ブログ記事7,565件
風のように軽やかに生きているあなたへALOHA私は仕事は好きである。だけど、有給前日の今日は浮き足立っている。どこにもいく予定はない。目覚ましもかけないで寝るつもり。今夜は久しぶりに会う友達と地元で飲むけど、仕事で約束の時間より遅いと言われても全然気にならない。遅くてもいいよ、明日は有給だからと、今もまだ待ち中。でも、気持ちが浮かれているから、気にならないのだ。有給が大事というよりも、機嫌よくいることって誰のためでもなく自分のためだ
今日のお仕事はお掃除2件でした。今日の目標は「せかせかしない」時間内に終わらせなくてはと思うと、せかせかしてしまいます。せかせかすると気持ちに余裕がなくなり余計に遅くなります。なので、今日は「せかせかしない、大丈夫」と言いながらお掃除をしました。うまくいったと思います。後日、苦情が来ないことを祈ります🙏では、また。ごきげんよう🤗
ここ最近の考えとして、『焦り』が悪いことを引き寄せる原因だと思っている。そもそも『焦り』が発生するのは、余裕がない状態になるからだ。例えば、睡眠不足は身体や体力に余裕が無くなるから、『焦り』を生みやすくなる。また、アクシデントも気持ちに余裕が無くなるから、『焦り』を生みやすくなる。『焦り』は余裕を持って過ごすこと、動じないメンタルを持つことで防ぐことができる。毎日丁寧に生きていくためには、『焦り』に対処することが大切。毎日感謝。ありがとう。
こんにちはママ友ゼロの人見知り母ことマロンです子どもがグズったら大変??私は『大変じゃない!!』大変て思う時って気持ちに余裕がないからなんだよね私もさすがに在宅ワークと双子のグズりがダブル?トリプル?で来たら『今は大変!!』てなるよ(笑)保育園の送迎も、1人で2人連れてのお出かけも、周りから見たら『大変ねー』かも知れないけど気持ちに余裕がある私は全然大変じゃないどうやったら余裕が生まれるん??私の役に立たないアドバイスはこれまずはこうなるだろうを先回りして考えてお
麻雀の話ではございません。麻雀といえば、われポンは欠かさず見てる途中で寝落ちしてるけど去年までは、「役」といっても全て「ヒラ」だったので、基本的には指示や提案があったらそれに反応する、というスタイルで良かったので気持ちに余
◎まだまだ続く祖母の衰えケアマネージャーさんからは「家族が頑張るように」言われるが、もうがんばれない・・・・その安堵感も、長くは続きません。当時、私は京都に住んでおりました。85歳のころ、急に祖母の弱っていく様子に、『ここまま私は京都で仕事を続けていけるのか・・・』、など、自分自身の人生の不安や、イライラが勝り、祖母の思いに至らないことも多々ありました。祖母ばかりでなく、周りに八つ当たりをすることが多々ありました。もう少し、気持ちに余裕があれば、違っていたのだと思い
ご訪問くださり、ありがとうございますピアニスト・ピアノ講師の加藤紗耶香です先日、電車で移動をしている時にふと空を見たらとっても綺麗で…思わず写真を撮りました以前からたまに空を見ては、感動した時に必ずと言って良いほど写真を撮っています🍀*゜圧倒されるような美しさの空を見ていると、小さい悩みなどは知らぬ間に吹き飛んで、前向きで明るい気持ちになれますいつも空ばかり見ていては足元が疎かになりますが笑、気持ちに余裕を持ってたまには空を見上げ、少し
またまた売り上げがありました!ありがとうございます!今月は合計1209円。少しでもお休みの日のランチ代になるように。不労所得があると気持ちに余裕が出るのが不思議。これからも淡々と努力をして約四年後のセミリタイアには本業となるようになりたい。さてさて、夏も本番。熱中症対策のためにジュースなどを探しています。やっぱり箱買いだな。水分補給とか言いながらハイボール用の炭酸水を探すのは、わたしらしい。キンキンに冷えた炭酸水に氷を入れて飲むのもいいのかもし
