ブログ記事46,901件
こんにちは!新しいユルトミリス治療は19日の予定なのでそれまで何のお話を残そうと思った時、大切なことを書き残しておく事を忘れていました。今から18年前のことです。もうすでに、全身性エリテマトーデスには発症していてそのころ結婚をしていて新しい命を授かりました。産むかどうかすごく悩みました。私と同じ遺伝を持って生まれてきて私のように痛い思いをすることになったらどうしよう・・・とか、それより無事に生まれてきてくれるだろうかと。でも、やっぱり生まなか
母乳とミルクのメリットをそれぞれ書いていきます!母乳母由来の抗体が含まれている(風邪をひきにくくなる)いつも適温その時に適した栄養やカロリーが入っている口や舌をよく動かすので脳の発達を促す母と赤ちゃんのスキンシップがとれる母はオキシトシン(幸せホルモン)が出る子宮の収縮を促す産後のダイエット効果があるお金がかからない外出の際に荷物が少ない準備に時間がかからないミルク誰でもあげることができるので、赤ちゃんの授乳時間に縛られずに母は外出できるパパも赤ちゃんと密にスキンシ
初めての子育ては、当然、分からないことしかありませんでしただけど、どうにかなっていきましたう~とか枯れた声が聞こえれば、「大丈夫か?」と思うし、鼻づまりだけで、「息できてるか?大丈夫か?」と思うし、授乳した後それをすぐに戻してしまえば、「わ~」となるし、子供が大量のうんちをしてて、「お~お~」と驚く。これほどに泣くのかというほど泣きやまなくて困る。色々あるけれど、こういうことも、どうにかなっていくものでした。だって、みんなそうしてきてる。「こ
おはようございます!今朝の名古屋の空は曇天。新築時に植えたビワの木、昨年は数個だった実が、竣工4年目の今年はたくさんついて、とてもいい色、甘さ、他人様におすそ分けしても喜ばれる逸品となりました!と言っても私には友達がいないので、ヴァイオリンの先生に差し上げたら、レッスン後、レッスン部屋で、1個つまむつもりが、美味しくて、そのまま全部食べちゃったらしいです(笑)奥様にも持ち帰っ
母乳ケア専門助産院埼玉県さいたま市にあるエンジェル母乳相談室のブログです。エンジェル母乳相談室では、授乳のことなら何でも助産師がマンツーマンでマッサージやアドバイスを通しお母さまと赤ちゃんが快適に母乳育児、授乳ができるようにお手伝いしています。母乳相談の予約の時に空き状況を参考にしてください。エンジェル母乳相談室のホームページもご覧ください。お急ぎの方へ乳腺炎や乳管閉塞は突然やってきます。(もちろんその他のご相談事も受け付けています。)急な予約をご希望の
6/13(金)まやぴの2週間検診でクリニックへ✨あと5分でクリニック到着ってところでまやぴぎゃん泣き😭汗かいて泣いてた💦💦💦まずは私の尿検査、血圧、体重測定✨体重は57.1kg母乳あげてるから順調に戻ってますね、って🤭これから暑くなるから、水分しっかりとるようにって😉一日2リットルは飲まなきゃダメみたい👍次はまやぴ♡体重が3,820gで、日増が約23.8gだって👶平均の日増が25-30gだから、、、もう少ーし増えてほしいなぁ🥹ほぼ母乳で、一日に一回ミルクあげるかあげないか
タイトルどおりです。たまごクラブ、ひよこクラブ、こっこクラブ♪でお馴染みのあれ。ひよこクラブ6/13発売を買ってきた。中身はどんなこと書いてるかというとどういう役割で産後のお世話分担するのか沐浴の仕方母乳、ミルクのあげ方主にこの3つでした。母親学級で聞いたけど、覚えてねーって感じの内容が写真つきで解説されてましたので復習しないとだめだなと実感気になる方は購入を。↓初めてのひよこクラブ2025年夏号Amazon(アマゾン)教科書感が非常に強く、企業広告少な
子供を家に迎えてから間もなく、私は、週2回ほど数時間ずつ、英語の仕事を再開しました妊娠中もそうでしたが、人と接することは気分転換で、家の外での責任や緊張感があるのは、メリハリになりました。出産後早かったけど、私にはそれがちょうど良かったです。それに、私は元気でした。身体の変化はあったけど、まだ20代だったし、家に家族のメンバーが増えても、疲れを感じなかった。疲れを感じなかった理由は、年齢以外にもありました。それは、夫が協力してくれたこと。家事全般は
出産前には左の卵巣嚢腫の手術をしたのですが、年月が経った今、このタイミングで急に今度は反対側の卵巣嚢腫になったのでした。きっかけはよくわからない腰痛とどこかわからない腹痛が少しあってとりあえず検査に行ったら卵巣が今は7cmに。病院で先生から教えていただいたのは、卵巣嚢腫の元々は、子宮内膜症からの血液が卵巣にたまってしまってできてしまっているとのこと。月経の時に子宮にできる血液が間違って違うところに出来てしまっているそうです。私の場合は卵巣にたまってしまったと
育児日記2冊目に突入母乳や尿、便の時間を記入するためにどこに行くにも持って行ってたのでボロボロ💧6ヶ月2週間目までのmemo義父にあやしてもらい大爆笑動く犬を見て大爆笑下の歯が一本生えているのを発見絵本を読んだら声を出して笑ういないいないばあで笑う今育児日記を読み返していて当時は、この子を生かさないと泣かせないようにしないと母乳を飲ませて離乳食作って食べさせないと育児本のように育てないと…とプレッシャーがすごかったこと何となく思い出してきましたでもこの育児日記は
