ブログ記事255件
今は、4月から派遣社員として働いているけど、その前は、正社員でした。というのも···そもそも、派遣社員として、昨年(2024)の4月からその会社に行き始めたんだよね。そしたら、「こりゃ、いいわ」と思ったくそ部長が、2週間ほどで、「社員になりませんか?」と、言ってきた。2週間じゃ、判断つかないし、すんごいいい職場なわけではなかったので、「派遣のままでお願いします」ってお答えしたんだよね。そしたら、さらに1週間後に「社員登用を断るのなら、試用期間の2ヵ月で終わりです。派遣契約延
私の中では事件だったと思う。欲深い、何でもやりたい私が、中心に据えるものをひとつに絞った。今の仕事が、やっていて楽しい仕事なのは、確かだ。さらに、この先、やりたい事もたくさんある。でも、『職業選択の自由』の中で、これを『軸足』と決める。年齢から考えても、おそらく、もう、『軸足』の変更には、不利になってくる年齢だろう。なにかと、あきらめの悪い自分の性格から考えても、ココに50代を賭けるつもりで選んだ。『選ぶ』ことと『あきらめる』ことは、私にはセットのように思えた。それでも、『万障繰り合わせ』て選
さて、いよいよ。今日、これから、正社員になるべく面接と試験に挑む。シングルマザーとして娘を大学生を卒業させるべく、49歳の挑戦である。どうなるだろう。隆の身体が骨と数本の髪だけを遺して、私から見えなくなって2回目の夏。最期の夏に2人で観に行った夜中のお神輿。そこでは、『生きていく』ということは、日々繰り返している『いとなみ』を愛することだ、と『甚句』が歌っていた。『甚句』とは、民謡のような節回しの、各地域で歌われる伝統のある文化として、お祭りや大相撲などでも歌われている。私の出身の
『この日を覚えてますか?』とスマホが懐かしい写真を私に選んで、表示した。魂だけになった隆に、いつも、あの手この手で力をもらう。ピンチを感じている時こそ、偶然とは思えない程の『最高のプレゼント』に驚く。試験勉強を始めてから、隆と食べたモノや隆と行った場所ばかりがスマホに表示される。この写真も、その1枚。当時の隆は全く病気とは無縁で、パンケーキを食べに行こう!と娘のナナと3人でスキップをするような勢いでパンケーキを食べに行った。その日の写真だ。そのカフェにはベランダがあって、冬はそこで看板犬のト
シングルマザー6歳の娘と暮らすぴんです久々投稿ですがとても元気にしています仕事がめちゃくちゃ忙しく9月まで昼ごはん食べる暇もないほど多忙になりそうです。9月から正社員もほぼ決まりで軌道に乗ったら家を買おうと思う1年くらいは様子見かな。自分の中で目標立てて精一杯やってみようかと今の会社に戻って来て驚くほど時間の流れが早いんですよねそれって悪い意味でも捉えられるけど私にとってはメリットなのよね。仕事って1日のうち3分の1(8時間)を費やすわけで。
バイトを探します。もう目星はついていて、家から近い所にする予定です。クローズで挑戦してみようかなと思っていて、正社員登用を目指します。なんだかんだで安定した職がある方が良い。しかしもっと筋トレしたいものだ。今日は晩御飯回転すしでした。脈絡がないが、夕方の体調不良はなくなったと言っていい。3,4カ月くらい夕方崩れてない。運動の効果だと信じたい。今後も運動は継続するため、他の24時間使える所とかを契約するかもしれない。場合によっては車も買う。気合
シングルマザー6歳の娘と暮らすぴんです突然こんな話をされました。私は正社員になるそうです。薄給の時間給パートフルタイム。生活費はギリギリ。そんな私は9月から正社員だそうです。部署異動を前提に、営業に戻ることになりました。。ひぇぇ…まぁいつかこうなることはわかっていてパートで入社するときも営業前提で戻ってきているわけだからいつかこうなることは分かりきっていたんだけどね。そして給与も当然上がりボーナスも出るし、退職金もらえる立場になる。どんな仕事でも
