ブログ記事42件
母が実家の「孫用本棚」を整理しているらしい。少し前に玩具類もだいぶ整理したようだが、その関連。姪ちゃん高1、もう折り紙も塗り絵もブロックもいらないもんね。その本棚を見てみたら、私が小学生のときに使っていた歌本があって驚いた。教科書とは別に授業で使っていた「歌はともだち」。主に小学校3年生くらいまで使っていた気がする。そのあたりで音楽教師が変わったのだ。めくってみると、歌ったことのない歌もたくさんあった。授業で使う曲はすごく偏ってたよなーと思い出す。「銀河鉄道999」
月2回シニアの歌歌クラブをやっている!今、全員で、10名。毎回、シニア向けの発声をやって、その後、今日の歌を、いろんなアプローチで歌う。昨日は、春風という歌を歌いました、フォスターの、主人は冷たい土の下にという曲の日本語版!そして、その次は、瀬戸の花嫁使っての、言葉遊び。そして、個人歌唱^_^90分、楽しいこと満載で、やってます!声を出すと、元気になりますからね!^_^
◆高校のクラス対抗柔道大会◆クラスの代表5人に選ばれたが2回戦でアマレス部ばかりいるうちの担任が副部長してる組に当たり『せいぜい頑張れ』と言われた。結局、5人中自分だけ勝利した。担任が驚いてた。●今夜は『君たちはどう生きるか』地上波ノーカット初放送、1時間前には事前番組も放送されますが、ネタバレの心配もあるので録画して見るべきだと思います。●映画『8番出口』「第78回カンヌ国際映画祭」ミッドナイト・スクリーニング部門に正式出品され、ワールドプレミアが決定している
ブログを始めたきっかけは?所属していたボランティア合唱団の活動報告を載せるために始めました。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロナ禍で、団員平均年齢75歳の合唱団は解散。=歌えば元気=のタイトルはそのままにいまは「85歳札幌ひとり暮らし日記」と化している。音楽つながりでフォローしてくださった数名のフォロワーさんには裏切り行為。…にもかかわらず…見捨てずにおつきあいくださっているフォロワーの皆さまに感謝!ありがとうございます❣
昨日から、“お盆休み”が始まりました。今年は、先週末からの3連休と合わせて、「9連休」の人が多いそうです。私は、先週から、少し長い“夏休み”に入っています。最初の頃は、「今日は何をしようかな?」とか考えながら生活していました。でも、最近は、「何もしない」ことに慣れてしまった感じがしています。そんな中、今日は、久し振りにピアノ伴奏の練習をしました。勤務校で、11月に、4・5年生が連合音楽会に出演します。その合唱曲を、私がピアノ伴奏をすることになっています。
◆使ってない◆車移動が多いし、散歩はするときは早朝になるから。今日の大谷さんはブルペンにいて出場してないので見てません。たぶん山本が勝利すると思います。●クラシックピアノのフジコ・ヘミングさん、92歳で死去。弟の大月ウルフさんは2020年に亡くなってます。ご冥福をお祈りいたします。●御坂美琴生誕祭2024キャンペーンやってるらしい。●夫のオカダ・カズチカがアメリカに移住して戦っているので、【今夏から】声優・三森すずこさん、アメリカに移住を発表。
2024/4/14日曜日5月の気温に暖か過ぎ好天続きますね♥昨日のプロ野球!!!!!!まずは中日のピンクに!!!岡本のドーム天井弾!!!あのオトコが!!!お騒がせオトコの満塁ホームラン連発!!!ゲームでも至難の業満塁の打席が3度回るなんてことは奇跡だトドメはオータニさん!!!オータニまた打ったの昨年夏が戻る!今日もレッツ・ゴー
2024/4/12金曜日今日はくもり優勢か昨日は体調不良でおとなしく過去に想いを馳せるナンテね元気だして行こう♥
