ブログ記事345件
ご訪問、ありがとうございます今回は、「国営昭和記念公園」(東京都立川市)の日本庭園です🍵晴れると、日本庭園も気持ちいい〜🌞あっ、ここも撮りたい🚶♂️ここも撮っておこう😊撮りたいとこ、いっぱい〜🍀↓こういう風景も何か、懐かしいような〜⛄梅の木がたくさんある所には、人がたくさんいて、皆さん、写真を撮ってたりしましたが、日本庭園は、人がまばらで、静かな日本庭園をまったり、感じながら、テクテク、歩いたり、写真撮ったりしました🍀みなさんにとって、今日がおだやかな
数年前から、行ってみたいと憧れていた「熊野古道」と「那智の滝」へ出かけてみました。和歌山県那智勝浦市JR紀伊勝浦駅に初めて降り立ちました🚉初めての町はワクワクします😀色鮮やかなマンホールの蓋が印象的でした♪いよいよ(夢にみていた)熊野古道を歩き始めます。大門坂入り口です。南方熊楠(みなかたくまぐす)って・・調べてみました・・和歌山県生まれの動植物研究者、特に菌類の研究では国内外で多くの功績を残した方・・だそうです。古道脇に堂々と立つ夫婦杉を通ると石畳の道が続きます🌳🌲古木も多
お友達も引っ張り出して、家族で久々コストコなうお友達には荷物持ちをさせてしまうお詫びに、フードコートで奢ります笑。コストコまではもちろん…徒歩です!そんなに遠くはありませんが…、うちのマンション住民は、とにかくどこへ行くにも、歩きたがらない人が本当に多いんです。ほんの1キロほどの距離の場所の商業施設へ行くにも、車🚗別にそれが悪いというわけでは、もちろんありません。徒歩も車も、一長一短あると思います。車の方が、大量に買い物する場合は便利ですし。それから天気が悪い日なんかも、車の
<娘のフレンチスキルを試すべく、2泊3日の2人旅>Day2モナコから1時間弱で、マントンに到着。ちょうどレモン祭り開催中🍋。マントン、なんかかわいい。娘、また大きくなった?もしかして、私が縮んでる😨?今年のテーマは、Journey(s)tothestarsらしく、レモンやオレンジで作られたオブジェがいっぱい。こんなのとか。もはや、ウケます🤣。レモンの街だけに、アナカプリで見つけたようなレモンセラムがあるんじゃないかと期待していたんだけど、なかった…。レモンティラミス
ご訪問頂きありがとうございます!日常の話し、KALDIで買ったものや食べ物の話し、ゲームの話し、ディズニー話し、相棒の羊毛フェルトのマシュマロ君とのYouTube活動記録…などなど。好きなものを好きなように書いていきます、ヒトのブログです。ヒトのピクミンブルーム生活が終了しましたなんやかんや毎日ちょこちょこ楽しんでいたピクミンブルーム…昨日…ログイン出来なくなりました…色んなもの試してみたんだけど、どうやっても出来ず最近…スマホ重いし、容量のことも考えて…アンインストー
5歳の娘と3歳の息子を子育て中の専業主婦ゆっちです。子育てや捨て活やご飯など日常生活を日記のように書いています。いつも読んでくださりありがとうございます!イイネやコメントとても嬉しいです^_^もしもしかめよかめさんよの歌。最後のとこそんならおまえとハゲくらべ〜と娘が歌っていてじいさん同士なんかなと笑ってしまった私です幼稚園が休みの日朝ご飯を食べストックのおにぎりと焼き芋と手作りおやつを持ってブックオフのイベントへ行きました輪投げでビンゴチャ
ご訪問、ありがとうございます⛄今回も「国営昭和記念公園」(東京都)です🌳サザンカは、街の中でも見かけて、たくさん、花が咲いていて、綺麗で、いいなあ〜なんて、思ったりします〜下の写真とその下の写真は、春になると、チューリップ畑になりますが、冬の時期も悪くないなあ〜💚この小さいおうちは、見かけると、何か、ながめちゃいます〜昨年のクリスマスイブに行った国営昭和記念公園もさわやかで、よかったです〜みなさんにとって、今日がおだやかな日でありますように〜😊では、
