ブログ記事106件
こんばんは!甲信基板ネットワークです🐻基板ネットワークでは、各ネットワークごとに事務局長という方が存在しています!そして私事ですが、4月より甲信基板ネットワークの事務局長を務めさせていただくことになりました、長野市にあるエコーンファミリーの熊井と言います‼️まだまだ未熟ですが、基板ネットワークが拡大していくよう、起爆剤となれるように頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします✨そして私の施設であるエコーンファミリーでは、パン製造🍞をしていたり、野菜🥬を収穫してい
毎年3月は資格更新料の支払い月。わたしは民間資格を20以上持ってるもののほとんど使ってませんそのなかの2つの資格は資格更新料を毎年3月に支払うんだけど金額が結構高めなのです(私からすると)保険料が料金に入ってるから仕方ないといえば仕方ないんだけど・・・。資格も取って1年くらいは使ったけどそれ以降、使うこともなくそのうち使う日がくるかもしれないなどとのんきに考えてたら・・・10年経ってましたここまできたら更新料払う意味ないでしょ~と気がつき退
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日は私の金曜日!金曜日が終わって帰る時が一番嬉しい。昨日は疲れてブログを書く元気もなかった。今回の家購入作戦は、いろんなことを教えてもらってる気がする。細かいことは今まで主人任せやったから、交渉とか私は基本的にタッチしてなかったけど、今回は学ぶことが多い。まず先週キャンセルした家。複数のオファーがあると聞いて、売り値より5000ドル高いオファーを入れたでしょ。それで売り手側エージェントは、足元を見たん
”トラウマ”というワード現在の日常生活の中ではよく耳にするし自他人関係なく使う頻度の高い単語だとは思うのですがトラウマ(心的外傷)個人が一般の生活では経験しないような死に直面するような心理的に強い負荷となる出来事のことを指します。はじめてこのワードに出会った時どうしてこの事を“トラ”“ウマ”と呼ぶんだろうそして一体どんな漢字を書くのだろうと幾度も思ったずっと不思議には思っていたけれど当時はネットなんてない時代疑問を解決出来ないままそのまま放置でもふ
年内最後の大学授業の日。人生の色々な体験を経て学生の皆さん成長されているのだろうなぁ…とスピーチワークから感じ取れます。良いお年をー!!また年明けもお待ちしております。
お客様決済時にブラック💳一瞬端末対応出来るかさすがスイスイカードの種類によって✍️→QRコード読み取ってスマホカメラに🧾スクリーンショット対応出来てて良かった茨木市駅から近いけど小さなお店で。阪急茨木イルミネーション
こいそりなです本日はレッスンでした本日も色々発見があって面白かったですクラスのみんなのお芝居も聴いていてとても勉強になります。ありがたや…些細なことですが嬉しいこともあったり。帰り道は、マネージャーさんがお稽古場まで持って来てくださった台本を持ち帰りましたぎっしりずっしりで、大変重かったです幸せな重みですね台本読み込みがんばるぞーーー公式ハッシュタグ#声優で3位にランクインしました『軽トラの中で』こいそりなです今年は、これまでの夏に比べてほとんど蚊に刺されなかった気がしま
自分視点ではなく時には相手の視点に立つ和多志だったら…とか和多志はこう思うのに…とか和多志の生まれ育った環境からものの見方や捉え方があるけど相手には相手の育ってきた環境があり相手の背景を知って考えているとみると「そうなってしまうかぁ…」「あぁいう態度をとってしまうのも無理はない…」と相手を多面的に理解できることもあります相手の心まではみれませんがなんとなく感じていることがもしかしたらこういう氣持ちなのかも…と察知できることもあります何かが起きるとつい自分視点で捉え
