ブログ記事69件
入園してから知った保育園父母会の存在。保育園を選ぶ段階では何の説明もなし。入園の説明時にも保育園側から何の説明もなし。当園初日にクラスのLINEグループに入らされ、入った後に父母会活動費を徴収される。聞いてないよー説明と言っても年度終わりに役員の立候補者を募るのみで、細かなシステムは噂で確認するしかない在園時に役員をやってない人は卒園時の一番大変な係をやらされる。←これも噂で確認する私は早々に子2人の役員を終えましたが、年5回くらい集まりがありました。拘束時間短いし大変ではなか
卒業式朝から10cm以上の雪❄️❄️❄️❄️❄️今年はぜんぜん積らなかったのに、なんで今日そんな事も気にしない子供達終わった後は近所の子達とランチ会キャナリーロウ小学生の頃から続いている母会情報をいっぱい頂き感謝しかないこれからも、続いていきますように〜
3学期も朝の母会はかけこみでなんやかんやと開催されました。我ら母からすれば、本当にあっという間の3学期。1月〜3月でした。幼児期のリトミック教室時代のお友達と早めのランチ会🎶グァバジュースやマンゴージュースなどトロピカルなドリンクバーが魅力のピソラへ〜🎶いつもピザやらパスタをシェアしていただきます〜🍕(うーむ、ちょっとトッピングやらおかずがボリュームダウンしたかな…デザートも頼みます🍵遠方からマイカーで来てくれているお友達もいて、子どもの下校時間もあるのであっと
週明けスタート!久しぶりの雨ですね。1ヶ月近く降ってなかったような?でも月曜日が雨ってちょっと憂鬱になりますな土曜日の飲み会でコースにしたんだけど出てきたパンがめちゃくちゃ美味しくて買ってしまいました酔っぱらってたので買ったのは覚えてたけどでかくね??こんなに買ってしまったのねと我に返るでもねパンはふわふわだしホイップバター
おこんばんは週末の強風で鼻も喉もコテンパンにやられ今日から本格的に花粉飛散ですって!!ですが私、負けじと昨日と今日飲み会です昨日は長男高校ママと今日は次男クラブチームママとご飯という名の飲みうん…鼻がむずむずするね目がかゆいね週末(土曜日)も飲み会来週水曜日も卒業式後に謝恩会その週の土曜日も卒団式からのお疲れ様会…どんだけ飲むんだ幸せだなぁ
子育て真っ只中の母たちの活力。しゃべり倒すに尽きる!と思っている。ひたすら喋る。喋る喋る喋る。喋る喋る喋る。しょーもない話から、真面目な話まで。ドリンク1杯で3時間は余裕。むしろ3時間では足らないのだけど。異国での生活や子育てはなかなか過酷なこともあるけれど、同じような境遇で頑張っている方たちの存在はとてつもなく大きい。日本にいたら知り合う機会がなかったであろう母たち、ご家族と過ごせる御縁に感謝感謝の海外生活。喋り場は、サンディエゴのおしゃんな店を沢山知っているお友達がチョイス
こんばんは今日は花金友達と飲みに行ってきます!明日4時起きだけども飲みに行ってきます!!小学校の学童野球チームのママと飲みに行くんだけど(しかも1個下)苦手なママもいるのよというか私がLINE誤爆してそれからあんまり仲良くない(建前上は仲直りしたけど)でも誘われたら行きます
春の遠足から帰ってきたと思えば「おやつは家族みんなで食べたいから半分持ち帰ってきたワ」と。そういえば「おやつって持ち帰って悪くなるようなものは無かったっけ?」と朝から聞いてきたたろう。一袋だけ食べて、残りは本当に持ち帰って来ました😂そもそもお弁当だけで満腹になった模様。今の時代、我が市では友達とのおやつの交換はNGですし「200円まで」的な額面のルールもなくフリーで、“遠足におけるおやつ”には子どもたちに特別感も逆にないようですね〜遠足帰りに家でおやつパーテ