こんにちはここあですここのところ暖かい日が続いていて歩くの大好き💕なわたしはとてもうれしいです乳がんの予防にも運動は欠かせませんが今のところ下半身の強化位しか出来ないのでウォーキングは最適‼️今日の予定はネイル💅チェンジついでにデパートで九州の物産展があるのでそれも楽しみにお出掛けスタート❗️ネイルの後はランチ🍽️そして物産展毎年買うくまモンの人形焼きやひとくち餃子さつまいものやわらかいかりんとうだし巻き卵や鶏めしなどなどたくさん買い物してまた歩いて帰宅〜10,
⛄ご訪問、ありがとうございます💓今回も「国営昭和記念公園」(東京都)です久しぶりに盆栽が今、どんな風か、観てみたくなりました〜🤫葉がないのも素敵💚下の写真は、斜めになっちゃいましたが🫢何か、気に入って😉菜の花畑だと思うんですが、(下の写真)こんな感じでした💚銀杏は、12月は、こんな感じ。(下の写真)🪵昭和記念公園に行くと、あそことあそことあそこは、行きたいと、かなり、歩きますが、やっぱり、行きたいとこ、全部、行って来ると、満足〜😊みなさん
今回のパリ旅で、買ったモノ。これだけ。チョコのクラコットは、フランスに行くと、子どもたちが、朝食で食べたくなる。きっと、明日で2箱なくなる…かな。マカロンは、マレのチョコレート屋さんで。外側は、サクサクと言うより、パリッと感。程よく甘いクリームといい感じの食感だけど、ちょっとポロポロ崩れがち&私には甘めかも。本は、北駅の売店で。Aレベルで、フランス語を取っている娘へのお土産。グリコだけじゃなく、通天閣も行きました。今回は、歩きまくり、喋りまくり…で、特に、物欲は刺激されず。唯一、ク
ご訪問、ありがとうございます12月に「国営昭和記念公園」(東京都)に行って来ました🌳冬の昭和記念公園も冬ならではの景色が広がっていて、歩くのも気持ちいいです💚日本庭園の他のエリアと違うような和の世界もたまらないです〜🍡🍵紅葉シーズンが終わっていたので、人が少ないのも心が落ち着きましたよ🚶♂️散る寸前?のモミジ❤️サザンカもいいわぁ😘空気もさわやかで、気持ちよく、歩いてきました🚶♂️みなさんにとって、今日がおだやかな日で、ありますように〜
こんにちはどんどん自由になっていくアラフィフ森の探検家のしぶやです元はと言えば、わんこ達とのお散歩ルートの探索が目的です。↓これを、もっと身近でやりたいなとでも、横浜の森を訪ねると、ほとんど山ばかり🏕️眺めはサイコーなんだけど〜崖も多くて階段が急だったりするので、、、胴長わんこには負担がかかりすぎるし足腰に不安がある飼い主さんにはハード過ぎる平地の広い公園は、人が過ごしやすいけど。犬からすれば、見通しが良すぎてセンシティブな子は、敏感に反応して吠えちゃうもっとけもの
ご訪問、ありがとうございます☺️みなさん、今年もよろしくお願い致します😃今回も「小石川植物園」(東京都)です🍀下の写真の赤と黄色がお隣り合わせで、好きです〜下の写真の植物の名前で、「シダレイチョウ」と書いてあって、シダレイチョウって、いうのもあるんだなあ〜なんて、見てました🤡赤い実を見つけると、綺麗だなって、見ちゃいます〜❤️イチョウの落ち葉の中をわせわせ歩いて行くのもな〜んか、落ち着くような🚶♂️ふだんの生活には、こ〜んなにスケールの大きい植物は、ないので、小
私事で大変恐縮なのですが、この度報告したいことを入力しましたことを、ご報告させていただきます。今日のウォーキング記録X→haracchi0611Instagram→haracchi0611Threads→haracchi0611〜Thankyouasalways〜
