ブログ記事7,138件
「ちゃんとしよう」そう、いつも思っているんです。出したらしまう。食べ終わったら食器を洗う。脱ぎっぱなしにしないたたむ、拭く、かたづける。私にとってはハードルが高すぎる。何を隠そう、汚部屋出身ですから。しっぱなしだけは達人級です!だからこそいつも思っています。「ちゃんとしなきゃ」今の自分では受け入れられないからちゃんと母親らしく、女らしく年相応らしく、清潔感あるようにちゃんと魅せる必要があると思っているんです。
気持ちに余裕があると周りの人にも優しくなれます色んなことで余裕が無くなると荒っぽい言葉や態度が出てしまいがちわちゃわちゃしている時は深呼吸して意識して丁寧な言葉遣いと優しい行動を心掛けてみましょ!全部がいい方向に流れ出します
明日26日は第3回定例会(9月議会)の最終日ですが、気持ちに幾分余裕ができたので、以前から依頼のありました書き物にようやく手をつけることができました。会期中は請願の取り扱い等、対応を必要することが多く、趣味のランニングに行くような気分にもならないという・・その分間食が多くなり体重が少し増えたように思います。夕方、事務局との打ち合わせを行い、目途が見えてきましたので、ランニングに行ってきましたが、薄暗くなるのが早くなってきたことをあらためて実感しました。10月から11月中頃までは既に私の予定
前の記事で小説を読んでいるというお話しをしましたが、小説を読んでいくうちに読書の楽しさを思い出して、「もっと他の本を読みも読んでみたい」という欲がムクムクと湧いてきましたね😃20代前半の頃は小説、自己啓発本、介護の仕事関連の本をジャンルを問わずひたすら買いまくって、時間の許す限り読書に没頭していましたが、20代後半のある日を境(さかい)に「読書熱」が冷めたり、文字が頭に入ってこないことも重なって、読書習慣がここ1、2年でバッタリと止まってしまったことがありましたね笑😅しかも、
どうもこんにちは。よかったら遊びに来てください⭐︎余裕のあるいちにち朝、目が覚めて、今日はなーんにも予定がないなあっていう日があると、ちょっと気持ちが伸びやかになる。最近は、数か月前に比べたら気持ちに余裕があるのかも。お休みの日に、義務感で筋トレしようとか、やらないとダメかもとか、思わなくなった。自分で自分noah-elete.com
今日は次男と別行動朝から病院の予約があって付き添い登校は出来るけど授業までは無理で長男に登校を任せようかと思ったけど最近長男も調子が悪い夏休み明けで調子崩してて次男と末娘を引き連れての登校はプレッシャーなのかな長男と相談した結果付き添い登校することになったただねぇ気圧のせいか頭ズキズキで薬効くまでには間に合わない歩きは諦めて車で行ったよ…車で行くのはあまり良くないと思うんだけど3人が喧嘩しず準備をして時間に余裕が出来たからお
もくよーび昨日のリフレッシュは抹茶ラテからパパちんとのリフレッシュ気持ちに余裕がなくなったり。笑顔になったり。忙しい一日。あっという間に終わりま、そんなもんやね何もかも忘れやり切った笑あせらずあわてずあきらめず全てにおいて言えるねちょいとイライラ😖笑笑も。見つけた今日は遅番リフレッシュの後は。頑張って働かねば今日も一日皆が笑顔おーき日に充実した実りある日に穏やかな一日になりますように
おっはよ〜2023年9月21日(木)の朝です今日は変則勤務で事務所で仕事をしますってことで朝早くからのアップですいません🥱🥱🥱今朝ネットで出会ったのは目的はひとつでも手段はいくらでもあるです一つの目標や目的を達成するための方法や手段はたくさんあると理解しています普段、人は置かれた状況に応じてその時に使える道具や考えなどを使って目標に向かって進んでいきますよねでもニッチもサッチも行かなくなった時気持ちに余裕がなくなった時ってどのような道具が使えるの
この春から少し気持ちに余裕のはずが病み落ちしかかってましたそしてそれを振り切るべく八月に立ち上がったのですが・・・これまた実に忙しくなってしかーーーしここで本当の一区切りを付けなくてはともうあとは無いと思う事にしました・・・頑張れ私・・・実家よ・・・と言うか実家にこだわる人よ自分の足で歩いてください約束の日はとっくに過ぎた
朝から家全体の掃除をして🧹とはいえ狭いマンション。あっという間😆でもしっかり雑巾がけもしたし👍昨日お買い物行ったから今日はお休み。その時間活かしてしっかり宅トレ💪予定が前倒しにできたのでいつも午後するボールペン習字もできちゃった✒️思うようにことが進まないよりも、すすーっと前倒しにことが進む日っていいな👍気持ちに余裕があるよね❣️