おはようございます。今日は就労移行支援です。土曜なので、午前中のみの訓練になっています。昨日、企業実習面談会に行ってきました。興味がある企業と言うか、大学の事務職なのですが、昨日始めて採用後の流れを簡単に説明されて、採用後は最長5年までの契約更新で終わり、との話を受けました。5年後に正社員登用の可能性は無さそうでした。僕は年齢的にもう50歳なので、5年後にまた就活するのは年齢的にも厳しいと思っています。なので、出来るだけ、正社員登用の可能性のあるところにいきたいと思ってます。なので、昨日受
はてなブログ更新しました。↓私、会社辞めるってよ。-(゚∀゚)イ㌔!乳がんサバイバー☆。.:*・゜…なんのこっちゃ、てなタイトルですが。はい、タイトルの通りです。会社、辞めまーす!転職しまーす!!(転職先決まってまーす)理由は、簡潔に言うと「この会社では一生正社員になれないと悟った」から。契約社員で入社して、早4年。入社当時、ゆくゆくは正社員登用しますって約束でした。それを信じて、安い給料でも、正社員と同じ仕事して頑張ってきたのに。毎年…airwave221.haten
見てくれてありがとうございますたまに今は契約社員で不安定だから社員になれたら彼女と結婚するみたいな話を聞くことがある頑張って働きが認められれば正社員登用もあるからと頑張るけどなかなかな上手くいかずずるずる結婚しないまま何年も経っていく実はこれこの彼氏の深層心理を覗いてみると結婚したくないから契約社員のままでいるということらしい頭では社員になったら結婚すると考えているが深層心理では結婚は不安だしまだ自由でいたいから社員になりたくないというわけだ頭で考えること=顕在意識
自閉症スペクトラムくんは、A型作業所で働き始めて5年が経っている。そのA型作業所は合同会社で、株式会社の系列会社なんだよね。で、5月下旬から株式会社の正社員(障害者雇用枠)に登用する試用期間に入ると自閉症スペクトラムくんから報告があった。ええーーーーーっ!!!!!すごいやん!!!!!って言ったらう~ん、まぁ5年振りやし…緊張する。と返事がきてええーーーーーっ!!!!!めちゃめちゃ謙
今週水曜日から新しい派遣さんが来た。2月から来ていた派遣さんは昨日で契約終了で、持病持ちで長く休んでいた。それで正社員登用して貰おうだなんて虫が良すぎ。朝礼でちゃんと挨拶も出来たからそこは良きだね。私も出来るだけ話し掛けてるよ。今までいた派遣さんはハズレだったから、今回は当たりであって欲しい。仕事でこみちさんとちょっと揉めた💦コクサイっちゅう物の欠けが多いと騒いで、酷い言葉もブチかましやがって・・・だったらお前がやれよ、加工前から仕上げまで。その他ムカつく事があったな。来週は締
昨日、献血に行きました。事前にアプリで問診を受け、薬の服用で今朝、風邪薬を服用した旨、申告しました。その7時間後、献血会場で受付を済ませ、医師の問診の際に風邪薬の服用の為、献血を断られました。アプリの問診の際に断るか、その可能性が有る旨を知らせて欲しかった。残念(;∀;)ってことで、今日のイチオシ!お仕事情報石狩市灯油配達運転手/日払い/紹介予定派遣/時給1345円小樽市・札幌市・石狩市内にタンクローリーを運転し軽油・灯油をお客様宅に配送するお仕事。本求
夫からのモラハラがすごいです。お前の行ってる会社より大手とみんな取引したがる。お前の会社は小さい会社相手に商売してれば良い。と、言われたので、私が勤めてる会社を否定して大手を勧められてると思って大手の求人を見たらパートからで問い合わせしたら10年後に正社員登用実績があるとのこと。給料は100万単位で下がります。夫に大手がいいと思ってるのは分かったから大手を受けるけど社員になるのに10年間かかるからその間経済的に支えてね。と、お願いしたらやめろなんて言ってない!今の会社でいい!と、ブチギ