連休中ソワソワする事もなく静かに平穏に過ごしてるあの時迷いに迷ったけどLINEしてよかったと思ってる『状況はわからないけど終わりではない事』昨日は我慢した買ったばかりのむくれ顔のスタンプ。。とうとう夕方に送信しちゃったしかもミュートじゃなくね既読して欲しいからミュートにしなかったのそれでも未読…ameblo.jp状況がわかったから。。ナニかとても手が離せない事があるんだよね最近お休み多くない出張なのかもしれないけど。。でも今は待てるよ一ヶ月過ぎちゃって
東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です昨日から土用に入りました7月19日から8月6日まで夏の土用期間となりますまた土用!?という感じですが、土用は年に4回あり大地の気が入れ代わる時期となります電化製品が故障しやすかったり、交通機関の遅れが発生したり通信機器障害や自動車の運転が荒くなったりトラブルが増えます普段は何でもなく思えることがこの期間はイライラしてキレてしまったり人々にも様々な影響が起こりやすいと言われています土いじりもしない方がい
「キレイを育てる私」でいるためにがんばらない“整え習慣”、はじめてみませんか?「もっとキレイになりたい」そう思うのに、なぜか最近…疲れてる。メイクやオシャレも、ちょっと億劫になってきたー。でもね、キレイって、頑張ってつくるものじゃないんです。大切なのは、【肩の力を抜いて、私らしく整えていくこと】たとえば──・朝、コップ1杯の白湯を飲む・夜、スマホを置いて深呼吸してみる・ゆっくり湯船につかる・心地いい香りで眠りにつくそれだけで、✔肌がふっくらする
久しぶりに、夕方😊お散歩してみた仕事に追われて空をみてなかったなーって思い出した😆気持ちに余裕が無いはダメだ😅気持ちのリセットは大事って又々気付いたな〜綺麗な夕焼け空✨素敵だった。
ヤサオ小5男子ピアノは続けます2027年中学受験目指して栄光ゼミナールでがんばってますワタシアラフォーのフルタイムワーママ中受未経験のくせに、元塾講師なので教えたがり&ヒス爆発こんにちはワタシです今日から夏休みですが、ヤサオはさっそく夏期講習三連休にも関わらず、1日7時間も授業がありますとってもヘビー絶対文句言うだろうなぁと覚悟してましたが、「お弁当作ってぇ〜」と、どちらかというとウキウキ?本人にとっては、毎日が休みの夏休みに突入したので、3連休とか関係ない
おはようございます。どようびの朝。子どもの学校お休みで気持ちに余裕のある朝です。空気の入れ替えで窓を開けると湿った風がビュービューと。近くに台風がある時の南の島のあるあるな風です。クーラーが空気の入れ替えに室温を保とうと頑張りすぎています。風が強い今朝はいつもより早めに窓を閉めましょうっと。きょうは夏の土用ですね。母から頂いたうなぎを朝からいただきたいと思います。きょうはどようび。夏のどよう。母から頂いたうなぎを朝から頂きます。LET'SCOOKING
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザーの手嶋峰子です。ここのところアクシデント続きで、落ち着かない毎日です。今の私の改善策は・時間と気持ちに余裕を持つ・どんなこともチェックを怠らない・メリハリをつける梅雨が明けて本格的な夏。猛暑との闘いと自分改善の毎日になりそうです。**いつも読んでくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると、とても励みになります。**↓にほんブログ村
んーー一週間が長い仕事は順調だけどとにかく長い社内で幻さんの姿は全くみない居るの居るんだよねそれだけ関わりがない今日頑張れば連休だね連休中にお誘い来ない事も確定しているからモヤモヤソワソワ気分を消して過ごせるのはありがたい夕食にコメ抜きダイエット継続中幻さんからお誘いが来た時に少しお腹周りがスッキリしてる事を目指して今日も楽しく頑張るよ
