ブログ記事3,127件
‘マウントを取ってくるけど内容が小さい!聞いていないのに急に自分語りしてくる!変な武勇伝!変な人。=茨城県マイルドヤンキー!’
2022年12月の過去記事再投稿ですギャンブル武勇伝ようやくコロナ治療薬が承認され平穏な日常が戻りつつある今日この頃なのだが、夜の街の経営者にとっては本当に地獄の3年となった。残念ながら耐えられなくて廃業してしまった飲み屋も多くある。何でも自分勝手なバカなオヤジたちは飲食店エイドなどと訳わからない大義名分を掲げて夜の街に繰り出していて、おいらもそのうちの一人だ。呑みの席で盛り上がる話題と言えば会社や上司のグチ、そしてギャンブル武勇伝が定番となる。武勇伝と言ってもろ
「ローソンて特に前の店で!前の店で!とか勤務歴の武勇伝凄い人多いと思う!」「分かる!」
おはようございます😊今日は久々に線路🛤️へ向かいます。現場で見て触れる事が、刺激になり脳が活性化される。室内業務も重要だが、培ってきた肌感が鈍るのも嫌なオッサン診て触れて体感し、何十年と積み上げた経験は、常に更新していかないと、肌感は鈍ってしまいます。無くなるのも一瞬で、信用と経験はよく似ているなぁ〜なんて感じてます。なので、今日は脳内アップデートの日にしたい😆脳内錆落としとも言うか、老害防止だな🤭経験を武勇伝にしたくないから😅夕方にたんぽぽさんに寄れるといいなぁ🤔手土産買っ
>>1乙。それでは盆休みに実際に見た武勇伝を。とても長いです、すみません。(1/2)盆休みに関西に住んでる大学時代の友人に会いに行った。お昼頃、商店街を少し外れた車通りの多い大通りを汗だくになりながら歩いていると、じいさんの叫び声が聞こえてきた。そこには、お世辞にも身綺麗とは言い難いじいさんと、大きな楽器っぽい何かを背負った女の子Aがいて、じいさんが一方的に怒鳴っていた。↓↓続きは画像をクリック↓↓身綺麗とは言い難いじいさんが大人しい女性にいちゃもんをつけていた→
「黙れお喋り野郎!黙って聞いてりゃつけ上がりやがって!お前の武勇伝なんて聞きたくねーわ!、、、」この後何言ったかは忘れてしまいました。w
相棒夫婦揃って医師の診断結果を聞きに・・・(一緒に来るようそう言われたらしい)余命6か月お前がか?お前もか?治療しても無駄らしい・・・何でそこまで医者が6か月って言ってんだったらまだ2年は生きられるわなはははっ相棒本人もそう認識してる(何言うとんねん?アホか・・・ってね)与えられた時間呑もうぜ食おうぜ・・・なぁ寂しくて何か悲しくて・・・一人家で呑んでるさっきから・・・相棒との武勇伝を思
やたら身体を触ってくる。しつこくホテルに誘う。女の子にドリンクを飲ませない。武勇伝ばかり語る。いきなり説教をしだす。紳士なお客様もいますが、こういったお客様も多いです。上4つはわかりますが、一番最後はね。「おまえ、なんでこんな店で働いてるんだ」「親が知ったら泣くぞ」こういったお客様は稀ですが、たまにいるんです。じゃあ、なんでこのお店に来てるの?子供が知ったらなくわよ。胸の内で思いながら、笑顔で流してました笑上記に挙げたようなお客様は、決して