実家暮らしOLのぴょんきちですご覧くださり、ありがとうございます前から感じてた、職場の更衣室のこと。わたしの職場は、出社したら指定の制服に着替えます。女性は更衣室が1ヶ所しか無く、どこで働く人でも必ずここの更衣室。(男性は数ヶ所あるのに)女性が増えてきたのに、更衣室の大きさは変わらず、ただサイズが細いロッカーにするばかり。こんなかんじ会社全体で始業時間も終業時間も同じなので女性が傾れ込む。(残業が比較的少なめなのです)そして、始業と終業に合わせて社員専用のバス
予定通りいかないときの原因のひとつで、タスクに取り組む時間の見積りと実際にかかる時間にギャップがあります。この点に気をつけて、最近は時間に余裕を持って予定を組んでいるのですが、良い感じ♪気持ちに余裕をもってタスクに取り掛かれています。
朝7時を過ぎると首都高の渋滞が始まります。空いていれば40分もかからない道のりが混むと1時間半はかかる事も現場には気持ちに余裕を持って入りたいのでいつも早めに近くで待機さあ❣️今日も心を込めて❣️行って参ります。
ちょっとムリ…ってなる少し前気持ちに余裕残して騒音問題対応したの近い将来…余裕なくなりそうだしね余裕あるうちに行動するよほらほら余裕なくなっちゃったら今すぐ静かにして!って言っちゃいそうやんそんなこと言われても小さな子供ムリだと思う防音&防振対策するにしても数日かかるし…ムリだと思うこと言いたくない余裕あるうちに対応した対応はそうあれ天井叩く!
ほんまに色んな人がいるそれでもまぁひとは生きていかなきゃなのかな。最近どっちでもいい気がする。今、気持ちに余裕がなくて困っています😢普段あまり話さないようにしてるんですが出来るだけ会話で…テンション上げました。いま、かなり弱い😆
今日は寝不足で体だるかったー。でも子トラがいるから毎日笑顔はある。子トラの時は笑顔になれてたのかな。思い出せない。めちゃくちゃ可愛くて癒されてたはずだけど、辛いほうが勝ってたのかな。ほどよく夫婦の時間といっても5分ほど喋るくらいとれてるし携帯いじる時間もある前はほぼなかった。自分時間があるってだけで気持ちに余裕が寝不足は寝不足だけど今日1日楽しかった〜と思えれば頑張れそうな気がする。毎日毎日こなすのみ
こんにちは、莉子です。最近、ブログに来れてませんでした…見てはいたのですが…(´・ω・`)ちょっとばかし気持ちに余裕がなくて、言葉を連ねるのに四苦八苦するというか…来月のグループ展が近いので、なかなか。いつでも少しの余裕は持ち合わせたいものですね(>﹏<*)とりあえず最近描いた絵でも載せておこう。という感じでね、ではまたね(*^_^*)
ご訪問ありがとうございますしほです!いつも読んでいただいてる方ありがとうございます初めましての方良ければこちらの自己紹介をご覧ください『ブログ始めました。』ご訪問ありがとうございますはじめまして!一度きりの人生、「今ここ」を自分らしく豊かに楽しく生きていくそんな風に生きていきたい方々をサポートさせていただきますし…ameblo.jpよろしくお願いいたします今メルマガを読ませていただいてる方がいるのですが、なんと同じ日にお二方から同じメッセージをいただいたんですそれ
もういつからかは思い出せないが、いつも行くスーパーのレジに、私に嫌な空気を出す人がいた。そしてそれは嫌な態度に変わり、嫌な舌打ちに変化した。私はさすがにやだなあと思い、そんなに私が楽そうに見えるのなら、変わってくれよと言うようなブログを書いた。今見返すとブログ書いたのが八月半ばだった。それからしばらく舌打ちさんはレジにいなかった。いつもいたりいなかったりするので、ああ今日はいないんだ、くらいに思っていた。しかし先日、舌打ちさんがレジにいて、隣のレジにそそくさと移動する私
被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています私が講演や教室で話す「野菜と果物を楽しむ心」というテーマがありますしばらくブログには書いておりませんでしたが、また是非読みたいという熱い御要望をたくさん頂いておりますそのリクエストにお答えして、またブログにも書こうと思いますこのお話は、「食を楽しむ気持ちを育む事によって心を豊かにしていこう」という考え、「食楽育」という私自身の理念に基づいて講演や教室でお話ししております