🍀ご訪問、ありがとうございます🤡今回も「国営武蔵丘陵森林公園」(埼玉県)です🌳すごい広いから、11月に行った時は、西口から入って、そこから、割と行きやすい範囲で、終了です🚶♂️やっぱり、木のお人形さん、かわいい〜🤭クリスマスツリーも飾ってあって、いい感じ〜🎵バラがまだ、チラホラ、咲いていました下の写真の明かりのが、オシャレ〜🌟と、パチリ😉つアジサイが枯れててもこうやって、残してるんだなあ〜🙂なんて、見てました国営武蔵丘陵森林公園は、電車にいっぱい乗って、ちょっ
ご訪問、ありがとうございます💓今回は、「国営武蔵丘陵森林公園」(埼玉県)です🍀日本の楓って、人気あるんですね〜😳木で作った大きめの作品があって、何か、作られたんだなあと思ったら、なるほどー🤔何か、面白ーい🌝下のは、夜になると、綺麗に光っているんでしょうね〜🌟下の場所は、この時、綺麗にしていました🍀来年の春に向かって、整えたり、チューリップの球根、植えたりしてるのかな🌷面白い物もあったり、お花もちらほら、咲いてたり、紅葉は、ちょっと早かったけど(この時)気持ちよ
こんばんは😄昨日ほどのぽかぽかはないにしても、それでも、暖かい日射しで、日向ぼっこでもしたいぐらいでした🤗今日は少しOu~ちゃん(3歳)と、お散歩🚶♀️歩くのが楽しいみたいで、名古屋以来、抱っこと、言わなくなりました🤣車が気になるのか、通る度に、くるま~、しゅうしゅうしゃ~、バイク~、パトカ~、って、指差して、手を振ります(´▽`;)ゞ落ち葉を拾ったり、サクサクと、足で音を楽しんだり、歩きながら、忙しいです(笑)お散歩すると、お昼寝も、しっかり眠ってくれるので、私も少
ご訪問、ありがとうございます💓今回も「新宿御苑」(東京都)です🍀ウロウロ歩き回っていたら、久しぶりに下の写真の建物の場所が目の前にそんじゃ、中観ていこうと入りました🚶♂️すごく、久しぶり🙂丁寧にこの建物の説明がしてあります🌟建物の中から、写真も撮ろう〜📷このどら焼き(下の写真)、栗が入って、ちょっと、豪華な感じだけど、少しお金を足すと、お弁当が食べられるぐらいで、高いかな🤔って、食べたら、うん、これ正解😃焼いて、そんなに時間がたってない、どら焼きって、美味し
1歳越えてからの成長がすご過ぎて心がついていけない今日このごろです先日の身体測定で息子74cm10.5kg、娘77cm9.9kgに体重は7月からほとんど増えていないものの、身長はすっと伸び体幹がしっかりしてきて抱っこがずっしり感じます💦低出生体重児の息子、ようやく身長も成長曲線内に入りましたまだギリギリ2人抱っこ可能ですが、歩くのが楽しいお年頃。。抱っこをせがむ回数がぐんと減り母は中腰が地味にきついです気がつけばスプーン食べがびっくりするほど上手くなっていて、好物ばかりなら食事の介助
ご訪問、ありがとうございます今回も「花のファンタジア」(清水公園内)(千葉県)ですハロウィン前で、あちこち、かわいい飾りがありました🎃コリウスが華やか(下の写真)🌟以前は、ほとんど、絡まってなかったドームがこんな感じになってました(下の写真)花のファンタジアは、いろんな不安なニュースや用事やら、少しの時間、忘れさせてくれて、やっぱり、いいわあ〜みなさんにとって、今日がおだやかな日で、ありますように〜では、またお会いしましょうね〜🌼
ああああーーーー歩きたいいイィーーーーという、歩きたいのに歩けないフラストレーションがヤバいフルタイム勤務は全然問題ないんだけど、このままじゃ本当に身体鈍るで。とにかく時間が…ナーイ私の趣味はブログの説明分にもあるけど、おさんぽテクテクあるこうあるこうわたしはげんきーって、口ずさみながら何キロでも歩きたいのだ。(口ずさまないけど)でももーすぐお仕事お休みしてお出かけ予定があるので、そこで少しは歩けるかな!お休みする予定の日、両日共に今のところ降水確率0%の予報で、晴れ女パワー
