ブログ記事10件
ときどき思う、死んでからヒトは、生きていたことが、生きているだけでどんなに幸せだったか悟るんじゃないかって。
一二三神示鎮守会2023(令5)7/16一二三神示第1巻15号ひふみ神示第一巻上つ巻(昭和19年6月10日-7月9日)(全42帖)第三十七帖(三七)人の上の人、みな臭い飯食ふこと出来るから、今から知らして置くから気をつけて呉れよ。お宮も一時は無くなる様になるから、その時は、みがけた人が神のお宮ぞ。早う身魂みがいておけよ、お宮まで外国のアクに壊されるやうになるぞ。早くせねば間に合わんことぞ、ひつくのか三。第三十八帖(三八)残る者の身も一度は死ぬ
死んでからなくなってしまうであろうものを大切にし死んでからもなくならないであろうものを大切にしない
一二三神示鎮守会2022(令和4)11/13第5巻30帖~33帖82号ひふみ神示第五巻地(九二)つ巻(昭和19年9月15日-10月11日)(全36帖)第三十帖(一六七)一度に立替へすると世界が大変が起るから、延ばし延ばしてゐるのざぞ、目覚めぬと末代の気の毒できるぞ。国取られた臣民、どんなにむごいことになりても何も言ふこと出来ず、同じ神の子でありながら余りにもひどいやり方、けものよりもむごいことになるのが、よく分りてゐるから、神が表に出て世界中救ふのであ
"ブログ"21日チャレンジ5日目。"暗記"21日チャレンジ8日目の今日は「死んでから(一休禅師)」。死んで仏になるのではなく、いま生きてるうちに善人になれという詩。ちょっと皮肉的なユーモアを感じます。ところで良い吟を歌うには、まずは詩文の素読100回と教わっています。詩吟は読みと余韻の芸術だから、歌う前にまず読み込む事が大切なのですね。"暗記"21日チャレンジ記録は以下。1日目:発祥の詩(渡辺龍神)2日目:春は花(道元)3日目:しずかなる(道元)4日目:花筏(道元)5日目:
ストーカー被害に遭っても、いじめが辛くても、死ななきゃ警察は動いてくれないし、死んでから頭を下げてくれる…それでは遅いのだと以前も書きました。コロナに感染しても診てもらえない、入院などできずに亡くなった方の親族の方なども、同じ思いでしょう。「死んでから謝られても」遅いのです。実際に病院でコロナに感染した患者さんの対応をしてくれている医療従事者は本当に大変だと思います。知人にいるのでわかります。でも、保健所(役所)の方、病院の事務系の方、コロナにより臨時採用されたアルバイト・パートの方の
親父が死んでから初めて死を実感して、悲しいと思ったのが冷蔵庫にずっとあってしばらく使っていなかった練乳を久しぶりに使った時だった。葬式が明けてから母さんがイチゴを、くれたんだ。そのイチゴを家で食べようと冷蔵庫を開けた。イチゴを食べようとした時にふと「練乳があれば美味しく食べる事ができるのにな」と思った。冷蔵庫の扉の上段の棚の隅に、レモン汁やチューブの生姜と並んで練乳があった。しばらく存在すら忘れていた練乳は「ほら和崇、お前がこれを好きなのは知っているぞ」と言わんばかりに完全に存
昨日の事件の事で、我実家には、170万円なんてお金ない❗って書きました。本当にないですよ。そんな大金。(ノД`)…ただ、これはおっちゃんの好意で、立て替えてくれるっておっちゃんは、言ってくれました。そのお金は、父母の生命保険が降りたら返してもらう。って言う約束で。それはすなわち、父母の『死』を待つこと。来年私の保険が満期になる。24歳から20年かけ続けた保険。母は言う。『おっちゃんから払ってもらって、来年のムンタスケの保険で、おっちゃんにその分取られるんでしょ❗』なんてひどいこ
おはようございます。天才は魅力的です、、岸谷香さんて、わかりますか?プリンセスプリンセスの旧姓、奥居香さんです。友達でもなんでもないのですが、家から歩いて8分ほどのところのライブ会場に来てはったんです。行かない理由がないですよね、、失礼かもしれませんが、やっぱし、プロです。天才です。歌はうまいし、、何曲歌っても声枯れたりしないし、ピアノかギターをぜんぶ、独りで弾き語りで歌います。ほんで、キャパが200
シンダヨウニネタイトキモアル
娘が小さい頃、テレビで放映される映画やドラマの内容が、なーんとなく理解できるようになってきた頃、ドッカ〜ンバーンボーンという、ストーリー的にはとっもシンプルなアクション物のハリウッド映画などを食い入るように観ながら、落ち着きなく、私に質問攻めです。ねえねえねえ!!!この人、いい人???悪い人???いい人???悪い人???と、ですねえ……映画の登場人物について、ズーーッと、質問攻め!せわしくて、せわしくて、私は、映画を落ち着いて観てられませんの
算術(さんじゅつ、英:arithmetic)は、数の概念や数の演算を扱い、その性質や計算規則、あるいは計算法などの論理的手続きを明らかにしようとする学問分野である。「算術」という日本語としては、文明開化前後の「数学」(mathematics)いわゆる西洋数学の本格的な輸入以前は、今日において和算と呼ばれているような、当時の、いわゆる「日本の数学」全般を指していた。また、算術および"Arithmetic"の語は、数論を指し示す場合もある。算術の中でも初等的な演算として後述する四則演