ブログ記事45件
プレミアムバンダイで2025年3月21日(金)16時より「ROBOT魂MS-06Kザク・キャノンver.A.N.I.M.E.〜MSMUSEUM〜」の予約が開始されます。ROBOT魂ver.A.N.I.M.E.MSミュージアム」ということで、初期に発売されたMSVのMSのカラーリング再考(成形色変更かな?)、塗装、マーキングのタンポ印刷と新規でディスプレイベースを付属して、値上げして再販するラインということになるのかな。「ROBOT魂MS-06Kザク・キャノンv
_(:3」∠)_なぜだか?絶不調。(;´・ω・)ウーン・・・と。仕方なく、昼から、2時間程度。オリジン、旧ザクを。なんか?イメージ画違うな?でっち上げ、バックパックで、あとは、肩のパーツのみ。_(:3」∠)_ブログを書く気も起きんとわ、、、、╰(╰.ω.)╯コテンHG機動戦士ガンダムTHEORIGINMS-05Sシャア専用ザクI1/144スケール色分け済みプラモデルAmazon(アマゾン)
しつこいようですが森永ガンダムチョコの水中用ザクです。ショルダーのスパイク追加アンテナをプラ棒に変更武器は肉埋めしました。
大分カタチになりました関節カバーは現在トライ&エラー中コレはジャバラの配線カバーを加工したモノ柔軟なのでそれなりに可動しますがやはり加工や塗装が無理そうなのでまた何か考えます。
ガンダムの漫画コミック新刊をチェックしていて、思わず「えっ?」と声が漏れたのが、2023年11月29日(水)に発売される「機動戦士ガンダムフラナガン・ブーン戦記」第1巻。「フラナガン・ブーン」って、あのグラブロのパイロットのフラナガン・ブーンが主人公ってコト?すぐに調べてみたら、「機動戦士ガンダムフラナガン・ブーン戦記(1)」が試し読みできるようになっていたので読んでみました。なんか90年代頃のガンダムの漫画を彷彿させるような絵のタッチで、ブーンが主人公。ブーンが水中
旧キットコンペ何とか完成しました最後にデカール貼ったのですが、古いのでバラバラになって大変でした仕方ないですねそれでは完成写真ですいつも写真は悩みますなかなか上手に撮れないさて、期限が円著されたので、まだ時間がありますもう一つキットを作れればと思います
ここまで出来ました最後に足の塗り分けで悩んで後ハメ加工しました結果上手く塗り分けられましたしかし、稼働は一切触っていないので厳しいですね~立ち方ですが、これ以上は無理しかも後から足を入れるのですが、その時に胴体右側が割れてしまいました(泣)まあ、合わせ目は綺麗に消せたと思います後はデカールです週末作業ですかねぇ?何とか間に合いそうです
ガンプラ旧キットコンペこの連休で、ブーストかけてやってます合わせ目消し、サフ吹き、そして塗装迄一気にこの二日で進めました今夜乾かして、続きをやりたいと思いますなんとか今度の土日迄には完成させたいです
ちょこちょこ作業しました頭部の下を切断、首が入る穴を広げます簡単後ハメ加工頭を後から入れられるし、首を短くすることで、設定画に近づいたと思います後はバックパックと足を作成足はキット通りしかないかなあ?後ハメ加工すると面倒くさそうまあ、又考えよう今日はここまで
いよいよ製作にかかりました一時間ちょっとやると、今日はさすがに疲れましたゆっくりやっていきたいと思いますこのパーツはしっかり乾燥させてからヤスリがけしたいと思います
ガンプラ旧キットコンペ参加させて頂いております8/20から開始となったので、キットをどうしようか色々考えましたが、、このキットにしました1/144MSV水中用ザクマリーンザクではありません水中用ザクですこの中のレッドドルフィン所属機を作ろうと思います同じものを40年近く前、中学生の時に作りました今回はそのリベンジのつもりで作ります
