ブログ記事414件
ImovetoMalaysiafromJapan.マレーシアのインターナショナルスクールに通い始め今日で1ヶ月が経ちます。もちろん全て英語、日本人はクラスに3人という環境ですが、2人とも学校に行きたくない!と言う日は一度もなく、通い始めて3日後には日本の学校より楽しい!と言い出し一安心しています😊小学校スタートの娘は初日から7:30-15:30の6時間授業もへっちゃらで、心配していた朝昼のマレー給食もほぼ美味しいようでこちらも一安心です。想像以上に楽しみ現地に溶け込んでいて、パ
🐐FamilyDayatAudiDreamFarm🐄🌿マレーシアで癒しの牧場体験!今回は子どもたちと一緒に「AudiDreamFarm」に行ってきました✨可愛い動物たちとふれあって、自然の中でのんびり過ごす最高の1日をVlogにまとめました🎥🦙登場した動物たち:・ラクダ(意外と大きくてフレンドリー!)・牛、うさぎ、鳥などなど・エサやり・なでなで体験もできました💕👨👩👧👦子連れのお出かけにもぴったり!緑に囲まれてリフレッシュできる癒しスポッ
\セルフネイルと「ありがとう」を繋ぐサロン開業/セルフネイル専門アドバイザー協会R代表/シニアヨガインストラクターマレーシアに移住したSATOEです♡💅🧘♀️💅SNAアカデミー生徒さまのギャラリー集はこちらをTAP💅生徒さんのリアルなお声はここからこんにちは🌺セルフネイル専門アドバイザー協会®︎主催/kokolilogelプロデューサーSATOEです♡突撃!!どこにもない情報を今日はお届けします♡先
毎年、ペナンの6つのインターナショナルスクールが参加する音楽とアートの課外プログラムに参加しています。(別途費用がかかります)🎶🎨今年の開催校はTheInternationalSchoolofPenang(Uplands)でした!午後には、子供たちがこれまで練習し勉強してきたものを披露する機会があり家族も招待されてその成果を楽しむことができました。✨この日は土曜日だったので、朝に娘を送り届けた後、息子と一緒に半日を過ごしました。「とあるペナンのカーウォッシュ
フェリンギベイの夜はまるで魔法✨🌙ビーチの波音を聞きながら、幻想的なファイヤーダンス🔥を楽しみ、子どもたちと砂浜で遊ぶ特別な時間を過ごしました。この場所に来るたびに、心が癒される最高のひととき🏖️✨🌟今回の内容🌟✔️ビーチでのんびり&砂遊び🏖️✔️迫力満点のファイヤーダンス🔥✔️夜のフェリンギベイの雰囲気✨📍場所:BatuFerringhi,Penang,Malaysia💰料金:無料(レストランやドリンクは別途)🚙駐車場完備
シンガポールから出航のクルーズ船で母1人、年子幼稚園児2人で遊んできた4!!キッズクラブ、初日の夜は存在を知らずに結局この一回のみの利用。楽しく遊んでくれて良かった♡2024/12#年子育児#幼稚園児#ゲンティンクルーズ#クルーズ船#シンガポール#セブ島#海外生活#母子移住#セブ島生活
前々から連れて行きたかったゴーカートに、ついに行ってきました。最初は、10分間だと子どもが『もっとやりたい!』ってなるかな?それとも私も『もう1回!』って言いたくなるかな?と思っていたんですが、10分経つとすぐに降りてきました。満足したようです。かなり楽しめると思います。
こんにちは。日本の幼稚園を長期休園して親子でセブ島生活をしていた行動派自由なママのさやんちです。子供は6歳の女の子と5歳の男の子です。私自身は海外渡航は100回以上、子供達は10カ国旅して飛行機の中では異常にお利口になるように育ちました。(笑)日本は先週から寒波の真っ只中で私の住む岐阜市中心部でも珍しく雪が積もりました。スキーウェアを着せて「さあ!行っといで!」と子供たちを放牧したらお喜びで雪だるまを作っていました。今年の元旦にセブに帰国してからなんと二
タイトル通りなんですが、母子移住してはや2週間かな?めちゃくちゃ大変!!!!思えば旦那は在宅で働いてたし、フルタイムなのに子供の面倒よく見てくれてたんだなあと実感しましたいや、子供大事にしてるなぁとは思ってたよだからこそ自分は寂しくても子供の成長のために田舎への移住を許可してくれたからね実母が協力はしてくれるけどなかなかパパの代わりというわけにはいかず…定期的に行き来する予定ではあるけど次は3月なのではやく3月にならないかなぁと思ってますとりあえず子供達は田舎暮らし楽しんでる様子
\セルフネイルと「ありがとう」を繋ぐサロン開業/セルフネイル専門アドバイザー協会R代表/シニアヨガインストラクターマレーシアに移住したSATOEです♡💅🧘♀️💅SNAアカデミー生徒さまのギャラリー集はこちらをTAP💅生徒さんのリアルなお声はここからこんにちは🌺セルフネイル専門アドバイザー協会®︎主催/kokolilogelプロデューサーSATOEです♡毎日、ご飯作って洗濯に掃除。子供の事、その合間に仕事
\セルフネイルと「ありがとう」を繋ぐサロン開業/セルフネイル専門アドバイザー協会R代表/シニアヨガインストラクターマレーシアに移住したSATOEです♡💅🧘♀️💅SNAアカデミー生徒さまのギャラリー集はこちらをTAP💅生徒さんのリアルなお声はここからこんにちは🌺セルフネイル専門アドバイザー協会®︎主催/kokolilogelプロデューサーSATOEです♡ママSATOEは目がキラキラしすぎ
