ブログ記事38件
8月1日は「歯が命」の日だったみたい。どこかの広告代理店が考えたんだろうと思う。あまり興味ないけど。なにか面白い発見があるかも?ないかも?だけど、リンクは貼っておこう😄8月1日は歯が命の日|サンギ誰にとっても歯が命”であることを伝える記念日です。#8月1日#歯が命の日www.hagainochi.com8月1日は歯が命の日。制定したのは「芸能人は歯が命!」で大ブレイクしたあの会社!歯が命アワード2020は相田翔子さんが受賞!PRTIMES×
17回目の矯正日はさらに太いワイヤーに交換したわけではなく16回目のワイヤーを付け直しただけなのに、それでも歯がギュッとされる感じ。食事も食べにくい。#歯列矯正#大人の歯列矯正#歯列矯正50代#歯列矯正アラフィフ#歯列矯正経過#健康#美容#花の写真#歯列矯正ブログ#アンチエイジング
調整2週間後ちょっぴり恥ずかしいレレレの空きっぱ順調に動いている訳で喜ばしい事なんですけどねこうやって地道にチビチビと動かしてキレイに並べるわけでそりゃ時間がかかるわな〜今更ながら納得50歳までには装置外れてほしいけど何となくここからの微調整が一番大変だろうと素人ながら察してしまう今頑張ってる歯の中心揃わすやつ←他に言い方無いん?真ん中を合わせてから段々と詰めていくこんな感じかな←知ったか気長にがんばろっ
調整から1週間後お久しぶりの空きっ歯ちゃん1週間前と比べると引っ張り倒されてる歯はお利口に動いてます下の歯もちょこっとねじれてた部分が整列っ1週間もたてばしっかり痛みを忘れる47歳恐る恐る手羽なんかに食らいついておりましたしかしコリコリした美味しい所が食べれない切なさよ・・・さすがにねコリコリは無理でしたホロッと取れる身の部分だけ美味しく頂きましたがその後厄介だったのがゴマちゃん私のブラックなトライアングルにすっぽりとハマってくれちゃって「
10ヶ月後の調整に行って来ました調整費用:5200円今回はワイヤーがぶっとくなりまして歯の中心を動かすんですってもうやってるそばからガンガンに痛いゴムかけビヨ〜ンです私としては上の歯の中心合ってるじゃん?って思うんですけどねじいじは納得してない様子←先生なっ上は左へ下は右へ大移動させる予定らしいんですけどね痛いんじゃ〜い奥歯が強烈に痛くてお昼は焼きそばをそ〜っと噛んでほぼ丸飲みこうして月に1度のイタイイタイ週間の始まり始まり〜これまでの費用:
歯科検診リベンジしてきました前回の検診後今まで以上に念入りに歯磨き加えてぶっといフロスを使って装置と歯の間をゴシゴシとんがった歯ブラシで歯の間と歯茎をお掃除歯ブラシで歯茎を細かくゴシゴシとま〜あらゆるアイテムを使って歯ブラシしてましたそして検査の結果歯周ポケットの深さはほぼ3なんでやねんっ←逆ギレってやつね出血率は前回78%←血だらけやん?からの〜今回40%ブラボ〜グラグラ率前歯に加えて奥歯も1グラグラやんとそうでもない結果に終りましたで
調整4週間後歯の動きもち着いて痛みも無かったので平和でしたお陰様でGWはお友達とフレンチ食べに行ったり家族でバーベキューしたりガッツリ楽しめました遊びに来た姪っ子も6月から矯正を始めるんですと私も若い頃に周りで矯正してる人がいればもっと早く矯正してたかもな〜ま〜20代の頃なんて1円の貯金も無かったからローンしてまでってなるとやっぱり悩んだかもな〜とは言え息子は中3からの矯正で歯並びが気にならない程度までキレイになったので良かったかな〜結局の所矯正の
最近お出ましになったブラックトライアングルもとの歯並びを見ていただければお分かりのように私の歯めっちゃガチャガチャでしたこのガチャガチャを直せば隙間も出来るわな下の歯にはバッチリと隙間出来ましたまだまた矯正途中なのでここから右へ左へ微調整しながら整えていくものと思いますがこの隙間は無くならないでしょうね〜ほぼ諦めてますがもしかしてもしかしてって事でハレスでマッサージして歯茎を育ててみます変化があるか・・・見守っていてください