2024/4/8月曜日昨日は暑いくらい今週もガンバにゃ〜♥
エラーアンサーチャットのスピンオフ企画。Copilotに聞いてみた結果を載せるコピーコピンヘットピの時間よタイトルはヒテッマン時代のバグ動画に出てきたヤツ。最初バグフロ7で名前を見たときは何かわからなかったんだけど、これゴーゴンヘッドが元ネタなんだって『きんのカキピ』や『ピレムリン』に『タピロートピ』といった濁点がピに置き換わる系のネタよなんかCopilotと名前が似ていたしエラーアンサーチャット企画とも別物だから分けさせてもらったわ。テーマは同じところにおいてあるけど今回はカティスタW
漢字がなくてせいぜいしてたのに…今夜はかてぃ騒ぎ…では早速今回のチームを紹介しましょう…ブルーアーカイブ:高槻ヒロト雲井空音長田真知花丸川琴那獅子王隊:壬生柄矢大門風香水島孝仁桐谷建気檜山亮矢島流希亜ゲスト:桐谷俊雄宮川妃香里杉田辰徳田中はる斉藤利治鳥谷奈々ダイスケ「前回話題になったからか早速組んできたな」ヒロト「特に有名どころを連れてきた」ケンキ「ミツネに飽きたかと思ったら今度は嫁かよ」コトナ「私を雇うなら高くつくわよ?先生」トシオ「特に知らな
こんにちは、リエートです。先日紹介した「歌はともだち」という小冊子には、この冊子のタイトルと同じ「歌はともだち」という曲も掲載されています。たくさんの童謡等の作詞をされている阪田寛夫さんの作詞です。作曲は南安雄さん。曲の出だしは「うたはともだちだ」なのですが、(「怖くないさ」なんて歌詞はないです、ハイ)この、「う・た・は」の三音すべてにアクセントがついています。しかも、いきなりffで入る!これ、なかなかないですよね。常々、「歌はまず元気に歌おう!」なんて言ってますが
水俣少年少女合唱団、連休中日でしたが、来週をお休みにさせてもらったので、昨日は練習を行いました。まだ出たり出なかったり(出したり出さなかったり)ですがずいぶん声が出るようになってきました。やっぱり子供の声はいい!心がほぐれていきます。今年、初めての試み(というほどのものではないけど)として小さな歌集を持ってもらうようにしました。こちらです。楽譜6訂版歌はともだち/教育芸術社楽天市場小さなと言っても掲載曲数135曲。教科書の教育芸術社出版なので小
正直言って今回は作れないと思う。今夜はかてぃ騒ぎでは早速今回のチームを紹介しましょう雨燦々:高槻ヒロト桐谷玲奈水野来也大野充希獅子王隊:壬生柄矢大門風香水島孝仁桐谷建気檜山亮深沢雪久ゲスト:桐谷俊雄和田雅子雲井空音中川美音楽仙道音歌光川勇人タカヒト「逃げるな卑怯者^^」リョウ「歌はともだち^^」ヒロト「そういう問題じゃない…権利関係だよ。こっちでの放送も最近はしてくれないから見れない可能性の方が高いってだけだよ」ケンキ「で、実際作れても802で禁止
うぐぅ…なんであたしの担当週なのよ…かつて天才だった俺へ…ノー懺悔、もう二度とできると思わないんだけど…これが今日の観客よ桐谷玲奈壬生柄矢石原絢香桐谷建気立川零菜矢山司佐藤清香津川健人ヤワカ「うぐぅ…奇数週に見るんだからヒロトでいいじゃん…」ケンキ「残念だったな^^TVerでも配信されてるから偶数週なんだよ^^」レイナ「さすがに今週はないかと思ってたけど、ゴチもちゃんと配信されてるんだわね」ツカヤ「映像は使えないのに基準がよくわからんなぁ。まあ出題すらされない問題に比べ
