ブログ記事324件
2025年3月13日(木)『2025年ベトナム旅行記ハノイ観光②フォー食べて、両替して、EggCoffee』2025年3月13日(木)再び出発。向かったのは有名なフォーのお店。フォーの発祥はここハノイで、昔ながらの有名店がいくつもあります。私たちが訪れたのは…ameblo.jpEggCoffeeの後、ホテルで小休憩を取った後、再び出発。ホテルが近いとトイレ休憩に戻れるのがいい!!ベトナムのトイレは少々難ありなので・・・。ハノイのアトラクションとしてシク
■ホーチミン水上人形劇&サイゴン川ディナークルーズホーチミン水上人形劇&サイゴン川ディナークルーズ【SBT01】-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現サイゴンプリンセス号で華麗な夜クルーズ!伝統人形劇と夜景を満喫。ホーチミンの夜を彩る水上人形劇とディナークルーズは、旅行者なら一度は体験してほしい定番のナイトスポットです。旅慣れた方は「少し変わったところに行きたい」と思いがちですが、王道どころのいいところは、はずれがないことで
トランクで旅するトランカー®︎YuhKawasakiです!AOIシアターへ🏟️ベトナムといえば水上人形劇場!フーコック島では無料で見られるんです!それは行かないと💨18時と20時の2回公演です。15分前に会場オープンするので、一番乗りで入場!!!(笑)このAOIシアターは、ベトナム国内初のビーチサイドにある水上人形劇場です🌊1番前のど真ん中を陣取りました!!!(笑)過去にハノイで水上人形劇場を観て、めちゃくちゃ面白かったので、また観たかったんです🤣YuhKawasaki
ロンヴァン水上人形劇を観てみたよサイゴンスクエアからGrabで10分ほどでロンヴァン水上人形劇に到着『#ベトナム3泊4日ホーチミンを楽しみ尽くせ【サイゴンスカイデッキ】登らにゃそん』サイゴンスカイデッキビステクスコタワー別名サイゴンスカイデッキホーチミンの街を空の上から一望出来る場所ベンタイン市場からGrabで31万ドンほど(約180円…ameblo.jpこんな可愛いGrabカーも走っています実はロンヴァン水上人形劇はとても人気で当日の開演前に行っても席の取れないこともあると
現実と微妙にズレ始めていますが💦、まだホーチミンにいます🇻🇳こちらは2日目後編ですランドマーク81のルーフトップバーを楽しんだ後は、grabにてパークハイアットへ。特に用があったわけではないですが、grabは行き先がホテルだと指定しやすいし、お化粧室も借りられるので😉そのままドンコイ通りを歩きます🚶♀️市民劇場聖母マリア教会(改装中)中央郵便局お土産も売っていますね。統一会堂後ろの人が漕いでる三輪車。面白い。私はひたすら歩き続けましたよそして、ロンヴァン水上人形劇場へ到
■ハノイ水上人形劇観賞と夕食ツアーハノイ水上人形劇観賞と夕食ツアー-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現ハノイで1番人気のベトナム伝統芸能「水上人形劇」&ベトナム料理夕食付ベトナム各地で演じられている水上人形劇の本場、ハノイ水上人形劇!エキゾチックなショーはぜひ一度はご鑑賞いただきたい伝統芸能です。劇はノンバーバル(非言語)なので安心してお楽しみいただけます。10世紀から続くこの人形劇は、儀式や収穫祭などで披露されてきま
ブログに来てくれてありがとうございます。関西在住、専業主婦(時々アルバイト)です。家族3人であ〜だ、こ〜だいいながら暮らしています。自身はゆる〜く中性脂肪やコレステロールを下げる為に頑張っています。旅行に行くためと、間も無く始まる老後の為に頑張って節約してヘソクリを貯めています。ご訪問ありがとうございますどんまいです。フエで2泊してホーチミンへ移動して1泊観光地である、サイゴン中央郵便局は建築様式がとても素敵現役の郵便局と観光地が合体した不思議郵便局の前にあるサイゴン