調整から1週間後お肌も大分マシになりました←そっちかいっ歯の中心もほぼ揃って見た目良い感じ気になる事と言えば下の歯のブラックトライアングルこれはね〜仕方ないと諦めてますけどもか〜な〜りガッツリな隙間下の歯はもともとガッタガタで裏側の歯茎の下がりが気になり過ぎて矯正を始めたと言っても過言ではないなのでこうなる事も想定内とわ言えちょっと残念なのでハレスのクリーム買ってみた梅沢さん渋いわ歯茎に直接塗り塗りするタイプちっこいのに1500円もし
9ヶ月後の調整に行ってきました調整費:5200円今回は下のねじれてた歯のブラケットを着け直してくれましたそして下の歯4本にゴムかけ〜出たよゴムかけ激痛の予感しかなかったけど案外穏やかな痛みそれにしても前日の画像と比べてもう歯が動いてるのにはビックリそしてクリーニング前の歯とカレーな黄色ブラケットの汚い事お恥ずかしい・・・調整後は久しぶりにビックマック買ってみたポテト食べてみたら下の前歯だけ激痛予感的中食らいつき不可能残念せっかくのマックだしフ
矯正のメリットは歯並びがキレイになる事そして歯並びがキレイになる事で歯磨きがしやすくなって結果歯の寿命が長くなる私としてはこっちのメリットは最大だと思うメリットに対してデメリットは・・・痛い、噛めない、食べにくい歯肉退縮が進む歯に隙間が出来るその名はブラックトライアングル←カッコええ〜口臭が気になる多ツ❗デメリットが多すぎるこのデメリットを考えると悩むのよね〜私もちょっとだけ悩みましたでもそもそも私47歳ですしデメリットも許容範囲歯を残したい気
半年検診に行って来ましたついでに歯のクリーニングもなんと言うことでしょう〜汚れもキレイになってトゥルトゥル本題の検診は歯周ポケットの深さと出血具合とグラグラ度を見てくれましたポケットの深さオール33はセーフだけど歯周病に片足突っ込んでる感・・・・・出血具合は・・全出血歯周病やないか〜い歯のグラグラ度前歯全部・・・11とは?グラグラしてます?歯周病やないか〜い歯はトゥルトゥルだけど心は重いダブル歯磨きしてるのに磨けてないって訳悔しい〜歯と歯茎
調整から4週間後歯並びよりも気になるまっ黄色黄ばみまくってますが下の歯のねじれは完全になくなりました〜しかしあまりにも汚いですなっこれには事情がありまして・・・ディズニーへ行ったんですそこでまたカレーを食べてしまいまして1日中歯も磨けないわけでとんでもなく黄ばんでしまったんですね〜残念矯正中のお出掛け食事に気をつけないとこんなんなっちゃいます〜
調整2週間後最近自分のお口の写真を見ると笑うセールスマンにしか見えないそんな事は置いといて調整から二週間後のお口上の歯は特に変化無し下の歯はねじれてた歯がグイッと真ん中に寄ってきましたねじれが無くなったら位置がずれちゃってるブラケットを着け直しするんですって前からズレてるやん?って気になってたので良かったそして最近の外食もつ煮込み&おビール外食というよりは日帰り温泉のご飯です熱々の柔らか〜いもつ煮込みをチビチビ食べてからのおビール🍺く〜〜〜〜〜
調整1週間後早速黄ばんでます最近週1でカレーなのでもれなく黄色くなりましたさて歯の動きはというと上の歯はそれほど変化無し下の歯はねじれが少し直ってきましたもう一息って感じ今回歯の痛みが無いからホントに嬉しいこの調子でがんばりま〜す