おはようございます。大1双子男児の母、moiです。今日は水曜日&早番((゚ロ゚;)ハヤ!昨日の記事で二回目の正社員登用打診について書きましたが、今回は同僚Pさんも打診されたそうですオォ(*˙꒫˙*)お給料は上がりますが、就業条件(超遅番アリ、他店への転勤、応援アリなど)が合わず断ったそうです:(;´꒳`;)その話をバックルームでしていたところ……Jさんが荷物を取りに来て、話の流れで話したところ…『え…私にはなかったわ……そうよねー私はもうトシだから、無理よね
おはようございます。大1双子男児の母、moiです。今日は水曜日&お休み_(¯꒳¯_)スヤァ...連勤&双子男児の入学式&連勤で4月は休みなしだったので、今日はのんびりします_(¯꒳¯_)スヤァ...moiはとある資格を活かし、とあるとところでパートをしています(*´∀`*)ノ半年前にも打診された正社員登用……|ノo・)ヒソヒソ今回も断りました(*・ω・)*__)理由は、双子男児の給付奨学金を貰うために今の年収をキープするためです(;'ω'∩)提示された
ただいまMIT大学受験ゼミでは英語の専任講師(常勤・非常勤)また契約社員(正社員登用あり)を募集しています。□英語の専任講師(非常勤講師)週3日から相談勤務時間16時半~21時時給:3000円~5000円(試用期間:2500円~)交通費支給□契約社員(正社員登用あり)2024賞与実績5.1か月¥250000~交通費支給勤務時間14時~22時教育業界に興味のある方若く生徒をひっぱっていってくれるパワフルな方女性の方も大歓迎です。生徒の夢の手助けが
お疲れ様ですなかなかご報告が出来なかったですが本日目出度く4月1日付人事発令が出まして派遣社員から社員登用となりました自分の中で派遣社員から1年をメドに社員登用がなかったら辞めようと思っていましたのでホッとしました引き続き丁寧にそして新しい事に挑戦し視野を広げていきたいです✨ありがとうございます✨
派遣社員からパート社員になった私。正社員様は、日々難しい仕事をこなすため、指導もアドバイスも入る。派遣社員だった時は、派遣先から評価を貰えていた。高評価だと、派遣元の営業経由で何度か言われていたけど、ホントかね?だがパート社員になると、良くも悪くも評価を聞くことはなくなった。私が小さな爆発を起こしていた時に、フォローの意味で、信頼できる上司に、信頼していると言われたくらいだ。年に一回ある部長との面談で、正社員様は、目標とか評価の話をしてると思うが、私の場合、こちらからの意見がな
8月から始めた工場の事務嫌だ嫌だここは絶対長く続かない時折他の求人をチェクしてみるもののやはり、正社員で事務しかもノー特技(笑)しかも土日祝休み希望では絶望的これは長期戦もしくは、正社員でなく、パートや、派遣も視野に入れて…😥と、転職活動はじめたら事務正社員土日祝休みで採用もらえました!\(^-^)/実際の転職活動は取りあえず気になるところはエントリーしてもちろん、返事すらないとこなんてザラだわさ面接に至ったのは2回けど1社目は、パートから
働いている部署には、常に10人前後の派遣社員がいて、自社ビルの中では、1番大きな部署になる。私が派遣社員~パート社員になって通算5年以上働いているが、その間に私の前を、何十人もの派遣社員が、就業初日と就業最終日をむかえ、通りすぎていきました。就業期間が長くなると、そして派遣社員とパート社員がやるべき業務の半分以上を把握しているため派遣社員に業務を教える頻度も多いです。そして致命的なことに、私が人に教えるのが下手くそなのだ。数をこなしてきたので、さすがになれてきたけど。教えた人
残念ながら、今回は不足という事で正社員登用とはなりませんでした。しかしながら、気持ちは落ち込む事なく、また来年挑戦したいと前向きな気持ちで毎日を過ごしております。昨日は、サンシャインマラソンのエントリー者で満室に近い宿泊者数でした。明日と明後日は休み。ゆっくり過ごします。