副業をしていると、「依頼中の案件、返信が来ないな…」「次の指示まだかな…」と相手の連絡待ちで手が止まることってありますよね📩以前の私は、そんな時にモヤモヤしながら何も進まず、気づけば時間だけが過ぎている…ということがよくありました😓それが積もると、「この案件どうなってたっけ?」と混乱したり、連絡が来たときに急に対応を詰め込んだりと、余計にバタバタ💦そこで取り入れたのが、「待機フロー」を決めておくことです💡具体的にはこんな感じ👇✅返信を待っている案件は「保留中」としてシート
昨日は子供達が登校する少し前から雨が降り出したので過保護発動〜頼まれてもいないのに駅まで送ってあげました2人の登校に30分の差があっても快く送れるのはやっぱり気持ちに余裕があるからですね仕事の日は余程の土砂降りじゃない限り送る事はしませんがなんたって私、夏休みですからね子供達は図々しくないから滅多に自分からは頼んで来ませんそんな控え目な子供達だからやってあげたくなるのかなお天気関係なく気持ち良くねんね起こしちゃった
おはようございます。電話占いフルゴラの泉川鷹志です。16日水曜日。週の中日、そして7月も半分が過ぎました。あっという間ですね。お天気も不安定でこれだけ暑さも続くので疲れはたまりやすくなってます。どうか無理なさらずに自分に優しく過ごしてくださいね✨今日も1日貴女が心穏やかに過ごせることを祈ってます✨『男心』彼に連絡したときに、忙しいからと相手にされなかったり会えないと言われたときは、そっとしておくことが大事です。男性にとって忙しいの言葉の意味って実は本当に忙しい訳じゃなくて気持ちに余裕
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼6月のあなたはスペシャルランクでしたと、Amebaさんからメッセージが届きました(笑)お天気、落ち着かないですね⤵️昨日も止んでるなぁって思ってると、急に激しく降ってきたりして、驚かされました(^_^;)ところで、日々お忙しい毎日を送っていらっしゃる方も多いと思います忙しさに追われて気持ちも不安定になりやすくなります(T_T)この不安定なお天気も、そんな気持ちに拍車をかけるかもしれません………忙しい時こそ「丁寧に生きる」ことを意識してください些
先週職場でスマートウォッチを外す事があったの基本洗い物やお昼休みに歯磨き行く時は外すのだけど。。ちょっと作業があって外した時内側の保護シートが外れてしまった。。【あ。。壊れた。。】二年前に幻さんにもプレゼントしたスマートウォッチ幻さんは知らないけどお揃いのスマートウォッチそんなに安かった訳じゃないんだけどな。。って事は幻さんも使ってくれてたら壊れてるかもしれない。。連絡が来ないから聞く術もない。なんだろこんな不安定な時に壊れるなんて何か
最近何となくイライラすることが減った気がします。なぜだろう(笑)(すみません、イライラしないコツなどのお話ではないです…笑)娘がイヤイヤしてもギャン泣きで蹴られながら抱っこしていても少しだけ気持ちに余裕があるような…そんな気がしています。相変わらずバタバタしていて朝から晩まで足を止めるヒマがあまり無いのですが1つ考えられるのは慣れですね。きっと、ただ単に笑仕事復帰して1週間くらいは本当にこの先どうなってしまうんだ?と思うほど途方に暮れていたのですが、慣れるん
幻さんが出張中夜とかどんな風に過ごしてるのかなと気にもなるけどLINEしたいとは思わないいやむしろ私からしないまた連絡しますをひたすら待つだけだから前回逢った時からもうじき一ヶ月経ってしまうなんだかんだ月に二回は逢えてたからこんなのはじめてで寂しいけど。。まだ振られた訳じゃないだけでいいって出張中だと急なお誘いもLINEが来ないとか気にする事が全くないからなんだか気持ちに余裕がある勝手に見えない鎖に繋がれてただけしかもご主
