ブログ記事1,823件
おはよぉ~ございます🌨️☂️朝起きたら車に雪が積もってたよ道路には積もってないけど3月半ばに雪が降るなんて…あ〰️寒い((⛄))上がったり下がったりジエットコースター気温で体がおかしくなりそーてか、今朝は起きたら頭痛😖💥野良のあめちゃんとパンちゃんは仲良くダァの作った段ボールハウスで身を寄せてましたよあれ?今覗いたらパンちゃんしか居なかったわ…☂️の中どこに行ったのかな…❔昨夜の2人ご飯は中華にしました青椒肉絲と餃子ダァのお弁当はもちろん青椒肉絲入れましたあ
そっちがいいどうしても「こたろ〜家」に入りたいコタさん実は、またまた先住にゃんがいました🍑にぃに…🍑重いにゃ…🍑せっかく寝てたのに…🍑桃ちん、たまらず脱出🍑ボクのにゃお昼のおやつを食べたらハンモックで光合成の時間今日のコタさんは桃ちんの場所が良く見えて仕方ないのか…今度はここにゃにぃに…🍑狭いにゃ🍑ここがいいにゃコタさん、隣にもうひとつハンモックあるよ【2024年革新型】猫ハンモック猫窓用ハンモック吸盤式&粘着式耐荷重25kg折り畳み式猫ハンモック
○○地区のKさんから黒白ちゃんのTNRの依頼何日かかけてキャリーに慣らしておいてくれたのでメンバ-が捕獲に行く前にキャリーで寝ていた所を捕まえておいてくれた推定5~6歳の女の子だった(妊娠はしていなかった)術後は元気がなくグッタリしていたように見えたのでKさんがしばらくケージで養生させてくれ(悪天候でもあったためリターン延長)元気になったところでリターン外には段ボールハウスを設置してこの子がここで休んでくれ
ボロボロの段ボールハウス築2年目?手作りだけど特別な意味なんてなかったご飯処はここではなくここがしろの食卓。ここで無言で待つ。鳴いて催促する訳でもなくパソコンをうつ私をじーっと睨みながらじーーーーっとここでごはんを待つうちの娘でありんす。捨てれない・・・。新築はもう少し先だなっ。
争奪戦そこで寝るとは、新しいね桃ちんなぜか「こたろ〜家」の前で寝る桃ちん🍑しばらくしたら、思い出したように中に入っていきました中に入るの忘れてたの🍑そこボクのお部屋にゃホカペでホカホカしてたコタさん、気づきましたひとが入ってると気になります出て〜コタさん、控えめの猫パンチで桃ちんにアピール中ちぇっそうそう、そっちに「モ」の部屋あるよ「モ」の部屋は桃ちんのでしょ桃ちんどかないかなぁ「モ」の部屋か〜おかあちゃん、どっちがいいと思うどっちも同じですよう〜ん…ま、いっ
式守宅に現れる外ネコの黒こやちゃん食べ終わって舌なめずりしています食べ終わるとそそくさと離れていきますすのこの家と段ボールハウスもあるので休んで行って(住み着いても)いいんですがそこは誘いに乗らないクールな黒こやちゃんと、思っていたら、一度だけですがキジトラちゃんが段ボールハウスにいました‼️でも、私の姿を見て逃げて以来きていませんあと、黒こやちゃん以外のねこさんも目撃されます貫禄十分の垂れ耳茶トラダースベイダーのテーマが似合うのは亡くなったナベツネさんか垂れ耳茶トラ
(もんちゃんが去った後の段ボールハウスとご飯の場所)こちらも少し作戦をたてました先にご飯を入れないようにしましたニャ~ンと鳴き声がしましたさすらい猫の紋次郎こと…🐈もんちゃんですあらっっ('ω')ノ前脚が泥んこになってるけど・・・どこを通ってきたの?話しかけてもご飯に夢中ですしかし~ちょい食べして・・・無言で帰っていきますチラッと・・・段ボールでつくったハウス❓みるがそのままスルーしますなかなかもんちゃんのショットは撮れずじまいです(
東京ドームのバンクバンドのチケットが取れず、リセールは期待薄なので、久々の東京ライブ遠征はできず。残念です。地域ネコちゃんはめちゃくちゃかわいいです。段ボールハウスで防寒、防寒。