お久しぶりでございますぱいにゃっぷる日記にお越し下さりまして誠にありがとうございますアニヲタ・歴女・Dヲタな闇喪女🍍と😽と🍫🍨が好き今年も推し達を崇拝する【はじめまして】はこちら→★【最新自己紹介】はこちら→☆【最新推し語り】はこちら→★自分による自分のための自分の生存確認で緊急でブログを書いています。(サムネ釣りしたいYouTuberか貴様は)5度目…?4度目か?の転職を果たしました。しばらくパートでそのうち正社員登用に…しばらくはパートでゆっくりするんです…もう
いいね・フォローありがとうございます小学校二人のママ、あやこです投資信託・ポイ活が大好き\開催中〜!/こんにちは今日、事務長から呼び出されて、まさかの正社員への打診がありました評価してくれてるみたいで、ありがたいお話です…お昼休憩の時に話があるって言われた時は、なんかやらかしたかなって思ってドキドキしてたけど…確かに、今のパートの年収200万(手取り133万)から、正社員になると年収340万(手取り270万くらい?)くらいになるので平均し
居候系会社員、工場勤務「カワ」です《新居候の掟》干渉しない上納金=家賃水道光熱費込35,000円食料は毎週一緒に買い出し居候する限り職場を最低2年辞めない家に部屋主の客人が来る時は、遅延なく立ち去る節約貯金し老後に備える2025年総収入目標は前年比+10万↑NEW懸賞と副業を奨励2010数年代に大企業様で派遣社員の時代お仕事はその子会社管轄の管理センターという場所でかっこよく言うと縁の下の力持ち簡単に言えば庶務雑用何でも屋さんみたいな毎
札幌はここ数日で30センチ程降雪が有りました。それ以前は雪が殆ど無くて市民の殆どが、いずれ帳尻が合うだろうと思っていたら、案の定だと思っている自分です。以前もボヤいたのですが雪道を時速30キロ以下で走行する方は申し訳ないけど運転を控えてね~マジ危ないし迷惑だから(`ー´)ノってことで、今日のイチオシ!お仕事情報正社員/人材管理/顧客対応/現場管理/幹部候補/苫小牧管理職現場作業現場統括作業指導荷役作業を中心とした業務請負会社です。当社の「仕事」を知って頂
本日部長から、4月からの正社員登用で話を進められたらとのお話しを頂きました。来月末か3月に役員面接があるみたいです。この面接は通過儀礼の様な感じでしょうし、4月からの正社員登用のお話受けようと思います。そうすると、再就職手当も早目にもらえるし、有給の発生も早くなるし良かったなと。あと、今の仕事から、もっと色々な業務をさせてくれるようです!私も今までいた会社で進めてた分野の業務とかを、今の古典的なやり方から変えるべく登用後は色々していきたいなと。とりあえずは派遣社員もあと2ヶ月で終わり
年末年始寝込んでいる時、派遣に登録してみました。派遣は毛頭に無かったよ。上場企業のパート時代、派遣さんのぞんざいな扱いを目の当たりにしていたからね。開発業務の中心となっていた男性派遣さんも、無期雇用転換の前であっさりと派遣切りに遭っていた。まぁでもそれはパートも同じだけれどね。無期雇用になる前に選別される。上場企業のパート時代、女性派遣が来た時には、時給が高い余所者という事で、パートの目の敵にされてたよ。ちょっとでも気に触る事があると、悪い噂の標的となり、男性社員と親しげに話そう
2010年11月8日記事正社員登用審査は2次面接で落ちた。しかし1月に研修があるって何だろう?
男女共働きが一般的になった今、様々な働き方のスタイルが登場するようになりました。正社員として働く以外にも、派遣社員や契約社員、パート、アルバイトなど、雇用形態が多様化しています。そんな中、紹介予定派遣という働き方があるのをご存知でしょうか。紹介予定派遣とは、派遣社員として一定期間勤務した後、双方の合意があれば、正社員として雇用される働き方のことです。派遣期間は最長で6ヶ月間と定められており、その期間中に企業側は、派遣社員のスキルや適性、人柄などを評価することになります。一方、派遣社員側