ブログ記事8,607件
2歳の息子は動物が大好きで犬を見かけると「ワンワンカワイイネ〜」と話しかける昨日も保育園からの帰り道向こうからブルドックを連れた親子が歩いてきた息子はいつものように「ワンワンカワイイネ〜」と。その周辺は2歳の息子にとってはとても誘惑が多いストリートでどんぐりが落ちていたりガタガタの鉄の板がついている側溝があったりでその通りを通り抜けるまでに大変時間を要する。その間、ブルドッグさんは用を足し飼い主さんがおしっこにお水をかけ💩を処理していた。その時息子が近くにあった小さな水
雨降りをじっとみてたら水たまりいつもとちがうにぎやかなんだ(写真・句・くいまる)☆
ポッカポカだったのは、ほんの束の間・・・またまた冬に逆戻り中のこちらロンドン。これから朝にかけて、マイナス1℃らしい。寒暖差が激しいこの季節皆さまもお気をつけてお過ごしください。では、最近のお散歩写真を♪にほんブログ村水たまりも、美しいよおっ!かわいい♪レンズがなせるこの光がUFOだったらいいのにな
物事は初心者が何もできないのはまぁ、普通のことである。だけど、1番有能感を感じるのは、初心者から一歩進んだところなのだという。つまり、初心者ではない、だが、ベテランでもない層だ。今、後輩に、すごい偉そうな方がいる。15も上の先輩に、キャリアも10年くらい長い先輩に、だ。上から目線でそれは違うと言い、あの人にはこれはできないだろう、と言う。たしかにその人、支所異動してきて、独自ルールの多いうちでは戸惑うことも多いだろう。さらに、部署単位で見るとその後輩が1番の古株にあたる。だが、
今朝は道路所々、水たまりがあって昨日すごい量の雨が降ったんだな🛣️今日は職場の人がアイスとジュースとカップ麺買ってくれました♪スカート履いてて遠くからだったから夜勤明けの人かな?って気にしてなかったけど呼ばれて見たら職場の人だった😂生チョコのアイスで美味しかったです明日も元気に🥰
園庭で遊びました!外に出る前は「今日暖かいから上着いらないね!」と春の暖かさを感じていました☺︎園庭では大好きな砂遊びと水たまり遊びをしました!「いらっしゃいませ」と沢山のお店屋さんが開かれていてとても楽しそうでした水たまりでは葉っぱを魚に見立てて「お魚釣るぞー」と漁師さん達が周りに集まっていましたお片付けの時間になると、みんなで協力して玩具や椅子を運んでくれたので、すぐにご飯準備をすることが出来ました明日の活動は、お別れ会です!
※当ブログは広告を含んでおります連日不幸なニュースが飛び込んできますね世界情勢もいろいろ起きているようですが日本の経済はどうなることやら高校の授業料無償化の所得制限廃止の件もどうなることやらいろいろ○○費がいっぱいあって4月の納入額が凄いことになってる教科書代だけでもバカにならないし授業料だけでも全額無償化になったら助かるよね我が子の学校は全額ではなくて半額免除っぽいって話だけどまだ未確定働いている方は昇給のお話はありました??大
昨日より激しい降りで、北窓の河津桜はほとんど花を落としましたもうすっかり葉桜の体、卓上の寒暖計なら20℃だし、春へとまっしぐらそれで一時やんでた午前、気になるカエルの卵を見に行きました雨漏りボロロプレハブ前のプチポタジェでツワブキの傘に見え隠れ、発砲スチロール箱の天水に浸かっているのですどうやらアカガエルの卵らしく、ゼリー状の一塊なんですけどね目ざといカラスにも見つからないようで、とりあえずは無事孵化される前に他へ移す手立てを考えねばならない面倒は、まだ考えずにす
こんにちはすこし雨だったようで所々水たまりが。週中の水曜日ということでお仕事しっかりいやーもう何をブログに書いたらいいかそれは1日ちゃんと生活していますのでねーいろいろ考えますしネタもありますけどどうしても読者の方がどんな方なのか分からないとやっぱ内容も定まりきらんしモチベーション自体もなかなか維持できないすごい何万人とか何十万人とか読まれたらそれはそれで発信内容も影響考えると大変か?であればこの細々としたブログ投稿も自分で望んだものなのかもしれない。そう思おう。これま
昨日から雨が降ったり止んだり。今日はこれから自転車で宮代句会に行く。雨が強くならないかと、ちょっと心配。法令違反だが、駅まで自転車通勤をしていたころは傘を差して片手運転をよくしていた。今はとてもそんなことはできない。反射神経がにぶくなっているので、おそらく転ぶだろう。でも、暖かいので少しくらい濡れれもいいかなと思っている。ラジオ体操広場の春の水たまり弘私の旧作。帰る前の鶫会員募集中。下のHPの「お問い合わせ」からどうぞ。野火俳句会野火俳句会へようこそ。1946年6月篠田悌二