皆様お疲れ様です今年の花粉は飛散量がとても多いようで今まで花粉とは無縁だったにもかかわらず、今年から症状が出てしまったという人の話を耳にしますおかんももしかしたら花粉症化もと疑い始めましたが、気のせいだと思わせておくことにしました知らぬが仏というやつで例え花粉症だったとしても、気のせいと思っていた方が恐らく楽だろうという判断です私はと申しますと毎日夕方になると発熱してしまい、全身が強烈なダルさに襲われてしまっておりますですが気持ちが負けていませんので今年はこのまま突
皆様お疲れ様です先日は再び愛犬が足を引きずってしまい慌てて病院へ不測の事態に備えておかんにも召集をかけます今度は逆の足のお皿が外れていたようで、そのせいか前足に負担が掛かり痛がった様子を見せていますもうおばあちゃんなので静かに生活してほしいところですが、薬を飲みながら絶対安静と言われてしまいました初詣では愛犬の健康をお願いしたのですが、どうも聞き入れていただけなかったようでございます今回は旧キットとのミキシングで制作中の水中用ザクの工作を進めて
こんにちは、もしくはこんばんは。工場長の電気です。ちなみに、工場で働いていなければ電気関係の仕事をしているわけでもないですよ。昔はアメブロで知り合った方からよく訊かれたものでした。グフ、ズゴックに続いて文字通り波に乗って作ったのはこの機体。第260回旧キットMSV水中用ザクマリンハイザックカラー(2019年10月完成)です。いつも通り、ノー合わせ目消しガチハメストレートガチハメとはもちろん、塗るための後ハメ加工をしないことガチハメストレートで組んだら即つや消し黒を塗り
◆寄り道と勉強を重ねながら、水中用ザクの製作を再開しました。いくつかのザクの製作を重ね、経験値が上がりました。細かい所を詰めてまいります。やっぱりアートですね。少し離れていたので復習です。製作途中でまた再開すると記憶が鮮明に蘇ります。断片に触れると記憶・・・デスノートみたい(笑)。膝アーマーが小さいですね・・・。また、正直カッコ良すぎ。あまりモデル体型でもね・・・。設定画を見て感じるのは時代を感じる等身です。あまり今風のモデル体型にする事なく、製作します。ガッチリした
◆こんなブログであってもコメントをいただける方がいて下さり大変感謝しています。なるべく早くにコメント返信したいのですが、なぜか送信が出来ない場合が多いです。大変申し訳ございません。アメブロの無様なレスポンスが切なくなります。◆水中用ザクがとりあえずひと段落したので並行してコチラを製作してまいります。世間で言う「水泳部」。ガンプラ出戻り以来、HG量産型ズゴックしか製作したことの無い私。水中用ザクのお供にコチラを製作したいと思います。それはアッガイ!!我が家では妻ちゃんがHGを
◆総合格闘技RIZINにおいて活躍していた堀口恭司選手が米国総合格闘技ベラトールへRIZINチャンピオンのまま、参戦する事になりました。もはや国内に敵無しの彼の選択はこれまでいつもワクワクを提供してくれました。これからの活躍に期待しつつ、今週末開催されるRIZIN.30へのドキドキが止まりません。◆総合格闘技をご存じない方には呪文のような冒頭から始まりました。やっと仕事がひと段落。まとまった時間が取れましたので水中用ザクの製作を進めました。やっぱりMSVのボックスアートは良いですね。
◆国の代表が生き残りに万策が尽きた結果、その座を明け渡すという、切ない幕切れを見せた退陣劇。正直、このご時世において政治的な空白を産まないよう、願うばかりです。国盗りゲームをやっていても未知なるウイルスとの戦いは前に進む事はありません。◆さて、製作を進めている旧キットガンキャノンⅡ。そろそろ塗装を行いたいのですが、あいにくの空模様や我が家の特殊な環境から後ずさりするばかりです。どうしたものかと考えた結果・・・並行してブラウ・ブロ以来の旧キットジオン編を開始致します!選んだのはコチラ!