おはようございます。第6回は接待についてです。私はサラリーマンをしておりますので、接待を受けることがございます。この内容についても思うところがあり書こうと思いました。取引先に契約を継続していただきたい、新規で契約してほしい等々様々な理由があり接待は行われております。その内容が接待になっていないなと思いました。現在までに受けた接待の内容は以下のとおりです。①高級料理店②高級弁当・野球観戦③パーティー果たして、これは成果があるのでしょうか接待によって、継続する契約なんて実
先月会社の異動の発表があった時の皆の反応。「えー今度来るのFさんなん⁉︎そりゃ大変だ仕事でできなくて、たらい回しにされてる人じやん」も〜見事に皆口を揃えて同じ事言ってた私はFさんがどんな人か知らなかった。でも、そんなにできない人が異動してきたら、私たちの仕事の負担が増えるんじゃないの?困るなぁそして4月になりFさんと初ご対面。あっ、これはできない人だ一目見て直感的にそう思った。皆が言ってた通りだと思った。3年前に異動してきた別の人も、パッと見てダメ〜な感じのする人で、仕事ぶ
今日、顔見知りのかなり御年配の女性に「私の時は産む前日まで出勤して、産後5日後にまた出勤してたのよ」と言われた(本当にニュートラルに仰っていて今の人は楽してー!みたいなのもなかったし慰めて!みたいな僻みっぽいのも感じなかった。ただ伝えたかった、言いたくなった、本当に突然の昔話の伝承を受けた気分でした…)なんだ?大学生みたいな大変自慢か?と一瞬思っちゃったけど(正直者)推察するご年齢層からして半世紀以上経っても突然人に言いたくなるくらい辛かった記憶なのでは…?と
うちのおかん🧓の代名詞は人類皆兄弟家電売り場へ行けば、店員とペラペラ喋ってるので後から知り合いだったのかと聞くと、🧓「え?初めて会ったけど?」と言うくらい、人見知りとは無縁(なぜ極度の人見知りの私が生まれた?)ちなみにその家電売り場の店員に2回目に会った時には、「あー!◯◯さーん!」と声をかけ、ハイタッチまでしていた(ここは外国か?)またある時、おかん🧓と百貨店に出かけた帰り駐車場の自販機でペットボトルを購入車に乗り、ペットボトルを開けようとするもどうにもこうにも
武勇伝なのかわかんないけど投下するわー。荒れ?てるしバトル系じゃないのをww小学校の頃に一時期病気になって、薬飲んでたら見事にお相撲さん体型な私。みんなは分かってくれたんだけど、丁度お相撲さん成り立ての頃に小力A子が転入してきた。で、すごいぶりっ子だし私も実際嫌いだったんだけど、みんながデブ子(○○子って名前だったから)って呼んでいじめてた。↓↓続きは画像をクリック↓↓【スカッと!】彼とデート中、同級生に私「久しぶり!隣の人お父さん?こんばんは」彼『行こっ私きゅん!お父
「なかっち(中沢浩二)のちんこ小さすぎて入ってんの分かんなかったー!」「涼子ちゃんがなかっち(中沢浩二)のちんこ小さすぎて入ってんのか分かんなかったー!って言ってた!!」↑中沢浩二は涼子さんと性行為したの周りに武勇伝!自慢げに話していたんでしょうね!茨城県のゆとり世代、30代後半•40代前半って高校生の頃からこんな話でかい声でしていたり爆笑していた面子。真逆で40歳間近、40歳過ぎても性行為の経験ない茨城県マイルドヤンキー達。ネットの情報が正確すぎる!
