a%af%e9%80%ae%e6%8d%95%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e8%87%aa%e7%a7%b0%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e3%80%8e%e8%a3%b8%e3%81%ae%e7%8e%8b%e3%81%95/#comment-41841筑波大学で現行
晩ご飯サラダラーメントリスハイボール今日は帰宅してやろう、やろうと思っていたエディブルフラワーのお手入れをしました!暖かくなってきたからか生際にカビが発生していたので丸刈ータにして綺麗に除菌してスポンジを変えました!こちらはビオラちゃんこちらは8割パンジーちゃん2割ビオラちゃんビフォアも写真撮っておけばよかった😭でもお手入れ出来たから良かった☺️そして、やりたかった事のもうひとつのトイレ掃除も出来ました✨晩ご飯の時間遅くなっちゃいましたが、色々出来たので大満足です☺️
自己紹介住友林業で田舎の広い土地に平屋を建てた限界妻です5000万円のローンを返すため必死に生きていますR4/1ハウスメーカー探し&土地探しR6/1住友林業と契約&土地購入R6/7着工R6/12引き渡しこのブログでは住友林業の家の実際のところを(マイナス面も多く)包み隠さず書いていますがそれでもやっぱり住友林業の話をきいてみたい!という方は営業さんを紹介できます紹介割引が使えますので是非お声掛けくださいこんにちは今日は我が家の窓枠の活用法に
水耕栽培の小松菜水と太陽光ですくすく育っていますそしてこの日も私の心を折る違法駐車なぜ・・・なぜなの他にも止める場所あるのにわざわざ駐車場入り口うちの車の前をブロックするぅぅ?なぜだぁぁぁどうせ警察よんでも・・・いままで何とかなったこと一回もないよとほほほほほほほほそんなやさぐれた心をいやす小松菜ちゃんここから育ってふふふ大きくなってるこれってどこまで育ったら収穫できるかなクスクスクスクス
2025年4月22日(火)今日もいい天気爽やかな朝ですガステリア・カリナータと、いう観葉植物だそうです。知人が育てている株を観て、あら可愛い。と、言ったら、一株どうぞ。と、いただきました根をほぐしたら、4株になりました。鉢を探すも大きめの鉢の空きが無く、ファンクイーンの鉢と入替することにしました。2ヶ月前くらいに挿したファンクイーン筋2つから、しっかりと発根していましたみんな元気に育ってねー初めてのいちご栽培58日目①水耕栽培と②土&液肥吸上げ方式③土④
初めて挑戦してみた、水耕栽培のミニトマトフユニイイネ背が低い品種なので、室内でコンパクトに仕上がってサイコウ真っ赤に熟した子を初収穫〜ヤッタワお味は?!ヤバい、めちゃ甘いウマスギ皮も薄くて食感も申し分無しヤルヤンケ「ドワーフトマト」「矮性ミニトマト」で苗も種も手に入るので、これは是非今後も挑戦したいオススメ
2025年4月15日(火)今朝の仙台は曇り白と薄紫の可愛いビオラが咲きました昨年採取した種色分けしていなかったので、何が咲くのかお楽しみ【サカタのタネ公式】ビオラピエナミックス花種約30粒小袋春まき秋まき秋冬マルチカラー鉢植え地植えプランター鉢ベランダ栽培ガーデニング園芸種子タネたね楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ブルーベリーも花が咲いてきました初めてのいちご栽培51日目お日様って凄いあっという間に元気になってきまし
水耕栽培装置でたっぷりとLEDライトを浴び、液体肥料のお風呂に使った子は、早くも実が赤くなってきたコワイヨー日光で育った子よりも背丈が低く早熟な感じで、ドーピング感が否めないウーンバケツに液体肥料でエアーなしの子達は、ゆっくり伸び伸びと育っているホウホウつぼみはまだ小さいねヨシ根っこは白くてきれいイイネガラス瓶で育ててる子も、液体肥料とエアーなし、瓶が透明なので藻が生えてるシカタナイネバケツの子よりも成長がちょっと早くて、つぼみがしっかりしてきたイイヤンケ装置の子は室内に、バケツと