おはようございます!今朝の名古屋の空は快晴。もう金曜日ですかー!1週間が過ぎるのが早すぎる。えっと、周産期とぜんぜん関係ないんですけど、夫の会社の清掃部門なんですが、新しい仲間大募集中です。今現在働かれている仲間は、お子さんがみえる主婦の方、一人で黙々する仕事を好む若者、60~70代の、まだまだ働きたいし収入も欲しい方、高校生の若いギャル(ギャルって言葉は死語?(笑)様々な年齢層
ご覧いただきありがとうございます︎︎☾*。✎𓂃自己紹介𝕋𝕖𝕣𝕒𖠋𐀪30代夫婦2025年5月第3子♂︎出産𖤐̖́-4月から産休の男の子ママ長男(5)次男(3)三男(0)の三兄弟を子育て中.ᐟ.ᐟ二馬力住宅ローン返済中⚠︎
8歳の頃からフォーエバー社のアロエベラジュースを摂り入れ始め、愛用歴25年目に突入しているななです☆家族構成☆なな→32歳夫→30歳アロエベビー①青くん3歳8ヶ月の男の子アロエベビー②月ちゃん1ヶ月の女の子2025.6.13産後35日目月ちゃん1ヶ月検診の少し前からお顔にでき始めた湿疹画質荒いけど分かるよねあれ〜??アロエベビーなのにこんな湿疹出るなんてなぜだって思っていたんたけど1ヶ月検診のとき小児科の先生にこの時期の赤ちゃんで湿疹ができるのは
昨日と変わり映えしない写真。なんせこもっているので写真がない。ご容赦ください。ネタ切れになったら過去の写真でも引用します。(先にフラグを立てておく)産後なので、育児に偏ったネタが続きます。引き出しが少なくてすんません・・・以前にも書いた気がするのですが、久しぶりの投稿なので記憶なしです。1人目の時もそうだったのですが、母乳をあげているとこの上ない虚無感のようなものを感じて消えてしまいたくなる気持ちになります。さっきまでなんともなかったのに母乳をあげているとこの世の終
僕の美女図鑑からThebodyprivatephotocollection.煽情的(フェチ)画像,プライベートコレクション♡story仕立て♪受動的ポーズ能動的ポーズ攻める勝負下着受け身のlingerie姿陽光に触発させる下着姿恋愛小説から学ぶ下着姿見せないことが最高の攻め♡見つめる瞳がファンタジー♪女狐の交尾ポーズ❤視線が求めるものは?母なる乳房を母乳と
さて、1か月間病院でお世話になった後、子供との生活が始まりました。かわいいメンバーが家に来たー!赤ちゃんってただただかわいい子供を家に迎えた当日から家で守った習慣があります当時は意識していなかったけれど、これがいずれ幼児教育のよい習慣に繋がりやすかったと思います。まず、「寝る空間は別」ということ。病院でそうだったから、そのまま、一人空間を定着させることにしました。夜の睡眠でも昼寝でも、添い寝しなかった。子供はベッドに入れて、一人で寝るようにさせました
本日術後2日目です!無事に2450g、2786gの男女双子ちゃんが産まれてくれました手術当日、急遽開始時間が早まりバタバタと心の準備ないまま手術室へ麻酔がまず痛くて、一度やり直してもらって違和感ない状態に。手術開始直後、ビビりだして過呼吸なるかと思いましたお姉ちゃんが産まれて1分後に弟くんが誕生お腹あんなにグイグイ圧迫されるのね!必死に耐えて、泣き声聞いた瞬間私も号泣でした母と夫がベビ達を抱っこする姿を見て、意識朦朧とする中でも微笑ましかったのを覚えています人生で初めて、新生児の
✨妊娠中のあなたへ、こんな不安はありませんか?❌「母乳って出産後自然と出るものなの?」❌「授乳のコツが全然わからない…どうしよう」❌「海外出産で日本語で相談できる人がいない」❌「妊婦健診で医師に母乳のことを相談したら大丈夫だよと言われたが本当に大丈夫なの?」❌「乳腺炎になったらどうしたらいいの?」❌「家族にどんなサポートをお願いすればいいの?」そんな不安を完全に解消する、プロ中のプロが教える授乳のコツ講座が誕生しました!こんにちは!世田谷区桜新町で産前産後ケア専門の助産
約2ヶ月半前から始まった母乳拒否。『この時期になって母乳拒否?やっぱり授乳の悩みは尽きない。』0歳4ヶ月娘最近、何故か母乳を拒否気味です…。32歳独身でマンション購入→結婚→出産埼玉で0歳4ヶ月娘の育児中灰桜です産後、なんだかんだずーっと悩んでいる授乳…ameblo.jpほとんど吸わずに顔を背けたり、自分の指を咥え始めたり、無理矢理飲ませようとすると全力で拒否されたり…しかしそれが、2週間前くらいからなくなった!!32歳独身でマンション購入→結婚→出産0歳7ヶ月の娘をのんびり平日ワン
混合&母乳育児なんでもLINE電話相談6月の電話相談は13日と27日(金)10:00~12:00相談は無料です。母乳110番電話相談の公式アカウントからLINE無料電話相談を受け付けますhttps://lin.ee/JjmvLamからお友だち追加後10:00~12:00にLINE電話をしてください。母乳110番は、設立30年のボランティア・グループです。毎月2回、LINE電話相談をしています。(第2・第4金曜日。祝日はお休み)・
牛乳🥛なんて飲まなくていいのです人間の乳は人間が飲むべし牛の乳は牛が飲むべし豚の乳なら豚が飲むべしそして皆体温くらいの乳を飲むのです何故、高温殺菌とかやらなくてはならないか母乳🤱熱湯ですか?
