ブログ記事80件
まいどどーもです\(^o^)/うちのお金魚様のフィルターはエアレーションのおまけで水作エイトコアLとホースを分岐してフィッシュレットを使ってたわけですがもりもり食って出すもももりもり出す金魚には、おまけだとしても役者不足でしたフィッシュレットはちゃんとうんこや食べ残しを集めてはくれるものの、金魚のうんこは硬くないから砕けてそれだけならまだしも重さもないから容器の中で沈殿せずに仕組み的には水流が反転して水より重いうんこやゴミはカップの底に溜まっていくのですけども、軽い金魚のうんこは砕かれ
札幌ドームのネーミングライツ、未だ決まらず……、一番最初の頃、Googleから問い合わせがあった時に金額面の折り合いが付かず流れた経緯があったんだけど、なんで?Googleと組まなかったのかよくわからん。あんな世界的な企業となんでなん?アホ過ぎる札幌市(笑)。また、下心が出てもっと金くれ!って言ったんだろうな。と、言う訳で泡の話。リング濾材を水作エイトコアに入れて水槽で回し始めたのが17日から。翌日の昨日1回目の全換水をする。1回の換水だけでこれだけ泡が出るのが収まりま
今日は午前中にアクアハウスT・Kさんへ行って来ました。移転後初めての訪問で9時半くらいに家を出て10時半くらいにお店に着いて、そこから1時間チョットお店に滞在しおしゃべりして来ました。久しぶりに会ったのでいっぱい話をして楽しかった(笑)。さ~て、先日ブログにちょこっと書きましたがやりたかった事を書いて行きます。水作エイトコアを買いまして、付属で付いているマットを取り外しリング濾材を入れました。マットが巻き付かれていた支柱を根本から切りまして、活性炭は使わな
アウトレット❗️旧パッケージ商品特価です。水作水作エイトコアS交換ろ材3個入りパック1個¥348税込¥383
アウトレット❗️旧パッケージ商品特価です。水作水作エイトコアS活性炭カートリッジ1個¥89税込¥98
旅行から帰るとアナカリスは悲しい姿に引っこ抜かれて浮いてるのも🤣今日お片付けしましたどーん湯布院のお土産ですよぶりちゃんどーぞ(*ºωº)σツンツンつつきます実はぶりさん導入時の断食今回の旅行の断食もありぶりちゃんの痩せが気になってしばらく餌を1日2回にしてみようと思いし始めた途端に水に泡が立ちましたその餌の量を分解するバクテリアができてないってことですかね急遽、中2日で水換え水換えというかフィルター真っ黒だったので飼育水で手揉み洗いしましたそれに飼育
先週、ロカボーイの蓋の爪の部分破損まだ二ヶ月ほどしか使ってなかったので購入できるか聞いてみた。送って貰えるとの事、無償で。で、蓋とパンフがいくつか送られてきた中にピンセットスプーンが入っていた。これが、ちゃちいと思っていたけど優れもの赤虫をあげる時もしっかり掴めるし餌の量も毎回スプーンであげれるので把握できるし手を汚さない。良いもの頂いた。
左水槽水作コレクションケース200ベアタンク仕様がやはり2日で水換えしないとダメなようなのでベタポニックス仕様に変更です!追加の物品水作アクアテリアプランターセット半分水作エイトコアミニ限定ブルーセラシポラックス20粒のみ使用オキシカルジウム1株途中でエイトコアミニとエアポンプ水心を繋ぐのにパイプピタッとセットそしてスリムチューブには!このジェックスキスゴムSSこれによりスリムチューブをピタッと
こちら水作エイトコアSですお正月から使い始め何度か(2回くらい?)物理フィルターを洗って使っていましたがドロドロで流石に限界(記録が正しければ前回洗ったのは4/17くらい)交換をすることに合間に写真上からぶりちゃんアヌビアスナナ真っ黒になってるけど1枚だけ超綺麗葉っぱ指で擦ってたまに黒いの取るんですけどイタチごっこフィルターちぇんじ美しい背景はやかんと鍋やかんと鍋と江戸錦と土佐姫(餌)背景が汚いのでいつも写せないですがこの水槽浮いてるみたいに
今回購入したもの今まで、水換えると透明感は戻っていたけどなぜか最近は水が綺麗になりません。今までロカボーイのミニを使っていたけど今回購入したロカボーイR-Sに変えた。蘭鋳水槽に使っているけど透明感半端ないのでどのくらい変わるのか楽しみです。