こんにちは。海外好きシングルママりーのです数日前のブログで、当時小学校2年の息子を連れてマレーシアに移住したのですが、いろいろあって(主に学校生活)帰国した話を書きました。なぜ帰国を決めたのか?の部分、もう少し詳しくnoteに書いてみました。シングルマザーが海外移住を断念して帰国後、魅力覚醒講座に参加。あきらめモードだった私に新しい未来が見えてきた話|りーのはじめまして。りーのです。私は、シングルマザーとして9歳の男の子を育てています。去年、ずっと構想していたマレ
子供たちが地獄のような咳していて、咳が出たからすぐ薬や受診はしないので、様子観察でSTAYHOMEです。でもお昼寝や夜は寝れないと本人の体力が落ちる一方ですし、直りが悪くなってしまう。看護する立場でもかなり大変です。なので調べに調べていたらこのSYRUPに出会いました。かなり評判も良く効果がありそうなので試してみることにしました。色々な方のブログに助けられました実際に試した様子を記録しています効果てきめんでした
焼肉特にタン
配置換えがされていて迷うでも楽しい
毎月3150円やっぱりドライバー費浮かせるには自分の車自由な時間が欲しかったらドライバーを雇う生活に合わせてですね
結局lotus'sのがまだやわらかくてたくさん入ってるかなぁどうかなぁ
野菜をしっかり洗ってさぁ、お料理開始雷ゴロゴロだんだん暗くなる空
たまに満タンにしたいのに満タンに入らない時があるから今日はしっかり入って安心😮💨
モチーフ16枚糸処理に飽きてた力の加減かモチーフが大きかったり小さかったり歪ではあるけれど一生懸命編みましたViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenanglife)
たくさんあるオムツを全部試すわけにもいかないのでいくつか試した中でこれに決めたという話ViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenanglife)ViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenanglife)
子どもたちとのリーディングタイムは、親子の特別な絆を深める大切な時間。一緒に本を読むことで、子どもたちは安心感や愛情を感じ、親子のつながりが自然と強まる。語彙力や表現力も向上し、新しい言葉や表現を学ぶことができるので、日常生活でも自信を持って話せるようになる。また、物語を通して豊かな世界に触れることで、子どもたちの想像力が育まれ、好奇心も引き出される。リーディングタイムはただの「勉強」ではなく、学びが楽しい体験になることで、子どもたちにとって本に親しむきっかけにもなる。親子での本の時間は、子ど
ゴミ袋つけ忘れていて、息子がジェリーを食べたあとまさかの捨て方
みなさん食べようとしていたのに一番大切なものがないときあると思ってたものがない時美味しいのに残念じゃないのよ
今日はあちこちでHalloweenparty🎃とりあえずできる限りのことをしました娘はInternationalday夜はHalloweenpartyに行きますViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenanglife)ViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenan
読書をする機会が毎日あるのであえて読書の秋というわけではありませんが今日は息子が選んできた本を紹介したいと思いますこの絵本は、物理的な壁が私たちの生活にどのような影響を与えるかを考えさせられる作品でした。主人公の少年が壁の存在に気づき、その向こう側の世界を知りたいという好奇心を抱く様子に共感しました。壁は単なる障害物ではなく、人々の間にある様々な隔たりや誤解を象徴していると思います。少年が壁の向こう側の人々に目を向けることで、私たちも他者の気持ちや状況に心を寄せる重要性を思い出させて
https://www.caltex.com/my/find-us.htmlマレーシアではよくあることですが、ガソリンスタンドで給油中に突然「カチッ」と音がして給油が勝手に止まることがあります。今日は7リンギットのところで止まってしまいました。本来はフルタンクにするつもりだったのに、7リンギットで止まられると困りますその後、38リンギットのところでまた止まり、最終的には43リンギットから45リンギットくらいでフルタンクになるはずが、満タンにはなりませんでした。車に戻って
掃除機買ってみましたまだまだ食べこぼしもあるし急な故障は勘弁急いで買いに行ってきましたお値段や商品紹介はこちら-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
ViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenanglife)ViewthispostonInstagramApostsharedbyPenangRyugaku(@kushikushipenanglife)ベージュのトートバッグがほしいシンプルなただのトートバッグあっ。最近モチーフ編めるようになったから自分で作ろうで始めました。こちらの方のYouTubeを
またまた安定のパキスタンカレー❤️