ブログ記事226件
我が家のキッチン水栓、ちょうど交換してから1年経つようで浄水カートリッジ交換のマークが点灯するようになりました。このカートリッジ、以前ニュースでもやっていましたが模倣品の粗悪品が多いそうで、高いけど仕方ないので正規店(LIXIL)で定期購入することにしました。定価18,700円なのでなかなか高いです1日25L使った場合が1年で交換だそうで、自炊少なめの我が家では絶対にそんなに使っていないのですが、衛生面でも結局のところ1年で交換が推奨らしいです。ま、仕方ないですね浄
昨日、新大阪の新幹線構内で秋本奈緒美さんとバッタリ‼️私は、「奈緒美さん大阪公演今日までだよなぁ」と公演スケジュールを調べて「行くのは無理かぁ」と思っていたので、会えた瞬間‼️「やったぁ‼️見つけた‼️」って感じでしたが、奈緒美さんはキョトン‼️‼️として「なんで⁉️なんで⁉️なんでここにいるの⁉️なんで⁉️」何回言うねん笑って言う可愛すぎる奈緒美さん嬉しい再会でしたちなみに、この日私が着ているリバティ柄のブラウスはお義母さんが若い頃に着ていたブラウス。デパートの洋服の販売員
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング®︎」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★母から譲られたブローチ、どう使おうか悩んでいました。実は、上に載せたのはほんの一部。まだまだ古いブローチが眠っています。母はよくセーターにつけていましたが・・・うーん、どうつけましょうか?カメオのブローチとか、とっても素敵なのだけれど、つけこなすのが難しい・・・。ひらひらのブラウスにつけたら、「い
朝しっかり食べたので昼抜きで着物に着替えます。先週と同じ紫の鮫小紋にした。帯も同じ青の染め帯。母のお下がりだけど合わせやすいし傷んでいない。同じお下がりでもピンクの名古屋帯は、帛紗を挟む辺りが傷んでびろびろ。結局締めやすい帯をリピートするようになる。着物も前幅が広いもの、袖丈が短いものが重宝する。先週と同じだけど、草履の色、帯締めの色が変わっているかな。髪を括ってみた。暖かいからコートなしで行きます。一応ショールは持参。桜の蕾が付いている一枝を持参。先生に差し上げます。昨
こんにちは、gamです。人気記事にて706位にランクインしました!ありがとうございます!みなさまは、成人式のあと後撮りをしましたか?私は成人式に参加したうえで、後撮りもおこなったのですがとても良い思い出となったので紹介させてください✨数年前、二十歳のときにリーガロイヤルでの後撮り後の写真です!そしてこちらが母が二十歳のときに撮った成人式での写真✨こう見ると、なんだか感慨深いですね。成人式に乗り気では
スケート⛸️の時も着ていたけど母が高校生の頃に着ていたこのコートが出番多し
私とは体型が違うので洋服は着れないけど、可愛い?ピンクの花がら私だったら、絶対選ばないタイプだけど母のおさがり靴下の底には、母の名前が大きく目立つように書いてある(笑)知らない人が見たら、私が母の名と間違われるね笑笑
パンツコーデさんですこの時期スカーフさんはアクセントにもなり防寒にもなり活躍してくださいますイエローのエルメスさん母のお下がりですがロペの白いセーターさんにデニムレザーのベルトさんはセオリーさん白色のスニーカーですアリス&オリビアさん
実家からフリースのベスト何枚も持って来て昨日~母の施設に届けたけどピンク色のは~あまりに可愛すぎ娘か叔母に着て貰えないかな~と思ったら娘が「可愛い~着る~」で今日~通勤に早速~着たみたいでインスタ用?画像撮影~頼まれ母~気分は~篠山紀信~(笑)(笑)で、折角だからカフェオレ1杯出してあげ飲んだら帰りました!帰って~ごはん支度~頑張って💨
普段スマホ母のお下がりアガットのショルダーミニバッグに入れて持っているチェーンだと汚れるのでフラン・フランにてショルダーだけハンディファン用を購入して付け替えたのだけど冬になるとショルダーはアウターがかさばるのであんまりよろしくなくてこちらを購入ニョロニョロが可愛い♥と思ったのだけど失敗したそうワタクシのスマホカバーにはつけられない。もといつけたら落ちる可能性大知らなかったわう〜んスマホカバーを買い替えるかハンドストラップを諦めるか単にニョロニョロスト
先日次女5歳になりました(*´∀`)『5』こんばんわー(´▽`)ノみなさん、お盆どうお過ごしかな??我が家は通常運転でーす(θ‿θ)例年ならパパが夏休みなんやけど今年は忙しくて取れない…ameblo.jpお祝いコメントありがとう♡HappyBirthday♡5♡|HAPPY♡LIFE3姉弟妹との日々ameblo.jpお返事お待ちを(__;)←常習犯昨日は校区の夏祭りがあって行ってきましたー✧◝(⁰▿⁰)◜✧毎年開催されててプログラ