1月13日(土)連休明けのたった4日間の仕事……疲れたラスト金曜日は残業トホホ土曜日は子供ら2人共に練習⚾來夢は午前中だけ~夢空は15時まで。夜はスポ少母のお疲れ様会で呑み19時からだったんだけどぉ……ちょっと遅いから、私の家で17時半から仲良し母、5人で先にやっちゃいました旦那に皆を乗せて送ってもらったぁ旦那と子供は……温泉♨️旦那の姉ちゃん親子と兄ちゃん娘を誘って夢空が1人じゃ入れないんでねいつも行ってくれるので助かります。ありがとう今回のお店は『喜楽人』でやり
はじめまして41歳4人男子(21.18.15.10歳)の母です。2021.07月~痛み歩きにくい体幹不自由など色々な病院いくが原因不明2023.08月パーキンソン病と診断薬も効かない良くならない2023.12月多系統萎縮症疑い今月末検査入院午前中は仲良し野球の母会(ババ会笑)どーでもいい事を沢山話して気分転換&ストレス発散できたいつもありがとう夕方は2ヶ月振りにマクロファージ➕nmn点滴をしてきたやっぱりこの点滴凄い点滴した瞬間【スーパーサイヤ人】になれる様な
金曜日は來夢1日練習⚾朝からパスタ茹でて作り置きしといたミートソース絡めて~土曜日は新人戦日曜日は休み~土曜日、旦那がスポ少の飲み会中学の飲みもあったみたいだけど残念ながら、かぶったので行けず~したら、中学飲みと場所もかぶる…(笑)私も母4人で飲んでましたみなこちゃんが、おうちカラオケ用にって、マイク買ってくれた接続分からんから、子供ら歌いたいのに出来ず次回やねまなみとみなこちゃんは11時過ぎかなかおりさんと3時位まで飲んで解散旦那は2時位に帰ってきたかなス
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!先日の夜は、長男の野球チームの母会でした!息子達の新たな門出を祝って、母達だけで飲み会!!最後の公立高校の合否発表が終わり、息子達みんなそれぞれの進路が決まりました!地方の強豪校や、大阪の超有名強豪校に行く子も。これからのみんなの活躍が楽しみです野球コーデが基本ずっと黒だったからか…この日もなぜか無意識に黒を選んでたミリタリーコート(thirdmagazine)スウェット(nike)シャツ(mer
今日は大忙し。こっこのインフルエンザの予防接種💉その後コンタクトレンズ購入のために眼科に行ったけれど眼科医さんから明日の方がゆっくり調整できるので明日にしてね、と言われ、出直し。その他日常の買い物と少しだけ大掃除もスタートしたためお昼は近所のラーメン屋さん?混ぜそば屋さん?へ。辛めでしたがコクがあって美味しかったです。辛いのが苦手なぽん太はどの麺も食べられなさそうでした(笑)それぞれ美味しかったです。午後はまず東急ハンズへ。こっこの
夫、私、長男と次男の4人家族起立性調節障害の息子たちのこと長男(中2で発症、現在昼間定時制高校3年)次男(昨年5月に発症、現在全日制高校2年)義家族とのこと次男誕生を機に、私たちが住んでいた中古住宅を2世帯住宅に建て替え主人の両親と同居して16年実家のこと昨年11月唾液腺癌で父が亡くなり母がひとりで暮らしています日々のできごとを徒然に綴っています昨日は久しぶりにランチに出かけました次男の小学校同級生、スポ少のサッカーでも一緒だったお
昨日とはうって変わって、今日は肌寒いです曇っていて今にも雨が降り出しそう…今日はお洗濯はお休みです。タイトルのオンライン母会…昨夜初めてやってみました次男のジュニア時代のチームメイトの母達です息子達が高校卒業して落ち着いたら飲み会〜って予定だったけど…自粛生活中なので、でも話したい‼️世間で話題のオンライン飲み会ならぬ母会しよう‼️ってお誘いがあったので、ググって調べてグループLINEでトライ参加出来るママ達で、近況報告など話が止まらなかった…更にデコってみたり(SNOWみた