Goodeveningこんばんは♪④の続きです色々忘れてるし医学的専門用語や言い回しなどをこのブログで説明するのは難しいので先程調停(紛争処理)の終了とその結果についての文書(5枚)をもう一度読み直してみたのですが…あの女が医師から後遺症認定を受け診断書を書いてもらった話をしましたが後遺症認定をされても後遺障害の等級の認定とはまた別で後遺障害等級を認定しているのは「損害保険料率算出機構」という機関で加害者(私)が加入している自賠責保険会社を経由して申請手
こんばんはー。今週は確か日経4万行ったり行かなかったり仕事が毎日吐き気がするような忙しさで、あっという間に1週間終わってしまいました。私のような経験不足には貴重な経験でしたので、頑張ってこれから勉強していきたいと思います。会社法、民法、宅建業法、建築基準法、法、法、法折衝案件に同席させて頂きました…。小卒の私にはほぼ理解できず、頭から煙出しすぎて記憶がないので、明日はゴルフで樹木に癒されリフレッシュして来ます。来週は日経下がる噂がありますが、とりあえず冬眠継続するつもりです。
Nagoyaの気温🌡−1℃〜5℃朝→☁昼→☀夕→☀昨日、自宅トイレが出来なかったokome。それでも、23日間〜連続でオシッコ出来ました。(.❛ᴗ❛.)目指せ1ヶ月だね♪今日は、5年越しに欲しいパンが買えました〜*サツマイモ栗渋皮シロップ炊食パン*黒豆パン*ナッツ&ハチミツバタークリームサンド(◍•ᴗ•◍)食パンが、待にまったパンです♪サツマイモと栗が、ギッシリで凄く美味しかった。ƪ(‾.‾“)┐ƪ(˘⌣˘)
自信喪失した夜からのお話こんな事でいいのかしら?自分に負けた気がして。チャレンジするのは、最後の年齢やりたいと思った事は、やってみる!やってダメなら仕方ない。後で、あの時にって思いたくない。もう一度だけチャレンジしてみよう。小さな街の繁華街❗もう、ここから違う‼️ダメもと北新地へ大人の街へ面接行きましたよ。久しぶりに緊張しました。ネット求人はほとんどが40代まで40代と言っても40歳と49歳ではちょっと違う気がします。ネットで応募ではなく、直接お電話しました。
ご縁があり、某組織で働き始めて3ヶ月余り。今回、出産を控えて産休に入るお嬢さんの、頑張れ会に参加しました。🤗こんな会って、何年ぶり?わからないほどの久々で、めちゃくちゃ新鮮。人に恵まれて、幸せだなぁ〜を再実感です。笑い過ぎて、お喋りし過ぎて、お料理を写メったのはこの2つ。😆もつ鍋の美味しいお店でした。
サラダ!!ママサラダ!!ママサラーダ!!え、ん?野菜パワー???生野菜食べんのにトマトとブロッコリー?と聞くと違う!!とすごく怒るで、結局、サラダがなんだったか、だいぶ後でわかったがサラダはステーキだった絶対わからんやつそんな太郎は、今日は竹輪を食べたマヨネーズかけて、オーブンで焼いたやつブロッコリーに続き、新しい面子。素晴らしい!!まぁ、良いことばかりじゃないのが育児ですわ今日はめっちゃお友達に手が出たらしい怪我させたりはないけど、一段と酷かったそうな主人と毎日
147歩目。起業を目指している還暦おばちゃんの日記にいらして下さいまして有難う御座います。しかも!目指すは貿易商!!!いつでも志は高く持ちたいものです。🙇♀️なかなか困難な(おばちゃん達には)、SNSの勉強をzoomで行いました。商工会議所のご紹介で無料で教えて頂きました。🙇♀️InstagramX(Twitter)youtubefacebooketc何が違うんじゃい?????おばちゃん達には皆んな一緒やんって、しか思わん🤣笑でも、根気よく一つ一つ教えて頂き、