何か創り出そうぜ!今夜はかてぃ騒ぎ!では早速今回のチームを紹介するわよ!創造:高槻ヒロト落合八和香阿部隆人森近瑠那黒鷲遊撃軍:壬生柄矢水島孝仁桐谷建気檜山亮大門茶助ゲスト:桐谷俊雄岩井夜露越前良樹斉藤利治高橋練気/北島晴矢川上文夏流川芹音ヤワカ「まあ創り出せないネタもあるんだけどね、TVerになかったら…」リョウ「半年後に振り返り、かな…その方がいいかもしれないけど」ダイスケ「今回は久々の6編成になってるぞ。どうもヨシキがリーダーのようだな」ヨシキ
https://youtu.be/4XcwO0KJvgU【東北きりたん】切手のないおくりもの東北きりたんが「切手のないおくりもの」を歌いますちなみに作詞作曲は財津和夫さんで、1977年のNHKの音楽番組「歌はともだち」で発表されました。youtu.be
うぐぅ…今日こそは完全制覇目指すわよ…かつて天才だった俺へでは早速今回の観客を紹介するわよ桐谷玲奈壬生柄矢石原絢香桐谷建気杉田辰徳溝上麗美丸川光音白沢優亜レイナ「よくよく考えたら、ヤワカのときは『かつて天才だったあたしへ』じゃないの?一人称的に」ケンキ「こっちに天才だった時期はないだろ」ヤワカ「うぐぅ…」レミ「たわけが!」ユウア「今回はたわけな状況にならないよう見守ってますからね」ヤワカ「リシちゃんの前では間違えられないわね…」ミツネ「そうだよ。リシテアくんの前で
もう懺悔になりたくない…かつて天才だった俺へでは早速今回の観客を紹介しましょう…桐谷玲奈壬生柄矢石原絢香桐谷建気大谷義雄守口蕾壬生麻衣有村知奈レイナ「今回こそは懺悔にならないよう、ちゃんとヒントの使いどきを見極めなさいよ」ツカヤ「レギュラー観戦枠、テルキじゃなくてケンキになったんだな」ケンキ「煽り枠が必要だとアヤカに言われたからな。それでテルキの代わりに俺が来たってわけだ」レイナ「AIヒントとかなくなったからね」ツカヤ「で…今回の4人は新たに増えた召喚士と同じ声を持つ
今日こそ懺悔贈りにはならないぞ!かつて天才だった俺へ!うぐぅ…あたしは関係ないじゃん…とりあえず今回の観客を紹介するわよ…桐谷玲奈壬生柄矢石原絢香山口輝気塚本怜地神崎ミユウ佐藤七人町田竜姫アヤカ「中の人と混同しすぎた結果、桐谷商事に次いで謎の会社ができたって聞いたけども」ツカヤ「なるまど…そのつながりか、お前ら」アヤカ「ついでに言えばレイナとレイチって名前も似てるし」テルキ「そんな密接なつながりがあったんですね」ナナト「てっきり支援か何かと思っていたけど。黒鷲の学級と
こんにちは昨日の寒波&大雪各地で大変だったみたいですね!こちらでは、結局、雪が降りませんでした。今朝も寒い…ですが、、私は、寝たらほぼ、朝まで起きない…寒い事に気付かず、寝ている…幸せなヤツです~昨日は『マイソングの会』寒い中、来て頂きました。昨日の練習曲は、私がコーラスアレンジを作った「はじめの一歩」歌集『歌はともだち』の中から「空を見上げて」「翼をください」など…市の施設「シリウス」の中の、マルチスペースも暖かく(外は寒いけど…)身も心も暖まって帰っ
ご訪問ありがとうございます。とにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター/助産師おしもとなおですお母さん大きな古時計って知ってる?と長男どうやら音楽の授業で歌ったらしいもちろん知ってるよ~そう答えて口ずさむ寝る前に改めて聴いてみたhttps://youtu.be/E3hvxbM_ubw平井堅『大きな古時計』MUSICVIDEO16thSINGLE「大きな古時計」2002.08.28ReleaseOokinafurudokei▼ダウンロード
今日は、5年生の2回目の授業でした。先週第一回目の授業では、歌ったことがある曲を2曲歌いました。「世界が一つだけの花」「君をのせて」昨年度までに歌ったことがある曲が分からないので、手探り状態で始めました。それでも、5年生は2クラスとも、とても気持ち良く上手に歌ってくれました。そして迎えた今日2回目の授業です。最初の曲は、4年生の教科書から選びました。「ゆかいに歩けば」です。教科書より少し高いニ長調で歌いました。やはり、しっかりと気持ち良く歌ってくれました。その後、姿