ベトナム🇻🇳ハノイ最終回でございます①ベトナム料理【屋台街】フライドフォー揚げ春巻き焼き飯日本人の口に合うのかたまたま我々が好きなのかめっさ美味しい【ホテルの朝食ビュッフェ】絶対フォーがある🍜ベトナムはパン🍞がめちゃ美味しいです(写ってるのケーキやけど)ちなみにカナダもパンが美味しいアメリカは美味しくないなぜなら、その昔フランス人がカナダでパン作りを教えイギリス人がアメリカでパン作りを教えたからベトナムのパンが美味しい理由が分かりますね【世界遺産ハロン
折角両親も来ていることだしと思い少し観光することに私も行ったことが無いハノイの水上人形劇を見に行きました。人形水上劇とはこちらで1000年近く前から始まったとされベトナム北部の農民達が収穫の祭りの際に池や湖で上演していたのが始まりとされているようです。チケットは現地購入する方が安いようですが観光客の長蛇の列で入手するのに時間がかかるとの事でKlookにて2週間前に購入劇場前は観光バスが何台も停まっていました。観光地にもあり終始混雑これまだマシな方↓購入したバウ
ホイアンランタン祭り一度に満喫!魅惑のベトナム6日間今回もセントレアから出国でーす🛩️初ベトナムです🇻🇳朝早くの集合時間だったので間に合わないと思ったからセントレアにあるホテル🏨で前泊しました!朝食のきしめんがめちゃめちゃ美味しかったよ🙆♀️リョキとジュノを連れて行って来ました🛫✈️機内食はチキン🍗と🍤海老カツが選べたので私は海老カツペンネは少々固めです後は美味しかったわ👍🙆♀️ベトナム航空の国際線ですが・・・座席💺のモニターは有りませーん😅6
ホテルでちょっと休憩後、老体にムチ打ってドンスアン市場へGrabでGo.毎日けっこうな距離を歩いているので若い時に比べるとこの小休憩が大事なのよ。市場は東南アジアのマーケットを絵に書いたような雑多さが私を興奮させる。多くの人々と、所狭しに陳列されてる物品の量の多さと埃の奥から何か掘り出し物が出てきそうな期待感に溢れる市場に行くのは大好きです。しかし、通路がとても狭く人とすれ違うのは大変。だって私たちはベトナム女性たちと違って豊満な体型なので細い通路を自分達だけでふさいでしまうから。ドンス
やっと行ってきました、バオソンパラダイス。遊園地、動物園、水族館、ウォーターパーク、水上人形劇が一ヶ所に集まってる感じの施設ですね。コンセプトはバラバラですが(笑)、まあ若い子のデートとか、家族連れなら一日中楽しめるんじゃないでしょうか。ふれあいコーナージェットコースター孔雀やキリンホワイトタイガーも水族館内には、恐竜コーナーも水族館の写真撮るの忘れた…アシカショー水上人形劇流石にこの時期はプールに水は入ってなかったですが、暑い時期はプールも入れるから、良いんじゃないでし
水上人形劇を見た後は、予約していた、ホテルのレストランへ徒歩で10分くらいみたいだけど、初めてのベトナムでの、街歩きは、なかなか、、、バイクが多くってね🏍️昼間はもっとすごいんだろうなてくてく歩いて、あらオシャレな建物?と、思ったら、そこが目的地JMマーベルホテル&スパレストランは8Fマッサージも良さげよね上半身60分で4200円日本からしたら、なかなかリーズナブルさてさてお目当てのレストランどうやってリサーチしたかは、忘れてしまったけど、ただでさえ、胃
前回の続き〜『家族旅行はベトナムへ〜(神眼山・バンゾック滝)』10月9日〜5日間でベトナム🇻🇳へ行ってきました本当は姉と気ままな貧乏旅の予定だったのですが、ベトナムの秘境に行くよーと伝えたら、父母も同行することになりまし…ameblo.jp11月初旬のベトナム北部地方の朝の気温は約17度前後でした。ちょっと肌寒いかな〜な感じです。日本とベトナムの時差は約2時間。ゆっくり寝て起きた気分でも、まだ早朝6時前静かに宿の周辺を散策してました。ガイドのアンさんがやって来て、ご飯は外で食べるか?
