ブログ記事11件
キャッチコピーで意識すべき点は1、ターゲットにだけ響かせる文章にする2、ニュース性を入れる3、具体的に書く4、最大のベネフィットを伝えるの4点であることを昨日伝えました。では、どのような書き方をしたらそれを表現できるかの例を伝えていきます。1、ターゲットにだけ響かせる文章にする「年収1000万円以上の人限定のオファーがあります」「もう、たった3分間の読書でIQを20以上あげたい人はいませんか?」「自信がない。やる気がない。学歴不問。ダメ人間大歓迎!」このように、直接「こん
あなたは、親の言うことを信じるタイプでしたか?それとも、何でも反発するタイプでしたか?私は、「サラリーマンか、公務員しか幸せになれない」と洗脳のごとく似たことを言う親だったので、「大企業の正社員かぁ・・・・」そう思っていました。でも、サラリーマンには「通勤ラッシュのギュウギュウ詰めを我慢する」「月1回の給料日を楽しみに生きる」そのような印象しか無かったので、「サラリーマンだけはなっても、ずっとは継続したくない職業」そう思っていました。「周りに縛られ
多分この日を楽しみにしてくれていたあなたは7月7日あなたの人生を激変させる最後の時を読み、この動画を観て僕や正木君を信じてメール登録してくれ、今まで動画など続けてみてくれていたのだと思います。貴重な時間を使って観て、期待していただき、本当にありがとうございました。思えば、ここ数ヶ月、なんとか稼ごうと危ない橋を渡ろうかという行動もしてきました。ちょうど、今日こんな動画が届きましたので、ついでにどうぞ。この動画にも出てきますが、剣山に参拝する時には祖谷のかずら橋も是非渡って
暑いですね~整骨院のエアコンが壊れたままで、修理代もないので、扇風機でなんとかしのいでますが、こんな生活も残り5日、それともさらなる深みへ落ちていくのか?7月17日は僕の魂の故郷、剣山へ言霊ヒーリングのあっきぃと参拝してきました。一の森ヒュッテにて今回の一番の目的は皇太子が天皇へと即位した時に行われる「大嘗祭(だいじょうさい)」において、「大麻の織物=麁服(あらたえ)」を作っている三木さんに会いに行くことでしたが、実際に現代まで国や天皇家にも任され、大麻を栽培し、管理して
【6/21~7/7人が進化する数千年に一度のビッグチャンス】この期間に色々な事が起こり、激変した人、まったく何も起こらなかった人がいると思います。中には期待していたのに何も起こらず、がっかり・・・という人もいるでしょう。そんな人が唯一、変わる事ができる方法があるとしたら、あなたは変わりたいですか?今迄、うだつのあがらないサラリーマンだった人が急に大金持ちになったり、有名人になったり。今迄彼女、彼氏もできず、モテない人生だったのが、急に異性にモテはじめたり。ツキ
数千年に一度といわれる6/21~7/7の激変の時も今日で最後です。日本人初のノーベル賞をもらった湯川秀樹氏の最後の弟子でもある保江邦夫先生が大阪で講演されたお話はもう皆さん聞いていると思いますが、もし万が一、まだ聞いてない方がいましたら、先ず、この音声を聞いて下さい、もうこの千載一遇のチャンスは18時間を切りました。では昨日の続きです。ぽっかり予定が空いてしまった、6/26のお昼~ふと皇居に行こう!と思います。思い返せば、2012年2月18日から天皇陛下つながりで
投稿エラーが出たので分割で投稿しています。・・・そんな事もあり、当初は東京に行って本当に詐欺だったら、しばく気まんまんだったのですが、前日~のTDPでのモチベーションアップとタオ療法中野のセンターで癒されて、既に他で稼げる見通しは少しついてきたので、正直どうでもよくなっていたのですが、弱者救済のために一応電話して会えそうだったら、販売会社のある日本橋まで行ってみるか?と、会いやすいように、いつも通りの優しい声で事務局担当デスクに電話をいれて、確認してみると、やはり、ネット上に出ている
カンボジアで学校と孤児院を作り、総勢7300人を稼がせ、年間27億円を稼いだ24歳のネットビジネスの伝説・正木漱一さんの世界初のビッグプロジェクトです以下、正木さんからの手紙です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ネットビジネスの募集じゃありません。投資でも仮想通貨でもないです。2017年5月現在1番稼げて、1番胸を張って推薦できる親友の命がけの企画の募集なんです。無条件で100万円以上を確約作業なし、勉強なし努力と才能は邪魔と断言できる過去、
雷で怖い思いをしたこと、ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう雷で怖い思いはないかな~と、言うよりも雷が鳴るとワクワクしてしまう変わったタイプです雷の写真が撮りたくて雷雨の中出かけようとしたことがあります当たり前ですが、雨が降っていたのでカメラが・・・と思い、出かけるのは思いとどまりました珍しく2匹で並ぶ図昨日仕事を早めに切り上げ久々にシャンプーをしてあげましたマロンをシャンプーしている間ぼんは大騒ぎドライヤー、