大阪・神戸・京阪沿線(寝屋川・枚方・交野)・京都で占い鑑定&占い講師見習い中の千陽ですお食事会に参加しました。母達の同窓会子供達が卒業して早10年。中学・高校の多感な時代を乗り越えてきた同志たち⁈との久々の再会です。子供達の近況報告を聞きながらの美味しいお食事パスタをいただいたあたりでお腹は八分目になっています…が、まだまだお魚お肉と続きます。お腹いっぱいそして積もるお話で心もいっぱい子供達皆立派に成長しています。場所を変えて…子育てが終わっても
こんにちは🎵大阪狭山市ピアノ♡リトミックニシザワ音楽教室のにしざわです昨日日曜日は、年に2回ある『サッカー⚽️母会ランチ』の日息子が中学のときサッカー部だった時のお母さん達のグループ11名です。うちは高校からは陸上部へ変わりましたが、半数はそのまま高校サッカー部へ⚽️高校卒業からこの会が始まり、7年目続いていますそのうち二人が結婚をし、式の写真を見せてもらいました息子は今年就職したばかりやし、まだ想像出来ませんが💦さぁ~!今週は予定がギッチリ!です。ピアノのレッスンを
毎年恒例の、野球部3年生の母を送る会を開催してもらいました。毎年、2年生のお母さんたちが主体となって開いてくれます。今年は、3年生の母が真っ二つに割れ、今では口も利かないし、挨拶すらしません。なんでこんなことになってしまったんだか。くだらないことの積み重ねなので、もうどうしようもないけど、ホント疲れるわなんなら、母会も必要ないよと思ったぐらいだったし。でも2年生の母たちも当然それをご存じで、席を配慮してくれたので、とても楽しめました3年母たちの席には、こんな熨斗紙付
7月20日🏐令和元年度東播小学生バレーボール6人制クラス別優勝大会兼第43回近畿小学生バレーボール大会東播予選に参加しました1勝1敗で準優勝でした惜しい試合でした決勝戦を見てそれぞれの課題を再確認です明日の試合はもっと良いものにしよう今夜は母会美味しい食事で英気を養いました
おはようございます。昨日は仕事が終わってから、久々のムスメの中学時代のバレー部の集まり。母だけでなく、別の個室にはムスメ達も。各部屋10人ずつくらい集まれました。母達たけでなく、ムスメ達も盛り上がる盛り上がる!いや、母達の方が盛り上がってたかな卒業したばかりなんで、ネタだけはめちゃくちゃたっぷり。部活何入った?とか、彼氏ができたとかね笑笑食べ物は飲み放題食べ放題。さすがに写真は撮れないので。最後の方。〆の明太茶漬けが。辛過ぎるー💦塩辛ってことですけどね。母達、辛過ぎるて
こんにちは健やかに豊かに生きるゆーみんです。健やかさと豊かさ、欲しい人、手〜あげて〜〜🤚みんな豊かにご縁とご恩の分かち合い。その小さな水紋が満たされて広がるように、世界を未来を健康に豊かにしていきたいと思います毎日ブログ宣言352日目今日は、長男の高校一年の時の母たちの懇親会の下見に。もう、22歳なのでもう7年も続いてます。今は年に二回。ありがたいことです。22歳なので、大学を卒業して就職したり、一浪とかしてて今就活中だったり。そんな話が話題の中心。
シリーズとか言ってますが、ほぼ気の向くままに作っています。今日も刺繍ブローチです。土日は、のんびり過ごしてしまいました。どうも、のんびりモードになると、スマホやPCから離れる傾向にあって。自分が若い頃にあった道具で用事を済ませてしまいます。テレビとか、CDプレイヤーとか、紙と鉛筆とかね。で、次男もテスト期間中で部活がなかったので、朝ものんびりさせてもらっちゃって。あと2年したらこれが普通の生活になるのかな。きっと堕落した生活になるだろうなあ〜。