妊活をこじらせていたあの頃。何しても授からない…もう考えるのも疲れた…本当に赤ちゃん欲しいのかすらも分からなくなってきた…(まさに妊活あるあるです)そんな風に思っていた時期があった。そういう時、「がんばれ!」「諦めずにいたらきっとできるよ」「まだ◯年しか経ってないんだし大丈夫だよ」という周りの人の励ましの言葉が逆にグサリと突き刺ることがあった。もちろん私を励まそうとして良かれと思って優しい気持ちで言ってくれているのは頭では分かってる。だけど、もう充分頑張っ
ご訪問いただきありがとうございます。風と光と星のガーデン香りとメッセージで明るく照らす~Terumi~🌺です。🎋今週7日16:46…天王星が84年振りに双子座へ移動11日5:37…牡羊座で迎える満月13日13:08…土星が牡羊座で逆行(11/28まで)🎋あなたへの今週メッセージです♡必要な方へ届きますように何事もうまく乗り切れそうな今週。がんばってきたことや自分の中で問題…と感じている懸案事項やしっかりと計画を練って準備してきたことなど…
今日は朝一番にスーパー親父の季節飾り9月分の打ち合わせに教室担当者さんと会ってきました。まだ7月になったばかりですが、早いほうが気持ちに余裕が出来ますから、性格的に合ってます。どんなことでも、そうですが間際に迫ってバタバタするのは落ち着きません。待ち合わせは待たせるよりも自分が早く行き待つ方が安心ですし、出かける時は事前に行動予定や持ち物を準備しておくタイプです。育ってきた環境が影響しているかも?しれませんが、何と言っても性格AB型ですからね。前もって分かっているこ
職場の話続編です。先月に一つプロジェクトがひと段落してから、信じられないくらいに気持ちに余裕ができています。先日先方の代表者が色々言ってきた件は、それを聞いた人の勘違いがあったみたいで、事なき終えました。今はようやく一つ一つのタスクに集中できる環境が整ってきた感じ。ただ、今日は社内の関係部署と打合せをする機会があり、そんなり終わるかと思ったら、意外と時間がかかりました。打合せをお願いした部署の方が、こちらの説明に意見を言ってきたのですが、その割にアイデアはそんなにないみたいだったし、責
今日は気持ちに余裕を持ってミシンで丁寧に〜ダダダーっと布を重ねて〜あっちを縫いこっちを縫いして‥蛇腹ポケットが縫えました♪このポケットに使った布もう終わり🥺残りがこれだけ〜カントリープリントでハート❤️が可愛くて良かったのだけどなぁ‥今日も野菜の収穫してたら蚊に喰われた🦟それも3カ所痒い〜‼️ブログ村のランキングは毎日のポチの積み重ねなんですどうぞこれからもブログを見たらポチッとよろしくお願いします⬇️ぜひ花籠をポチッとクリックお願いします。にほん
心の余裕がない時の挨拶ええと、まずですね、私たちが普段、生活や仕事の中で「挨拶」っていうのは、とても大切なコミュニケーションの一つですよね。でもですね、現実問題として、職場のように人がたくさんいる場所では、全員にきちんと挨拶をしようとすると、正直なところ、とても大変なんですね。もう、全部やろうとしたら、正直「死んでしまう」ぐらいの気持ちになるくらい、エネルギーを使ってしまいます。だから、僕自身、大学の同級生や学校の場面では、そこまでがっつり挨拶をしなくていいんだな、むし
マホロバマインズ三浦でのお泊り二日目です。今日は車で移動せずマホロバマインズ三浦の送迎バスに乗って京浜急行三浦海岸駅まで来てみました。駅前だから色々施設があるのかな?なんて期待していましたが意外と閑散としている三浦海岸駅前でした。ひと通り記念写真を撮って早々にマホロバマインズ三浦に無料送迎バスで戻りました。今朝の食事です。昨日食べたものの中で一番美味しかったのは、このステーキでした。なぜか運がいい人の特徴は…「無理しない」「ゆっくりと過ごす」「ちゃんと休む」の3つです