水の透明感が増しました!今お試し中の水作エイトコアR水作エイトコアR(リバース)|魚づくりは水作り|水作株式会社「魚づくりは水作り」水作株式会社では生活空間に自然環境を想像し、安らぎを提供する観賞魚飼育を提案します。www.suisaku.comリバースエンジニアリングのリバースグレインカートリッジが入っているウォーターエンジニアリングWaterEngineering│製品案内※リバースラインナップ※『イオン吸着ろ過材REBIRTH』イオン吸着ろ過材リバースの、ウォー
今回はYouTube先生から教わった小技の紹介です教わったYouTubeチャンネルはこちら・【お魚ドラマ】もりだもんで。ですいつもお世話になっていますアジに限らずですが限られた容器の中で魚を活かすって凄く難しく、数十分で水質の汚染が進みます釣りを開始するときには、泡だらけになって水は濁り、アジが弱っているなんてしょっちゅうですそれを劇的に変化させてくれたのが教わった商品、こちらSuisakuから出ている水作エイトコアLですサイズは容器に応じてご検討ください僕は釣研のライブ
エンドラーズをお迎えした日ぶりちゃんフィルターも掃除しましたよ前に水換えした時に最初の方にポコポコ音が結構すごくて目詰まりしてるかな〜とうん真っ黒だ↓↓↓飼育水でギュムギュムザラザラ↓↓↓綺麗になった待合室のぶりちゃん『・・・・・』おーい(」・e・)」ぶりちゃーん動画ですよー※エアポンプ音入ってます『帰りたい....』餌(土佐姫)から4〜5時間後かな?しばらく浮きますでも咲ひかりよりは浮きませんあとこないだ街中?運転中フロントガラスに!アメンボ
緑が欲しかったけどもうなかったので青。青もさわやかでいいね。
我が家の水槽に新しく入った水作エイトコアMダストラップ運用を開始して1週間たちよく見るとミナミさん達が日陰でお休みってどっから入ったんじゃ?こりゃ稚魚水槽には要検討だなぁ。
水作エイトコアの新作、ダストラップMエビの脱皮したのとか水草の葉の欠片とか藻の欠片とか、少し取れてます。普通に使える、安心して使えるってのが1番いいね。朝ごはんは、メダカの餌これが1番平等に行き渡る。コリドラス用のタブレットはイマイチ食い付きが悪いのが多い。そんな我が家の朝でした。
設置してみました。まずはSを。ついでにフィルターも交換です。こんな感じで。多少は変わるかな?ついでにこちらも水換え。ではまた。(*・ω・)ノ
これは金魚飼育者の中でも意見が分かれることだと思うのですが、『水作エイトコア』と『懐古堂スポンジフィルター』なら、どちらが金魚飼育に向いているのか?という問題です。私はまだ今年の4月から金魚飼育を始めたばかりのぺーぺーなので、経験が浅くて正直分からないことだらけです(^^;結局は『飼育環境による』っていうのが結論になると思うのですが、うちの水槽にはどちらが適しているんだろう?最近こればかり気になって気になって夜もよく眠れないので、とりあえずどっちも買ってしまいましたよ(笑)左がみなさんご
こちら。水作エイトコア×ウォーターエンジニアリングリバースSから上のサイズしかないようですが、我が家の水槽では40cmめだか&ドジョウ水槽で水作エイトコアSを使っているので、試してみました!結論としては、非常に効果が高いです!この画像…画像ではわかりにくいとは思うんですが、2週間ほどコケ取りをしていません。ウィローモスの成長スイッチが入ったから、という可能性はありますが、カートリッジ導入前は5日ほどでコケ取りが必要だったことを考えれば、十分な効果があると思います!例えば、サブフィル
2020/6/23≪毎週火曜日定期更新≫★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/~いつも応援ありがとうございます~ペット(魚・水中の生き物)ランキング▲ポチッと応援よろしくお願いします▲本日の東京ジブリ水槽東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です娘の中学校も今週からほぼ平常に戻りました今年は休校の影響で夏休みは8月の3週間のみ!本当は短い夏休みを楽しみたいのですが…まだワクチンもなく、東京は新規感染者が2桁の日も多く今年は