我が家のJD娘も早いモノでこの3月で卒業稼業を継ぐため?って言い訳?の元「士業」試験を受けてらっしゃる。残念ながら、試験1年目の去年は、上手く行かず就職は、せずにもう1年頑張らせて欲しいとの事なので…それは、快く了承しました。確かにねでもね?完璧に昼夜逆転の生活を許した訳じゃない確かにね?平日は、夕飯を作ってくれるけど洗濯?お掃除?なにそれ美味しいの?状態は、許してないっ自分の使うお手洗い位、掃除して?自分のお洗濯物くらいやって?なんなら…母が干した洗濯物を夕方、入れる
あ〜酔った今夜は、いつもの母会の飲み会酒は嫌いじゃ無いけど若い頃に飲みすぎて、今は酒そんなにいらない状態年に数回ある飲み会もちょっと面倒くさいが先立って今日もイヤイヤ出かけたいつもは、次の日がもったいなくて飲む量調節してたけどそういう考えやめた今は今で楽しもうそう思って飲んだお酒は美味しかった今に全力投球そういう時間の使い方しよう、って決めた飲んで、食べて、酔って、笑ってそんな事も全力でやるべしって決めた夜
あんにょん大学4年生の長男、専門学生の娘、高校1年生の小ジュンス♂と、バツイチ母七夕のブログへようこそ!いつも読んでくれてありがとうございますとうとう12月。寒くなってきて外に出たくない〜さて、私が大学の時に所属していたゼミが今年30周年ということで、泊まりで記念同窓会があったんですよ。そして同じ日に、小ジュンスのサッカー部の1年生母の親睦会もあったんですよ。さて、どちらへ行こうか???最初は二十数年振りに、先生にもみんなにも会いたいな〜と思ってゼミの同窓会に参加しようと思
今朝も寒い朝だす。風邪ひいたのか微熱があるので娘が買ってくれたネックウォーマーと靴下を履いて寝た最近、長男がお弁当を食べてこない日正確にはたべる時間がない。が続いてる。出先で携帯が使える時はわざわざラインで今日は弁当あんまり食べれなかった。と連絡をくれるマメな彼しかし、学校では携帯は使えない。時間がないから仕方ないんだけど、、。部活の諸連絡で弁当たべる時間もないってどうよお腹空くだろにこんなんでどうやって身体デカくすんのよ毎日のようにスポーツ界のパワハラだモラハラ
昨夜は息子の高校野球部繋がりの女子会(母会?笑笑)でした2年ぶり!!!マメに連絡を取り合ってる訳でもないけど集合かかると、出席率高っっっ!!!そして、一緒に野球を応援していた頃と同じ空気感野球部の母達って面倒くさくなくてホント居心地良い息子達の近況報告で盛り上がり〜子供達も行ったり来たりしてるみたいで仲間って、良いね〜って。気がつけば12時次は、新年会ね!!!とLINEのグループを作り解散息子の野球を通してこんな素敵な出会いがあった事ホントーに幸せに思い
ご予約はLINEがお得です!お問い合わせもお気軽に♪お友達登録お願い致します☟☟♡
今日の午前中も、山仕事です。道路脇から山の頂上に運びます。70メートルぐらいでしょうか…山の斜面を登り降り、階段の登り降りをしながら…綺麗に積み上げました私は、運び役です。ひたすら、行ったり、来たり母は、丸太の皮をはぎ綺麗にして積み上げて縛りますとても、85歳とは思えません隣りのゆずも立派です。ゆず茶、ゆずジャム大好きです早く黄色くならないかなぁ。毎年ゆず茶を作ります。庭先の珍しい京鹿の子南天とススキこの庭も母が作りました夕方に、自宅へ帰ります。天橋立号
おはようございます😃今日はお昼一緒に食べれそうということでこんなお弁当🍱作りました。運動会用にこんな風にお弁当作ったのは何年ぶりでしょう😊ご近所さんと協力しあってお昼の場所取り、盛り上がる観戦自分の子供のように、よその子応援盛り上がって喜んだ日がなつかし〜形は変わっても今もずっとサポーターです。変わらない母会、もうすぐ忘年会です😏この季節やっぱりいいです笑🍁えのきと大葉の肉巻きフライ🍁れんこんきんぴら🍁小松菜とお揚げさんの炊いたん🍁ゆで卵🍁ピーマンとウインナのカ