ブログ記事3,206件
おはようございます🌞今日はお仕事だったのですが昨日の夕方所長から「明日はおやすみして無理せずゆっくり養生してください」ってラインきた(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚のでありがたくおやすみ♡昨日の午後近所の電気屋さんへ寝室のエアコンがとうとう天に召されたようで…寝室のエアコンないのは死活問題だもんね( ̄ー ̄)いつも対応してくれる店員さん漢字は違うけど息子と同じ名前毎回値引きを頑張ってくれるありがたい店員さん(((o(♡´▽`♡)o)))去年買ったリビングのクーラーは
価格が上がってつらい食品は?▼本日限定!ブログスタンプずっと物価高騰で値上げラッシュなのでどの食品?と聞かれても頭の中マヒして分からんとしか言えない食品の値上げ死活問題だけど今は、どうやって暑さを乗り切るかそっちの方か頭でいっぱい札幌の最高気温16時なったのか
いや、これさー今回の選挙の争点やと思うんやけどわけのわからんヘイト野郎のおかげでぜんぜん表に出なくなってる。OTC類似薬の保険はずし~市販のドラッグストアで買える処方薬と同成分の薬な~ロキソニンとかリンデロンとか、あるよね~市販で買うとビックリするぐらい高い…職場においてあった商工系の新聞のコラムで、「先天性魚鱗癬の子と親がネット署名でOTC類似薬の保険はずしをやめて」っていうネット署名をしてることが書いてあった。ヒルドイドを全身に塗
ぽっちゃりズボラママ🐼🌱ぽっちゃり主婦ママ🐼(31)《心が元気になるまでパート探しは休憩中》わがまま怪獣⋆͛🦖⋆͛息子🦁(3)ちょっと変わり者パパ🐶(31)1馬力で頑張って頂いておりますポイ活頑張り中。お得🉐な事大好き少しでも家の足しに。やっとポチれた備蓄米🍚🍚パパ🐶が沢山食べる人なので米がないと大変…計算してみたら、1ヶ月、15kg使用する我が家。5kg5000円くらいの今、、、。毎月15000円お米に占領されるのは死活問題すぎる…最近話題の備蓄米…住
何度もココに書いているのでもうしってる!と言われそうですが…我が家は1週間で5kgの米を消費する。今日いつも行く格安スーパーへ米の買い出しに行った。米の棚はカラッポだった……確か先週店内アナウンスでこんな事を繰り返し言っていた。当店では備蓄米の販売を毎日行っております8時10分から整理券をお配りしております当店の駐車場は8時より開けますそれより前の時間に路上などに車を停めてお待ちになることは警察からの指導で
おはようございますこんにちはこんばんは^_^🔵🔵🔵日本のエネルギーの大動脈であるあの海峡そこを通る船舶に対して「通るのは危険だからやめましょう…」と勧告が出てしまったようです…そこを通るタンカーは激減。もしくは、今現在、航行が可能なのかも分からない状況です。この展開…かなりまずいです相当まずいですこれからのリスク想定に向き合うべき時間が来てしまったようです。主婦目線になりますが皆さんと共有をさせていただきます…厳しい現実に顔をそむけたい方、
傷病手当金の延長旦那君の会社からは退職と同時に終了だと告げられたおかしいなぁ〰〰私達は1年間の延長が出来ると思っていましたそうしたら、会社から提出した書類が違うと連絡ありプラス、国民健康保険課に相談する様にアドバイス保険料の減免措置が受けられるかも…今、市役所に問い合わせていますやる事が沢山でヘトヘト……知識は豊富な方が良いですね~テキパキ動きたいよ〰〰猛烈な暑さも加わって辛いなあ~