え?もうええって?そもそもブログにこと細かに今日何をしたとか書くタイプちゃうので違和感を覚えつつ、歯を食いしばりつつ書いてますので読んでくれはる方々もグッと我慢してちょうだいさてベトナムといえばバインミー。フランスパンにレタスやにんじんのなます、焼き豚を挟んであるサンドイッチのようなものなんですが食べたことのない人に一言申し上げたい!パンが違いますねん!パンが!日本で食べるフランスパンは表面も中も固いでしょ?ベトナムのフランスパンは表面はサクッとしてて中は
ホテルが決まったので、ここからは、リサーチ編としておきます11月7日発の旅行で、ホテル等の日程の連絡が、来たのは10月22日1週間前くらいかと思ってたけど、予定より早く知れて良かった!けど、残念ながら場所に、ホテルはあった😭旧市街より、かなり離れてるハノイ駅よりかなり西側気になるところを、Googleで🚩立ててましたが、どこが近い?と言えば、ロッテマートロッテ展望台も、行きたかったし、近くにちょっとお高い、ヘッドスパもあるここも🚩立ててた最終日に行って
ベンタン市場から小走りand早歩きで会場へ向かいます。道は明るさも今ひとつでお店もちらほら程度だったので、余計に急ぎ気味、、、会場到着。急いだので15分以上前に着きました上演は6時半から45分間、チケットは300000ドン、約1800円。当日でも買えるそうですが、指定席なので早い方がいいのかも?!(窓口は9時から11時半、1時半から夕方6時←ベトナム時間で多少ずれます)水上人形劇は1000年以上前に誕生した伝統芸能で、ベトナムの民話・伝説、神話が題材となっています。席は指定で
1日目の夜は、水上人形劇を観に行きました滞在時間が短い中でも、何かベトナムらしいものを観たかったんです。水上人形劇はベトナムの伝統芸能で、ベトナム北部の農村部で誕生してから1000年以上の歴史があるそうです🇻🇳チケットはTrip.comで購入(他のサイトや公式でも買えるけどTrip.comが1番安かった)。キャンセル不可のチケットで¥1,819さっき見たらちょっと違う値段になっていたので、日本円での価格は為替によって変動するものと思われます。https://jp.trip.com/t
*ホーチミン旅行記⑦*2024.10.11旅行2日目夜日本で手配しておいた#水上人形劇ベトナムを見に行ってきた!コミカルな動きで、セリフや歌の意味はわからなかったけど、楽しかった☺️💞#水上人形劇場#水上人形劇はシュールで面白い#ホーチミン#ベトナム旅行https://www.instagram.com/reel/DBKk870SX8K/?igsh=eW5yNDNrNXhrMTFx⋈karem⋈onInstagram:"*ホーチミン旅行記⑦*2024.10
何を言ってるかわからないものの面白かったです。
昨日は、遊園地の後の休憩日↓『ハノイ旅行10日間(21)6日目』昨日は、バオソンパラダイスの水族館&ギリギリ体験↓『ハノイ旅行10日間(20)5日目』昨日は、バオソンパラダイスのスプラッシュマウンテンもどき↓『ハノイ旅…ameblo.jp8/137日目ですので、後半戦です。この日は、お土産買と夕方からの水上人形劇。去年、ホーチミンで買ったジャスミンティーがものすごくおいしく感じて今回絶対買うぞ~~~~と息巻いておりました。その辺の意気込
某日、ベトナムフェス。アオザイショーを見た後はダンスのステージなんねーすでに水上人形劇で力尽きたV3ちゃんにかわり、がんばりますよiPhoneちゃん。命!燃え尽きるまで!!場所がよくないのとアップが撮れないのはご容赦を!😮はっ!!やーつが見てるっ!てっきり水上人形劇に出るのかと思ったらその後姿を見かけられずーーーなんなの?ずんたかたー別チーム民族的なーーーあいやー今夜はカレーにするよろし!あ!えっ?らいあかーーいい子だからこれやろうカエルは別のイベントの