歌舞伎町にあるマルハン東宝。その向かいの空き地は完全封鎖されてトー横キッズたちが追い出されています。その、手すりのところに.......中に人が、しっかりと存在していました.....たくましいですね。##############################################
センターにいた個別ぼうの、血尿の犬、ごはんもおやつもたべてないので、センターで、早めの処置、治療してほしいです。重くならないうちに。全体に、敷物やなにか、床に、しいてもらえれば、いいのにと、思います。地べたで、冷たいコンクリートで、あれでは、身体壊してしまいます。猫たちも、段ボールハウスをおくなど、なにか、工夫して、寒さ対策してほしいです。建物じたい、老朽化してるので、危険だなと、思いました。長くなりましたが、昨日、センターに、入ってみて、犬や猫たちの感染症対策は、どうなってるだろ
初めての方はこちらへどうぞ!無料で読めるkindleインディーズマンガはこちら↓是非よろしくお願いします!今までのまとめを読んでくださった皆様、コメントや評価をつけてくださった皆様、いつも本当にありがとうございます!Amazon.co.jp:あらた真琴の日常漫画まとめ④:メンテナンスに行ってきました。電子書籍:あらた真琴:KindleストアAmazon.co.jp:あらた真琴の日常漫画まとめ④:メンテナンスに行ってきました。電子書籍:あらた真琴:Kin
埼玉県八潮市で道路が陥没してトラックが落ちている衝撃的な映像に心を痛めております。救出が待たれます。道路が薄氷のようらしいのは理解できるので、こういうときは自衛隊のチヌークで吊り上げての救助ができればいいのにと手をこまねいております。インフラは耐用年数を過ぎようとしているんだなぁ。仮に自身が穴に落ちたらどうすればいい?車が動くうちに窓を開けて脱出しておけば助かる率が高くなる?いろんなサバイバルプランに想像を巡らせております。実験の庭で育成しているリボベジを
愛しのセメリーヌ姫のさゆリンダです私は自分責め多めのベキベキ多めのお母さんでした今なら言ってあげられるのになぁ自分のお母さんぶりは褒める事しかないでって思うよほんまによくやってるよ頑張ってるよ安心して大丈夫よ笑えなくても大丈夫よ子育て楽しまなくても大丈夫よ笑ってる時もあるよそれで十分やで出来てる出来てるご飯頑張って作ったね家事もよくやったねクタクタになりながらもあきらめずにやろうとするあなたは素敵やで最後までやりきったねそんなあなたを尊敬するよ
大福ちゃん福ちゃんお外になにかいる?そーっとドアから覗く段ボールハウスからドアを見る!👀
兄と妹には孫がいますそれぞれ、3人(女の子、男の子、男の子)と2人(女の子、男の子)あわせて5人のうち、一番上が年長さん、一番下が一才と4ヶ月だもんで恒例の実家に集合した時もまぁまぁ「わちゃわちゃ」娘達の時もこんなんやったかなぁ?すっかり忘れてしまっています今のうちには無い賑やかさに可愛いやら焦るやらビックリするやらの2時間でした外ばぁばんは少しでも懐いてもらいたくて、お年玉の他にも下心たっぷりのプレゼントをはりこみます段ボールハウスを各一つずつ組み立てはお家に帰ってからやっ
段ボールハウス先日移転した「こたろ〜家」🏠『割り込み』どうしても好き本日からおとうちゃんはお仕事です箱根駅伝が観たいおとうちゃん寂しそうに出かけて行きました我が家の2にゃんは…コタさん、大好きな「モ」の部屋へこ…ameblo.jp『模様替え』模様替え昨日のブログ人気の「モ」の部屋午後の日が当たる時間帯は争奪戦そこで…模様替えです「こたろ〜家」をテレビ台の上へそこにあった全く使われないおとうちゃん…ameblo.jpコタさん、ちょっとお水を飲みに出かけたら…あそこボクの部屋にゃやっぱ
外猫の黒ちゃん。飼い猫なのか?野良猫なのか?不明(ーー;)夜は段ボールハウスに居るのかな?#ねこのいる生活最近は目が合っても逃げない。僕が見ててもご飯も食べてくれる。毛並みは悪く無くて、ふっくらとしている。やっぱり飼い猫?さてさて、君は誰なんだろうね?