ブログネタ:視力いくつ?参加中本文はここからわんばんこです☆これは2016年6/20の記事を再公開です皆さんわんばんこです☆今日のブログネタは・・・これも過去に何回も書いたブログネタや日記的記事に書いたネタですが・・・・私は若い頃から眼が悪く社会人になってからあるきっかけで眼鏡をかける様になりましたが、少なくても多少視力が悪いながらも眼鏡をかける前はまだ視力がマシな方だったと思いますでも裸眼時代でも近視・乱視入ってたら遠くの物を見るのは非常に困難でしたけどね・・・それでも視
ついに無くなりました(泣)田んぼやってる叔父のところから毎年玄米60キロ格安で購入していたものと、ふるさと納税を米に全振りしていたのでやりくり出来ていたのに今年は早くも底をつきました。我が家にとって米は超主食で、弁当含め毎日無くてはならないもの。それが無くなってしまいました。先日久々にスーパーで米を購入。5キロ売りしか無くて2袋、とりあえず10キロ購入しました。国産ブレンド米一袋3800円。高いなぁと思いつつないと困るので買いました。5人家族、たぶんこれでは持って半月(泣)なんでこんなに高
今日もブログにご訪問ありがとうございます野菜カレーが大好きで通っていた、材木座の香菜軒さんが、去年の年末でお店を閉店されてしまった。あの野菜カレーがもう食べれないなんて………香菜軒さんの作るお料理がもう食べられないなんて………残念すぎる私にとっては、死活問題である私は、お店が閉まる前に、ダメもとで、店主の三浦さんに、どうか野菜カレーのお料理教室をやって頂けないでしょうか、とお願いしたところ、、、快く了承してくださったのです神野菜カレーが好きなときに食べられるなんて店主の三浦さんも
こんにちは☀️ぶーよんです40代ちょいダイエット中のママです長男(中2・自閉症)と次男(小6)と三男(小2)&40代パパさんとの生活を気ままにブログにしていきますパパは家庭菜園に目覚めたところさて無事成長させる事はできるのかw楽天オススメ品深さが選べる帽子cocaのエンボスシリーズすぐ乾くしサラッと着やすい我が家の子供達大好きふるさと納税ハンバーグ時短で食事の準備ができるのも嬉しい今日はお買い物に行ったら久しぶりに10kgのお米がある
14日、アメリカと中国は、スイスで行われた貿易協議での合意を受けて、これまで互いに課していた追加関税を115%引き下げることとなった。ただし、引き下げた関税のうち、24%については撤廃ではなく90日間の停止とし、今後、米国の求める貿易赤字の解消などに向けて両国が協議を進めるということになった。これまでに両国は、米国への輸入に145%、対抗して中国への輸入に125%の関税を掛け合っていたが、当面の間、これらがそれぞれ30%、10%になるという訳だ。これまでの貿易実績や米国への輸入
《夏がくれば思い出す》1)閑さや岩にしみ入る蝉の声&2)蝉ってあんなに大声で鳴いてたらイチ週間で死ぬて。&上記納得のいくご意見。ですね。蝉時雨?蝉豪雨!公園の脇のハイツに住む飲み屋のママさん。蝉の声で眠れないから!と引っ越しを決意。&そのハイツの家主は私「たちばな」デス。死活問題デス。熊本でイチ番うるさい蝉は?クマゼミ。だそうデス。
ぽっちゃりズボラママ🐼🌱ぽっちゃり主婦ママ🐼(31)《心が元気になるまでパート探しは休憩中》わがまま怪獣⋆͛🦖⋆͛息子🦁(3)ちょっと変わり者パパ🐶(31)1馬力で頑張って頂いております家族の日常を思い出として更新中𖤐̖´-少しでも家計の為にポイ活・節約・をゆるりと更新予定〜↑気分転換に変えてみました。4月にママの実家に行った時にありがたいことに10キロの米を持たせてくれたのでなんとか買わずにすんだのですが…(母に感謝久しぶりにホームセンターに行ってみると…