珍しく長雨になった昨日裏の道路に凸凹の修理を業者がしたが適当にバラスを撒いただけであちこちに水たまりができていた道路でなくて河川の横にある道で簡易舗装ができないを役所の人は言うもっともその方が車もゆっくり走るので住む人には都合がいいが……
🍃❤️💛🍀🍃𓅪しとしと雨の日。今朝は久しぶりに小さな四つ葉を発見。ヤブツバキと一緒にお写真撮りました。スイセンやサクラソウも雨でしっとりと。雨に打たれて落ちた実を食べている様子のスズメたち。水たまりに雨の雫が落ちるのをずっと見ていられます。昨日のお月様。昨日の空。今日もお疲れさまでした。どんな一日でしたか?私はリュックのファスナーが壊れて閉まらなくなって焦ったり(直りました)、帰りに慌てて電車に飛び乗ろうとしてホームドアに挟まれそうになったり(ちょっと手の甲を打ちました)、
日曜日の公園内の散策の続きですが公園に向かう途中にとても立派なミモザがあるので1枚だけ撮ってきました民家のミモザです数年前に外に家の方がいらしたので撮らせていただいてもいいですか?と、尋ねましたいいですよと言っていただいたので撮らせてもらったことがありますこの日は尋ねていないので1枚だけ…満開なのでしょうねとても立派なミモザです公園の散策に戻りますがほとんど樹の写真です好きなスポットなのです樹の並び、色、いいのですここもきれいだと思います可愛い雲が浮かんでいま
死んだ友達の夢を見た。友達は新しいアパートを借りており、私や、共通の友人のみんなで、一緒に彼の家を訪ねる夢だ。彼の新しい住居は2階建てのアパートで、彼はそこの2階の、一番はじっこの、階段のすぐそばの部屋のようだった。4人くらいで集まって、遊んだ。何をして遊んでいるのかは分からないが、何かしらをして遊んでいたように思う。(夢なので、内容が曖昧だ。)いつのまにか、共通の友人達はいなくなっており、私と、その友達との二人になった。私は彼に、『新しい家ってのは、いいもんですなぁ。』と冗談
朝から青空が広がって今日はいい天気~公園はまだ雪がいっぱいですが・・・大きな水たまりが出来ている所もあります今週は3月も中旬に入ります雪融けは確実にすすんでます!にほんブログ村
ハワイのロコ生活ブログ差がありすぎ💧☀️💧ハワイの冬は雨が多いんですすぐ大きな水たまりもできます空はどんよりと暗い…全然よくあるイメージのハワイとは違う空葉っぱにもすごい水が溜まってますでもその大雨もどんよりとした曇り空も太陽がで始めたら少しの時間で別世界になる日もありますこの日は午前雨だったけどお昼はもういつもどおりの空雨が降った証拠💧雨と太陽たくさん浴びてプルメリアも元気そう?何か気持ちいい〜大雨にも熱すぎる太陽にも負けないハワイ
毎日チェックしているナミブ砂漠のライブカメラ。夜中に見たら雨が降ってた。しかもかなり激しめ今の状態は雨が降るってわかっていたのか?昨日殆ど動物を見かけなかった。雨が降ればここまで来なくても近場で水が飲めるし来ないか。最近水たまりが無くなっていたから心配していた(子オリックス?1匹)いや、水源はコンクリで作ってあるので人工的に水たまりができるようにしてるのかと思っていたが、雨降ったら水たまりができるのか?東京の冬よりも雨が降っている?今日の東京はす
2021.7.11雨上がり☔️☀️学校の校庭にできた水たまりがいい感じに景色が反射✨↓写真撮ったつもりが動画だったやつww#7月日記#過去pic#備忘録#雨上がり#学校#校庭#写真整理#Memories#2021年の話
啓蟄や落葉のうごく水たまり廃校の窓輝ける春田かな風光る硝子でできてゐる都会すれちがふ電車蛙の目借時どかと置く白紙憲法記念の日室町に始まる系譜松の花おぼろ夜や檻より虎の息づかひ(草の花ネット句会特選句)花冷や観音の名のマリア像(草の花ネット句会特選句)利休忌や顔洗ふとき首に風指田悠志
今日は朝からグレイ色のお空の宝塚でした。青いお空の一日も、曇り空の一日も、そして雨の日も其々大切で素敵な一日です今日は午後に雨が上がりましたので、お買い物がてら歩いてきました気になるのは満開になると、景色が黄金色に変わるミモザのお花。街を歩きながら、ミモザに焦点を合わせていましたよ。最初に見つけたミモザは未だ咲いていなかったですが、後少しで開花しそうでしたもしかしたら、ミモザのあるお寺はどうなのかしら?と思って行ってきましたお寺の名は豪摂寺。宝