意気消沈!朝方寝落ちして荷物届いたのもきがつかなかったーあ。なにかくれるならゴミでももらいたーいのにににー(;꒳;)ベトナムフェスタ水上人形劇最終回人とー人形のコラボぉ体が持ってるリズムはさすがに日本のものとは違いますベトナム語つかわれるとさっぱりわからんもんですな、お師匠さまかっくんかっくんいろんなギミック?があるなーあどうやってんでしょΣ(・Д・)ハッ!!奥に炎が見える気がーこういったのは中国女性の舞がすごいんだよねーちょっと惜しい(˙꒳˙)
|ω・`)そーぉっまあのちのち語ろうか…ついにパチプロ計画は破綻した……当然と言えば当然がジャパニーズドリームを見してやりたかったんやけどの象の鼻パークベトナムフェスタ、水上人形劇さあさみなさまこれなる湖はーむかあし、たっくさんの人形たちが溺れ死んだという悲劇的な湖あるよきゃっはーきゃっはーごらんくだちいこのようにーとても悲しいおはなしあるちょーーーん!ぶっしゃあーーーーぶわっしゃああ!ゲボっバシャバシャチョロっ!ぶっしゃあーあああ!おねーさんおねー
こんにちは😃お元気ですか?🇻🇳で何したい?私はスパやマッサージ、そして、本場の水上人形劇を見たい!と思っていました。今日叶えたのでシェアします。今日はスパ&マッサージ、スパとは、「美と健康の維持・回復・増進を目的として、温泉・水浴をベースに、くつろぎと癒しの環境と、様々な施設や療法などを総合的に提供する施設」(ISPA:InternationalSpaAssociationの定義より)となる。水上人形劇について、お届けします。色々調べて、食事付き、お風呂付き
ベトナムフェスタ!水上人形劇場エリアそれてははちめるよポコペンポコペンポンポコペンシャーン🎶はーいタネモシカケモナイヌノヲーーープンマワスよーヨイヨサコイコイ!コーシテイルトモウキュウクル!モウキュウキタラサトヨケール!!ピザより大きく回すノヨオーレーーっ!!ペトナムトチューコクツェンツェンチカウ!マチカエナイヨロシいやー、あなたなんでおかしな喋り方しとんすか?オレのうたをきけーーー!!うふ♡華やかにーオオキナケッペータペルトウンガツクツクーー
今年もやってきました横浜日本大通り・象の鼻パークでのベトナムフェスタ10:30~の開会式アプリを入れたりアンケートに答えたりで抽選に挑戦ベトナム航空の割引券や分厚いメモ帳蓮茶などをゲットお友達M・Sと合流神奈川県の未病改善ヒーローミビョーマンに初めてあったM・S「多分、県の職員さんとかだと思う」と私大盛況の食販コーナーで各々買い物し芸人ダブルウィッシュさんの舞台を見ながら揚げ春巻きやサワー(M・Sのみ)大好きなバインミー(65
横浜で開催されているベトナムフェスタへランタンが青空に映えます水上人形劇のコミカルな人形達水上人形劇は以前見たのとはちょっとテイストが変わっていました人形を動かすだけでなく実際に人も出てきたり火を使ったりとそれにしても炎天下で演じるのも観るのも大変な暑さ神奈川県庁にベトナムの国旗が🇻🇳珍しいショットをパチリクイズに答えたりガラポンで貰った色々水牛のフォークを買いましたなんと1本100円!手作りなのか微妙に型が違うのも味があります県庁の前の開港記念館のショップで
チャンアン自然保護区・ホアルー遺跡の世界遺産を堪能した後は、ハノイまでトンボ帰り。途中の休憩所等では現地経済に貢献するため、やや多めにお土産を買いました。いや、本当に旅行先ではお金を落とさないといけないと思うんですよ。ホテルの枕銭(チップ)とかも、海外とかなら常識だから日本円でン百円程度ではありますが、必ずやっておかないとだめです(親は「ガイドさんに言われてないからイイじゃん」と言われましたが)さてハノイに戻ってスグにホテル・・・というわけではなく、市街中心部にあるホアンキエム湖
一度観て面白くないと判断した水上人形劇、、農家のアイドルも観ていなかったらしいきゃおらさん、、初めてのハノイだったので、、水上人形劇を観に行くことにしたホアンキエム湖は、、ハノイの賑やかな中心地と言ってもいいかなどこかの国のお坊さんも水上人形劇を見学するらしい近くのカフェにも水上人形劇の壁画が描かれている時間が来て階段を上り入場します下の画像は、、2011年に婆とBOOのお母様と