こんにちは。助産師の北川です。今日はよくあるおっぱいトラブル「白斑」についてお話しします。「乳首がチクチク痛い」「胸の一部が硬くしこりになっている」など異変を感じて胸を見たら、乳首に小さな白い点を発見したことはありませんか?これがいわゆる「白斑(はくはん)」です。しかしこの白斑、医学的には明確な定義がありません。つまり、乳首に白いものが見えたら、その原因がなんであっても、「白斑」とひとくくりにされているということ。そして白斑ができた時に言われるアドバイスとしては・授乳の抱き方を
完母だから生理はしばらく無いでしょ?赤ちゃんのお世話+生理前後の体調不良、ナプキン交換なんて面倒だからせめて半年くらいは生理帰ってこないで!って思ってたんだけど、、、産後1ヶ月でやっと終わった悪露。(私は出血多めだったから、子宮収縮剤を毎日飲んでた。ダラダラ続いた出血がやっと終わってスッキリ!これからは、しばらく血を気にせず生活できるなんて幸せ!)悪露から解放された生活を送っていたら、ちょうど産後2か月で生理らしきものが!お腹も痛いし。あれ?早くない?こんなに授乳し
5月31日に、断乳のための母乳マッサージで、助産院に行ってきました。『第二子不妊治療断乳』第二子不妊治療の条件。1つは、生理が再開して、順調なこと。もし生理きてなくても薬で再開できるとのことでしたが、生後4ヶ月目で生理再開🩸早ッ。2つ目は、断乳して…ameblo.jp断乳は想像以上にスムーズに進み、一回だけどうしても泣き止まず、授乳しましたが、なんとか一回だけで済みました。その一回、久々でしたが、母乳はまだ出てくるようで、息子は落ち着いて飲んでました可愛いなぁ最後の助
助産師ぽんです。訪問していただき、ありがとうございます産後3日目くらいから…おっぱいが「別物」みたいになります‼️はじめはほんのり温かい?ちょっと熱っぽいかな?そんな小さな変化から始まって…少しずつおっぱいが重くなって、だんだん硬くなってきます。この変化は母乳がどんどん作られてきているサイン!いわゆる「張ってきた」状態です。医学的には「乳汁来潮(にゅうじゅうらいちょう)」といいます。血管が浮き出てきたり、痛みを感じたり、カチカチに張って、横を向くのもつらい…
「あんこ1kg食べないと日本に帰れないと脅され、美味しく完食しました」そういう夢を見た私は甘いもの依存症でしょうか。「はい、そうです。」甘いもの食べるとドーパミン(多幸感)が出ます。甘いもの依存症の科学的根拠波動測定のメタトロンという機械でも甘いもの依存症の人の測定をするとドーパミンの周波数が出てくるほどです。甘いものや、覚せい剤はドーパミンが本当にたくさん出ます。だから止められないんです。離脱度と依存度が示されているグラフがあるんですが、これを見ると驚きます。大
『子どもにお金を渡すタイミングゼロで死ね』我が家には、双子24歳の息子たちがいます。昨年長男が、そして一昨日、次男が家を出て一人暮らしを始めました。寂しくて涙に暮れていますが、元気を出さなきゃですね。…ameblo.jp先日、双子の息子たちが誕生日を迎えました。不妊治療の末、顕微授精で授かった我が子たちが25歳になりました。出産前は、大学病院に二ヶ月間入院し、母体が危ないからとICUへ。そして、緊急帝王切開。夫も病院からの呼び出しに、会社から駆けつけてくれましたが、間に合いま
●最新の予約可能日(10日現在)こんばんは、おっぱいライフサポーター助産師片山です。気温の変動があって何を着たらいいのかわからなくなっています。体調に気を付けてお過ごし下さいね。片山母乳相談室での母乳・授乳、赤ちゃんや育児などの相談可能日は、下記をご覧下さい。相談室での施術時間は、1時間位です。相談室へのご予約は、こちらからお願いします。【現在の予約可能日】11日(水)13時半~15時半~12日(木)9時~10時半~