youtubeでナミブ砂漠と鳥羽水族館のライブカメラを毎日のように見ている。広告が出ないので見るの楽ー。この前のイノシシ3匹組かなあ今日も来ていた。その前に見たペアイノシシとは別のだと確信。大きさから考えて3匹組はお母さんと子イノシシ2匹っぽい。水が減ってるのでどろんこ遊びができないけどなるべく泥の中にいようとしているお母さんイノシシ。ここのところ水が少ない。水が多い時は水源からはみ出て水たまりができる。インパラを1番よく見かける。それ以外に見た動物は写真を撮ってお
こんにちは。ちびちょ。幼稚園から帰宅しました。恒例の連絡帳チェック帰ってきてすぐに実家へ。水たまりでバシャバシャ実家に着いたら、じいちゃんが頂き物の《せとか》をお裾分けしてくれました。わ〜ぃ嬉しいなちびちょ。はシールを鼻の頭につけて喜んでたみんなで1つ食べてみたけどみずみずしくて美味しかったです
今日のお弁当↓今日も神戸は雨☔昨日は保育園の帰りに、水たまりで遊んでいると…ご近所の方が、子供の自転車いるか~?と声をかけてくれた自転車に乗るにはまだ早い年齢だが、持っていなかったので、将来のためにありがたく頂いた❣️こうゆう関わり、嬉しいな~
こんにちは。雨の中、ちびちょ。が帰宅しました幼稚園バスから降りたら、水たまりでジャンプして遊び始めた〜隣の家の子も同じように別の水たまりでバチャバチャ遊んでいて全く同じことをしていて笑っちゃった帰宅して玄関に入った途端『は〜るがきーたーは〜るがきーたー』と歌を歌い始めました3番まで?歌い終えてからリビングに入ってきた。今日覚えてきたのかな今日のおやつは星型クッキーだったんだけどここでも『きらきらひかる〜』と歌を歌い始めましたで、今は《こどもちゃれんじ》の3月のワーク
海は空を映してくれる…。川は日だまりを映してくれる…。にわか雨がやってきてあっという間に行っちゃった…。水たまりが出来た…。こんなにちっちゃな水たまりは私を映してます…。まるで鏡を見ているよう…。水たまりを見て笑ってみた…。隣りの水たまりでは怒ってみた…。雨がくれた私だけの鏡がここにもあそこにも…。水たまりを見てたら元気になった…。「ありがとう…。」さっきまでの悩みは雨が連れ去った…。今の私は海よりも川よりも水たまりが一番、綺麗に見えちゃうんだ
買いたてスノーレインブーツ!早速、出番が来ました!!みんな水たまりを避けて歩いてる中、堂々と踏んで歩いてることへの優越感と子供の時の楽しい気持ちを思い出しちゃっております。笑さぁ!ということで今日は渋谷でとあるドラマのギター指導でした^_^帰りは晴れるという切なさ。#かずま#渋谷#レインブーツ#スノーブーツ#スノーブーツ大活躍#ギターレッスン#ギターの先生#ギタリスト#アコギ#アコギ男子#ギター指導
今朝の十和田は、昨日とは打って変わって、最低気温は-1℃、竿高気温は2℃と、寒い一日でした。今朝の散歩の途中、道路脇にある田んぼには、昨日までに溶けた雪が水たまりになっていて、その水たまりには氷が張っていました。その氷には、樹木の年輪のような、きれいな模様になっていました。また、別の畑には、柔らかい土を突き破って、霜柱がたくさん出ていました。寒さが伝わるでしょう。
今日わ〜♪今朝は、まだ昨日の暖気の名残で暖かでしたただ朝には既に雨昨日までのキャンプ場は、場内をユックリ走行しても、自分のタイヤが巻き上げる土ぼこりに追い越され、ホワイトアウトならぬブラウンアウト予定していた場所は通路の風下テント内も土だらけになりそうで場所変更したほどの乾燥でした今日の雨で地面が落ち着いてくれる事でしょうで、今日会社に到着した頃の駐車場には水たまりはありませんでした今は昼休み雪予報が出ていましたが、時折大粒のみぞれが落ちてくる事もほとんど雨ですが、ず〜
今日と夫弁当↓神戸は朝から大雨保育園へ行くまでの道のりに、いくつも水たまりが…子供は大喜び大好きなアンパンマンの長靴で、水たまりにダイブ、チャプチャプ、ジャンプそりゃ楽しいよね~
に逆戻り。氷点下で手がちめた〜い。水たまりがカチンカチンに凍っておりまー。足元気をつけてください。家の前に可愛い足跡。(わんちゃんかな?)昨日久しぶりに上幌向のてっちゃんさんのお好み焼きをパムが買ってきてくれました。はい見ただけでうまーいっ。たこ焼き焼きそば嬉し3点。粉物だぁぁいすき。あーちゃんが入院してからご飯作るぞーっていうパワーが半減してしまっていたから嬉しい。今朝も元気な声を聞けたので今週も良いスタートになりました。のっきーも元気に学校へ。さぁ