久しぶりにPCからの投稿💻🎉🎉以前、パソコンの調子が悪くて、バックアップの件で一悶着あったけど💨無事バックアップも終わってリセット完了ただ、やっぱりそれでもあんまり調子が良くなくて(カラカラと音がして速度が遅い)いよいよ買い替えしたが良いのかなーと思いながら、放置してたこの1ヶ月程。その間はスマホ、タブレット併用して使ってたけど。夜になると、完全にスマホの字がぼやけて見えなくなってきた。(はい、老眼です😎)
漫画「美味しんぼ」には、タバコ🚬を吸ってから魚🐟️の洗いを作った料理人がすぐにヤニ臭さを見破られ、失格にされてしまう場面があります。4月7日の読売新聞の一面コラム「編集手帳」では、執筆した記者が訪れた小料理店で店内は禁煙なのに煙が流れてきて、客席と台所を隔てるのれんの隙間をのぞくと、店主はタバコを吸っていました。店主が一服どころか1本また1本と吸っていたので、結局は記者が音を上げてしまい、早々と退出しました。私が実際に見たものでは、喫茶店の前に「喫煙可20歳未満は入店できません」というス
1週間ほど前、ディスカウントストアで値引き品の食パンをどこかのオヤジにタッチの差で買い占められてしまい、泣く泣く値引きされてない食パンを買ったワタシ。(「食パンと体重」)その時買った食パンが残り2枚になったのでまたディスカウントストアに行ってみたらまたまた開店してすぐ入ったにもかかわらず私より先に入店したオヤジが食パンを3つぐらい抱えてレジに向かうところだったの。多分この前と同じ人。ったく、どんだけパン食ってんだよまぁ今回は家にまだあと2枚ぐらい残ってるので食パンは買わずに帰
ここ数年、紙媒体が少しずつなくなってきて、どんどん電子に切り替わったりしてきている。毎月刊行されていたものが隔月発行になり、それが李刊になった後、電子に移行するといった過程を今日まで何度も見てきた。受刑者にとって、また受刑生活において、書籍、読書というのは大変大きな割合を占める。なので今のこの現状、流れというのは非常につらいものがある。いつか…う~ん、5年後か10年後くらいだろうか、受刑者も電子書籍が読めるようになるとは思う
1月の1・2類集会はAコースがキリンの「小岩井Theカフェオレ」、ブルボンの「チョコあ~んぱん」、ロッテの「トッポ」、カルビーの「じゃがりこじゃがバター味」。もう一方のBコースはアサヒ飲料の「カルピスウォーター」、「チョコあ~んぱん」、「トッポ」、「じゃがりこじゃがバター味」。ここまで読んで、頭の中に“?”が浮かんだ方は正解何と今月から刑務所側ではなく業者が選ぶことになったそうで、飲み物しか変わらなくなってしまった
こんばんはまいまいです今日はやっとやっと重い腰を上げました。。。それは、スマホの機種変更!!!!!ずっと前から、『電池が著しく劣化してるから、スマホ変えましょう』という警告が出てたにも関わらず、まだ使えるし、機種変更めんどうだし、放って置いたんですよねなんだけど、通話もできなくなり、ついには動画も撮れなくなりましたこのままだと、陸の孤島になって、死活問題なので、スマホショップに駆け込みましたアプリの移行がまだ完全に終わっていないけど、最低限のインフラは整えましたこうしてブログ
受信できなかった局が突然見れるようになりました。いきなり知らない情報が入ってきます。新鮮です。偶然にも見れなくなっていたふたりの顔が久々見れました。全体のバランスが整ってきたのかも。大きなテレビの受信が減ったら、この小さなテレビの受信も安定するかもです。期待します。テレビ見れないのは死活問題です。
どうもたかちゃんです本日のフリートークは『障害年金の受給額2025』です。ほとんどの方は関係ありませんが、自分達障がい者にとっては死活問題です。ほぼ毎年の様に、障害年金の受給額が上がっております。1番の理由としては『昨今の物価高騰に伴い・・・』ですね。既に貰っている年金暮らしの方には、申し訳ありませんが、自分は障害基礎年金1級を20歳の頃から貰っており、徐々に上がり今では、40万円半ば前後(細かな金額は母親が管理しているので詳しくは分かりません)貰っています。今回、86,635円UPすると