1月に水耕栽培装置で芽出しをさせた矮性ミニトマト達チイサクテカワイイ4株を残して間引いた子達はエアー&LEDライトなしの環境へ移した訳だがソノゴドウナッタ?装置居残り組はLEDライトをたっぷりと浴びて葉色が濃く日焼け状態マツザキシゲル幹が太くて背が低く、ずんぐりむっくりで、1ヶ月そこそこで既に実をつけているヤルヤンケこちら、バケツ組のその後は?ドウヨ?窓辺の近くに置いてはいるものの、日光が足りないのかちょっと徒長気味の痩せっぽちマアデモワルクナイ緑色がいちばん浅くて、ちら
2025年3月17日(月)おはようございます。初めてのいちご栽培22日目イタズラチャチャさん。昨日帰宅しましたー初めてのペットホテル。ストレスだろうなー。ほとんどご飯食べれなかったようです。昨夜は一緒にいっぱい遊んで、元気になってくれました猫よけビニールハウス復活です。①水耕栽培蕾摘み②土&液肥吸上げ方式猫よけビニールを外した瞬間元気な葉っぱが猫被害③土こちらは白ピクミンが守り抜きましたイタズラ大好きで困るところもありますが、この寝顔を見ると許しちゃいます
今日は誰かの誕生日!!虫活や模型制作、園芸などなど趣味を満喫されています皆様ご苦労様です☺️栽培用の試作鉢を作っていきます鉢の上蓋を穴開け加工していきますハンダゴテで『ヒートホーク』みたいにプラを溶断していきます溶断しました(笑)鉢底プラネットも下部を切り取り開口します容器と上皿を虫が嫌うようにギンギラギンにしちゃいますこれで完成です。至って簡素な鉢です(笑)投稿閲覧誠にありがとうございましたヒートホーク型ペーパーナイフ機動戦士プレミアム限定Amazon(アマゾン)
チューリップ🌷芽出し球根水耕栽培3日目✨大分、花開いてきました💕かわゆい😍明日には全開かなぁー❓チューリップ観察日記📓楽しい😊
チューリップ🌷芽出し球根2日目✨昨日@draw_gardenさんでお迎えしたチューリップ🌷の芽出し球根水耕栽培💕二日目にして、もうこんなに咲きました🎵可愛い😍
ご訪問下さりありがとうございます昨年11月に園芸店でバラ売りのヒヤシンスの球根を3つ迎えて水耕栽培で育てていて今季はこんなお色ですひとつだけ寝坊助薄紫かな花弁の付け根がブルーでアクセントになっていますようやく3つ目も目覚めて咲き進んできました朝一番に眺めています背が低いけど咲き揃いました香り強めで毎日クンクンしています寒い時期は家の中で育てられるお花が良いです昨年のヒヤシンスはこちら↓『変わり咲いたヒヤシンス』ご訪問下さりありがとうございます毎日
いやいやいや、早いでしょソウジュク脇芽も出揃わないうちに、トップの花が咲いちゃったウレシイヤンケ因みに、この品種は脇芽は一切取ったらダメトラナイデ全ての脇芽に実が沢山着くからさサイコーあ!脇芽ちっちゃいのに、つぼみがついてるソウジュクアゲイン装置から外した子達、は、のんびり成長中マイペースあ!でもつぼみが出始めてるオオーバケツチームはさらにのんびりイソガナクテイイゾこの中の1つは、友達のところにオヨメに行く予定ゲンキデネ水耕栽培ミニトマト、まさかまさかの、意外
水耕栽培装置はとにかく優秀で、育ちもよく、さらにオシャンティステキヨー本葉、6枚くらいかー、と数えてたらなんと!つぼみがもう着いてるヤルヤンケ装置から間引いた子達はそれなりに育ってるけど、若干成長は遅いねマアマアつぼみも脇芽もまだねマッテルオバケツチームもゆっくり順調ガンバレイ
今回は息子の事。最近夜の勉強をやめて、まったりした時間が2時間くらいあるのですが何も言わずに過ごしてみたらやっぱり毎日テレビでアニメ見てますね娘は携帯で絵を描いている(>_<。)そんな毎日だったので、こりゃあイカンナと思いとりあえずテレビを消してみる事にしました。そしたら姉と弟はけん玉対決を始めました。あれが得意だ、これが出来ると…まぁ3日間白熱の戦いでした。それにも飽きて次は何かなぁ〜?と思ってたらそしたらね、時間持て余した息子は編み物始めたんですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ビッ