先日発売「まちライブラリーのたまてばこ」の中でご紹介した歌集本教育音楽研究グループ編「歌はともだち」1978年教育芸術社刊今でも大切に持っています(*´∀`)♪この本を載せるにあたり出版社(郵研社)さんから、「歌はともだち」の出版社(教育芸術社)へ書影許可を取った際にいただいたお返事を後日教えてもらい、その心あたたまる内容に感涙しました。当時1978年の事を知っている方がいらしたことも、快く書影許可をくださったことも、とても嬉しく思います。この本と一緒に過ごした時間を正直に
お気に入りの曲は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう■アニソン・童謡・歌謡曲と多数あるけど■普段から好きな曲を貼ってる自分は何を選んだら良い?おはようございます今朝は本当に寒いですね。さて今朝の1曲です。ありがとうございました今日が良い日になりますように。
Sigrid&Marina-LiedersindwieFreundeシグリッド&マリーナ-歌は友達のようですオーストリア出身のボーカル・デュオで、さまざまなポピュラー音楽、伝統的なフォルクス・ムジーク、フォルクシュトゥムリチェムジークで演奏します。姉妹のシグリッドとマリーナ・フッターは、オーバーエスターライヒ州ザルツカンマーグートのグムンデン出身です。注:ウィキペディア(英語版)より
年明けあたりから、今二年生になる生徒ちゃん、「スキー」がお気に入りでした。やまはしろがね~という、昭和17年に発表された歌学校での音楽の授業は「聴くだけ」レッスンにきて、歌わせていました。元気が出るのかな、だんだん上手に音程もあって三番まできたら「先生、違うよ❗️」と、生徒ちゃん生徒ちゃんはこれを見て歌ってました生徒ちゃんはわれらをまねく私は分厚い日本の抒情歌の本こちらはまねくよまねくになっていて、家にあるもう一冊みましたが、まねくよまねく「どっちが本当」
最近よく聴くアーティスト、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう■アニソン歌手とももクロ■あと昔の歌謡曲、それは変わりません。『うっせぇ~うっせぇ~』なんて人前で歌えませんよ。おはようございますそろそろサクラを探して散歩も良いかもしれません。さて今朝の1曲です。ありがとうございました今日が良い日になりますように。
こんにちはとても良いお天気の土曜日ですこんな陽気の日に、どこも行かれないなんて…外出自粛もツラいですね‥だいぶ苦労しましたが「マイソング歌は友だち」ピアノ伴奏入りCDが出来ました一昨日、パソコン教室の先生と一緒に作って頂きましたが、、やっぱり、何故かエラーが出たり…夕べも続きを一人で作ってみましたがうまく書き込めないCDも出てしまいました…何故理由がわからないので、ちょっとイラつきながらでも少しずつ、郵送しています。昨日、送った分は
いつもブログを見ていただきありがとうございます今日は、仕事が休みでウキウキしていますさて、今日の朝はと言いますと、いつも朝、起きるのが遅い娘(小学2年生)が、珍しく6時に起きています今日は、「どこに行こうか?」と話しかけると娘:「えっ、どこも行かないよ」私:またか・・・私が休日の度に、この会話を繰り返していますああ、外が懐かしい・・・と写真を見返しています娘は、学校が休校になってから移動以外は外に出ていません娘は、学校で新型コロナウイ