こんにちはakkoです🎀出かけた娘たちから何でもない日にピンクのカーネーションのプレゼントをもらいましたこういうのとっても嬉しいです今はお気に入りの花を見つけると部屋に飾る生活をしていますが子育て真っ最中の時はいつも気持ちが張り詰めていて何かに追い立てられて気持ちに余裕のない生活をしていました花を飾るなんて考えもしないくらい…いつも考えていることは頑張らなくちゃこうでなくちゃサボっちゃいけない正しいのはどっち?こんな生活を続けていてとうとう動けなくなって…そ
ご覧頂きありがとうございます大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の大人になっても大変な事、大切な事、頑張っている事を主に書いているブログです中学2年生~支援級へ特別支援高校へ障害雇用枠へテーマ別に書いているので参考までにみてくださいね家族の事、オススメ商品も書きますよアメンバー申請は障害者ブログを書いている方またはコメント、メッセージ頂いている方のみとしています🌟常に更新中🌟私のROOM覗いてね↓★いい物ありますよ🤭
近所のスーパーで買った梨高いのよ2個で580円スーパーで買うには勇気いる価格でも・・・うんまいやっぱり梨は豊水だな幸水より豊水のほうが好き今週末の業務監査客先と親会社も同席で重たい監査気持ちに余裕がございませんあぁ〜早く終わって来週になってほしい。ではでは(; ̄ェ ̄)
皆さん、こんにちは!マレーシア滞在、9年目のお茶目なライオンです!マレーシアでの他愛も無い内容を書いていますので、最後まで読んで頂けたら嬉しいです!今日は、月曜日!さぁ、今月末は一時帰国です!一時帰国を楽しみにしてぼちぼちと頑張ります先週は、体調が悪く、気持ち的にも弱ってましたねこれはいけません今週からは、気持ちを少し楽にすることを意識してやっていきます昨日の晩御飯は、焼きそば!ちょっと多かったかなさて、今日の私の占い結果は、少し悪いですね気
あーーあ。。。残りの3ヶ月…何からはじめよう…?気ばかり焦って、頭の中収拾がつかない。。。代わりに、やってくれる人〜〜。。裕福で時間と気持ちに余裕が有ればねぇ。。。なかなか上手くいかないね。。。
自分にとって何が大切かを分かっていられるようにしましょうアレもこれもと思ってしまうと何も手に入らず本当に大切なものを見失ってしまいますしかしアレもこれも大切なのだと思う時は優先順位をつけて整理していきましょう自分にとって今もっともやるべきことや今もっとも大切にすべき人やものは何かを理解しながら進みましょう状況が変わればその順番も変わっていくでしょうしかし後悔しないためにはその場に流されることなく真実をしっかりと見つめて進んでいく必要があります誰かを悲しませたり苦
1年振りの更新!信じられない、もう1年も経つなんて9月になると、ブロブを書きたくなるなんだよな~なんでだろう~なんでだろう~♪多分ね、いろんなことが落ち着いて、気持ちに余裕ができるのかなブログは気持ちに余裕がないと書けませんからねいや~、夏休みも無事に終わりました!長かったよ、夏休み。暑かったしね。ホント、毎日大変でした母は毎日頑張ったので、なんかご褒美買おうかな。もう決まっているんですがね…うふふ(*´艸`*)あ~9月って、ホント好き
ゆかりちゃん『「ゆかりちゃん」地味に♡可愛い♡』ゆかりちゃん外で産まれて外で生きてた子で仔猫(ごましおくん)をしっかり育てた母猫です私が動けない状況下の…ameblo.jp可愛い写真が撮れました威嚇も減りつつあります猫は好きなので他の子とケージ越しにご挨拶したり気持ちに余裕がでてきたかな...
仲のいい仕事仲間に「〇〇さんはね、ちょっとできないくらいが可愛いらしい」と言われました。完璧主義の人って、周りの人によく見られたいからなんでもそこそこ、こなしてしまう人中には、いるんじゃないかなと思っています。ただ、その周りの人の中にはちゃんと見てくれている人がいて逆に心配されるとかもっと気を緩めたらいいのになどと思う人もいます。完璧主義って、癖づいちゃうんですよね。最初は、「どれもできるようにしたい!」と思うのですが、だんだん周りの人の目が気になってこれ以
昨夜は下半身トレ、スクワット୧(✧ω✧)୨で、昨日の歩数はこんなもん。仕事帰りにスーパーで買い物しましたが、やはりマッチョは礼儀正しい人が多いなと再確認できました、イケメンだった💞自分の身体に自信があると気持ちに余裕が生まれ、結果的に礼儀正しく振る舞えるんでしょうね🐱店員にキレるような男は、ぶっちゃけデブかガリが多い気が、気持ちが余裕が無いからでしょうよ🤷