天城流湯治法免疫力をあげる自己指圧法天城流湯治法のメソッドのひとつ、免疫力をあげるための自己指圧法を紹介しています。youtu.be免疫力を高める天城流メソッド━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【手技テクニックから経営や物販まで学べてしまうデキる治療家の専門メディア】「手技オンライン通信」↓↓↓https://shugi-online.net?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm
今日はpekoさんのインスタライブに途中参加。いつもはだいたい22時から参加してるのに💦なんで今日は遅くなったのか?それはモニタリングに目黒蓮さんが出ててついつい見入ってしまいお風呂に入るのが遅くなったからです😅別にファンではないけどもイケメンやから見てしまうよねぇ😍イケメンてみんな顔ちっさいよねぇ😍スタイル良いよねぇ😍あんな人が自分の高校に来たらそりゃあきゃー❗️ってなるよねぇ😍😍😍pekoさんのインスタライブで今日お話しされてた件、それは私です💦今日イオンでレシー
こんにちは7月になりましたね私の通常生活、日常のタイムリミットが、あと1か月を切り、7月のスケジュールを作成しながら「この鬼のような7月の詰め込みスケジュールを果たしてこなせるのか?」という手帳が完成してしまい固まっています本当に不思議で不思議で仕方ないのですが、たくさんのお誘いが不思議なぐらい次々と着ます小学校の同窓会のグループLINEが出来ていて、同窓会が行われる事になりました。最初は数人しかいなかったグループLINEに20.30と人が追加されていきました。都会の真ん真ん
同行回数をクリアして本日初営業マン一人で、書類の取り直しと取材訪問を行った。最寄りのバス停降りるなり大雨🌀たまたま三人とも折りたたみ傘を持参していたと言う奇跡✨しかし、足元はしっかりびしょ濡れ💦声も手も震えていて汗も止まらずの書類取り直しを行った。プラン内容や、書類の詳細の理解、営業担当が行サービスへの知識不足などなど…反省点だらけの一発目だった。制作の方お二人と一緒だったので、その部分はとても心強く。なんとか無事に事務所に帰ってくることができた。やはり現場での実戦が一番勉強になる
とうとう2学期が終わった😭あっと言う間に終わった4ヶ月。入園式がこの間のようだし、夏休みなんてつい最近終わったよね!?っていう感覚🤣20日は午前保育だったからお昼過ぎに帰ってきたけど、まあ体力有り余っている🤣これから冬休みどうするんだろうか💦娘は毎日のように「サンタさん来る?」って言うし、「明日は?幼稚園?」って聞いてくる🤣幼稚園大好きな娘からしたらつまんないよなあ・・・。なにげ給食も今日はなにかな?って楽しみにするぐらい大好きだし、毎日ブランコで遊んでるし、先生大好き、お友だち大
自己肯定でもなくて自己受容じゃない?うんそうかもできなかったことばかりにフォーカスしてしまう日々そんな自分をヨイショしてやっと私心ドキドキが少なくなってきたかも遠くまで探しに行かなくてもこんな近くにあったよと感じた金木犀外側にばかり求めてたんだねってまだまだ感じてた自分のできないことを助けてやってくれる同僚がいるみな助け合いでそれで成り立つってわかってるよでもね、、、私も誰かの助けになってるのかな「余計なこと言わないで」、、、良かれと思い子
毎朝8時8分投稿のヒラメキスト☆tacky♪です。おはようございます。いいね。フォロー。いつもありがとうございます♪今日は、大切にしている言葉と考え方です。「気持ち(意識)が大事!」と常日頃言っている私ですが、ふっと、その前に感情があるのではないか!そう思い、少し調べてみた。感情の種類、「感情の輪」基本が8、さらにそれが組み合わさって24と解いている。(ロバート・プルチック氏)感情の一覧-Wikipediaja.m.wikipedia.orgさらに検索しているとマ