模様替え昨日のブログ人気の「モ」の部屋午後の日が当たる時間帯は争奪戦そこで…模様替えです「こたろ〜家」をテレビ台の上へそこにあった全く使われないおとうちゃんセレクトのベットをキャットタワーへさっそくふむふむ…コタさんチェック監査厳し目ですこんなのあった🍑ここは元々桃ちんお気に入りのお昼寝エリア🍑しかし、この場所にベットを置くとタワーのてっぺんに登りづらい🍑との桃ちんからの要望によりこのような配置になりましたどうやらお気に召した様子よかったよかった仲良く使って
どうしても好き本日からおとうちゃんはお仕事です箱根駅伝が観たいおとうちゃん寂しそうに出かけて行きました我が家の2にゃんは…コタさん、大好きな「モ」の部屋へここ、日が当たって暖かいみたいですこの「モ」の部屋実は秘密が…実は…桃ちんが先におやすみ中でした🍑桃ちん潰れてないにぃに重いにゃ🍑にぃににあげるにゃ🍑ボクのにゃ特に小競り合いもなく、平和に解決したようですこの下に「こたろ〜家」もあるのに「モ」が人気あるんだよな…コタさんも桃ちんも、他猫が使ってるとそれが良くみえ
4歳のグレーな娘・律と、1歳の息子・樹を育てています。【律(りつ)】1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。保育園の加配有り、発達支援センターへの相談歴有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。【樹(いつき)】2023年10月誕生。今の所は定型発達?詳しくはこちらをお読みください。樹の緊急搬送でバタバタでしたが…無事にクリスマスを迎える事ができました【クリスマスプレゼント】当日の朝、先に起きたのは樹!クリスマスツリーの下に置いたプレゼントに一直線にかけ寄
伊勢のお家(新築、無料です)雑貨屋さんで貰いました。気に入って寛ぐ伊勢。喜んで中で暴れるから家が傾いて来ました。クリップで補強しましたが、結局、倒壊してしまいました。仕方なく段ボールハウスに。ちょっと狭かったかな。ではまた。
コストコでもらってきた、段ボールハウスのろくすけうわぁー!キラキラの横顔かわいいなー。何見てるんだろ
段ボールハウスを作って遊びましたー!ドーナツ屋さんという設定で飾り付けしましたよポケモンぬいぐるみをたくさん使って遊びました冬っぽい感じの飾り付け折り紙でツリーの飾りを作りました。綿は雪です(笑)ミスドのポケモンコラボの箱を使って遊んでます。メニュー表も書きました値段設定も自分で。注文を受けると「305円+400円…それから、300円…」と言いながら暗算で計算してました!支払いはおもちゃのお金で金額通り間違いなくやり取りできました!3070円の支払いで、私が3100円渡した
こんにちは、まるまるです。以前からたまーに遊びに来てくれるサビ猫ちゃん。ウチの子にしたいけど、多分ほかの家でも可愛がられてるんだよね!?最近、黒猫ちゃんも連れてきてくれます。まだ全然近づけないけど。寒くなってきたから段ボールハウス(+カイロ)を用意してみましたが捕獲されると思うのか入りません。ウチの玄関を開けてると入りたそうにしますがみぃちゃんが「シャァ」だけして、逃げるよわ。サビちゃんは「ごめんなさい」と小さくなって玄関からは入りません。スリスリしてゴツンゴツンして
11月も下旬になると寒くなって来たのに奥の部屋から出てきて寝るようになったサーリちゃんこんな感じで寝てたのでそろそろ寒かろう‥とフミ姉ちゃんがサーリちゃんのために囲いのついた段ボールハウスを作ってあげました🏠少しでも冷たい空気が入らんようにと透明ゴミ袋を使い工夫を凝らしながら作ってあげてました。入ってくれるかな‥と様子を見てたらふふふ入りに行ってくれました前よりも少し小さくなったけどサーリちゃんにはピッタリなサイズやんか暫くしてそ~~と見てみると気持ちよさそ
我家には、14歳の竜馬君が既に君臨しています。最近、地域猫の「ミーたん(雌)」と「レオ(雄)」が我が家にご飯を食べきます。手前がミーたん、向こう側がレオ君です。後ろが段ボールがハウスです。まだ二歳程度の若い姉弟猫です。私達の年齢から考えて、この先、15年程度を確実に飼い続ける自信がありません。それで、彼らを自由にして置きながら、餌だけは与えるようにしています。これまでも地域で生きてきているので、我家をもう一つのえさ場との感覚で・・・・・
こんにちは、作業療法士のカレンですジェミニキッズの最近のブームは・・箱つくり箱を作って、箱に入ってかくれんぼ〜⭐️前から段ボールハウスを作ったり、段ボールでクリスマスツリーも作ったりしますが、キッズたちはシンプルに箱に入るのがお好きなもよう箱の何がキッズたちの好奇心を刺激するのか分析したいところですが、キッズたちの楽しそうな笑顔を見ていると、感情のおもむくままにやりたいことをするのも良いですねそれでは〜
ご覧頂きありがとうございます日記のように猫たちの事を残そうと思いますご飯残したり、食べなかったり時々あるけれど動物病院へ行くような事もなく穏やかな日が続いています😊これが少しでも長く続きますように🙏一昨日から寒くなってコタツの準備が出来ました\(^o^)/コンセントは入って無いけれどあるだけで暖かく感じてる猫たちも😄5匹が入って私の足は入りません💦これが冬の定番ですでも、たんぽぽはいまだに入った事がないこの場所で触ってもらうのを待つのですそして、今日は昼間
寒くなってきましたね外気を遮断し内部の熱を逃さない段ボールハウスの中で寝るMAMEMAN式ポカポカ段ボール睡眠の開発者であり数少ない実践者でもあるお豆さんです現在はテントの中で寝るMAMEMAN式ポカポカテント睡眠の実践者ですテントの中だと広くて寝返りもできますし湿度も高くなって乾燥対策もできます身体を冷やさないので健康です外気を遮断すれば良いだけなのでビニールシートや梱包材を上にかけるだけでもよいのです
狭くね築6年の「モ」の部屋でお昼寝中のコタさん侵入猫桃ちん🍑マジ優しいにぃには桃ちんに「いらっしゃい」のグルーミング大満足の桃ちんでした🍑本日の2にゃんボクだって高いとこ登れるもんのコタさんとご飯早く!の桃ちん