47歳の歯茎は下がりまくってます矯正するとダダ下がりするリスクがあるそうな心配すぎるので歯磨きには気を使ってます「弱った歯茎を修復」まんまやなっという事で「ハレス」そして、歯がしみる時は「シュミテクト」スッキリしたい時はヤクルトおばさんから買ってる「アパコート」そして、歯ブラシは2本使い矯正の時にもらえる小さめの歯ブラシ毛がかためなので先ずはこれで装置をゴシゴシしますその後に毛先が細めの歯ブラシでゴシゴシします「歯ブラシオタク?」と息子に言
8ヶ月後の調整に行って来ました調整費:5200円今回は痛くな〜い痛くなる気配も無〜い良く見るとゴム引っ張りが無い前回はゴムだらけだったから激痛だったのね〜納得ワイヤーが固くなって真ん中が三角になってます帰って見て初めて分かったので三角の理由は?また次回聞いてみます久しぶりに矯正を始めた頃と比べてみると私の歯並びヒドイかったですね〜中心がどえらいズレてる一年待たずしてか〜な〜りまともになりました昔の私って出っ歯残念な歯並びだったのね〜と今さら
調整から4週間後何が違うって?装置が黄ばんだ程度な変化この位の時期は痛みも無くなって一番良い時期だので長男の高校卒業と大学合格のお祝いで焼き肉〜食べたい気持ちが先走って牛タンを丸ごとパクり結果肉が装置に絡まってオエッ(涙)本気で死ぬかと思った痛くないからって調子にのったらこうなるのよねその後はちっちゃくちぎって大人しく食べました下顎装置の先端のワイヤーも5ミリほど突き出てもう泣くほど痛い保護アイテム無しでは生きられなくなったのでGISHYGO
調整から1週間ホント痛かったわ・・・痛すぎて、歯が抜ける夢みた(笑)痛かっただけあって1週間でガッツリ隙間が出来た下の歯ねじれたまま移動しててなんか変だけども大丈夫か改めて見るとちょっと心配な動き方今度お爺ちゃんに聞いてみよっ↑先生なっ装置の付け根とか黄色いのはカレー色接着剤がカレーで黄ばんだ模様残念歯が動いた為かワイヤーの先端が2ミリくらい出てきちゃって内頬にぶっ刺さるブスって刺さってるのよお口を大きく開けて刺さったワイヤーを外すのも
7ヶ月後の調整に行って来ました調整費用:5200円ブラケットもキレイになってルンルンだったのもつかの間痛いっつうの〜〜〜上の歯も下の歯も前歯も奥歯もぜ〜〜〜〜んぶ痛いっ噛み合わせの調整と下の歯のねじれ直しであちこちをゴム引っ張りお陰様で強烈な激痛でございます痛すぎてお昼はカルビクッパ咬み咬み出来ない時はこれが一番お肌修復中の為今回もキラキラさせてます✨調整の時はあり得ないほど口をこじ開けられます結果お顔はシワシワになりますさらに只今お肌修復
調整4週間後うっかりカレーのせいで黄色いったらありゃしない歯磨きしてない訳ではありませんカレーの黄ばみはゴシゴシしてもキレイにならないのですでも調整すればキレイになるので放置さて歯の動き上の歯は微調整なのでさほど変わらず下の歯は素晴らしい空きっ歯米粒も挟まらないほどガッツリなすき間横から見てもガッツリなすき間良い動きしてますね〜右の八重歯側はそんなに変化が分からない今回の歯の痛みは調整後1日程度だったので実に平和でした柔らかいホットドッグもガブッ
職場で使っている歯磨きセット〜いたって普通ですお昼を食べ終わるとお口の中が大渋滞でいてもたっても居られないだのでこのスケスケ見ないでよbag(DAISO)を持ってスタこら御手洗いに行くのです始めブクブク〜中ブクブク〜終わりブクブク〜とブクブク必須なので、折りたたみのマイコップ(DAISO)命加えて応急処置用のワックスととんがった歯ブラシと歯鏡これで毎日お口スッキリでお仕事してますついでにDAISOのフロスも常備品装置の内側を通してフロスします
調整から三週間下の歯の真ん中を残して両サイドしっかり動いてますそして上の歯並びもこの2ヶ月でほぼキレイになりましたお正月明けに調整してから激しい痛みも無くとっても平和な毎日平和すぎたのでテイクアウトしてカレーを食べてちゃいました案の定黄色く染まってしまったけどマスクなので全然大丈夫〜さらに今回衰えたお肌の修復に入ったのでお口の周りの皮膚がボロボロなんざんすなので、キラキラさせてみた✨お肌修復の衝撃もブログに残そうか迷い中〜だってあまりにもホラ