脂性肌の人がオイルで油を退治するように。待ち針使って縫いながら、待ち針が要らなくなるよう感じてくる事って出来ないかな?と考えてみた。ミシン縫いの時、待ち針を使う事はダメな事じゃないです。ただ、注意する事があります。待ち針の紛失。これは命を奪われるほどの大問題。自分の命なら、自己責任。ただ、針の紛失は十中八九、他人様の命をも奪うのです。死活問題なのです。でも、待ち針使って見事に綺麗に縫えるなら、針の紛失さえしなければ問題ありませんよね。駄菓子菓子!待ち針を多用する人を見てると
私が利用している最寄駅の駅前再開発の話は何度かしていると思います。その中で我々駅を利用する者の肝となっている駅前商業施設が本日閉店イベントを行い、月曜日に閉店することになっています。そして中に入っていたスーパーは近くの仮店舗へ移設、専門店は撤退という状況です。スーパーの一部はすでに商品がない状態。専門店があったフロアは先月末で閉店になり、立ち入り禁止になっていました。昨日飲み屋で話をしていたのですが、利用者にとっては死活問題になるこれからの数年になります
38歳で営業職のこーすけです!小2の娘と小6の息子、妻と私の4人家族日々の出来事に右往左往しながら子育てとマイホームを建てる夢を追いかけてます「時は金なり」を座右の銘としタイパ・コスパを追求しながら日々の生活を送ってますお得情報や節約術も書いていきますこんにちは、こーすけです!👋最近、スマホの電池の減りがやけに早くない?気のせいかな?と思ってたら、どうやら気のせいじゃなかったみたいです😱今朝、ひるおびで見た情報がかなり衝撃的だったので、
今週は6連勤でした。そして、衝撃的な告知が4月1日から給食弁当代が1食100円200円の値上げ死活問題やわひと月20日として2000円が4000円ってなると…やっぱり大きな出費になる💸14日(金)はお弁当を注文してた人が当日休んで1つお弁当が残ってたのをもらって帰って子供の晩ごはんにお弁当を注文してて休んだ人はその日のお弁当代は実費の450円になりますもらって帰る人の負担額は0円~次の日にお弁当箱を返せばOK
こんにちは。皆さんもう知っていらっしゃると思いますが4月からビール値上がりするらしい!死活問題!!!!!もうさぁいい加減にしてほしいの。酒飲むなってか!!!何のために生きてると思ってんだ!↑大袈裟だけど大袈裟でもない。4月までに買い溜めしておかないと!!と思ったらなんとよく行くリサイクルショップにバドワイザーとレーベンブロイがあったのよぉ!買うに決まってんじゃん!!!!1箱ずつ買ってきたけどかなり安かったからもう1箱ずつ買ってもよか
#氣#族と言いますか?!#自己防衛と自我防衛は違うよ大塚さんhttps://youtube.com/shorts/2Nggopkv2PQ?si=Q2gNNLVX7f3GTFCS-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com皆さまも、お大事に。
こんにちは😊4月から事業所のお弁当代が100円アップ。去年の暮れ辺りに、職員がコソコソ話をしていたのを聞いてしまったので、「あぁ、4月からなのか」と思っただけで、あまりショックは受けませんでした。そもそも今まで100円で食べれていたのが奇跡。今どき100円でお弁当買えないですし。お米も高いから、おにぎり持ってったって決して安くは無いです。おにぎりの素とか使えば、さらに高くつくし。お弁当200円の単純計算、20日食べれば4000円。けど、コンビニで買ったり、それなりに満足するお弁当