ブログ記事14件
卒業シーズン🌸とはかけ離れている「수능」って単語をアップしております(笑)(ちなみにご存知の方も多いかと思いますが、韓国の今は新学期のシーズンですね!1か月早めですね!)「수능」つまり、日本のセンター試験のような韓国の入試試験は、毎年11月三週目の木曜日に行われます!さて!日本語の「目の前」にあたる言葉は韓国では「鼻の前」なんですね!距離や時間的に間近であることを示す場合は、例)편의점이집바로코앞에있어요コンビニが家のすぐ目の前に
ぬ韓国語教室タルについて!簡単に紹介したく!初めてyoutubeにアップしてみましたユーチューバーの方々の凄さを改めて思い知りました3分弱の動画をアップするのに数日もかかり自分のバッテリーが切りかかってしまって(自分も大好きな)ドラマのワンフレーズをキャプチャしてアップするのは自分のバッテリーの充電後にさせていただきますすんません🙇♀️기다리게해서죄송해요
今日は「哲仁王后」から時代劇なのに現代語もだくさん出て、しかも面白いセリフ満載の「哲仁王后」や最近韓国で放送中の「イルタスキャンダル」も勉強の素材が満載なんですよね今回は特に下記のバージョンに焦点を合わせます動詞+名詞形容詞+名詞つまり!動詞、形容詞の現在連体形(名詞を修飾する場合)について簡単にまとめてみました●動詞の場合の例②빌어주다+존재=빌어주는존재●形容詞の場合の例①순수하다+마음=순수한마음③고귀하다+존재=고귀한존
またまたイルタ・スキャンダルの中から!以前、☟「당딸린다」を紹介したことがありましたが、”당딸린다”直訳:糖が切れるわ意味:”疲れたわ”今日は「당땡기다」について簡単に紹介します「당땡기다」⇒甘いものが欲しい、と自分は解釈したのですが、Netflixの字幕では小腹がすく、として解釈されているんですね!心そそられる、欲しい場合に使うので、両方有りです『당딸린다=糖が切れるわ⇒疲れたわ』ドラマのセリフの中から韓国の日常でもよく使われる言葉を一つ”당딸린다”
今日は一週間ぶりに今韓国で放送中のイルタ・スキャンダルの中から「오리발(을)내밀다」直訳:鴨の足を出す※慣用句として⇒白を切る、とぼける、涼しい顔をする「오리발(을)+못+내밀다」白を切れない、とぼけられない、涼しい顔ができない●못+動詞のます体⇒不能の表現になりますね!例)못해요できないです※잘못해요苦手です못가요行けないです못잊어요忘れられないです否定文の안+動詞のます体のように動詞の前につけるバージョンですね●
今回は「사랑의불시착(愛の不試着)」の中から日常でもよく使われるワンフレーズを簡単に紹介します눈치가백단+이다直訳:勘が百段(名詞)だ意味:勘が鋭い他にも同じ意味の、눈치가빠르다(早い・形容詞)があります。なので主に〃빠릅니다〃빨라요で使われます
またまたまた今韓国で放送中のイルタ・スキャンダルの中から別れの挨拶の表現のように(残る側と去る側によって表現が変わってくるように)無事帰ったのか尋ねる側と答える側によって変わってきますね尋ねる側”잘들어갔어요”答える側”잘들어왔어요”
またまたイルタ・スキャンダルの中から今回は韓国の文化がよく反映されている単語を紹介します「치맛바람」スカートの風☟熱い教育ママの様子を表します
またまたイルタ・スキャンダルの中から日常会話でもよく使われるワンフレーズを簡単に紹介します간당간당ギリギリ간당간당한데?ギリギリだなー간당간당하다☟直訳:軽いものが下に危なっかしくぶら下がっている※動画はInstagramに載せてありますもしよかったらInstagramにも遊びに来て下さい実はInstagramにほぼ同じのを載せてますが
イルタ・スキャンダルの中から日本のことわざが一緒で馴染みやすいワンフレーズを簡単に紹介します青天のへきれき⇒청천벽력=마른하늘에날벼락
時代劇に欠かさず出てくるワンフレーズを簡単に紹介します今回は恋慕の中から王様に使う表現ですね”성은이망극하옵니다”☟‘‘ありがとうございます”
日常でもよく使われるワンフレーズをご紹介します愛の不時着の中から땡땡이쳐도돼直訳:鐘打ってもいいの☟意味:サボってもいいの땡땡이치다:サボる油を売る
ドラマのセリフの中から韓国の日常でもよく使われる言葉を一つ”당딸린다”直訳:糖が切れるわ意味:”疲れたわ”補足당땡긴다糖が引っ張っている「당긴다」の話し言葉です당떨어져糖が落ちる現在韓国で放送中のイルタ・スキャンダル中より
一つずつ備えていく。分からないことだらけのことが少しずつ点が繋がって線になる感覚。韓国語を学ぶ場合も例外ではありませんよね韓国語教室を始めました