初めての新店舗オープンのお手伝い。久しぶりに会う店長。他の店舗からも店長が応援に来ていた。連日の暑さとオープンの仕事の過酷さで倒れてしまった先輩方が2名💦私は『過酷な外の仕事は女性にはさせられないから』と、雑用やレジの応援などをメインにさせていただいた。私の時間帯は他店の店長さんが多く、とても勉強になった。積極的に店内アナウンスをしてお客様を誘導する。私もたまに店内放送をするが、カミカミでダメダメなのだが。。。。。その動きを見るだけで勉強になった。いつもよりもハードだが、久しぶりに
また腹痛の波が来たので応急処置。胃痙攣は治まるただなぜか痛みあり。激しい痛みじゃないが嫌な痛み。子供の時にお腹痛くなり使ってたもの使用!証にあったみたいで痛みやや引く。ただまだ痛い。胃荒れてる可能性有。様子見錬金術のお茶飲むかな札幌でグッサグッサにやられて死んできてるからこそ色々できる。だいぶ痙攣治まった。やっぱり凄い!今夜はお粥にしよう。胃腸冷えたようだあとなぜかストレスに効く系も効果有り。各種いいとこ取り。吐き気とか頭痛はない。何かが刺激になって
いま、ひらさやいんげんが真っ盛りで、毎日、食べきれない位収穫できている←食べてくれる人、連絡くださいでね、収穫する時って、やっぱり採り残しがないように、自分なりに、気を付けて見る訳よ。何日か収穫が遅れたいんげんは、固くなってしまうからね。(それでも美味しいよ!)一生懸命、見たつもりでも、あっちの角度、こっちの角度から見て、『よっしゃ!今日こそは大丈夫!』って毎日思うのに、/毎日のように、採り残しがあるの。\この子たちは収穫後、家に入ろうとして体の向き
「そうだ💡イイもの見せてあげる。マミー絶対好きだよ〜」仕事から帰った娘がカバンかt取り出したのは「おー、イイね〜小さい会社でも勝てる不思議なカラクリ。知りたい読みたい、どうしたのこれ?」「社長が、読みなさいってくれた」社長さんの秘蔵っ子ね(^_-)-☆ここがベンチャー企業の良いところ✨まだ規模が小さく、極少人数。トップとLINEで打ち合わせオフィスでワイワイ歓迎会🍷「高いワインなんだからそんなにドボドボ注ぐなって叱られた💦」
七転び八起き最後には起き上がりたい日々「何か」と格闘してる営業ウーマン華のブログです♡フォローをして下さっている皆さま♡よく、誤字脱字などを修正したりしますので通知OFFにて何とぞ宜しくお願い致します。営業ウーマンプレゼンツ♡超~おすすめ商品たち楽天市場【ふるさと納税】エアウィーヴクッション(グレー・ホワイト・ネイビー)寝具インテリア座布団ざぶとんairweaveおすすめエアウィーブairweave送料無料30,000円ふ
皆さまこんばんは❗️訪問ありがとうございます✨今日は学童出勤‼️やっと最初の1ヶ月が終わりましたーこんな感じの可愛い子ども達💗やっと1/3くらいの子の名前は覚えたかな❣️前回PCの取り合いで大変だったのでミーティングの時にルールがあるか聞いたところGoogleサーチとかはダメらしいあとYoutubeもダメあとは特に無さそうだったけどレギュラースタッフの1人が大体1人15分って目安を言ってくれてリストを作成そのおかげで前回よりはスムーズだったでも名前をいっぱい書いちゃ
なかなかふたりがいい顔して撮れないーうちの男子このヒョウ柄のペットソファはもう何年もの??10年、いや15年前かな…大阪の問屋さんの展示会で掘り出したような記憶があります。ご先祖(父方)にチャンピオンが入っている血統の僕たち。撮影中スタッフが通り過ぎたので見てますね。目で追ってる。もしかして助け求めてないよねあら、ロチロチのチョーカー、明後日の方向になってるふたりとも笑ってる私?うちは?当店は?は立派なブリーダーではありません。自分が立派なブリーダーだと思ったことも言っ