LULUのブログへようこそ2年弱にわたる夫のW不倫が発覚発覚から3年自分自身の再生に向けて、日々のこと書いていますどうぞ宜しくお願いします[主な登場人物]私:パート勤め(夫の仕事とは別)2娘(高校・中学)の母夫:自営業(夫婦とも40代)事務員A:40代前半、既婚4児の母夫の会社の元従業員夫のW不倫相手で一旦退職しかし、退職後も夫が在宅の仕事を回していることが判明今までの経過はこちらクズの語る武勇伝そういう発想だから不倫する夫の周囲に
今日は体重測定の日!910gでした。うーん、食欲落ちてるから体重は少ないでも、匂い付けなどやることやってへやんぽは楽しんでた様子。夜、食べ始める時間があるけどまだ少しあとです。お水も飲んでるしいったん寝だしたからこっちももう寝ようと思ったら立ち上がって食べだした図大丈夫だね。というわけで最後話変わって寝る前にTSUTAYAのカレンダーお渡し会のみなさんの武勇伝を見ます。何度読んでもみなさんが幸せそう頑張って思いを伝えるだけでなく謁見から生還(笑)いや凄すぎて尊
私は、プロの噺家さんに対して、芸はともかく、絶対に認められないことがあります。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comそれは、酒での失敗などで破門された回数を自慢する芸人さん。これを見るにつけ、人格を疑い、決して贔屓(評価)しないことにしています。そりゃ、生身の人間、様々な性癖もあり、失敗することもある。しかし、いくら芸人さんとは言え、人の道に
実はワタクシあっちゃんこと中田敦彦さんが大好きです。武勇伝の時からそして藤森くんがブレイクしてたあの頃もずっとあっちゃん一筋。笑もう2ヶ月ほど前になりますがあっちゃんがずっとずっとずーーーーっと憧れていたあの北野武さんとの対談の夢を叶えた!ということでその対談YouTubeをみました。その後アップされた振り返り動画ももちろんチェック。そしてまたしても声を出して気持ちよく笑いました。笑いたい人必見!!ロマンスグレーのお話。51:47辺りから
ずっと「メソッド」を「メゾット」だと思ってました直しました…記録①記録②記録③記録④記録⑤続きですもう一つ、カウンセリングの先生から教えてもらった大事なことを書き忘れていました・人間は言葉で嘘はつけるけど、行動で嘘はつけないこれは夫に何度も何度も何度も言った夫は自分のしでかしたことの記憶をほぼ持ってなくて自分のことを「優しい人間」だと言い張るのでじゃあどうしてあれらの行動が出来たのか、何度も何度も聞きました(私のブ
いつもご覧頂きありがとうございますとある人が…自分の若い時の自慢や武勇伝を言ってくるんです!歳は60代です!約60年間生きてきて色々とあったと思う(^。^)この僕でもまだ約40数年しか生きてませんが色々とありますもん!それより約15年も多く生きてるから当たり前だけど色々と体験したと思うだけどそれを自慢や武勇伝にするのはいかがなもの?ダッセーよ!あなたの過去なんて知りたくないもん。でそんなに俺らに話しても何も得しないやろ…逆に損するよ?こいつ哀れで可哀想ってイメージがつ
鶯鳴かせたこともある(うぐいすなかせたこともある)意味かつては、梅の花が鶯をとめて鳴かせるように、男性からもてはやされたこともあるということ。老女の懐古のことば。女性がそう言うならそれはそれで艶っぽく響きますが、おっさんの武勇伝はどうにもいただけません。会社で、冴えないおっさんに限ってむかし居た会社の凄さを延々と語ったりかつては大きな仕事をしていたと必要以上に数字を交えて何度も同じ話を聞かせてくれたりして、「この人の十八番は『昴』に違いない、、」なん
構ってちゃん注目されたがり自己中心的呼吸器疾患の他の患者さんに対する配慮のなさ武勇伝のように語る真面目な私には理解不能優しさ人を傷つけないような言い回し病気の人に頑張ってではなく大丈夫だよって言うんだよねあなたは医者か?専門でもなんでもない人がなぜ大丈夫とわかるのか気休めにもならない言い回しではなくいつも病気のその人を四六時中案じているということお見舞いに行かずとも案じ続ける片時も忘れずにそれができない人は相手に期待してはいけない口先だけ