矯正を始めてすぐさま買った物Panasonicジェットウォッシャードルツ電池式4800円(Amazon)食後洗面台に直行してシュシュシュシュします装置に挟まったり歯の隙間に挟まったりする厄介な食べカスこれでシュシュシュシュ流せばスッキリ〜🎶その後、歯ブラシします充電式の電池使えば、エコです電池満タンでのスイッチ強はなかなかの刺激最初の頃は上手く出来なくてそこらじゅう水浸しにしゃうのでお風呂の時にシュシュシュシュしてました慣れてからは洗面台でOKた
6回目の調整に行って来ました調整費:5200円得意のぶりッ子笑顔を矯正始めの頃と比べてみると歯の中心も合ってきたし凸凹も無くなりました〜1ヶ月前と比較してもご覧の変化嬉しいな〜毎回調整後は痛くて辛いけどやっぱりやって良かった何か歯の汚れが気になるけど気にしな〜いこれまでの費用:69万1600円+雑費3860円
調整3週間後引っ込んでる歯が少し前に出てきました〜ワイヤーの歪みがまっすぐになってるから見て分かりますね〜しかしね忘れていたあの痛みが・・・知覚過敏の100倍のあの痛みきたよ〜お水でもお湯でもツーンって激痛ピンポイントで動かしてる時はこの痛みも覚悟しないといけない訳なのねそして下の歯犬歯がぐんぐん動いてますすき間がスゴい❗まずは犬歯を動かしてその後にねじれてる真ん中の歯をどうにかするみたいです見れば見るほどヒドイ歯並びだな〜と我ながら感心してし
5回目の調整に行って来ました調整費用:5200円今回は八重歯の下に引っ込んだ歯にもブラケットが付きました〜上の歯はあまり変化が分からないけど下はぐんぐん動いてますね〜いつの間にか上下の中心が合ってる地味に嬉しい1ヶ月前と比べても下の糸切り歯が後ろに動いてますね〜痛いわけだ実は今回ちょっと不安な事がありましたなんと下の奥歯一本がグラグラになった下の糸切り歯をゴムで引っ張って超〜頑張ってる奥歯何か痛いな〜と思ってちょっと触ってみたら揺れる舌で押してもグ
矯正を始めて4ヶ月一言で言うと耐える・・・そんな感じの日々です周りからは「この歳で矯正なんて、美意識高いね〜」って言われまくったでもね美意識の為だけだったら無理だったな私自身、美意識・・・低くは無いでも、47年間チャームポイントは八重歯歯並び悪いのはコンプレックスだったけど笑っとけ〜で済ませてたこの歳で矯正をするなんて思ってもみなかった矯正しようと決意したのは歯を残したいからガタガタの歯並びだと歯茎も悪くなるそこから歯肉退縮も進む年齢とともに、知
4回目の調整に行って来ました調整費用:5200円下のワイヤーが少し太くなって黄ばんだゴムも新しくなって気分は上々〜最近では調整前カレーを食べます黄色くなっても取り替えてもらえるから気兼ね無く食べれるのですカレー食べてすぐ歯磨きしても黄色くなっちゃうなので調整前に毎回カレーなんですね〜ご覧の通りキレイになりました今回の調整前には人間ドックにも行ってドック後のお食事も楽しめました🎵完食ですレンコンの天ぷらだけは大きかったのでお箸でどうにかこうにか
調整後2週間経過しましたその間ずっと歯ブラシした時に下の歯6本の感覚が無かった抜けるとか?無いよね?シビれてるような感覚でそれはそれは恐ろしい2週間でしたがよっぽど強い力で引っ張てたんだろうね歯が動いた特に犬歯の横の歯前に揃ってきたカクカクしてたワイヤーがピーンとまっすぐになったこれには驚き動いてるだけあって未だに痛いので前歯で食いちぎる事は無理大好物のロッテリアリブサンド食べたくて買ってきたけどやっぱりガブッて食べれない結局一口サイズにカ