ご訪問、ありがとうございます今回は、「国立科学博物館附属自然教育園」(東京都)です🍀いくつか、行き方は、あるんですが、今回は山手線の目黒駅から、テクテク歩いて、(10分ぐらい)行きました🚶♂️しばらく、行ってなかったので、えっと、どんなとこだっけ🙁新鮮な気持ちで、行けるから、これもいいかも🚶♂️歩いているうちにそうそう、こんな感じだった🚶♂️お花は、少しだけ、咲いていました🌼太い木が時折あって、すごいなあ😳なんて、見てました🪵以前、訪れた時もそうして
軽く歩いて来るか!とか思ってましたが。。。そこそこの距離だった久しぶりに、大好きな拉麺屋でお昼ご飯を食べ、当然ビールを飲みました!カロリーは相殺かな(笑)
今日のキープキレイ✨✨洗面ボウル水滴無し💧キッチンシンクリセット🙆♀️(夫のキープキレイ✨)今日はお昼と夜にフラのレッスンがあり、その間に一旦帰宅しようかと思っています。電車の移動時間がもったいなく感じますが、身体や心のことを考えるとこれが良いような気がしています。どうしましょ。
ご訪問、ありがとうございます💓今回も小石川後楽園(東京都)です🍀わらぶき屋根も落ち着くような〜🙂この道の感じも好きですまた、ウォーキングがてら、行きたいです🚶♂️歩く距離もちょうどいい感じ〜💚みなさんにとって、今日がおだやかな日でありますように〜😃では、またお会いしましょうね〜👋
大人の足で10分のところめいちゃんと行くなら40分👣ちょうど良い椅子にして休憩してる😂手前のマンホールと網も好き🤭妹巻き込み事故👣💨
電動自転車により、一気に楽になった幼稚園の送迎ところが昨日のお迎え時、「歩いて帰りたい」とまた上履きも脱がずに下駄箱で泣き続けた息子。歩いて帰りたい、ってのはもちろん素晴らしい事よ私も歩くの大好きしかし、「ごめん、今日は自転車で来ちゃったから、ママ自転車押すから、**は歩いて帰ろう」って言っても、「自転車が幼稚園にあるのがいやだママ先に1人で自転車持って帰って、**君1人で歩いて帰るうわぁぁぁ」って。。。先生も色々話しかけてくれたんだけど、延々と泣き、全然ダメそして結局「抱っ
こんにちは、みきです😊✨ブログご訪問ありがとうございます♪また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨自己紹介はこちら→☆アメトピ掲載結婚式費用のお話**少人数結婚式で何するの?息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら子があまりに無表情だった習い事妊娠〜子育て記録出産準備品妊娠・出産NICUの記録子育て奮闘記シリーズ色々シドニー旅行フランス短期研修旅行結婚式&結婚準備ハネムーン※アメ限記事についてはこちら…★こどもごは
どうも!私とクウは今の暑い夏以外はかなりの距離を歩いています。時間が許せば午前中ずっと歩くことも多々あります。これって私とクウだけでしょうかね?私とクウの距離の最長は約15km歩いた本郷ふじやま公園までの遠征です。正直もっと歩くことは出来ましたがルート選びに失敗しましたね。ただひたすらに住宅街を歩くという事は景色を楽しむ新鮮さにかけるため、歩くのが好きな私やクウでも飽きてきます。こうなると途端に疲れを感じるものです。なので楽しく歩けて飽きない距離は片道8kmぐらいだとは思ってい
我が家の夏休み最後のおでかけは、水族館。割と近所にあります。久しぶりの水族館。前回は、歩き始めた頃で歩かせること目的で行きました。今回は、少し生き物見て楽しめるかなと思いましたが、、、はい。やっぱり歩くのが楽しいですよね。2人とも生き物はそこそこに、あっちこっち歩いていました。興味を持ったのは、ペンギン。泳いでいる姿を見てバタバタ手を動かし、真似していました。すぐ終わりましたけどね。途中で旦那がお腹痛くなり、トイレに消えてからは歩かせることができないので、デカイ