こんにちは。今日はただのわたしの昨晩見た夢日記です。夢の中で、なぜか毛布を道路の歩道に敷いて野宿をした夢を見ました。一緒に野宿した小さな男の子がいました。甥ではないんですがわたしが養育してる血縁ではない血縁扱いの小さな男の子の存在がいました。場面は変わり、ご飯をもらいにご飯もらえるバーのようなカウンターで外国の方がシェフとして複数いむした。外国のシェフに英語で話しかけられて、日本語でもっとゆっくりもう一度言ってください。って伝えたらすごく優しい眼差しと普通の日本語で言ってくれて、日本語話せる
怠学ロクにに学校に行かずサボってばかり武勇伝のように語っていた人都合よく高校時代を出してくるでないよく学び学生らしい生活なくして高校生活は語れない
とおりすがりのおっさんの武勇伝なんだが昔の職場で天然をよそおった後輩女(せりなっぽい話し方)の扱いに困っていた。↓↓続きは画像をクリック↓↓職場で、注意すれば男性社員に泣きついたり、できるのは挨拶だけで無視もできず女子社員全員『もやもや』そんな後輩女(19歳)が、無断欠勤の後に辞めた理由とは…:nantonekoとおりすがりのおっさんの武勇伝なんだが昔の職場で天然をよそおった後輩女(せりなっぽい話し方)の扱いに困っていた。⇒続きを読むnantoneko.lived
こんにちは。武勇伝武勇伝デンデンデデンデン、課金。課金がしたい。あぁ、無職。無職ということは収入がないということで、収入がないけど腹は減り、税を納めなければ差し押さえられてしまう世知辛い世の中。いかがお過ごしでしょう?わたしは禁煙が成功し、課金がしたい欲にたまに身悶えております。そんな中、リーチが。前回、ピクミン人数拡張課金をしたのでノーストレス。ピクミンさんを野に放たなくてもいい現状。なんて素敵。今育ててるかわい子ちゃんたち。でも、キノコ🍄おかわりチケットのためにコインを集め
優しい女性だから大切にしたいと思う優しくなくなったら?自分を振り返り言いたいことは半分に歳を重ねればわかるお金なんて要らない優しさがほしい調子に乗っているとそのうち痛い目に遭う家族であっても言っていいことと悪いことがある有名人で武勇伝のように語るのは違うキャラかも知れないが...
日曜夜、本部長よりメッセージが来ました。「火曜夜〇〇さん(関連会社の偉い人)と会食するけど来ない?」私、〇〇さんの指導にかなり辛い思いをしました。なのでどうしようかと思いましたが・・他に予定も無く断れませんでした。当日夕方、本部長が私の席にやって来ました。「大問題が起きて今日は遅れそう。お前は絶対遅れるなよ」との事。ええ?本部長不在で〇〇さんと何の話すればいいの?と思いながらも時間通りにお店に向かいました。〇〇さんは家族帯同で中国に来てましたが、4月からは単身でタイに
遠方から知人が来ました母好きなものを買ってきてくれたんですよね。笑いあり涙ありの楽しい時間過ごしました。母、知人達と一緒に行った先々で起きた不思議な出来事、面白い話、語り合いましたね知人が来て、あの時こんな事あった!!とポンポン出てくる出てくる!心に残ってる風景も蘇る〜知人も話す話す(笑)笑う笑う(笑)母も「そう!そう」と目を細めながら話に参加してただろうなぁ知人…笑いながらも涙溜めてました…感情が大忙し(笑)お母さ〜ん♡知人言ってたね。本当に楽しくって面白くって豪快なマ
いつもご覧頂きありがとうございます決ーめた(^。^)何をかと言うと…色々と考えたり思う事をやめようと!かなり腹立つ事がありましたが…結局、自分が一番可愛いんです!散々言って、実際に行動を起こそうとすると『いや…言っても』とか『結局一緒やし』とか自分守りに入る始末。じゃ最初から言うなと思うし、話に乗っかるなとも思う。まだ僕は47歳ですが60代の人間からは若造と思われると思います。でも60代は今までの自分武勇伝や口ばかりの人間が多い!(これはあくまでも一部の人間です)素敵