9月26日(土)より秋葉原のTAMASHIINATIONSTOKYO(魂ネイションズ東京)で過去にプレミアムバンダイで発売されたROBOT魂などのガンダム系の商品が蔵出しで発売されるそうです。オーダーシートに購入商品を記入する販売方法とのことで、1人1シート、1会計とのこと。オーダーシートは店頭にも用意されているけど、サイトにあるPDFを事前にプリントアウトしたものに記入して持参してに協ほしいとのことです。また、9月26日(土)は特別販売の商品を購入予定の方は、混雑状況に応じて入場時
水中用ザク本日22時ヤフオク終了いたします。どなたかにお譲りいたしますので、よろしければご参加お願い致します。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v739445014
旧キットMSV水中用ザク完成しました。今回はマーキングとウエザリングに少し凝ってみました。モノアイは大きすぎたかもしれませんがイメージとしてはOKでしょうか。頭部のアンテナは1ミリ真鍮線を削り込んで尖らせて作りました。肩アーマーは前後2分割で製作してあえてパーティングラインを作ってあとハメしても目立たなくしてます。水中用なので錆びた感じを出せたでしょうかね武器も持たせられますがポージングはこれが限界。次はもっと汚しを極めたいですね。
コロナの影響で、外出自粛の中、モデラーだけは特に不満も言わずに、むしろ模型が捗った方のほうが多かったのでしょうかね。かくいう私も捗るだろうと思っていましたが、怒涛の家の掃除指令を浴びせられ、いつも通りの?GWと相成りました。さて、そんな中少しだけ進捗しましたので、ご報告を。そういえば、先日再販されたガンプラ旧キットを作られていた方が多かったのではないでしょうか。私もいくつかの旧キットを進めていますので、それもまた折を見て記事にしたいと思っております。
さてと、連日の投稿になりますが、今回は旧キットの水中用ザクです。子供のころ、心をときめかせていたMSVのキットですね!もうね、このパッケージ見るだけで、ワクワクうずうずしちゃうんですよね~。あ、これはちょっと前に欲しくなったんで、ガンダムベース東京で買ったキットです。もう少し前なら、もっとたくさんの種類が置いてあったんですけど、僕が買ったときには、ずいぶんとラインナップが減っていて、ちょっと寂しかったですね。たぶん、今年の
以前お迎えしたザク・マリーナに続いてお迎えいたしましたマリンハイザックです水中用ザクフェス久しぶりに、足を運んだまんだらけで、400円でした。思いのほかお客様いらっしゃしたねぇちょっと安心!買取場が混んでいたのは、みなさん色々大変だからかなぁZガンダムブランドです。全然、ちがう機体なんですね大河原邦男先生のご提案もあり、モチベーションが上がりますねよし、あとはザクマリンタイプをお迎えするのみ
皆様こんにちは今世界的にコロナウイルスが流行っていますが...自分は家に引きこもってプラモ作ってるので関係ないかな...と思っていますwwさて、早めに春休みになったので水中用ザクを作っていこうと思います!早速頭と胸板を仮止めしました!頭は横に1ミリ詰めていますそれではまた
Jokerの家には「積みプラ」がある。下手な個人商店位の在庫量はあるぞ?まぁ、プラモデルは一期一会だからな。買わずに後悔するなら、買って後悔しろ!である。そうして作らずに積み上げた結果だな…別名「罪プラ」とも言う(笑)オレンジメッター#1もまた罪深き積みプラを在庫する男なのだ…作り上げるモチベーションを維持するために、コンテストが開催された。レギュレーションは…・MSVの旧キットである事・1/144スケールである事この2つを守れば何を作っても良い。Jokerのチョイスは「
夫が作っている水中用ザク(近藤版)、サーフェイサーを吹いたそうです。グレーでかっこよくなりました。我が家のガレージキットはサフ吹きまでのものが多いかな…。
夫が作っている水中用ザク(近藤版)、進捗状況です。今こんな感じ。前後ろ私にはよくわからないのですが…(笑)。今度の休みにサーフェイサー(下地剤)を吹くそうです。続く…のかな?
夫が作りかけの水中用ザク(近藤版)。「載せてもいいよ〜」と載せてほしそうだったので、載せておきます(笑)。食玩のザクにパテ盛りしていました。資料が漫画に描かれていたものだけらしいのですが、よく作るなぁと感心しました。進捗はまた載せます。たぶん。
こんばんは♪最近コンビニ行ったら普通にガンプラウエハース売っててびっくりしました、F岡です。俺が見たのはセブンイレブンやけど、もしかしたら他でも売ってるのかな?想像だけど、思いのほか売れ行き好調だから増産かけて、セブンイレブンも利益の為に扱い店舗増やしたんかな〜?ガンプラウエハース“全国の食料品店やコンビニで取り扱い”ってあったけど最初の頃はマジでコンビニに置いてなかったですもん!それが田舎の地元のコンビニで見かけるようになったから、嬉しいもんですね♪見つけたけど欲しい人の手元に行き