暑い毎日ですね😰少し外を歩くだけで頭がボーっとしてきます😓暑すぎて、大好きな海にも行きたくない…猛暑で、ずっとエアコンつけっぱなしのお部屋に引きこもってます笑クローゼットを片付けていたら、大学生の頃よく着ていたTシャツがでてきて見つけた瞬間、当時の思い出が一気に蘇ってきました38年前のTシャツ、今ではビンテージになってしまいましたが、あー懐かしい😆古いといえば、これも。このワンピースも母が30代の頃に着ていたもの。捨てると言うので、サイズがピッタリだったのでもらいまし
2024.7.12am今日も変わらず、コツコツ靴修理やってございます。このところ、西日本各地の豪雨被害に心痛みます。小生何もできませんがせめて、災害に遭われた方々に、心からのお見舞いを申し上げます。さて、先週の、7/3日のお客様からのご相談は、所謂、BOX長靴というガッチリタイプの乗馬靴のカスタム修理です。ご相談者は若い女性のホースライダーさん。聞けば、彼女のお母様が愛用されていたBOX長靴を、短ブーツにカスタムが可能かどうか?と云うものでした。あっさり、「できますよ」ご
来ていただきありがとうございます♪前回のブログのお話から…母は毎月、私達家族を思い色々送ってくれる数年前、冠婚葬祭で使いなさい。と黒と白のバックをもらった黒いバックは、何度か出番があり、ありがたく使わせてもらっている。白い方は、とても綺麗だけどなんとなく古さを感じてしまい、大事にしまっておいた。若い時って、母のお下がりとか、いらんよ〜って言いがちで…すみませんふと思い出して、出して見てみると、古さというかレトロかわいいキラキラして、ショルダーの部分も統一された色でかわいい♡ち
明日は成人の日。ここ南アルプス市は、今日成人式…じゃなかった、「二十歳のつどい」が行われました。成人は「18歳」になった為、成人式だと、年齢がややこしくなる為、名称を変えたようです。うちの3番目孫も、晴れて二十歳となりました。朝6時に美容院で着付けをし、父方のバアバにお披露目した後、我が家に寄りました。着物は、次女のお下がり。いずれこう言う時が来る事を見越して奮発した「辻が花」です。私が結婚する時、父親が白無垢の花嫁衣装を仕立ててくれました。母親が着た花嫁衣装を、娘も着るのは感
母ののニオイがするお下がりのズボン下今朝洗濯、雨降りなので部屋干し乾いたのでニオイを嗅いでみました鼻を押し付けてクンクン👃🏻クンクン👃🏻ビミョ~に残臭があるもののだいぶ軽減されてる今シーズンヘビーユーズすれば母の臭は消える・・・と、思う、多分……
風呂に入る時母ののニオイがしてるお下がりのズボン下今朝から私が穿いてたのでニオイが消えてるかどうか嗅いでみた👃🏻私のニオイがしてる…・・・が鼻を押し付けて嗅ぐとビミョ~にニオってる明日、洗濯してからもう一度嗅いでみよう
年の瀬の忙しい時にごめんなさい久々の夜のお出かけ先で良い写真が全く撮れなかった私仕方ないので暗闇で良い感じにぼんやりした写真を載せてみましたいねこさんのおさがりダークブラウンの無地紬にピンクの紬帯小物は全部バックまでピンク系足袋は薄い鶯色でもコーデは全く不明なこの写真残念です銀座結びも…崩壊済み夫のギター教室のライブ忘年会だったのです皆さん上手でカッコいい小中学生のドラマー特にカッコ良くて感激しました夫の演奏、歌も良かったですパチパチパチ彼は
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング®︎」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★リアルファーって着ていいのかな?両親がケアハウスに入居するに伴い、引越しの準備を進めています。サービス付き高齢者住宅に人生最後のつもりで転居したのに、また引越しすることになるなんて。朝倉真弓『高齢で介護が必要な両親を見て思うこと』印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング®︎」
天気予報で今日は暑いと判っていた。昨日受け取って来た直した母の着物、今日着るつもりです。昨日の疲れでうたた寝してました。行冥さんの到着を待っていたので、玄関チャイムの音で飛び出したら外交員。次こそ行冥さん!宅配業者ではなく郵便局だったので、在宅で良かった。なかなかお手製の宅配ボックスには入れてもらえません😅でも、チャイム鳴らしてくれて良かった。ぐっすり寝てたんですよ。大急ぎで着物を着て、カルチャー教室に遅刻の連絡。寝起きでお腹も空いているけど時間がない。こういう時こそ煉獄さ
朝夕の空気が冷えてきて、いよいよ衣替えに着手しないとならない時期になりました。(大袈裟すぎの言い様は、服が多すぎるのに捨てられない私の衣替えは一大イベントだからです💦)でも、数年来『終活』を意識し始めて少しは成長できたようで、捨てられないなら買わない、というのを頑張ってきました~今年の買物は数点・・にとどめることができました。おかげで、いつもはしばらく洋服でごった返すなんなら数週間が、数日で終了です!偉いじゃない、私。2012.11.10母の帽子2012.07.09オンナ