2020/6/16≪毎週火曜日定期更新≫★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/~いつも応援ありがとうございます~ペット(魚・水中の生き物)ランキング▲ポチッと応援よろしくお願いします▲本日の東京ジブリ水槽東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です娘の学校が再開して2週間!夏服で登校とは言え、暑そうです授業も少しずつ始まり、課題は全て出来上がってるので提出するのみ少しだけのんびりさせることにしました東京は
2020/6/9≪毎週火曜日定期更新≫★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/~いつも応援ありがとうございます~ペット(魚・水中の生き物)ランキング▲ポチッと応援よろしくお願いします▲本日の東京ジブリ水槽東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です娘の夏の入学式が超短縮で行われました!これで気持ちの区切りはつけられたと思いますまだ、自己紹介もしてないから同じクラスのお友達も分からない状態ですが中学校生活(2年半になってしまいましたが)
お久しぶりですコロナ疲れ、自粛疲れ‥と言っておりますが、私は、特に自粛のストレス等なく、自粛生活‥満喫しておりますスーパーももう随分行ってません。ネットスーパーで玄関先まで届けていただいています。種類はあまり多くないし、本当は、見て買いたいけど、感染を気にしながら、お買い物するくらいなら、今は我慢しとこうかな~と!届いた商品は、1つ1つ、エタノールスプレー吹き吹きし、キッチンペーパーで拭き拭きします。この作業、意外と大変夫はというと、仕事から帰ると、玄関
こんばんはk-hiroです3日に判明したベーちゃん水槽の水質水質ヤバイぞ今日、交換盧材が届きましたがっ‼️慌てて盧材をポチったので、サイズが違うことに気づきませんでした買ったのは水作エイトコアM使っていたのはSでした💦入れてみたらこんなんです水草で隠そうとしても・・・存在感ありあり使ってる水槽は25キューブタイプこのフィルターの適合水槽は45水槽・・・まぁ濾過能力は高い方がいいからいっかこれを機にニッソーのコンパクトフィルターは撤去しました結構管理がめんどいのと、
今更サカつくハマったよ課金しなくてもそこそこできるし、めんどくさくなるミニゲームないから楽そんな間に、いろいろ悩んで水作エイトコアS投入。うっすら見える存在感。ちなみにごはん投入直後。チャームさんで、ライトと一緒にコアミニを購入してるけど、時期だけにすぐ来ないし、大は小を兼ねるので。水質がなかなか安定せず、使わずに残ってたSのコアを活性炭→溶岩砂に変更。カキガラも買ってるので、到着したら再改造。いぶきのストーンの細かい泡とで2箇所エアレーション。見えないけどいぶき
こんにちはnomonです)))今日は水作エイトコア掃除メンテナンスの話です🧽)))我が家では金魚も飼育してますが金魚達の水槽で昨年の春から水作エイトコアMを使用してます60cmガラス水槽にコメット6匹・柳出目2匹…今年の5月で8歳になる金魚達には週に2回の半水換えと週に1回のエイトコア掃除メンテナンスをしています)))…ん?ちょっとわかりづらいですね…?1週間の間で…①半水換え②半水換え+エイトコア掃除メンテナンスようはエンドレスで①→
8141回〜。本日は水槽のフィルター替えからスタート〜綺麗になりましたドジョウたちの方はこちら水作エイトコアタナゴ達の水槽で引きちぎられた水草を根っこがあるものは、こちらに植えてみましたドジョウたちの水槽の方、水草の育ちがいいようなん?というか、水替えの記事でたくさんになってしまいまた明日別に更新します今日自体はもともと休みだったので、作業日に当てていたのですん?スィーアッライブ、リリース、基本的な情報はこちらで佐久間一行オフィシャルサイト
水槽での淡水魚飼育の基本って、いくつもあると思うんですけどその中の1つと言っても決して過言ではないベストセラー中のベストセラー水作エイトコア久々に買いました。今まで外部+スポンジでやってましたが南さんが生みだす大量のう〇こさんたちが吸いきれず溜まりがち。掃除の度に舞い上がりがち。さらに、スポンジフィルターのキスゴムが弱ってスポンジフィルターが浮いてしまいがち。なので、スポンジ→水作エイトコアMに変更!ほうら、一晩でお水もピカピカ!まー、ブラックウォーターで暮らすコ