浴衣祭り、参加させていただきます💕今年は浴衣をしっかり着ました。嬉しいことに、娘も着ると言ってくれたので、母娘三代で浴衣でお出かけしたのです。孫は浴衣を着てこの忍者屋敷に行くのを楽しみにしていました。これを縫った時はまだピンク大好きだったのに、今はブルー大好きです。来年はブルーで縫いたい。このピンクの浴衣は大人用反物です。子供用浴衣は反物半分で縫えます。つまり、まだ半分反物が残ってるんだよね😅娘が着ているのは私のお気に入り。柄が気に入って反物を買ったけど、私には派手
まだまだ暑いです。今日はお茶の稽古。さすがに薄物はやめようか。今日のコーディネートを前日にしていませんでした。母のお下がりの紬にしよう。半世紀以上前のものなので、マイサイズに縫い直してもらいました。若い頃は好きではなかった柄、和裁士さんに褒められて以来気に入ってます。帯は黒にした。お太鼓柄なので名古屋帯かと思っていたけど、どうも袋帯らしい。長い。母がピッタリ半分に折り目をつけているが、もう少し幅広に折りたい。クリーニングで折り目が取れるかしら?お稽古が済んだらイオンに行く。
こんにちはぷるぅ〜とです本日も訪問いただきましてありがとうございます昨夜、真夜中に飲酒していたぷるぅ〜と今日は、みんなのんびりな朝を迎えました。気になった体重は、増加せず昨夜、呑む前に測った体重から200g増えただけ。昨日の朝と同じ体重で、ホッとしましたただ。。。体脂肪率は上がってました身体は、正直ですね〜つい先日まで、怖くて体重以外は測定していませんでした。子どもたちにも体重がバレたのでwwwもういいや!と、体重計に自分の身長やら情報を入力し、測定できるようにしました
おはようございます。(*´-д-)フゥ-3今日は土曜日。いつもより遅くに起きて…~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ身支度整えてリビングへ。ミニチュアダックスフンドの二代目…起きて、待っていました。娘を起こし…~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ1階の雨戸を開けて…o(^^)o--------⊆^U)┬┬~...犬のお散歩二代目を連れてお散歩へ。帰宅し…娘から朝ご飯を貰って、喜んで食べる二代目。私は
中学、高校は近くの私立一貫校に通ったオンバサンです部活は6年間卓球部本日久方振りのお食事会ずっと会おうと言いつつコロナ禍中は大勢での会合を控えていました特に仲のいい人は個人的に会ってはいたようですがオンバサンはずっとご無沙汰で特に仲のいい人もなく陸の孤島にでもいるかのように1人ポツネン状態でした皆さん西武線の沿線なので川口からは行きにくかったこともあります母の介護も無くなり比較的近くに越してきたので今回は参加することに平日の昼間はありがたいです幸い雨も上がっ
ご訪問ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)強迫性障害、統合失調感情障害のkinokoですいいね、コメント大変励みになっておりますお気軽にフォローも宜しくお願いします♪>>初めましての方、自己紹介はこちら『自己紹介』こんにちは!初めましてkinokoです。数あるブログの中から見つけてくださり、ありがとうございます現在23歳。女性。☆今まで診断された病気☆・強迫性障害…ameblo.jp昨日の記事にたくさんのコメント、ありがとうございました!いいご意見がたくさん頂けて、
『*ご挨拶今日からブログ始めました*』初めまして。40代〜50代のstylingコーデと生活や趣味や悩みをテーマにしました。私の体型は身長167センチ体型は、、やや細身靴のサイズは23.5〜24セ…ameblo.jpこの間、spickandspanのレーストップスを使ったコーディネート。レースチラ見せ。セーターは母のおさがりでLERIANのニット。カシミヤだから軽くて温かい。[toasoa][トーアソーア]レーストップスブラウスレディースハイネック長袖インナー(01
2022.11.27【1y1m】私のおばあちゃんちから私が小さい頃使ってた積み木を持ってきてもらった懐かしいーーーめちゃくちゃ遊んだ覚えがあって、これ好きだったんだよなぁ(姉に見せると、姉も懐かしがっていた)めちゃくちゃボロボロだし、全部揃ってないけど、さらちゃんの当面の遊び道具にできそうハマったらちゃんと綺麗なの買うから笑一緒に遊ぼ〜
当たり前のことだけど、わたしはこれをあんましてこなかったことに気づいた母が新しいものを買うタイミングで、母の使わなくなったまだ使えるものをわたしがもらって、それを使う服、財布、靴も。どうしても必要なものは、リサイクル、または新品なら限りなく安いもので済ませてきた。なぜこうなったのかを考えてみた・自分なんておさがりや安価なもので十分(自己評価が低い)・節約、辛抱するべきだし、もらうことで喜んでもらえるならお下がりでいいや(お得)・これを買って正解!と思えたことがないから失